2017/04/20/ (木) | edit |

[東京 19日 ロイター] - 未婚のまま親と同居を続ける40─50歳代が10年ほど前から急増、その数は現在も高水準にとどまっている。親の年金収入に生活を頼る人の割合が大きくなっており、1990年代に「パラサイト(寄生)シングル」と呼ばれた独身者が職を失ったり、非正規社員になったりして、親の年金に依存している実態が浮かび上がる。親が亡くなった後、彼らの生活をどうするのか。日本社会の新なリスクファクターとの指摘もある。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492621942/
ソース:http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17L06L
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2017/04/20(木) 02:12:22.47 ID:CAP_USER9.net
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17L06L
[東京 19日 ロイター] - 未婚のまま親と同居を続ける40─50歳代が10年ほど前から急増、その数は現在も高水準にとどまっている。親の年金収入に生活を頼る人の割合が大きくなっており、1990年代に「パラサイト(寄生)シングル」と呼ばれた独身者が職を失ったり、非正規社員になったりして、親の年金に依存している実態が浮かび上がる。親が亡くなった後、彼らの生活をどうするのか。日本社会の新なリスクファクターとの指摘もある。
<まさかこうなるとは このままでは共倒れ>
「なんとかやっていけると思っていたが、このままだと(母と)共倒れになる」──田中博美氏(54)は、大学で声楽を勉強した後、コンサートやレコーディングのバックコーラスの仕事をした。ボイストレーナーとして、音楽教室の仕事もしていたが、10年ほど前から急に仕事が減った。都内の一戸建てで両親と暮らし、結婚はしなかった。半年前に父が亡くなり、年金は半分くらいになってしまった。
仕事が激減したためハローワークにも行ったが、音楽関係の求人はほとんどなく、あっても決まらない。国民年金も途中で払うのをやめてしまい、受給資格がない。自分の老後は「全くの未知。音楽を教える仕事は一生できると考え、まさかなくなるとは思わなかった」。
<50代になった「パラサイトシングル」>
パラサイトシングルとは、学卒後も親と同居し、基礎的生活条件を親に依存している未婚者のこと。1997年に山田昌弘中央大学教授が著書「パラサイト・シングルの時代」で造語した。当時は親に家事を任せ、家賃も払わず、給料を自分のためだけに使う気ままな独身貴族という意味合いで使われていた。山田教授によると、当時、親と同居していた独身25歳の3分の1ほどが、未婚のまま50歳になっている。1990年あたりから非正規社員が増え始めたことがその背景にある。山田教授は「非正規で収入の低い男性は結婚できない。女性は結婚して生活水準が落ちるのがいやだから、親と同居のままでいいと思っている」と指摘する。
国立社会保障・人口問題研究所によると、2015年に、50歳まで一度も結婚したことのない人は男性で23.37%、女性は14.06%だった。男性の4人に1人、女性の7人に1人にあたり、どちらも前回(2010年)調査より3ポイント以上上昇、過去最高を更新した。
山田教授は、このままでは日本社会の大きなリスクになると警告する。「生活の保障をしてくれた親が亡くなった時、彼らの生活が破たんする。親の資産や貯金を食いつぶしたあとは、生活保護というパターン」。問題は社会保障という財政問題だけではない。公営住宅などがスラム化し、社会不安を起こす可能性もあるという。
総務省統計研修所の西文彦研究官がまとめた統計によると、45歳―54歳で親と同居している未婚者の数は、1980年の18万人から2016年には158万人に増加した。このうち、基礎的生活条件を親に依存している可能性があるとされるのは31万人。
ここ数年ではわずかな増加にとどまっているが、今後、団塊ジュニアと呼ばれる世代がこの年代に入ってくるため、増加傾向は変わらないとみられている。みずほ情報総研の主席研究員、藤森克彦氏は「未婚者の増加、その中でも親と同居する人が増えるというトレンドは変わらない。何も手を打たなければ、今後さらにその比率は増えていく」と見通す。
藤森氏の調査によると「1995年から2010年の間に、40代・50代人口は0.91倍と減っているのに、未婚者は1.89倍、そのうち単身世帯が1.71倍、親と同居が2.34倍に増えている」という。
<病気が同居のきっかけに>
自分の病気などが原因で親と同居せざるを得なくなるケースも多い。佐藤純一氏(56)は大学卒業後、有名ブランドで営業の仕事に就いた。デビッド・ボウイのアジア・ツアーの衣装制作に関わったこともある。上司の独立に伴い、正社員をやめてついていった。日本経済は悪くなり出していた。結婚を考えていた女性とうまくいかず、「酒に溺れて、そこからなにもやる気がなくなった」。精神を病み、親元に戻ったが、3年前に母親が他界。いまは父親と2人、年金で生活している。「早めに結婚して子どもでもいれば、ちゃんと貯金に回していたんだろうけど」。今は次の年金が支給される日まで、どうやって暮らそうかと心配する毎日だ。
(リンク先に続きあり)
(宮崎亜巳、リンダ・シーグ 編集:石田仁志)
2017年 4月 19日 11:39 AM JST
4 名前:名無しさん@1周年:2017/04/20(木) 02:13:43.43 ID:+WnkUsZV0.net[東京 19日 ロイター] - 未婚のまま親と同居を続ける40─50歳代が10年ほど前から急増、その数は現在も高水準にとどまっている。親の年金収入に生活を頼る人の割合が大きくなっており、1990年代に「パラサイト(寄生)シングル」と呼ばれた独身者が職を失ったり、非正規社員になったりして、親の年金に依存している実態が浮かび上がる。親が亡くなった後、彼らの生活をどうするのか。日本社会の新なリスクファクターとの指摘もある。
<まさかこうなるとは このままでは共倒れ>
「なんとかやっていけると思っていたが、このままだと(母と)共倒れになる」──田中博美氏(54)は、大学で声楽を勉強した後、コンサートやレコーディングのバックコーラスの仕事をした。ボイストレーナーとして、音楽教室の仕事もしていたが、10年ほど前から急に仕事が減った。都内の一戸建てで両親と暮らし、結婚はしなかった。半年前に父が亡くなり、年金は半分くらいになってしまった。
仕事が激減したためハローワークにも行ったが、音楽関係の求人はほとんどなく、あっても決まらない。国民年金も途中で払うのをやめてしまい、受給資格がない。自分の老後は「全くの未知。音楽を教える仕事は一生できると考え、まさかなくなるとは思わなかった」。
<50代になった「パラサイトシングル」>
パラサイトシングルとは、学卒後も親と同居し、基礎的生活条件を親に依存している未婚者のこと。1997年に山田昌弘中央大学教授が著書「パラサイト・シングルの時代」で造語した。当時は親に家事を任せ、家賃も払わず、給料を自分のためだけに使う気ままな独身貴族という意味合いで使われていた。山田教授によると、当時、親と同居していた独身25歳の3分の1ほどが、未婚のまま50歳になっている。1990年あたりから非正規社員が増え始めたことがその背景にある。山田教授は「非正規で収入の低い男性は結婚できない。女性は結婚して生活水準が落ちるのがいやだから、親と同居のままでいいと思っている」と指摘する。
国立社会保障・人口問題研究所によると、2015年に、50歳まで一度も結婚したことのない人は男性で23.37%、女性は14.06%だった。男性の4人に1人、女性の7人に1人にあたり、どちらも前回(2010年)調査より3ポイント以上上昇、過去最高を更新した。
山田教授は、このままでは日本社会の大きなリスクになると警告する。「生活の保障をしてくれた親が亡くなった時、彼らの生活が破たんする。親の資産や貯金を食いつぶしたあとは、生活保護というパターン」。問題は社会保障という財政問題だけではない。公営住宅などがスラム化し、社会不安を起こす可能性もあるという。
総務省統計研修所の西文彦研究官がまとめた統計によると、45歳―54歳で親と同居している未婚者の数は、1980年の18万人から2016年には158万人に増加した。このうち、基礎的生活条件を親に依存している可能性があるとされるのは31万人。
ここ数年ではわずかな増加にとどまっているが、今後、団塊ジュニアと呼ばれる世代がこの年代に入ってくるため、増加傾向は変わらないとみられている。みずほ情報総研の主席研究員、藤森克彦氏は「未婚者の増加、その中でも親と同居する人が増えるというトレンドは変わらない。何も手を打たなければ、今後さらにその比率は増えていく」と見通す。
藤森氏の調査によると「1995年から2010年の間に、40代・50代人口は0.91倍と減っているのに、未婚者は1.89倍、そのうち単身世帯が1.71倍、親と同居が2.34倍に増えている」という。
<病気が同居のきっかけに>
自分の病気などが原因で親と同居せざるを得なくなるケースも多い。佐藤純一氏(56)は大学卒業後、有名ブランドで営業の仕事に就いた。デビッド・ボウイのアジア・ツアーの衣装制作に関わったこともある。上司の独立に伴い、正社員をやめてついていった。日本経済は悪くなり出していた。結婚を考えていた女性とうまくいかず、「酒に溺れて、そこからなにもやる気がなくなった」。精神を病み、親元に戻ったが、3年前に母親が他界。いまは父親と2人、年金で生活している。「早めに結婚して子どもでもいれば、ちゃんと貯金に回していたんだろうけど」。今は次の年金が支給される日まで、どうやって暮らそうかと心配する毎日だ。
(リンク先に続きあり)
(宮崎亜巳、リンダ・シーグ 編集:石田仁志)
2017年 4月 19日 11:39 AM JST
BIで全て解決
26 名前:名無しさん@1周年:2017/04/20(木) 02:22:10.48 ID:kugYQGU40.netみんな仕事を失う
33 名前:名無しさん@1周年:2017/04/20(木) 02:26:39.31 ID:l3t2l+7F0.net消費税の破壊力凄すぎ
55 名前:名無しさん@1周年:2017/04/20(木) 02:37:36.06 ID:co8ujwGT0.net国と経団連が選んだ道だろ
60 名前:名無しさん@1周年:2017/04/20(木) 02:39:11.88 ID:M+iyZFlQ0.net
パラサイトシングルもダブルも
その時が来れば本気だすだろ(´・ω・`)
73 名前:名無しさん@1周年:2017/04/20(木) 02:42:53.71 ID:OPDlXsLF0.netその時が来れば本気だすだろ(´・ω・`)
まず税金をちゃんと納めていない外人を追い出せ
78 名前:名無しさん@1周年:2017/04/20(木) 02:44:31.12 ID:rkrJoLBA0.net就職氷河期を長年放置した結果でしょ
95 名前:名無しさん@1周年:2017/04/20(木) 02:49:35.64 ID:gWfg7ydU0.netもう完全に手遅れだからね
人手不足も外国人労働者増やして解決しようとしてるし
97 名前:名無しさん@1周年:2017/04/20(木) 02:50:08.12 ID:igZrD0X90.net人手不足も外国人労働者増やして解決しようとしてるし
コントロールされた階級社会の方がマシだったかも
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 700万円相当窃盗で、韓国人男性2人逮捕 昨年8月以降5回来日し空き巣繰り返す 京都
- 【北海道】「カルビーより高く買います」 十勝でポテチ用ジャガイモ争奪戦
- 路上で3億8000万円余り奪われる。福岡市天神
- パチンコ、35カ月連続のマイナス…売上高8.4%減 遊園地・テーマパーク好調
- 「パラサイト」世帯の高年齢化、日本社会のリスク要因に
- 「時給1500円」→「高すぎ」 「月給24万円」→「普通」 「年収288万円」→「低すぎ」 全部同じ金額
- 入社2日目で“ばっくれ退職” 新社会人(22)の言い分「初日でこの会社はないなと見切りつけた」
- 【川崎市】ほぼ毎日「特勤手当」 下水道担当職員に支給
- リュックサックで通勤する人が急増 ビジネス向け販売5年で5倍
もう詰んでる
無理に親元離れたって低収入の単身生活
いずれ働けない年齢になれば生活保護に頼るしかない
無理に親元離れたって低収入の単身生活
いずれ働けない年齢になれば生活保護に頼るしかない
まあ仕方がないね、世の中のセーフティネットを考えてこなかったからね、守友とか不倫とかに夢中になって、政争に明け暮れしていたけ結果、福一と同じだヨ。
EU諸国殆ど、アメリカ
もそうだからw
それらの国の奴らの、生保受給率と
日本のそれを比べたら、偉大なもんだぞww
阿.呆太郎ローゼンメイデンおまえら閣下共
テ口リストの大好きな
グローバル化だ
成功して良かったなwww
もそうだからw
それらの国の奴らの、生保受給率と
日本のそれを比べたら、偉大なもんだぞww
阿.呆太郎ローゼンメイデンおまえら閣下共
テ口リストの大好きな
グローバル化だ
成功して良かったなwww
同じパラサイトでも年金を払ってるかどうかで状況はかなり異なる
60歳から年金が貰えるならギリギリなんとかかるだろ
年金未納のパラサイトは親が死んで遺産が無くなるとナマポ確定
まあ将来のナマポより今の外人ナマポをなんとかする方が先だけど戦争
60歳から年金が貰えるならギリギリなんとかかるだろ
年金未納のパラサイトは親が死んで遺産が無くなるとナマポ確定
まあ将来のナマポより今の外人ナマポをなんとかする方が先だけど戦争
就職しそこねた氷河期世代がそのまま社会的リスクになるのは当然
気づいてたくせに手を打たなかった政府のせい
気づいてたくせに手を打たなかった政府のせい
フリーターが楽!ってテレビで洗脳してたからな
氷河期世代を自己責任とか言って国も国民自身も放置したからねえ
そりゃそうなるでしょうよ
後10年20年したら本格的にやばいことになるわ
そりゃそうなるでしょうよ
後10年20年したら本格的にやばいことになるわ
飯野田中中山
本来ならば
就職氷河期の代わりに優遇された
やる気にあふれた、コミュ力()、優秀な高給取りが
下請に業務丸投げ、詐欺力、階級だけの無能な高給取り
にならず、自己中、無責任、責任転嫁せずに
税金も社会保障も、優遇された
高給取りが当然、補てんする
という、自民党の30年弱に渡る話だったからな
就職氷河期の代わりに優遇された
やる気にあふれた、コミュ力()、優秀な高給取りが
下請に業務丸投げ、詐欺力、階級だけの無能な高給取り
にならず、自己中、無責任、責任転嫁せずに
税金も社会保障も、優遇された
高給取りが当然、補てんする
という、自民党の30年弱に渡る話だったからな
就職しない年金を払わない結婚しない子供を産まない部屋から出ない物を買わない…
何もしない、何も産まないで負担になるってのが、氷河期世代の最大の攻撃なんだろ。
少子化や労働力の不足、消費の減少と実際めちゃくちゃ効果的に結果出てるわ。
何もしない、何も産まないで負担になるってのが、氷河期世代の最大の攻撃なんだろ。
少子化や労働力の不足、消費の減少と実際めちゃくちゃ効果的に結果出てるわ。
団塊の票惜しさに団塊Jrをはじめとする氷河期世代をガン無視してきたんだから
コーラを飲んだらゲップが出るくらいの当然の話
90年代後半、企業がリストラしつつ新卒を確保しようとする動きを、マスゴ.ミが
「欧米なら不況時に中高年を優先して戦力の維持に努めるが日本は~」とか
事実無根のミスリードしてたのを覚えてるよ
あげくに中国進出だの留学生や外人労働者の受け入れだのひたすら
日本の雇用関係悪化を煽ってんだから、日経その他のマスゴ.ミはホントゴ.ミ
コーラを飲んだらゲップが出るくらいの当然の話
90年代後半、企業がリストラしつつ新卒を確保しようとする動きを、マスゴ.ミが
「欧米なら不況時に中高年を優先して戦力の維持に努めるが日本は~」とか
事実無根のミスリードしてたのを覚えてるよ
あげくに中国進出だの留学生や外人労働者の受け入れだのひたすら
日本の雇用関係悪化を煽ってんだから、日経その他のマスゴ.ミはホントゴ.ミ
結局は雇用問題なんだよ
職に就けないのもおかしいし結婚できるほどの収入がないのもおかしい
親と同居するのも仕方ねーだろこれじゃ
で、運悪く職を失ったら当然こうなりますね
当然
職に就けないのもおかしいし結婚できるほどの収入がないのもおかしい
親と同居するのも仕方ねーだろこれじゃ
で、運悪く職を失ったら当然こうなりますね
当然
全ては自民・民進党の円高デフレ放置政策が原因
自分の親も要介護になるのだし、高齢パラサイトは介護資格とれば
職ももらえて親の面倒もみれて食いっぱぐれないのでは?
職ももらえて親の面倒もみれて食いっぱぐれないのでは?
なんでも不景気のせいにするのはどうだろうね
才能がないのに職種を選ぼうとする奴が多いこと
働かざるもの食うべからず 何甘えたこと言ってるんだよ
労働者不足なんだろ どんな職種でもいいから働け
安易に生活保護なんてもってのほか
労働者不足なんだろ どんな職種でもいいから働け
安易に生活保護なんてもってのほか
社会貢献しないのに
何でこんなに偉そうなのか
何でこんなに偉そうなのか
社会貢献(売.国)
自宅勤務のサイバー部隊作ろうぜ(*・ω・)いやまじで
安楽死という選択はないの?
就職氷河期世代の実態を知ってるやつがどれだけいるのかね
地方はかなり悲惨だぞ
普通に高卒以上で卒業と同時に正社員なんて半分もいない
残りは日雇いやバイトで実家暮らししてなんとか食いつないでるし
車必須なのに免許さえ持ってない奴がザラにいる
地方はかなり悲惨だぞ
普通に高卒以上で卒業と同時に正社員なんて半分もいない
残りは日雇いやバイトで実家暮らししてなんとか食いつないでるし
車必須なのに免許さえ持ってない奴がザラにいる
どんなに頑張って営業利益を出しても
「君の給料はコレだけしか出せないよ。」言われ
「嫌ならいつ
「君の給料はコレだけしか出せないよ。」言われ
「嫌ならいつ
何か手の打てる時期はもう過ぎたから生活保護で抱え込むしか無いんだよ
今更深刻化とか言ってももう遅いしわかりきっていたこと
今更深刻化とか言ってももう遅いしわかりきっていたこと
どんなに頑張って営業利益を出しても
「君の給料はコレだけしか出せないよ。」と言われ
「嫌なら辞めても良いよ。で、次の就職先は在るのかな?」と言われ転職に二の足を踏む。
「君の給料はコレだけしか出せないよ。」と言われ
「嫌なら辞めても良いよ。で、次の就職先は在るのかな?」と言われ転職に二の足を踏む。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
