2012/03/26/ (月) | edit |

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332767653/
スポンサード リンク
1 名前:再チャレンジホテルφ ★:2012/03/26(月) 22:14:13.14 ID:???0
東京電力は26日、福島第1原子力発電所2号機の原子炉格納容器内に工業用内視鏡を入れ、格納容器にたまった冷却水を初めてカメラで撮影したと発表した。水面は容器の底から約60センチの位置にあった。水深は当初4メートル以下と推測されていたが、大きく下回った。27日には内部の放射線量を測る予定。注いだ水のほぼすべてが漏れ出る損傷があるとみられ、廃炉作業の難しさが改めて浮き彫りになった。
東電は水温がセ氏48.5~50.0度だったことから「格納容器底部に落ちた燃料は水につかって冷却できている」(松本純一原子力・立地本部長代理)としている。
水位が低い理由については、格納容器の底から圧力抑制室につながる配管や圧力抑制室などが損傷して水が漏れている可能性が高いという。
26日午前、格納容器の壁に開けた穴から内視鏡を差し込んだ。格納容器にたまった水は透明で、水中に細かい粉状の堆積物があった。容器の内壁の塗料や配管のさびなどがはがれ落ちて堆積したとの見方を示した。
溶け落ちた燃料があるとみられる格納容器の中心部は、コンクリートの壁に囲まれているため、今回の方法では撮影できない。燃料を直接確かめるには専用ロボットなどの開発が必要になる。
2号機の格納容器内部は1月にも撮影を試みたが内視鏡が10メートルと短くて水面が映らなかった。今回は20メートルの内視鏡を使った。
2012/3/26 20:37
日本経済新聞
東電は水温がセ氏48.5~50.0度だったことから「格納容器底部に落ちた燃料は水につかって冷却できている」(松本純一原子力・立地本部長代理)としている。
水位が低い理由については、格納容器の底から圧力抑制室につながる配管や圧力抑制室などが損傷して水が漏れている可能性が高いという。
26日午前、格納容器の壁に開けた穴から内視鏡を差し込んだ。格納容器にたまった水は透明で、水中に細かい粉状の堆積物があった。容器の内壁の塗料や配管のさびなどがはがれ落ちて堆積したとの見方を示した。
溶け落ちた燃料があるとみられる格納容器の中心部は、コンクリートの壁に囲まれているため、今回の方法では撮影できない。燃料を直接確かめるには専用ロボットなどの開発が必要になる。
2号機の格納容器内部は1月にも撮影を試みたが内視鏡が10メートルと短くて水面が映らなかった。今回は20メートルの内視鏡を使った。
2012/3/26 20:37
日本経済新聞
6 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:15:58.62 ID:u8+B/9d+0
注入しても注入しても一向に満足しないなんて盗電みたいな原子炉だな
7 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:16:29.07 ID:X/oP4Pvi0
だが格納容器内の燃料は冷やされてるとかどの口がと小一時間…
12 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:17:09.86 ID:nVctAFwH0
もう、燃料がほとんど残ってないんじゃねぇ~の?
13 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:17:28.48 ID:W8GVXSwv0
水はどした
ちゃんと冷却は大丈夫なんか
何故今不安にさせるんだ
答えろやあああああああああああああああああああああああああああああ
ちゃんと冷却は大丈夫なんか
何故今不安にさせるんだ
答えろやあああああああああああああああああああああああああああああ
22 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:18:29.51 ID:oatBA5Qq0
なんかこういうニュース懐かしいなw
32 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:19:25.84 ID:V0l31ABX0
東電は炉内温度と汚染水排出量を把握していると主張する。
それなら水位を7,8倍も読み違えるワケないだろwwwww
それなら水位を7,8倍も読み違えるワケないだろwwwww
33 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:19:26.97 ID:X5ww87Xa0
だから、2号機は底に穴が開いてるって言っただろ?
行き先は地下だよ、地下
行き先は地下だよ、地下
41 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:20:18.98 ID:vIu9zzYE0
水を入れた分だけ、下から漏れてんだろ。
で、水を止めると、燃料棒が高温になって、放射能が出るんだろ。
で、水を止めると、燃料棒が高温になって、放射能が出るんだろ。
44 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:20:40.71 ID:bF1AtYFU0
菅災の爪痕は深いな……。
52 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:37.88 ID:GOVSZ+IG0
もう東電に管理は無理だろ
潰して組織を入れ替えろ
潰して組織を入れ替えろ
53 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:41.94 ID:WZAkEbmwO
で、燃料どこにあんの?
膝上くらいの水で冷やされてるとか言うなよ。
膝上くらいの水で冷やされてるとか言うなよ。
77 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:23:47.17 ID:PKFqAtp30
あのさ、この状況でガレキを全国に拡散すんの?
TOKIOはふぐすまの野菜食えっていうの?
TOKIOはふぐすまの野菜食えっていうの?
78 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:23:47.18 ID:ex+R/MpE0
「原発再稼働(キリッ」
91 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:24:58.36 ID:RXYithHT0
おわりの証明。
92 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:24:59.95 ID:uKLSs6nr0
で、燃料と水は何処いったんだよ?
105 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:26:07.80 ID:11oguozu0
燃料がないから水がなくても温度が上がらない
分かりやすいな
分かりやすいな
113 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:27:02.15 ID:VgtIb8Ro0
燃料は底部から60cmの穴を通って建屋の地下に拡散してる
そして一部は海に高濃度汚染水となって流れ出てるってことだな
そして一部は海に高濃度汚染水となって流れ出てるってことだな
115 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:27:13.12 ID:oT/WnPOcO
まあ、壊れてるんだし…
117 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:27:23.81 ID:t6FxaYTj0
入れても入れても60センチ、大穴w
解体の為に蓋さえ開けられない
解体の為に蓋さえ開けられない
119 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:27:25.25 ID:H2uNFbeb0
前サブレッションチェンバーが爆発で穴空いたってニュースなかったっけ?
多分穴空いた高さの位置が60cmだろ。
多分穴空いた高さの位置が60cmだろ。
128 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:28:21.59 ID:5EEbhWmd0
だから誰のせいなんだよ
安全厨ってまだ息してるの?ちゃんと目玉ついてる?
安全厨ってまだ息してるの?ちゃんと目玉ついてる?
136 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:29:01.05 ID:FLuTqh+M0
水位が60センチでも良いさ
ただ、これでちゃんと冷却できているのか。
実はもう燃料の大半が流れ出しているのではと言う不安だけが募る
ただ、これでちゃんと冷却できているのか。
実はもう燃料の大半が流れ出しているのではと言う不安だけが募る
143 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:29:22.83 ID:4D7hdVJA0
60cmしか水溜まらないなら冷却水の量なんか
一日200Lぐらいでいいじゃん
ぜんぶ海にだだ漏れの予感
一日200Lぐらいでいいじゃん
ぜんぶ海にだだ漏れの予感
152 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:10.99 ID:VE7XObBQ0
斑目「疲れた・・・」
福2「疲れた・・・」
福2「疲れた・・・」
196 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:32:53.45 ID:hXrkzEE50
157 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:27.87 ID:7kSFrJmM0
全部地下水に乗って海へ
それが東電的事態収束
それが東電的事態収束
163 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:43.38 ID:fsq4vvga0
メルトスルーで循環冷却なんて不可能
なにをいまさら
なにをいまさら
173 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:31:25.61 ID:THpoZppM0
福島第1原発:2号機の水位 底部から60センチのみ
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120327k0000m040087000c.html

格納容器下部の圧力抑制室が破損し、原子炉建屋地下に漏れている可能性が高まった。
また、東京電力は同日、同原発の放射性汚染水の塩分除去装置の配管から高濃度の放射性物質を含む水が漏れ、海に流出したと発表した。漏れたのは約120立方メートルで、うち約0.08立方メートルが流出したとみている。漏れたのは汚染水から取り除いた塩分や放射性ストロンチウムを含む濃縮塩水で、濃度は1立方センチ当たり約14万ベクレル。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120327k0000m040087000c.html

格納容器下部の圧力抑制室が破損し、原子炉建屋地下に漏れている可能性が高まった。
また、東京電力は同日、同原発の放射性汚染水の塩分除去装置の配管から高濃度の放射性物質を含む水が漏れ、海に流出したと発表した。漏れたのは約120立方メートルで、うち約0.08立方メートルが流出したとみている。漏れたのは汚染水から取り除いた塩分や放射性ストロンチウムを含む濃縮塩水で、濃度は1立方センチ当たり約14万ベクレル。
259 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:37:21.03 ID:BLrTnrUZ0
293 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:39:32.28 ID:JXNgd5o00
180 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:31:42.47 ID:imDZQIoC0
60cmの水位って超低いぞ。
うちの風呂より低いぞw
うちの風呂より低いぞw
201 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:08.42 ID:k64On6NM0
まだ1年だぜ
どうすんの?これ
どうすんの?これ
206 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:37.23 ID:vQ94F6ai0
おいおい事故収束とか言ってたのはどこのどいつだったっけ
214 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:59.82 ID:/OCQTMtxO
60センチとか無いも同然やんw
225 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:34:46.52 ID:+xgXGFqs0
全部ダダ漏れですかそうでっか
え~っと原発事故って収束したんじゃなかったっけ?w
え~っと原発事故って収束したんじゃなかったっけ?w
233 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:35:28.24 ID:THpoZppM0
344 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:42:14.37 ID:3o9UUaE+0
260 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:37:25.72 ID:7C9z+7Oj0
3mかと思っていたら60cmでしたって・・・・誰か助けて
270 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:37:58.23 ID:GKX+yCvK0
東電の人って普段何を食べてるの?
どこかで特集してほしいなあ
どこかで特集してほしいなあ
283 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:38:32.99 ID:1jLqTDFN0
水がなくても冷温停止するんじゃないか。
放射性物質とやらもひ弱だな。
放射性物質とやらもひ弱だな。
288 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:39:12.56 ID:nW117oWoO
と、言いながら、普通に暮らして居るのであったとさ。
300 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:39:45.74 ID:LIFmes7PI
水がたまらないのではなく、計器の故障です!!
また嘘でした。テヘペロ
また嘘でした。テヘペロ
302 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:39:51.64 ID:HKlaxVI40
だだ漏れなのはわかった
309 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:40:03.17 ID:dM72E1Q20
60cmでも冷えてりゃよいんだよ
もともと穴空いてるから冠水諦めて循環冷却やってるし
もともと穴空いてるから冠水諦めて循環冷却やってるし
312 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:40:16.69 ID:kUv0xY+g0
もう何があっても驚かない
323 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:40:54.96 ID:xAzG+J2+0
冷えてるという事実が実は…
327 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:41:14.60 ID:A7ZsEBJm0
60センチって
風呂に入れた水と変わらんな
いい湯だなぁ~
風呂に入れた水と変わらんな
いい湯だなぁ~
329 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:41:25.37 ID:bOlcZ4c20
燃料が冷えて50度になった訳じゃなくもうそこに燃料がないから冷えた様に見えただけだろう。
その燃料は今超高温で地下深く岩盤を溶かしながら潜行中って事だろうな。全然終息じゃない。
その燃料は今超高温で地下深く岩盤を溶かしながら潜行中って事だろうな。全然終息じゃない。
330 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:41:31.24 ID:tlqzZuYC0
つか・・・これもう漏れてるって言うより
底が抜けてるって事じゃねえの?
底が抜けてるって事じゃねえの?
346 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:42:25.93 ID:W8GVXSwv0
豚てめえ中確認してこいや中確認してから発言しろ
お供に原発に詳しい空き缶つけてやるからよ
増税の前に放射能なんとかしろっつうんだよ
お供に原発に詳しい空き缶つけてやるからよ
増税の前に放射能なんとかしろっつうんだよ
357 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:42:54.01 ID:wKHxo+Xx0
もう野田は責任とって辞職
361 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:43:15.59 ID:AjE+P+EP0
俺の家の風呂かよ
385 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:44:29.40 ID:7jzU2Tue0
温度計は何処についてんだっけw
388 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:44:35.97 ID:BNiFDYXc0
収束を高らかに宣言しだ野田豚に現地に行かせろよ、
なにも把握してないなら現地で実際に見ないとな
なにも把握してないなら現地で実際に見ないとな
440 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:47:47.65 ID:2UBW1Tl70
390 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:44:39.61 ID:Rs6r3ler0
まあ、これもちょっと大げさに言われてるだけでね、実際には大したことなんだよ
その証拠にちゃんと冷えてるでしょ、冷えてれば問題ないわけよ
敢えて問題があるとすれば、水ちょっともったいないかなーみたいな
その証拠にちゃんと冷えてるでしょ、冷えてれば問題ないわけよ
敢えて問題があるとすれば、水ちょっともったいないかなーみたいな
397 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:45:01.53 ID:D7NoBCPV0
※後で地球がおいしく頂きました。
412 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:46:20.16 ID:/FvO6OfC0
さすがメルトスルーは格が違った
414 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:46:25.13 ID:2I2XefSS0
もうこいつら毎度わざとだよね
419 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:46:43.08 ID:+jZPMtiT0
垂れ流しじゃねぇか。
チッソより酷いぞ。
チッソより酷いぞ。
421 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:46:52.40 ID:W+bfzXFtO
温度計で揉めてたのコレだっけ?
433 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:47:27.82 ID:isd3qxYb0
水位はともかく水が漏れてるのはとっくに把握してただろう
入れた分の水がどっかに行ってるんだから
入れた分の水がどっかに行ってるんだから
459 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:48:36.17 ID:nW117oWoO
これ、何度目の日本終了でつか?
469 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:49:08.04 ID:LxAPIkc70
御用学者はどこ行ったw
488 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:50:16.98 ID:BNiFDYXc0
消費税増税分がまるまる原発処理費になりそうだな
520 名前:名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:52:06.18 ID:OALK07iv0
冷温停止状態とか何とか宣言して
終わった問題として既成事実化
マスコミもそれに従うから
もう、原発事故問題は過去の話に
終わった問題として既成事実化
マスコミもそれに従うから
もう、原発事故問題は過去の話に
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 新聞離れが指摘される若年層に…日本新聞協会、春の新聞週間中にマクドナルドで朝刊を無料提供
- 【社会】「ひどい」「何様だと」 東電、値上げ請求拒否後に再契約した大口顧客に4月の値上げよりさらに高く料金設定
- 【社会】 -中小企業の年金2000億消失- AIJ社長、「だます気なかった」「私の年収は7000万」「返すお金はファンドの範囲で」
- 【社会】 -落書き禁止の警告文を落書きしても良いものと理解してしまった- 米国の遺跡に落書きした韓国人留学生に罰金3万ドル
- 【原発問題】福島2号機の格納容器、水位わずか60センチ 内視鏡で確認 注入水の大半漏出か[12-03-26]
- 【社会】 -日本、ピンチ- まもなく「原発、稼動ゼロ」に…政治判断遅れると、日本列島は深刻な電力不足に陥る恐れ
- 【原発事故】 ロサンゼルス・タイムズ紙 「汚染がチェルノブイリの10分の1という福島原発の場合、被害はほとんどないに等しいはず」
- 【社会】「茶のしずく」被害1500人超す 重症者は172人
- 【社説】 「君が代で口元監視…祝いの場が、校長の管理能力を試す場になってないか?組織統制がよい教育を生むとは思えない」…朝日新聞
主犯格の元総理に私物の携帯持たせて、ちょっと中見てきてもらえよ
案外いい湯加減かもしれんぞ
案外いい湯加減かもしれんぞ
収束してないやんけ!
茨城あたりの沿岸部、最近放射量が増えた原因はこれか…。
茨城あたりの沿岸部、最近放射量が増えた原因はこれか…。
壊れた温度計は正しかったんじゃ…
「北朝鮮系の政治団体に4000万献金した菅直人は故意に原発を爆破させたのではないか?」
今巷で噂になっているこの件について福島反原発放射能と騒いでる方達の意見が聞きたいね
今巷で噂になっているこの件について福島反原発放射能と騒いでる方達の意見が聞きたいね
いや菅は故意に原発事故を起こせるほど有能じゃないでしょ・・
この災害をかっこよく対処して映像も取らせて支持率V字回復で英雄になろうとしたんだけど、菅の対応が馬鹿すぎて事故を起こす結果に
そんなとこじゃね
北朝鮮の金正日みたいにかっこよく施設を回る作られた映像を撮りたかったんだろう
この災害をかっこよく対処して映像も取らせて支持率V字回復で英雄になろうとしたんだけど、菅の対応が馬鹿すぎて事故を起こす結果に
そんなとこじゃね
北朝鮮の金正日みたいにかっこよく施設を回る作られた映像を撮りたかったんだろう
>当初4メートル以下と推測されていたが
毎度毎度、過小に見積もりする癖をやめろ!!
毎度毎度、過小に見積もりする癖をやめろ!!
つかもう冷やすのやめてず~っとメルトスルーさせ続ければ勝手に潜っていって廃棄できるん茶羽化
野田の収束宣言は一体何だったんだよ
まぁ間違いなくサプレッションプールの上部の溶接部か接続部が割れてるだろうな。溶接ロボット要るな。トヨタ傘下企業の溶接ロボットに助けて貰え。
福一近辺で井戸掘ってみたら?
ぶち込んだ水が程良く青く光って出てくるから
ペットボトルに入れて安全厨に売ってあげよう
ホルミシス効果で健康になれるかもよ
官邸、国会、経産省、文科省限定で販売しよう
東電社員の方は社員割引でいいからね
ぶち込んだ水が程良く青く光って出てくるから
ペットボトルに入れて安全厨に売ってあげよう
ホルミシス効果で健康になれるかもよ
官邸、国会、経産省、文科省限定で販売しよう
東電社員の方は社員割引でいいからね
まぁ、菅が現地視察行った時点でユンユン状態だったしな。
想定3メートル分水いれて60センチだべ?
容器ぶち抜いた熱々燃料さんの地下行きルートができあがってるな。
想定3メートル分水いれて60センチだべ?
容器ぶち抜いた熱々燃料さんの地下行きルートができあがってるな。
こ~ゆ~とき出て来ないよね、安全厨って。
残念ながら、人は悲惨な現実を直視し続けられない生物なのさ、ぶっちゃけお前らもそんなきにしてないだろ?
だからと言って管や盗電を許したわけじゃないがな!
だからと言って管や盗電を許したわけじゃないがな!
隠ぺいするのが当然の政権では日常茶飯事です。
一刻も早い駆逐が必要ですね。
一刻も早い駆逐が必要ですね。
早く政権交代しないと、税金も投入しない、電力会社も潰しちゃうで
どこにも安定化出来るところが無くなってしまうよ。
どこにも安定化出来るところが無くなってしまうよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
