2017/04/18/ (火) | edit |

豆腐
豆腐といえば、日本の食卓に欠かせないお手軽食材ですが、今、スーパーなどでの安売り対象から外れる可能性が出てきています。1960年には、5万軒以上あった全国の豆腐の製造業者は、廃業が相次ぎ、現在は7,500軒まで減少しています。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492428710/
ソース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00355589.html

スポンサード リンク


1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 998d-PoIF):2017/04/17(月) 20:31:50.73 ID:CAP_USER9.net
豆腐といえば、日本の食卓に欠かせないお手軽食材ですが、今、スーパーなどでの安売り対象から外れる可能性が出てきています。1960年には、5万軒以上あった全国の豆腐の製造業者は、廃業が相次ぎ、現在は7,500軒まで減少しています。こうした業界の悲鳴を受け、ついに、その安売りに「待った」がかかりました。

*+*+ FNN +*+*
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00355589.html
11 名前:名無しさん@1周年 (スッップ Sd33-8aNn):2017/04/17(月) 20:36:03.15 ID:VCgd5ybQd.net
もやしもそうだけど数十円とかおかしいわ
12 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 132e-5IwN):2017/04/17(月) 20:36:05.20 ID:Sa1kyYHy0.net
モヤシとイイ、嫌だね~コウいうの
13 名前:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM33-Ss/w):2017/04/17(月) 20:36:31.16 ID:4eBZ2qKxM.net
食わなきゃいい。
18 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b45-JwH4):2017/04/17(月) 20:38:21.91 ID:XS0qjrm+0.net
このへんから原価厨が騒ぎ出すかな
25 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0bd3-Aj7l):2017/04/17(月) 20:42:27.24 ID:6eTR/3R20.net
ラムーの豆腐めちゃ安いけど、味もそれなり

40 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1317-dtzd):2017/04/17(月) 20:46:36.46 ID:82Fbdwst0.net
うちの近所のスーパーは子会社が豆腐作ってたな
利益でてるんだろうか
47 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 39d3-m+S5):2017/04/17(月) 20:48:46.68 ID:nKi5sMOB0.net
最近男前豆腐を見かけないのでもっと営業頑張ってほしい
72 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 19d7-PZs8):2017/04/17(月) 20:53:52.65 ID:6cU/pwfW0.net
これじゃあ・・・もやしに便乗して、全部の会社が悲鳴を上げる始末では
73 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d335-Qdgp):2017/04/17(月) 20:54:42.62 ID:taOHNTUp0.net
豆腐は儲かってると思うけどね
81 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f117-HE/W):2017/04/17(月) 20:55:25.36 ID:e+CrrU2u0.net
よく買ってるのは一番安い300gから400gのもので19円から29円だな。
高いのと違いがわからない。
98 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW b1f0-Jcwv):2017/04/17(月) 20:57:58.68 ID:8wlwWW8p0.net
味付けたりする時は安い豆腐
冷や奴は高い豆腐
旨けりゃ高くても買うぞ
118 名前:名無しさん@1周年 (イモイモ Seab-yMOZ):2017/04/17(月) 21:02:29.66 ID:0WCPtd4ge.net
ますます売り上げが減ったりして
123 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f1d3-Ir6J):2017/04/17(月) 21:03:15.10 ID:CHzBGA100.net
つーか豆腐くらい高いの買え
ウマイぞ
187 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-HE/W):2017/04/17(月) 21:18:10.73 ID:fCyc0unf0.net
高ければ売れない
安ければ倒産
って

バランス悪すぎぃ
189 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b88-epbm):2017/04/17(月) 21:18:24.41 ID:la+SSgXk0.net
妙に安い豆腐は水増ししている?
水っぽい食感
214 名前:名無しさん@1周年 (アウアウカー Saf5-i1Al):2017/04/17(月) 21:23:11.29 ID:13o+hDQua.net
これからは冷奴が美味い季節


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1762479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 16:19


食欲なくて体重が38キロとかまで落ちた時、病院で先生に「豆腐食べなさい。あと梅干し。アミノ酸がないと人間前向きになれないから。脳に栄養がいかないのは怖いんだよ。チョコとかオヤツでカ口リーとっても意味ないからね」て言われたのを思い出した。




  

  
[ 1762480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 16:24
JAとかに首根っこ抑えられてる業界なら公的資金投入されてんのと一緒やねんから自由に値上げすんのもどうかと思うけど、そうでもないんだったら自由に値上げしろや。 高かったら買わないだけやねんから、勝手にそっちで神の見えざる手が最適値出してくれるまで調整しろ。  

  
[ 1762482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 16:29
自分の働き分の料金すら請求する能力のない企業が倒産していくだけ  

  
[ 1762487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 16:36
とはいえ、デフレ脱却はしていかなきゃいけないからな
企業努力と相反する概念であることと向き合わなきゃいかんと思うんだよ

過度に競争しすぎなんだよ  

  
[ 1762489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 16:44
適正な価格に上げればいいと思うよ
売れる売れないはバランスなんだから赤字出してまでやるこたぁない
だけど一口サイズでお求め安くとかは勘弁な!  

  
[ 1762492 ] 名前: 名無しさん  2017/04/18(Tue) 16:47
日本の安値競争は制限かけないと駄目だと思う。  

  
[ 1762493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 16:48
実際安すぎるとは思うね。なるべく安いの買わないようにしてるけど。
40円とか50円の豆腐は食べたくない。という気持ちもある。  

  
[ 1762495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 16:57
やっぱ正しいのは共産主義だよな
資本主義なんて終わってる
時代は共産主義  

  
[ 1762496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 17:00
近所の豆腐屋で買うようにしている
明らかに味が違う
ちなみに配達には86を使っていない模様
  

  
[ 1762497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 17:00
>1762493

40円の豆腐とかブルジョワすぎやろ
ウチは普段は24円のヤツで、売り切れてたら泣く泣く46円のやわ  

  
[ 1762499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 17:05
でも確かに、一人暮らししてると
豆腐ともやしの安さに感謝しつつも
安すぎて不安に感じる時があるw  

  
[ 1762502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 17:12
そういう貧乏自慢いいから  

  
[ 1762506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 17:19
近所の豆腐屋が多分県内でも屈指の美味しさな俺は幸せ
あんまり世間に知られてないのもGood
かなり食べ歩いたけど、今のところそこがNo.1だな  

  
[ 1762522 ] 名前: 美味い  2017/04/18(Tue) 17:50
豆腐は絹ごし豆腐に限る。ネギを刻んで、生姜を落として。醤油ではしょっぱ過ぎるので、麺つゆをかけて頂きます  

  
[ 1762525 ] 名前:        2017/04/18(Tue) 17:55
日本人労働者の給料になるはずの資金が、海外の労働者や国内の外国人労働者に流れている、或は企業の内部留保になっているから、
日本人労働者は安い物”しか”買えなくなっている。
韓国に工場移転した経団連会長の意見が聞きたいものだな。  

  
[ 1762537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 18:11
大量生産してる会社の豆腐は外装と内容量が違うだけ値段安いのも高いのも中身一緒だぞ

日本人は 値段高い = 味もいい と錯覚してるだけ

ライン製造で品質を調整するほうがコストかかるから!!  

  
[ 1762541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 18:20
値上げは賛成
でも値上げしたらもう買わないかな
安いから買ってるだけ  

  
[ 1762558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 18:33
豆腐ともやしは安すぎる
豆乳の価格からしてしょうがない気もするが  

  
[ 1762566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 18:36
豆腐屋さん大変なんやな。大好きやから応援してるで、陰ながら。  

  
[ 1762574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 18:43
だって水増し豆腐だし  

  
[ 1762585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 18:53
重いのが嫌だと言って買って来なかったでござる
フリーズドライで冷奴とか、想像できない…。  

  
[ 1762612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/18(Tue) 19:30
メーカー(生産者)が自由に価格を決め、
小売店に販売するかしないかの自由を認めるべきだ。  

  
[ 1762614 ] 名前: か  2017/04/18(Tue) 19:37
値上げしろって。  

  
[ 1762682 ] 名前: s  2017/04/18(Tue) 20:57
問題は安売りじゃなく賃金が改善されて無い事だろ
まともな賃金になれば安売りの必要が無くなる  

  
[ 1762895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/19(Wed) 00:43
大手スーパーを始めとする買い叩きが惨い。
特にイ〇ンはウチで売ることが宣伝効果になるとかいう理論をかざし、
ほぼ試供品扱いで買い叩くんだってよ。
たぶんここだけじゃねぇだろ?日持ちする商品じゃないのを逆手に足元を見て
価格破壊をしたおかげでスーパーでお安く買えることをよぉく覚えておくこったw  

  
[ 1762922 ] 名前: 名無しさん  2017/04/19(Wed) 01:39
なんでかと思ったら想像以上に安いな
お前ら普段どこで買ってんだ
そりゃ潰れるわ

こっちだと豆腐1丁がスーパーですら50円を切ることすら絶対にありえないのに  

  
[ 1763326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/19(Wed) 11:47
資本主義の害だね
結局、大手資本しか生き残れない
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ