2017/04/20/ (木) | edit |

食料品などの値上げが相次いでいる中で、セブン-イレブンやイオンなど流通各社が次々と値下げを発表しています。何が起きているのでしょうか。コンビニ最大手のセブン-イレブン。19日から洗剤や歯磨き粉など、日用品61品目を値下げします。歯ブラシは30円引き、綿棒は64円引き、平均で5%の値下げです。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1492611514/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170419-00000054-jnn-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:まはる ★:2017/04/19(水) 23:18:34.36 ID:CAP_USER.net
食料品などの値上げが相次いでいる中で、セブン-イレブンやイオンなど流通各社が次々と値下げを発表しています。何が起きているのでしょうか。
コンビニ最大手のセブン-イレブン。19日から洗剤や歯磨き粉など、日用品61品目を値下げします。歯ブラシは30円引き、綿棒は64円引き、平均で5%の値下げです。
大手メーカーの商品の値下げは実に8年ぶり。その狙いは・・・
「スーパーやドラッグストアを筆頭にした世の中の(安い)小売価格に近づいている」(セブン&アイ・HD広報 戸田雄希さん)
背景にあるのは消費者の節約志向の高まりです。家庭の出費は12か月連続でマイナスです。
「安いところを見つけたら、そこで買う」(買い物客)
消費低迷の長期化にスーパー最大手のトップは・・・
「脱デフレは大いなるイリュージョン(幻想)だった」 (イオン 岡田元也 社長)
イオンの岡田社長は、政府の掲げた「デフレ脱却」は幻想だったと指摘。増税やメーカーの値上げで業績が悪化したというのです。
「当時の政府やマスコミもあったかもしれないが、いわゆる“値上げどう喝”ですね。これに屈したと思います」(イオン 岡田元也 社長)
今週から値下げする商品を新たに最大254品目、拡大しました。4月から大手メーカーが値上げする食用油は、イオンのプライベート商品では65円の値下げです。来月は電気料金やティッシュなどの値上げを控える中、流通各社はさらなる値下げに踏み切れるでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170419-00000054-jnn-bus_all
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/19(水) 23:37:08.99 ID:m/FqcYi5.netコンビニ最大手のセブン-イレブン。19日から洗剤や歯磨き粉など、日用品61品目を値下げします。歯ブラシは30円引き、綿棒は64円引き、平均で5%の値下げです。
大手メーカーの商品の値下げは実に8年ぶり。その狙いは・・・
「スーパーやドラッグストアを筆頭にした世の中の(安い)小売価格に近づいている」(セブン&アイ・HD広報 戸田雄希さん)
背景にあるのは消費者の節約志向の高まりです。家庭の出費は12か月連続でマイナスです。
「安いところを見つけたら、そこで買う」(買い物客)
消費低迷の長期化にスーパー最大手のトップは・・・
「脱デフレは大いなるイリュージョン(幻想)だった」 (イオン 岡田元也 社長)
イオンの岡田社長は、政府の掲げた「デフレ脱却」は幻想だったと指摘。増税やメーカーの値上げで業績が悪化したというのです。
「当時の政府やマスコミもあったかもしれないが、いわゆる“値上げどう喝”ですね。これに屈したと思います」(イオン 岡田元也 社長)
今週から値下げする商品を新たに最大254品目、拡大しました。4月から大手メーカーが値上げする食用油は、イオンのプライベート商品では65円の値下げです。来月は電気料金やティッシュなどの値上げを控える中、流通各社はさらなる値下げに踏み切れるでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170419-00000054-jnn-bus_all
単にコンビニが無駄に高かったってだけだろ
16 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/19(水) 23:46:37.97 ID:9RVdAHAS.netセブンは高すぎだろ
18 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/19(水) 23:49:44.42 ID:NbKoK+Xi.net安倍ちゃんに逆らうとはいい度胸だ
21 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/19(水) 23:52:32.18 ID:QZwF/3Qq.net輸入品だろどうせ
23 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/19(水) 23:55:14.73 ID:/UL4GeOY.net4月からティッシュとかいろいろ値上げしてるからな
値段下げないと物が売れない
値段下げないと物が売れない
24 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/19(水) 23:55:31.79 ID:QZwF/3Qq.net
しかもPBじゃん
33 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/20(木) 00:06:06.73 ID:nlBADvOp.net内容量減らして値段そのまんまとかじゃねーだろな
37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/20(木) 00:10:30.96 ID:uOg9VuNG.net20年遅かったね。もうどうしようもないね。
41 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/20(木) 00:20:31.02 ID:k+yZ15iu.netぼったくりのコンビニは値下げの余裕はあるだろ
62 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/20(木) 00:59:21.85 ID:FmtqbKqp.netコンビニで日用品なんて買ったことないわ
71 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/20(木) 01:24:18.28 ID:mfmr9Q6v.net値下げしたときデフレと言って
値上げしたときインフレと言わない謎
76 名前:名刺は切らしておりまして:2017/04/20(木) 02:21:47.00 ID:9H4YIoS8.net値上げしたときインフレと言わない謎
それだけ値下げしてもまだドラッグストアの方が安い、
日用品だけじゃなくお菓子もドラッグストアの方が安い
日用品だけじゃなくお菓子もドラッグストアの方が安い
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ついにコンビニ飽和時代が到来か!生き残りに「御用聞き」「電球交換」…
- 「セブンカフェ」の自販機が登場! レジでの会計不要で圧倒的に時間短縮
- ファミリーマート、「出木杉まん」を限定発売wwwwwwwwwwwwwww
- 人件費上昇にもがくコンビニ、「無休」の成長モデルに壁
- セブンやイオンなど相次ぎ値下げ 、脱デフレは幻想?
- ミニストップ。肉9:飯1ぐらいの『お肉ドーン!っと弁当』発売!ダイエットに最適
- セブン-イレブン、加盟店料を43%から42%に引き下げ オーナーの負担軽減へ
- 「コンビニオーナーは使い捨てなのか」 元経営者が実名で語った実態
- コンビニオーナー「24時間営業、もう限界だよ。ファミレスもすき家もやめてるのに…」
韓国人すらまずくて飲めないと言ってる韓国産ビ
ールを「ドイツホップ使用」と消費者にドイツ産ビ
ールかと思わせて大々的に宣伝・販売してるイオンさんの話か
ールを「ドイツホップ使用」と消費者にドイツ産ビ
ールかと思わせて大々的に宣伝・販売してるイオンさんの話か
コンビニ高い
当たり前
便乗値上げしたし、比べても割高なコンビニで買う理由は時短のみ
便乗値上げしたし、比べても割高なコンビニで買う理由は時短のみ
そもそも給料上がらないのに物価が上がって売れるわけない。
セブンはぼったくり。おまけに店から売り上げの43%のロイヤリティを取っている。正に搾取。店のオーナーは家族ぐるみで年中休みなし。
民進のジャスコ岡田さんが親族企業を私物化して自民批判かw
スーパーの記事なのに、なんでコンビニに誘導してるコメントがあるの?
コンビニは元々高いのと、どちらにしろ分量減らして実際は値上げというオチ
何にしても昔の基準で今の世界を測っても
経済の仕組みは全然違うし、今は今にあった普通があると思うが
引き合いに出されるバブル期になんてMSもアップルも弱小で日本ではNECのpc98が独占し
中国韓国もただのど田舎農村で眼中にない
日本が他国と競ってなかったそんな時代
何にしても昔の基準で今の世界を測っても
経済の仕組みは全然違うし、今は今にあった普通があると思うが
引き合いに出されるバブル期になんてMSもアップルも弱小で日本ではNECのpc98が独占し
中国韓国もただのど田舎農村で眼中にない
日本が他国と競ってなかったそんな時代
要は値上げをしてそれを丸々給料に全て使う。それをみんながやらないといけない。
ただみんなが値下げをしたら利益が減り品質は当然悪くなり景気は悪くなる。
世界では1000円でやっている仕事を日本は500円でやらせているような状態。だから1人あたりGDPがどんどん低下した。
ただみんなが値下げをしたら利益が減り品質は当然悪くなり景気は悪くなる。
世界では1000円でやっている仕事を日本は500円でやらせているような状態。だから1人あたりGDPがどんどん低下した。
一番近いとこにセブンイレブンができたと思ったら7ヶ月でつぶれやがったw
駅近で8台は止めれる駐車場完備だったのに。なお8年前からあるファミマ3店舗ローソン2店舗はいまだ健在。
駅近で8台は止めれる駐車場完備だったのに。なお8年前からあるファミマ3店舗ローソン2店舗はいまだ健在。
値下げは当然消費者にとって嬉しい話だが、値下げをした分は雇用者に直接かかってくることを忘れてはいけない。その分給料ダウンやクビ等によって反映される。
値下げをする結果、景気は悪くなるしかない。
デフレ脱却が幻想ではなく、日本企業がデフレ幻想にとりつかれている。
値下げをする結果、景気は悪くなるしかない。
デフレ脱却が幻想ではなく、日本企業がデフレ幻想にとりつかれている。
値下げとデフレは違うから・・・ GDPデフレーターがプラスかマイナスかで判断して下さい
そらまあ歯ブラシとかは案外長く使えて供給過剰になりがちだし
そりゃ安くなるわな
そりゃ安くなるわな
コンビニで値下げしたらダメだろ
あれは便利なサービスを均一価格で売るもので、スーパーと競り合うべき業態じゃない
あれは便利なサービスを均一価格で売るもので、スーパーと競り合うべき業態じゃない
ま、民進党定期
元々、コンビニの日用品は値段が高い。
コンビニが、値下げしてもスーパーマーケットに比べて相変わらず高い。
コンビニが、値下げしてもスーパーマーケットに比べて相変わらず高い。
価格と物価は違う件についてw
恥ずかしいから、ちゃんと調べような話
恥ずかしいから、ちゃんと調べような話
外資に利益が流れてるんだよ。いくら売れても、日本が豊かにならないはずさ。韓国で起こってる経済植民地化が、いよいよ表層化。
ぼったくる値段設定してて売れないんだから下げるのは当たり前やんw
景気とデフレは関係なし
そうだ、ドラッグストアが値上げすればいいんだw
人件費が上がって、モノが安くなるなんていいことづくめではないかw
企業の内部留保吐き出しがようやく表面化したってことだろう。
企業の内部留保吐き出しがようやく表面化したってことだろう。
イオンの商品は値段なりやで、安くない。
同種の商品なら内容量を減らしたり、品質を下げてる。
同種の商品なら内容量を減らしたり、品質を下げてる。
セブンやイオンは最近調子に乗って値上げしてたじゃん。
ただ客離れの気配感じて下げただけだろ
ただ客離れの気配感じて下げただけだろ
イオンのトップバリュなんかは他の値上げに便乗したら売れなくなって元に戻すだけだろ
円安で値上げ売上減で円高に少し戻ったのを機に値下げする、ユニクロと全く同じ構図
円安で値上げ売上減で円高に少し戻ったのを機に値下げする、ユニクロと全く同じ構図
物価あげたいなら給料のちゅうおうちがあがるような政策しないと無理だろ
派遣増やして下増やしてるんだからそりゃデフレにいこうとする政策やってるわけで消費税あげてさらに消費ストップ、高いものも売れにくいわけだよ
派遣増やして下増やしてるんだからそりゃデフレにいこうとする政策やってるわけで消費税あげてさらに消費ストップ、高いものも売れにくいわけだよ
ダイエーからイオンになって、半年もしないで閉店ラッシュしてるw
>>21
日本に逃げても追いかけて来る祖国の人ぷん食
前世ってあるんだね。生まれながらの罪人かな?
日本に逃げても追いかけて来る祖国の人ぷん食
前世ってあるんだね。生まれながらの罪人かな?
1764078
株主還元増やしてるのに投資しない「ばか」「無能」が悪い
完全に自己責任です。
株主還元増やしてるのに投資しない「ばか」「無能」が悪い
完全に自己責任です。
1764407 投資する金がなければ投資することもできんだろうが
そんなこともわからない「ばか」「無能」かな?
そんなこともわからない「ばか」「無能」かな?
1764437
たった数百万ぽっち使わずとっとく事すら出来ないゴみ虫は飢えてしねばいい
証券口座すら開けない前歴持ちもな。
仕事が無い?
失業率や求人倍率も見えないの?
たった数百万ぽっち使わずとっとく事すら出来ないゴみ虫は飢えてしねばいい
証券口座すら開けない前歴持ちもな。
仕事が無い?
失業率や求人倍率も見えないの?
セブン&アイもイオンも元々価格が高いだろ
ファミマは総菜パン値上げしまくってるからなw
セブン
客来てる時は値上げします
お客さんが遠のいたら
国のせいにします
客来てる時は値上げします
お客さんが遠のいたら
国のせいにします
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
