2017/04/18/ (火) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1492432985/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000064-zdn_mkt-ind
1 名前:スターダストプレス(千葉県)@\(^o^)/ [GB]:2017/04/17(月) 21:43:05.08 ID:ooyJizxN0.net

ブリヂストンとブリヂストンサイクルは4月17日、空気が不要な自転車用タイヤを開発したと発表した。2019年の実用化を目指す。
空気入れを不要にする独自技術「エアフリーコンセプト」の実用化に向けた取り組みの1つ。特殊形状の樹脂製スポークで荷重を支えることで空気を不要にした。
空気を入れて膨らませるチューブが不要で、パンクの心配がないのが特徴。リサイクルできる樹脂やゴムを材料として使用でき、デザインの自由度も高く、従来にない次世代型自転車を提案できるという。
イベントなどで一般ユーザーに試乗してもらい、意見を取り入れながら実用化に向けた検討を進める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000064-zdn_mkt-ind

車用で出てなかったか?
5 名前:パロスペシャル(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/17(月) 21:44:32.65 ID:JllbEoOW0.net車用なら見たことあるわ
10 名前:リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/04/17(月) 21:46:00.47 ID:utFZpu840.net明らかに空気抵抗だらけ
11 名前:断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/17(月) 21:46:03.33 ID:3+z3a4+J0.netでもお高いんでしょう?
12 名前:テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2017/04/17(月) 21:46:20.00 ID:Kot0p5At0.net窒素でも詰めるんか
16 名前:ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/04/17(月) 21:47:37.52 ID:cHM+V9t40.net修理代やばそう
20 名前:トラースキック(catv?)@\(^o^)/ [IT]:2017/04/17(月) 21:48:48.89 ID:xaODCYyg0.net
パンク修理とか好きなんだけどな
俺だけか
36 名前:チェーン攻撃(芋)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/17(月) 21:54:57.56 ID:oIDg0d3S0.net俺だけか
重そう(´・ω・`)
46 名前:ダイビングフットスタンプ(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/17(月) 22:01:13.21 ID:ym8lnTe10.net自転車屋はパンク修理が収入の大半なんだから
専業は売りたがないという ね
63 名前:ニーリフト(宮崎県)@\(^o^)/ [US]:2017/04/17(月) 22:10:13.42 ID:Vv0tNCki0.net専業は売りたがないという ね
問題は耐久性かね
69 名前:ジャンピングパワーボム(福井県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/17(月) 22:14:22.34 ID:MeTZZXvX0.netめっちゃ重そう
102 名前:目潰し(中部地方)@\(^o^)/ [IT]:2017/04/17(月) 22:39:54.57 ID:SV7+oRWc0.netノーパンクタイヤか?
昔からあるけど重いんだよね
118 名前:ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/04/17(月) 23:32:32.82 ID:2Tr2Kknb0.net昔からあるけど重いんだよね
絶対ペダル重いわ
144 名前:レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/04/18(火) 00:17:58.65 ID:7RSIa3SX0.netこんなんずっとあるやん。
後は耐久性やね。
後は耐久性やね。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- スマート高級腕時計は、「次世代に残せる時計」になれるのか…スイス高級ブランドのジレンマ
- 【自社物流】アマゾン、自社で効率配送・・・ヤマトが当日配送受託をやめる方針など物流逆風にもひるまず
- 豆腐業界の悲鳴を受け、ついに、その安売りに“待った”がかかる
- 【航空】MRJが5度目の納入延期、ついに航空会社が「見限り」の動き…大量キャンセルで経営危機も
- ブリヂストン、空気不要の自転車タイヤ開発 すげぇええwwww
- ヤマト運輸・元社員「16年間、体と心の限界に達するまで会社に仕えた結果、支給された退職金は38万円」
- デルタ航空、座席譲る乗客に払う金を100万円に増額キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【東芝】鴻海、ソフトバンクに協力要請 東芝メモリー買収
- アイリスオーヤマが大型白物家電事業に参入…第1弾はルームエアコン
画像のがそうだとすると、自転車の転倒状態からの立ち上げ等の横からの力に弱いのでは?
ブリヂストンの売上高約3兆円
北朝鮮のGDP約1兆円
北朝鮮のGDP約1兆円
ケチつけるの楽しいよな わかるわかる
こんなん何年も前から米軍が散々軍用車でテストしてるやつのパクリじゃねーか
サスペンションいらなくなるんじゃね?
紫外線でボロボロになるやっちゃ・・
反日ブリジストンか…すぐに中韓に技術が渡るだろう
経年劣化で弾力が変わりそうだし、少しでもヒビが入ると走行中に砕けそう
ゴムタイヤ程度の耐久があったら2~3割値段高くても売れそうだが
ゴムタイヤ程度の耐久があったら2~3割値段高くても売れそうだが
ブリヂストン ブリヂストンサイクル共に自社で自転車用のゴムタイヤは製造していません。これ豆なw
ルーピータイヤw
妖怪でこんなのいなかったっけ
劣化が早ければパンクと同じだしな
こんなんじゃなくてゴムタイヤの中身をハニカムにしたらアカンのか?
>妖怪でこんなのいなかったっけ ?
見たことあるわ水木しげるの妖怪図鑑で火車な
見たことあるわ水木しげるの妖怪図鑑で火車な
19年とか言ってる間に中国がパクって品質の悪い物を出しそう
スポーツ用は要らん、付けやすいタイヤでシティーサイクル用が欲しい、
母親の自転車パンクが多いから。
母親の自転車パンクが多いから。
前からノーパンクタイヤなんてあるわ
無知って恥だってはっきりわかんだね
無知って恥だってはっきりわかんだね
既存のタイヤがあることは承知の上だろうから
従来のノーパンクタイヤとどう差別化されてるのかが知りたい所なんだけどこの記事だけではわからんな
ブリヂストンHPのニュースリリースも見たけどそっちにも詳細は無かったんで評価ができない
従来のノーパンクタイヤとどう差別化されてるのかが知りたい所なんだけどこの記事だけではわからんな
ブリヂストンHPのニュースリリースも見たけどそっちにも詳細は無かったんで評価ができない
>19年とか言ってる間に中国がパクって品質の悪い物を出しそう
パンクはしないタイヤを作ったアルよ!
たまに爆発するかも知れないケト、パンクじゃないアルよ!
パンクはしないタイヤを作ったアルよ!
たまに爆発するかも知れないケト、パンクじゃないアルよ!
あとは軽さと値段だね。
今あるロード用の軽量ホイールより軽くなるなら、何十万単位でも出すやついると思うけど。
今あるロード用の軽量ホイールより軽くなるなら、何十万単位でも出すやついると思うけど。
米だったかで、こんな感じのタイヤを自作して、特許取って、売り込む、って動画見たことあるんだけど、特許とか大丈夫か?
つまり、自転車屋は車輪の修理でボロ儲けということですね
ちょっと目を引く感じがいいね
ブロアファンにそっくりだ
シビルドンの口
>20
お前だけだな。
お前だけだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
