2017/04/14/ (金) | edit |

キリストの復活を祝う祭典、イースター(今年は4月16日)の関連商戦が日本でも熱を帯びている。百貨店やスーパーなど小売り大手はイースターを象徴するウサギや卵形の菓子の品ぞろえを充実。淡いピンクや水色などカラフルな色彩が特徴で、女性客をターゲットにツイッターなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で拡散し販売増を狙う。秋の収穫を祝うハロウィーンに続く、一大市場に成長するか。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1492088118/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000118-mai-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:メンマ(千葉県)@\(^o^)/ [EU]:2017/04/13(木) 21:55:18.41 ID:oUzUouEp0

<イースター>ハロウィーンに続け! 熱帯びる関連商戦
毎日新聞 4/13(木) 20:40配信
キリストの復活を祝う祭典、イースター(今年は4月16日)の関連商戦が日本でも熱を帯びている。百貨店やスーパーなど小売り大手はイースターを象徴するウサギや卵形の菓子の品ぞろえを充実。淡いピンクや水色などカラフルな色彩が特徴で、女性客をターゲットにツイッターなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で拡散し販売増を狙う。秋の収穫を祝うハロウィーンに続く、一大市場に成長するか。
イースターは国内では2010年に東京ディズニーランドが関連イベントを始めてから、年々認知度が高まり、小売り・サービス各社は今年は商品ラインアップや宣伝を強化して市場を盛り上げようとしている。
イオンは今年初めて全国1200店舗でイースターの共通プロモーションを展開。CMも初めて展開し消費を刺激して、売り上げ(14~16日)を前年比1割増にすることを目指す。
西武百貨店池袋店では、地下のスイーツ売り場を初めてイースター用の青い装飾で統一。ウサギ形のバッグに入った焼き菓子や春らしいピンクや黄色のケーキなど66種類を販売したところ、手土産用などに人気を集めているという。同店の亀谷敏和洋菓子係長は「2月のバレンタインデー、3月のホワイトデーに続く『4月のイースター』を確立したい」と意気込む。
コンビニ各社も新商品に力を入れている。ファミリーマートでは、ウサギの顔を描けるケーキや卵のように見えるプリンなど「楽しくて美味(おい)しい」をテーマに15商品を発売。ローソンでは卵の殻を色づけしたイースターエッグを模した「イースタードーナツ」を売り出した。
家族や友人と楽しめるイベントも多彩だ。横浜ベイシェラトンホテル&タワーズは、イースターをテーマにした夜間のスイーツビュッフェを初開催、仕事帰りの女性に人気だ。イースターイベントが恒例となった東京ディズニーランドは新キャラクターの「うさたま」を登場させた。
日本記念日協会によると、イースター全体の市場規模(推計)は5年間で2倍近くに成長、今年は320億円になる見込み。近年需要が伸び悩んでいるバレンタインや、減少傾向にあるホワイトデーとは対照的だ。
イースターと同じ欧米発祥のイベントであるハロウィーンは、16年には市場規模が1345億円となり、バレンタインデー(1340億円)をしのいでいる。“二匹目のドジョウ”を求めて、イースター市場への販売現場の期待は高まっている。
◇イースター
イエス・キリストが死後に「復活」したことを祝うキリスト教における重要な祝祭。日本語では「復活祭」と訳される。「春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日」と定められており、毎年、日付が異なる。今年は4月16日に当たる。
欧米では、ハロウィーンやクリスマスと並ぶイベント。「誕生」や「復活」を表す卵や、多産・繁栄の象徴であるウサギをモチーフにした装飾で部屋を色鮮やかにして、家族で食卓を囲むのが一般的だ。
卵を使った料理を食べるほか、卵の殻に絵を描く「イースターエッグ」を室内に飾ったり、卵を探すゲーム「エッグハント」などを楽しんだりする。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170413-00000118-mai-bus_all
卵ひたすら食うのかよ
6 名前:ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ [FR]:2017/04/13(木) 21:56:28.33 ID:+DOHFWPP0.netいいスタートだ
17 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/04/13(木) 21:57:47.18 ID:xZXKy2Ss0.netどこの日本で定着してんだ
19 名前:膝靭帯固め(千葉県)@\(^o^)/ [CO]:2017/04/13(木) 21:58:27.27 ID:lWEirigX0.netいりません
25 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/13(木) 21:59:02.29 ID:pOd9FjOv0.netいい加減にしろよ
42 名前:キャプチュード(秋田県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/13(木) 22:01:57.12 ID:xizyj3860.netワザとらしすぎて吐き気がする
67 名前:張り手(埼玉県)@\(^o^)/ [EC]:2017/04/13(木) 22:05:27.22 ID:UNnC2Okc0.netよし、じゃあ、日本は独自に、イクラとか
タラコとかでイースターをやろう
タラコとかでイースターをやろう
88 名前:イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/04/13(木) 22:09:40.28 ID:tWtk9Bd50.net
ただで卵食いまくれるならタンパク質取れるから嬉しい
89 名前:稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ [EU]:2017/04/13(木) 22:09:50.60 ID:lAyRuGqW0.netビジネスだろ
勝手にやってろ
129 名前:ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2017/04/13(木) 22:20:16.87 ID:yWdGHJQm0.net勝手にやってろ
卵を探す日だろ
188 名前:ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/13(木) 22:41:24.71 ID:HAyMnMP60.netイースターとかじゃなくて花まつりをもっと盛りあげろよ
203 名前:アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/13(木) 22:49:25.88 ID:C+jqCvcK0.net国民が金使わねーからいろいろ仕掛けてきてるなw
206 名前:ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/13(木) 22:50:28.82 ID:x+7LOfGU0.net卵なら、ほぼ毎日食ってますし
221 名前:パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/13(木) 22:56:52.41 ID:nYP72kuM0.netハロウィンさえ恥ずかしいだろ
278 名前:32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/13(木) 23:22:23.21 ID:M/i3Pj9q0.netどうでもイースター
おっちゃんには関係ねーし
おっちゃんには関係ねーし
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 北朝鮮、工作員に日本でのテロ指示か 乱数放送
- NHK全国学校音楽コンクール 課題曲AKB48に決定し批判殺到 「音楽価値の低い楽曲を生徒に与えていいのか
- 無人島を購入して「猫の国」を建国 猫カフェのプロジェクトが物議
- 日本政府 ヒトラー著「わが闘争」を学校で教材として使用することを閣議決定で認める
- 【朗報】「イースター」の文化が日本で定着の兆し ハロウィンに次ぐ一大市場に
- 明治神宮に液体まく 中国人女2人を指名手配 朴今玉容疑者(49)朴善愛容疑者(49)
- 進行する結婚離れ 一番の理由は「お金が無い」 未婚率 男1960年代→1.26% 2015年→23.37%
- 「他人が握ったおにぎり」食べられない人47.8%!こんなに多いとは...
- ロシア軍機が千葉県沖に接近 空自がスクランブル
宗教がらみは触れえざるものじゃねぇの?何でも利用してしまえってのはどうかと
何が流行ろうと経済を喚起してくれるなら別にええやん
いくら非リア充がひがんで妬んでも一円にもならないし
いくら非リア充がひがんで妬んでも一円にもならないし
若者のナンチャラ離れ、はひたすらゴリ押しするのにこういう新しい商法はさも流行ってる様に取り上げるゴ ミ屑
※1758736
本当に流行ってたら元コメの様な反応にはならんと思うが?
本当に流行ってたら元コメの様な反応にはならんと思うが?
今さら宗教絡み云々言う奴にワロタ
異世界の日本の話かな
キリストがあのまま生き返らなかったら世の中は平和だったのにとかそういうお話か
※1758736
日本人の矜持はどこへ
「良いものを取り入れアレンジする」という文化は
国外からも魅力とされてきた日本という国の強みだったのに、
なんだこのザマは広告屋にだまされ
どんどん退化し、刷り込まれ、自分で考えることさえやめる無様な現代人
日本人の矜持はどこへ
「良いものを取り入れアレンジする」という文化は
国外からも魅力とされてきた日本という国の強みだったのに、
なんだこのザマは広告屋にだまされ
どんどん退化し、刷り込まれ、自分で考えることさえやめる無様な現代人
バレンタインデーはまだいいとして、Xマスや復活祭はキリスト教を外すのは外道だろう。
そこを無視して商魂逞しくする下衆に乗せられてカネを落とすのを経済活性化()と呼ぶなら呼べばいいんじゃないの。
そこを無視して商魂逞しくする下衆に乗せられてカネを落とすのを経済活性化()と呼ぶなら呼べばいいんじゃないの。
何から何まで嘘。
あれもこれもとウソばっかってすごいわw
あれもこれもとウソばっかってすごいわw
案の定
隠キャ発狂してて
大爆笑www
隠キャ発狂してて
大爆笑www
この手の話に火病起こす奴って何なんだろうね
日本人の矜持とか言い出す奴
日本人の矜持とか言い出す奴
私はこれからの日本に大して希望をつなぐことができない。このまま行ったら『日本』はなくなってしまうのではないかという感を日ましに深くする。日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るのであろう。それでもいいと思っている人たちと、私は口をきく気にもなれなくなっているのである
これはやっぱりあの西早稲田のウリスト教が震源か?
イースター祭りが流行りそうなので小学生の頃に英会話教室でイースター祭りやってた私から注意です。
イースターエッグ(ゆで卵の殻に絵を描いて飾るやつ)は勿体なくて数日飾りっぱなしにすると、中が腐って破裂して部屋に腐卵臭がこびりつくので気を付けましょう。
イースターエッグ(ゆで卵の殻に絵を描いて飾るやつ)は勿体なくて数日飾りっぱなしにすると、中が腐って破裂して部屋に腐卵臭がこびりつくので気を付けましょう。
正直に「商売のために流行らせたい」といえばよろしい
「流行っている」はもちろん、「流行り始めている」もAUTO
大げさウソ紛らわしいのク.ソ3点セットに疑問を持たない豚は
韓国のロウソク集会にでも参加してどうぞ
「流行っている」はもちろん、「流行り始めている」もAUTO
大げさウソ紛らわしいのク.ソ3点セットに疑問を持たない豚は
韓国のロウソク集会にでも参加してどうぞ
まあこういったイベントも、広告屋の意図に反して今後は細分化マイナー化していくだろうね
なんの関係もないセントパトリックデーを日本で祝ってる連中も何年も前からいるしな
フェスみたいなもんだから好きな人だけで各々自由にやればいいと思う
それにイス・ラムと違って欧米は宗教観持ってるか否かとか、細かいことにはこだわらんし
なんの関係もないセントパトリックデーを日本で祝ってる連中も何年も前からいるしな
フェスみたいなもんだから好きな人だけで各々自由にやればいいと思う
それにイス・ラムと違って欧米は宗教観持ってるか否かとか、細かいことにはこだわらんし
イースターがウリスト教発やら韓国ろうそくなんちゃら言う奴はあまりに物を知らないと自白してるので気をつけた方がいいよ
【速報】千葉県ベトナム国籍女児殺害遺棄事件の容疑者は、自称・不動産賃貸業の渋谷恭正(46)
宗教を軽んじるというか、本来人間が持ってる未知なるものへの崇敬の念と言う観念が無いからエセ宗教に染まってしまうんだろうな。
だからこんな浮ついた根っこの無いハヤリ物を簡単に受け入れてしまう。
それと、反論を見込んだ極端な「日本論」もあっち側の反論封じのミスリードっぽいよね。
だからこんな浮ついた根っこの無いハヤリ物を簡単に受け入れてしまう。
それと、反論を見込んだ極端な「日本論」もあっち側の反論封じのミスリードっぽいよね。
告白する時に君に卵を産んで欲しいとか伝えるのを流行らそう
灌仏会はお寺さんだけで地味にやっているので『女子』が喰いつかない。
あと花祭りは甘茶だけなので、商売としては旨みがないのだろうなぁ。
ケインズも云ってましたね。『有効需要の創出のためには、大きな穴を掘るだけのことにも意味がある』って。民間が勝手に盛り上がるのだから、政府としても予算を計上せずに経済政策が実施できるので歓迎だろう。
つまりだ。
僻むな、モテない貧乏人ども。
あと花祭りは甘茶だけなので、商売としては旨みがないのだろうなぁ。
ケインズも云ってましたね。『有効需要の創出のためには、大きな穴を掘るだけのことにも意味がある』って。民間が勝手に盛り上がるのだから、政府としても予算を計上せずに経済政策が実施できるので歓迎だろう。
つまりだ。
僻むな、モテない貧乏人ども。
ディズニーがヤバイだろ
ハロウィンがあそこまで根付いたのでイースターとやらも、いずれ社会現象になるだろう
あれか
ヴェネツィアみたいに仮面つけっか?
ヴェネツィアみたいに仮面つけっか?
ハロウィンが根付いた?
えーと、どこの国の話し?
えーと、どこの国の話し?
恋人はもちろんイベントを一緒に楽しむ友人知人もいないとそう思うんだろうねぇ
※1758770
自己紹介乙www
自己紹介乙www
※1758756
じゃ、腹切って死にな
じゃ、腹切って死にな
ハロウィンだって別に根付いてはないだろ
東京の一部で迷惑行為をする人がいるだけであって
東京の一部で迷惑行為をする人がいるだけであって
スーパーで売られる統一ハロウィンキャラを見て何も感じずホイホイ買っちゃう層は矢張りこれにも飛び付くんだろうな。。
ハロウィンが根付くまで何十年かかってると思ってるんだ
そのわりにはクリスマスとかバレンタインデ―は最近盛り上がってないね。
少子化の影響かね。
少子化の影響かね。
極一部の流行ってるって言ってる人しかやってないっていう…
ハロウィンも毎年極一部の迷惑行為する人達の事しか記憶に残らないしね。
ハロウィンも毎年極一部の迷惑行為する人達の事しか記憶に残らないしね。
ハロウィンみたいに何をするかも良く知りもしない癖にとりあえずばか騒ぎ出来るぜヒャッハー!みたいなばか共がまた増えるんですかねぇ…
一つの文の中で「ばか」を繰り返す
馬
鹿
を見た
馬
鹿
を見た
【教会豆知識】
イースターとは「イエスの復活祭」であり「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」です。
つまり、毎年日にちは違うが曜日は同じ。
木:最後の晩餐、ユダの裏切り
金:十字架にかかる
土:
日:復活(今年は4/16)
「3日目によみがえる」とは金、土、日を数えたもの
次はこれ流行らせたろ!ってな
気持ち悪いやっちゃらやな。何が定着の兆しやっちゅうねん、マスコ"ミが流布喧伝してるだけやないかい。文化侵略もいい加減にせえよ。
※1758747
クリスマス、バレンタイン、ハロウィンにしろ宗教を一切絡めずに
物販とお祭り騒ぎだけを重視してるんだから完全に独自のものじゃん。
それが良いアレンジなのかどうかはともかくとして。
クリスマス、バレンタイン、ハロウィンにしろ宗教を一切絡めずに
物販とお祭り騒ぎだけを重視してるんだから完全に独自のものじゃん。
それが良いアレンジなのかどうかはともかくとして。
小売業界のIQの低下がほんとうにヤバい
こういうことは熱心にステマするクセに日本古来の文化はやらないのはなんでなんだ?
日本は金のためだけに自国の文化を潰すしょうもない国に成り下がったな。
もうそろそろ現明治政府を潰して新しい政府を作らないと、本当に日本人は消えてしまうだろうね。
何というか、昭和の終わりあたりから本格的に日本で文化革命が起き始めた感じだわ。
団塊バブル世代が主役になったあたりからね。
あの世代ほんとどうしようもない最低の屑だわ
もうそろそろ現明治政府を潰して新しい政府を作らないと、本当に日本人は消えてしまうだろうね。
何というか、昭和の終わりあたりから本格的に日本で文化革命が起き始めた感じだわ。
団塊バブル世代が主役になったあたりからね。
あの世代ほんとどうしようもない最低の屑だわ
イースターなのになんでモアイ飾らねーのか不思議だ
こういう他国の文化じゃなくて、日本古来の文化を絡めて消費を喧伝するほうがよっぽど好感度高いのに・・・
民業は所詮目先の儲けしか考えてない、だから立法や行政がしっかりしないとならん
ケータイの普及も何ら法的抑止がないまま進んだせいで子供のトラブルが頻発している
後手に回る政治では駄目なことが多すぎる、もっと「もしも」を考えてくれ
ケータイの普及も何ら法的抑止がないまま進んだせいで子供のトラブルが頻発している
後手に回る政治では駄目なことが多すぎる、もっと「もしも」を考えてくれ
なんか必死に流行ってる事にしたい奴が居て笑えるw
なんか必死に流行らない事にしたい奴が居て笑えるw
外人の多いここ横須賀でも定着していないんですが・・・
たまごを食う日とか曲解してんじゃねーよw
欧米における春休みだぞ。そこんとこを真似るなら大賛成だが
何かを買ったり食ったり、いらん金使わせて終わりかよ!ふざけんな!
欧米における春休みだぞ。そこんとこを真似るなら大賛成だが
何かを買ったり食ったり、いらん金使わせて終わりかよ!ふざけんな!
まあやりたい奴がやればいいよ
こういったイベントをいくつか重複させていけば相応の市場規模になるからね
でも国民的規模の流行と言いはるのはもう色々と難しいと思う
細分化多様化が時代の流れだからね
こういったイベントをいくつか重複させていけば相応の市場規模になるからね
でも国民的規模の流行と言いはるのはもう色々と難しいと思う
細分化多様化が時代の流れだからね
イースターねえ…
信心どころかイエスの逸話すら知らん人間ばっかりの国でイースターとかないわー
信心どころかイエスの逸話すら知らん人間ばっかりの国でイースターとかないわー
キリスト教は世界宗教だから
こりゃ来年辺りラマダンくるで
ゴリ押しだろうがなんだろうが誰も損してないんだしいいじゃん
楽しめるやつは楽しんで
楽しめないやつはスルーしてたら良いのでは
楽しめるやつは楽しんで
楽しめないやつはスルーしてたら良いのでは
↑
ほんこれ
ほんこれ
恵方巻きですら企業がごり押ししたら3年もたたずに認知されるようになったし
これも3年後とか普通に騒がれたりするだろうな それが日本人よ
バレンタインデーとか文句言いながら周りがするからホワイトデーにお返しするやつ多いしな それと同じで周りがごり押しでやり始めたらやらざるを得ないって空気になるんだろうな・・・
これも3年後とか普通に騒がれたりするだろうな それが日本人よ
バレンタインデーとか文句言いながら周りがするからホワイトデーにお返しするやつ多いしな それと同じで周りがごり押しでやり始めたらやらざるを得ないって空気になるんだろうな・・・
ビジネスもたいへんだな。
そもそもイースターってなんだよ…
それが日本人よ(キリッ
まずは卵探しから定着させてけばいいのに
いきなりイースターっぽい食い物売られても吐き気がする
そもそもなんでイースターやるか理解しているのがどれくらいいるのか
いきなりイースターっぽい食い物売られても吐き気がする
そもそもなんでイースターやるか理解しているのがどれくらいいるのか
そんなことよりも花見と絡めて商品出した方がよっぽど儲かるのに
ハロウィンで味を占めたのか
イースターキャンペーンの規模のでかさに驚くよ
あまり外出しない自分の目にも飛び込んでくるんだから
この規模の仕事はやっぱり電通かしら
イースターキャンペーンの規模のでかさに驚くよ
あまり外出しない自分の目にも飛び込んでくるんだから
この規模の仕事はやっぱり電通かしら
毎日新聞
流行ってないものを押し売りするいつもの手口
流行ってないものを押し売りするいつもの手口
店側が売りをしかけて
それが赤字にならない程度に売れることが定着なら
365日どんな行事でも定着するよ
それが赤字にならない程度に売れることが定着なら
365日どんな行事でも定着するよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
