2017/04/19/ (水) | edit |

挑発を続ける北朝鮮をめぐる情勢をふまえ、安倍首相は18日、アメリカのペンス副大統領と会談し、緊密に連携していくとともに、日米同盟の強化が不可欠だとの認識で一致した。ペンス副大統領は「平和は力によってのみ、初めて達成される」と述べた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492507415/
ソース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00355672.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2017/04/18(火) 18:23:35.53 ID:CAP_USER9.net
挑発を続ける北朝鮮をめぐる情勢をふまえ、安倍首相は18日、アメリカのペンス副大統領と会談し、緊密に連携していくとともに、日米同盟の強化が不可欠だとの認識で一致した。
ペンス副大統領は「平和は力によってのみ、初めて達成される」と述べた。
また、両氏は中国に対し、さらに大きな役割を果たすよう、働きかけを強めることでも一致した。
配信 04/18 17:05
FNNニュース ニュースサイトを読む(動画あり)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00355672.html
別ソース
ロイター(2017年 04月 18日 17:08)
http://jp.reuters.com/article/abe-pence-talks-idJPKBN17K0PC?sp=true
9 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:26:11.17 ID:2/vLUGRB0.netペンス副大統領は「平和は力によってのみ、初めて達成される」と述べた。
また、両氏は中国に対し、さらに大きな役割を果たすよう、働きかけを強めることでも一致した。
配信 04/18 17:05
FNNニュース ニュースサイトを読む(動画あり)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00355672.html
別ソース
ロイター(2017年 04月 18日 17:08)
http://jp.reuters.com/article/abe-pence-talks-idJPKBN17K0PC?sp=true
想いだけでも
13 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:28:14.91 ID:aMjMWCvx0.net戦国時代を忘れちゃいかんよ
17 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:30:59.09 ID:CHRsqbj/0.netアメリカらしいわ
25 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:33:06.22 ID:tjXWhSjP0.netひとんちの庭で勝手に戦争始めんなよ
30 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:34:01.72 ID:mQgstNvt0.netラオウとかジャイアンの世界だなw
35 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:35:38.10 ID:TmdmH7le0.netリアリズムだね。徳川家康だってそう言うだろうね。
52 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:39:59.93 ID:L9B1424G0.net
まあ当たり前の話だな
害を及ぼすものを排除できなければ平和などありえない
63 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:43:18.13 ID:w7tlrt4n0.net害を及ぼすものを排除できなければ平和などありえない
ちからこそぱわー
66 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:44:14.78 ID:VZEBWKQ/0.net9条全否定やな
75 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:47:29.90 ID:eVE9F+500.netしってた
77 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:47:59.33 ID:XX0B/jlm0.netあ~あ、言っちゃった(´・ω・`)
84 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:50:32.50 ID:5NaHtjQR0.netステージが1段階上がったかな
85 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:50:39.71 ID:pZ8a0nuC0.netアメリカらしくなってきたな
119 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 18:58:40.41 ID:6URYWx6w0.net当たり前の事を正々堂々と言うのが良い
155 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 19:08:59.20 ID:kJpKku5t0.net真理だな
204 名前:名無しさん@1周年:2017/04/18(火) 19:29:48.74 ID:rXhe8S3S0.netまるでジャイアンだな。
やっぱアメリカだわ。
やっぱアメリカだわ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北朝鮮情勢】中国に対し北朝鮮から石炭を購入を確実にやめるように、とトランプ大統領へ安倍首相の助言が判明
- 韓国紙「森友問題が政権への打撃にならなかった理由 安倍首相の対抗馬がいない、違法性が不明
- 【米国】ホワイトハウス、空母めぐり「困惑」
- 米空母、朝鮮半島向かわず反対のインド洋に移動 連絡ミスか
- 【ペンス副大統領】「平和は力によってのみ初めて達成される」 北朝鮮問題で緊密な連携確認-首相会談
- 韓国の高校生 韓国の植民地だった京都や奈良を観光 韓国人の優秀さを再確認
- 【悲報】北朝鮮「気分を損ねたら全面戦争」
- 【朝鮮日報社説】 韓国の不幸を願い、楽しむような安倍首相
- 民進党「北朝鮮のミサイルを本当に撃ち落とせるのかイエスかノーで答えて下さい」稲田「可能です」(白目)
これはU.S.A コピペの出番でやんす
力なき正義は無力ってやつだな
法律だって、警察等による力の行使があってこそ意味があるんだし
(ほとんど意味のない労働法・・・)
法律だって、警察等による力の行使があってこそ意味があるんだし
(ほとんど意味のない労働法・・・)
俺らはそんな米の核の傘の下で生きてる自覚を持った方がいい
米の同盟国でも核の傘の下でもなかったら北のミサイルは地上に着弾、数年前にでも支,'那からの侵略行為に屈して今頃、侵略されてただろうなく
米の同盟国でも核の傘の下でもなかったら北のミサイルは地上に着弾、数年前にでも支,'那からの侵略行為に屈して今頃、侵略されてただろうなく
正義なき力は無力だが、力なき正義もまた無力ってアバン先生が言ってた。
人の家の庭って半島を自分の家の庭と思いこんでる人いるんだ
どこの国の人ですか
どこの国の人ですか
「殺し合って解決できないことが
話し合いのテーブルで解決できるわけがない」ってのが
ベトナム戦争の教訓だからなぁ
話し合いのテーブルで解決できるわけがない」ってのが
ベトナム戦争の教訓だからなぁ
別にさー、話し合って解決できる相手なら、武力なんか使わないで話し合えばいいじゃん。
けど北朝鮮が話し合いでなんとかなる相手か?
相手によって対応を変えるのが、現実の外交だろ。
けど北朝鮮が話し合いでなんとかなる相手か?
相手によって対応を変えるのが、現実の外交だろ。
>相手によって対応を変えるのが、現実の外交だろ
ぱよちんはイデオロギー優先だからそれを理解しない。
ただ、理想論を振り回すだけ。
きっと、ノイジーマイノリティーという自らの現実を受け入れたくないのだろうね。
みじめったらしいから。
ぱよちんはイデオロギー優先だからそれを理解しない。
ただ、理想論を振り回すだけ。
きっと、ノイジーマイノリティーという自らの現実を受け入れたくないのだろうね。
みじめったらしいから。
当たり前。対話が成立するのは相手も善人の場合だけ。日本が誠意を持って臨んだとしても相手は嘘ばかりついてきた。悪に対しては悪であることが対話を成立させる絶低条件。そのために相手を畏怖させる力が必要となる。中国だって自分より強い相手には喧嘩を売らないと思うぜ。
つまり、9条あるから「戦争憲法」になるわけだ。
正論
日本の左翼がいってるのは、中国、朝鮮に歯向かわず奴隷であれってこと
日本の左翼がいってるのは、中国、朝鮮に歯向かわず奴隷であれってこと
ライオンキングの法則
誰が力を持って統治するかで世界は地獄にも天国にもなる
王となる者は人に支持される必要があるため民主主義国から選ぶのが相応しい
誰が力を持って統治するかで世界は地獄にも天国にもなる
王となる者は人に支持される必要があるため民主主義国から選ぶのが相応しい
戦後処理面倒臭そうだけどな。ザイニチの皆さんは新しい国を手にいれる絶好の機会ですよぉ♪
9条「右から、右から、何かが来て~る 僕は~それを左へ受け流す~♪」
>ペンス副大統領は「平和は力によってのみ、初めて達成される」と述べた。
100%正論だね。力で侵略を試みる国には力で対抗しなければならない。
日本はその当たり前の考え、「力の法則」を忘れてしまっている。
世界情勢を鑑みて憲法9条を廃止し、自衛隊を日本軍へ昇格させよう。
100%正論だね。力で侵略を試みる国には力で対抗しなければならない。
日本はその当たり前の考え、「力の法則」を忘れてしまっている。
世界情勢を鑑みて憲法9条を廃止し、自衛隊を日本軍へ昇格させよう。
左翼が聞いたら発狂しそうな台詞だな
左翼、共産系の皆さんには説得根回し担当に率先して従事してもらえばいい。
もちろん最前線非武装でな。
もちろん最前線非武装でな。
クリスチアン大佐「せやな
ある意味正解だが、中東を始めそのありあまる力を余計に使ったがために、世界が混乱している一面もある。要は使い方の問題。米国は下手。
はぁ?何言ってんの、平和を守ってるのは九条だよ!!
力ってのは武力の力だけじゃないよね
金の力もあるし人とのつながりも力
どのみち、相手にアドバンテージを得ることがないと制することなんてできない
それが力なんでしょうよ
金の力もあるし人とのつながりも力
どのみち、相手にアドバンテージを得ることがないと制することなんてできない
それが力なんでしょうよ
力でまず他の惑星行かなバックアップできず
原始時代にスタート戻りよ
原始時代にスタート戻りよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
