2017/04/13/ (木) | edit |

自主規制ばかりが蔓延するテレビの世界。そんな窮屈になった“ギョーカイ”を、自著『テレビじゃ言えない』(小学館新書)が好評発売中のビートたけし氏が叩っ斬る!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1492038675/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00000002-pseven-ent
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2017/04/13(木) 08:11:15.52 ID:CAP_USER9.net
自主規制ばかりが蔓延するテレビの世界。そんな窮屈になった“ギョーカイ”を、自著『テレビじゃ言えない』(小学館新書)が好評発売中のビートたけし氏が叩っ斬る!
* * *
いまテレビ局はどこも新しいコンテンツを生み出せなくて苦しんでる。ウケているのは『笑点』みたいなジジイ・ババア向けのマンネリ番組ぐらいだ。だから、現場もどうしていいかわからなくなってるんだろう。
だけど、茶の間にウケているかどうかを「視聴率」で判断する時代も、そろそろ終わりじゃねェか。
これだけ裏番組録画が普及しちゃうと、本当に観たい番組は何度も見れるように録画して、どうでも良い番組は生でボーッと見るから、かえって視聴率が良くなってしまうのかもしれない。
きっとテレビが一番魅力的に映るのは、やっぱり「予測不能」なことが起こったときだ。バカそうなヤツがバカをやっても、マジメそうなヤツがニュースを読んでも、まるで面白味がない。
いつの時代も究極のエンターテインメントってのは「王様がドジをする」ことなんだよ。
今の時代なら、安倍首相がマヌケな格好でドジをやらかすようなギャップを見せることだね。20年前はバリバリのアイドルのSMAPがお笑いをやることが新しかった。今じゃもう一歩進んで、政治家がお笑いやバラエティをやる時代になったのかもしれない。
まァ、森友学園問題やらを見たって、あの人たちは国会でもお笑いをやってるんだけどさ。
※SAPIO2017年5月号
NEWS ポストセブン 4/13(木) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00000002-pseven-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:12:13.37 ID:d7MsAdbc0.net* * *
いまテレビ局はどこも新しいコンテンツを生み出せなくて苦しんでる。ウケているのは『笑点』みたいなジジイ・ババア向けのマンネリ番組ぐらいだ。だから、現場もどうしていいかわからなくなってるんだろう。
だけど、茶の間にウケているかどうかを「視聴率」で判断する時代も、そろそろ終わりじゃねェか。
これだけ裏番組録画が普及しちゃうと、本当に観たい番組は何度も見れるように録画して、どうでも良い番組は生でボーッと見るから、かえって視聴率が良くなってしまうのかもしれない。
きっとテレビが一番魅力的に映るのは、やっぱり「予測不能」なことが起こったときだ。バカそうなヤツがバカをやっても、マジメそうなヤツがニュースを読んでも、まるで面白味がない。
いつの時代も究極のエンターテインメントってのは「王様がドジをする」ことなんだよ。
今の時代なら、安倍首相がマヌケな格好でドジをやらかすようなギャップを見せることだね。20年前はバリバリのアイドルのSMAPがお笑いをやることが新しかった。今じゃもう一歩進んで、政治家がお笑いやバラエティをやる時代になったのかもしれない。
まァ、森友学園問題やらを見たって、あの人たちは国会でもお笑いをやってるんだけどさ。
※SAPIO2017年5月号
NEWS ポストセブン 4/13(木) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00000002-pseven-ent
フガフガ
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:14:24.68 ID:Kb9fRCFQO.netウケるも何も若い層はテレビ観てないんじゃないの?
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:17:00.94 ID:hM8A9XGI0.net視聴者の大半は爺婆ばかりだから仕方がない。
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:22:27.90 ID:PaedUIts0.netTVタックルの事か
46 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:26:37.92 ID:9bE3yQvP0.netビートたけしがお笑いをやったら観るかもしれない
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:15:57.35 ID:vRgE+A3o0.net
お茶の間という考え方が古い
家族で観ることを想定して作るからダメなんだ
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:32:29.29 ID:sDwYdstJ0.net家族で観ることを想定して作るからダメなんだ
凄い自虐ネタですねw
69 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:32:40.55 ID:gpllCo/70.netじいさん、ばあさん向けだからね
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:38:43.72 ID:3RrPCvA80.netたけしは常に自分を棚に上げて偉そうに語る癖がある
お前が古いんだよ
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:39:22.48 ID:6xpThcs80.netお前が古いんだよ
タモリに完敗。
112 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:41:20.84 ID:5imzy36U0.net昨日のドラマ面白かったよ
セリフも何とか回ってフガフガ感、薄かったし
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:46:08.80 ID:fRg+yvXV0.netセリフも何とか回ってフガフガ感、薄かったし
ビートたけし自体もう古い
テレビでヤンチャさえしてれば受ける時代は終わった
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:50:32.18 ID:9454KqLQ0.netテレビでヤンチャさえしてれば受ける時代は終わった
たけしが言うと説得力あるわぁw
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:57:30.02 ID:xstzsHOY0.netたけちゃん、正論
177 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 09:00:19.97 ID:La+EW70F0.netジャニーズとAKBがはこびってるからじゃね
181 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 09:01:39.97 ID:PdGO51j/0.net相変わらず自分は見えてないな
199 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 09:07:26.67 ID:w6e+6+qs0.net2時間とか3時間番組多すぎだよ
長すぎて録画する気にもならない
208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 09:10:23.66 ID:6swHAWKL0.net長すぎて録画する気にもならない
確かに映像コンテンツにあんま魅力的なのない気がする
235 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/13(木) 09:16:21.00 ID:JzuIGzDz0.netテレビよりネット配信や動画などの方が面白いで
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【卓球・アジア選手権】平野美宇が世界ランク1位の丁寧を撃破し4強入り
- マツコ・デラックスが感じた心境の変化「東京に対しての夢や希望はない」
- <小籔千豊> 北朝鮮をめぐるアメリカの対応に立腹!「どこが守ってくれてんの?」
- 【フィギュア】<引退・浅田真央さん フジテレビ特番>「26歳の決断~今夜伝えたいこと~」視聴率は7・3%
- <ビートたけし>テレビは新しいコンテンツを生み出せなくて苦しんでる。ウケているのはジジイ・ババア向けのマンネリ番組ぐらい
- 木村拓哉、SMAP解散に再び言及で物議に「なんでもメンバーのせい」
- 【ドラマ視聴率】小栗旬主演のアクション大作「CRISIS」好スタート13・8% 関西で18%超
- 千原ジュニア「キム・ヨナは最強。真央は最高」切磋琢磨した2人を称賛
- ゲス乙女・川谷は「犯罪者じゃない」 武田鉄矢、松本人志が活動自粛に疑問
たけしがギスギスしてて危なかった時、ダウンタウンがヤバかった時は面白かった。メープル超合金の赤服に在韓在中いじらせるくらいのことすればきっと面白い。できないだろうけどな。
テレビマスコミの頭の中は未だに時代は昭和とかバブルのまんまなんだよ・・
だから未だ現実の世界情勢と向き合う判断力もなく
経済にしても昔とは根本的に仕組みが違っているのにバブル時代はーなんて言ってる
バブル時代ってインターネットどころか携帯すら無くパソコンもPC98が使われていた時代
経団連にしてもそうだけど、そういう頭昭和で世界の状況にについてこれていない人はどんどん退場して若い人が主導権を握った方が良くなる
だから未だ現実の世界情勢と向き合う判断力もなく
経済にしても昔とは根本的に仕組みが違っているのにバブル時代はーなんて言ってる
バブル時代ってインターネットどころか携帯すら無くパソコンもPC98が使われていた時代
経団連にしてもそうだけど、そういう頭昭和で世界の状況にについてこれていない人はどんどん退場して若い人が主導権を握った方が良くなる
テレビを見ているのは施設の老人かお迎えを待つ人くらいだ
若い人は偏向にウンザ
NHKも解体せよ
若い人は偏向にウンザ
NHKも解体せよ
けものフレンズおもしろかった
週刊誌のこういう芸人のコーナーってだいたい作家がそれっぽく書いてそう
(六角精二を除く)
(六角精二を除く)
すべったら政党交付金ボッシュートな
>けものフレンズおもしろかった
テレビなんていう原始的機器が無くても
Anitube行けばタダで全話観れるw
テレビなんていう原始的機器が無くても
Anitube行けばタダで全話観れるw
これはたけし自虐にも程があるよ
見てて痛々しさすら感じる…
見てて痛々しさすら感じる…
TVをつまらなくしたのは視聴者。暇な基地外クレーマー連中のせい。それにいちいち屈し続けたTV局も情けない。
>けものフレンズおもしろかった
けもフレは当初あまり期待されていないプロジェクトだったから
エライ人があまり干渉してこなかったのが幸いしたな
もし続編作るとしたら、エライ人の干渉が入って駄作になるだろうw
けもフレは当初あまり期待されていないプロジェクトだったから
エライ人があまり干渉してこなかったのが幸いしたな
もし続編作るとしたら、エライ人の干渉が入って駄作になるだろうw
>>新しいコンテンツを生み出せなくて・・・
分かってねーな、勘違い大御所。
そりゃ、たけしテメーのことだ。
分かってねーな、勘違い大御所。
そりゃ、たけしテメーのことだ。
たけしの話はテレビじゃほとんどカットされちゃってて、オンエアじゃ無口になっちゃってるって言ってたなw
たけしは自分も含めて自虐で語ってるよ
今でもテレビを見てるのはお茶の間中心だし一般層だ
TVタックルで渦中の政治家を呼んで語らせたりしたのはたけしじゃないとできなかったと思うよ
若い人が主導権を握った結果がニコ生ユーチューバーだろ
お前らが求めてるのはアレなのか?
今でもテレビを見てるのはお茶の間中心だし一般層だ
TVタックルで渦中の政治家を呼んで語らせたりしたのはたけしじゃないとできなかったと思うよ
若い人が主導権を握った結果がニコ生ユーチューバーだろ
お前らが求めてるのはアレなのか?
自分はその古さに入ってないと思ってるんだろうなあ
たけしは考えて話している方だろ
この時期に山田孝之や赤西仁なんて今韓国満喫してるぞ…
こうゆう芸能人は頭の中空っぽとしか思えんよ
この時期に山田孝之や赤西仁なんて今韓国満喫してるぞ…
こうゆう芸能人は頭の中空っぽとしか思えんよ
テレビは広告で成り立っているんだ。広告媒体が変わって、金が流れて来ないから、面白い番組なんか作れる分けないだろ。
下手なタレントだって、短期間で、番組降板だろ。あとは、忘れられるだけの存在。
下手なタレントだって、短期間で、番組降板だろ。あとは、忘れられるだけの存在。
少なくとも番組の質や面白さと自主規制は無関係だろう
ただコネで居座ってるだけの無能社員ばかりが増えた上に実際の製作現場に回す金は渋り楽して稼ぐ真似ばかりを続けてきた結果が現状でしょう
ただコネで居座ってるだけの無能社員ばかりが増えた上に実際の製作現場に回す金は渋り楽して稼ぐ真似ばかりを続けてきた結果が現状でしょう
今のテレビ番組は日本人に対しての
プロパガンダ装置でしょ
業界利権ガチガチでさー
見ててマジでキモい
プロパガンダ装置でしょ
業界利権ガチガチでさー
見ててマジでキモい
たけしもテレビ業界の問題の根本や経緯について解ってるようで解ってない
ある程度自虐というか自己批判できるだけそれでも業界人の方ではマシな方だけれども
ある程度自虐というか自己批判できるだけそれでも業界人の方ではマシな方だけれども
>若い人が主導権を握った結果がニコ生ユーチューバーだろ
>お前らが求めてるのはアレなのか?
昭和時代の芸人(たけし含む)の漫才やコントを観てみな
ニコ生ユーチューバーなんか足元に及ばないくらいムチャクチャなことをやってウケ取ってたぞ
現在だったら大炎上して鯖が落ちまくるレベル、それが毎日テレビで流れていた時代があったんだ
ニコ生ユーチューバーは洗練されてるとは言い難いが、ある意味原点に返っているように思える
>お前らが求めてるのはアレなのか?
昭和時代の芸人(たけし含む)の漫才やコントを観てみな
ニコ生ユーチューバーなんか足元に及ばないくらいムチャクチャなことをやってウケ取ってたぞ
現在だったら大炎上して鯖が落ちまくるレベル、それが毎日テレビで流れていた時代があったんだ
ニコ生ユーチューバーは洗練されてるとは言い難いが、ある意味原点に返っているように思える
>昭和時代の芸人(たけし含む)の漫才やコントを観てみな
もし横山やすしが現在も生きてたら
釘バット片手にTwitter社のデータセンターに乗り込んで、鯖を破壊(物理)する様子を実況中継するくらいのことやるだろうw
やすしならマジでやりかねない、昭和芸人共はそのくらいヤバくて面白かったw
もし横山やすしが現在も生きてたら
釘バット片手にTwitter社のデータセンターに乗り込んで、鯖を破壊(物理)する様子を実況中継するくらいのことやるだろうw
やすしならマジでやりかねない、昭和芸人共はそのくらいヤバくて面白かったw
今の世の中が面白くねえんだからお笑いが面白くなくなるのは当然。
※1758323
お前はマスコミ側の人間か
クレーマーもいるだろうけど、全てを視聴者のせいにしてごまかしているテレビ局や芸能人が一番悪いに決まっているだろ
「やらせ叩き」もテレビ局や週刊誌が最初にやり始めただけで、視聴者がやらせ叩きを始めたわけじゃない
TVタックルも深夜帯に飛ばされて劣化したし
ペテン師池上彰なんかに月9の時間帯をやらせるんだからなテレ朝は
お前はマスコミ側の人間か
クレーマーもいるだろうけど、全てを視聴者のせいにしてごまかしているテレビ局や芸能人が一番悪いに決まっているだろ
「やらせ叩き」もテレビ局や週刊誌が最初にやり始めただけで、視聴者がやらせ叩きを始めたわけじゃない
TVタックルも深夜帯に飛ばされて劣化したし
ペテン師池上彰なんかに月9の時間帯をやらせるんだからなテレ朝は
TVが何だかんだで最強の情報インフラなのは変わらないのに
売れない視聴率取れないんだから明らかに人材・ソフトパワーの問題。
そしてそれを認識できないギョーカイ連中の問題やろ。
割と真面目に「素人がやった方がマシ」レベルにまで落ちてる。
売れない視聴率取れないんだから明らかに人材・ソフトパワーの問題。
そしてそれを認識できないギョーカイ連中の問題やろ。
割と真面目に「素人がやった方がマシ」レベルにまで落ちてる。
暇なジジババしか観ないんだし丁度いんじゃね。
たけしさんもテレビもおじいさんになった。
たけしさんもテレビもおじいさんになった。
辻元が震災の義援金を北のミサイルに使ったって
かくさずに報道しろや
中国北部から辻元で空転させろて指令でてんだろうが!
ダボが
かくさずに報道しろや
中国北部から辻元で空転させろて指令でてんだろうが!
ダボが
端的に言えば、今、若いスターが全く出て来ない。そんなもんだ。
>97
こういう、散々自己責任で創作活動してきた人を
自分は棚に上げてっていうのはおかしい
こういう、散々自己責任で創作活動してきた人を
自分は棚に上げてっていうのはおかしい
この話には一理あると思う。でも、もう多くのメディアに嫌悪感を強く感じるので、あえて見ようとは思いません。
鉄腕DASHやイッテQが強い現状をTV局側はよく考えてみな?
企画力、全力でバカをやる、ちゃんと金をかける所に金をかけて番組をつくる
こういう点をちゃんとやっている番組は視聴率を取れている
ネットで拾った動画を垂れ流し、今だけ目立っている芸人を並べてただダベり
過去の焼き直しの企画でお茶をにごす
こういう事をしている局や番組が多いから、視聴率全体が下がってるんでしょ?
たけしが本当に毒を吐かなきゃならない相手は苦情を入れる視聴者でも
ネットで十分とTVを見なくなった若者でもない
視聴者をこの程度とバカにし金も労力も使わずに安易な番組を作り続けている
業界側にこそ毒を吐くべきなんだよ
「血を吐くぐらい大量の企画書をつくれ」「頭を下げまくってスポンサーを見つけて来い」
「面白い物を作ってやるから、頭の悪い視聴者のクレームから俺達を守れ!」
こういう事を業界に言ってたらどうだ?
企画力、全力でバカをやる、ちゃんと金をかける所に金をかけて番組をつくる
こういう点をちゃんとやっている番組は視聴率を取れている
ネットで拾った動画を垂れ流し、今だけ目立っている芸人を並べてただダベり
過去の焼き直しの企画でお茶をにごす
こういう事をしている局や番組が多いから、視聴率全体が下がってるんでしょ?
たけしが本当に毒を吐かなきゃならない相手は苦情を入れる視聴者でも
ネットで十分とTVを見なくなった若者でもない
視聴者をこの程度とバカにし金も労力も使わずに安易な番組を作り続けている
業界側にこそ毒を吐くべきなんだよ
「血を吐くぐらい大量の企画書をつくれ」「頭を下げまくってスポンサーを見つけて来い」
「面白い物を作ってやるから、頭の悪い視聴者のクレームから俺達を守れ!」
こういう事を業界に言ってたらどうだ?
早く楽にしてあげよう。
もちろん、テレビのほうに向けて言っている。
もちろん、テレビのほうに向けて言っている。
~最近のジジババ~
新聞のテレビ欄を広げて一言・・・
「今日もなんもね~な~・・・」
新聞のテレビ欄を広げて一言・・・
「今日もなんもね~な~・・・」
薬中上がりの出世頭、過大評価されすぎの芸人が、、新しい事やってみな
TVはスポンサーに媚びたからだろ?面白い番組作ろうなんて考えてるやつ今働いてないだろ。
スポンサーとの立場が逆転するほどつまらん番組しか作れないって事に気付け。
そして逆転出来ない理由は誰のせいにもするな。自分達の意思が弱いからだ。
ネットを害悪と謳いながらネットとの唯一の差別化、「裏取り」もせずにネットから流れる情報を
ただ読み上げるニュース、海外や他社番組を真似た構成に企画。
そして捏造や偏見報道と摘み食い体質。ネットより信用出来ないし、どこに企業努力が?
「嫌なら見なきゃ良い」は本来スポンサーに言えるべき言葉。
スポンサーとの立場が逆転するほどつまらん番組しか作れないって事に気付け。
そして逆転出来ない理由は誰のせいにもするな。自分達の意思が弱いからだ。
ネットを害悪と謳いながらネットとの唯一の差別化、「裏取り」もせずにネットから流れる情報を
ただ読み上げるニュース、海外や他社番組を真似た構成に企画。
そして捏造や偏見報道と摘み食い体質。ネットより信用出来ないし、どこに企業努力が?
「嫌なら見なきゃ良い」は本来スポンサーに言えるべき言葉。
動画にコメント投稿できるようにするだけで解決
テレビは小説とかみたいな娯楽と同じようなものになっただけ
テレビがつまらないわけではない
ただ昔みたいに実験的、未完でも許されるものではなく
究極の完成度が求められるようになっただけだ
つまり24時間放送なんかしなくてよく、一日5時間程度放送すればよい
そして空いた時間で思い切り完成度の高いものを放送すればいい
どうやってもゲームやインターネットに発展性で勝てるわけないからね
テレビがつまらないわけではない
ただ昔みたいに実験的、未完でも許されるものではなく
究極の完成度が求められるようになっただけだ
つまり24時間放送なんかしなくてよく、一日5時間程度放送すればよい
そして空いた時間で思い切り完成度の高いものを放送すればいい
どうやってもゲームやインターネットに発展性で勝てるわけないからね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
