2017/04/27/ (木) | edit |

640ジョジョ [映画.com ニュース] 山崎賢人主演、三池崇史監督のメガホンで荒木飛呂彦氏の人気漫画を実写映画化した「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の新予告編が、完成した。映像では精神エネルギーを具現化した“スタンド”が披露され、水が唸りをあげて男性の体内に入り込む模様をとらえている。

ソース:http://eiga.com/news/20170427/4/

スポンサード リンク


1 名前:イセモル ★:2017/04/27(木) 10:05:00.72 ID:CAP_USER9
[映画.com ニュース] 山崎賢人主演、三池崇史監督のメガホンで荒木飛呂彦氏の人気漫画を実写映画化した「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の新予告編が、完成した。映像では精神エネルギーを具現化した“スタンド”が披露され、水が唸りをあげて男性の体内に入り込む模様をとらえている。

シリーズ累計発行部数1億部を超える「ジョジョの奇妙な冒険」は、ジョースター一族とディオ・ブランドーらの世代・時空を超えた戦いを描く。映画は日本が舞台の第4部「ダイヤモンドは砕けない」を実写化しており、高校生の東方仗助(山崎)がM県S市杜王町の平穏を脅かす存在と対峙し、スタンドと呼ばれる特殊能力が飛び交う死闘を繰り広げる。

予告は、仗助が不良に髪型をけなされ、「今、なんつった?」とブチ切れる様子からスタート。続いて康一(神木隆之介)、由花子(小松菜奈)、承太郎(伊勢谷友介)の関係性が明らかになるが、敵対する凶悪殺人犯・アンジェロ(山田孝之)、謎の虹村兄弟(岡田将生&真剣佑)が登場するや、雰囲気は一変する。映像の後半は「スタンドって何?」「見えるのか? このスタンドが」などの言葉がおどり、最後は満身創痍の仗助が「俺は別に冷静ですよ。ちょこっと頭に血がのぼっているだけっす」とつぶやくさまで締めくくられている。

http://eiga.com/news/20170427/4/

640ジョジョ

2 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:05:36.65 ID:jYNQEbN80
ガッカリ感しかないわw
4 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:06:10.79 ID:MZgSje0k0
おれの心が砕けたわ
6 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:07:29.48 ID:/6QZeOST0
まだ銀魂の方が人入りそう
7 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:07:58.01 ID:FYbHFlUc0
役者なら筋肉ムキムキにしてこいや
20 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:09:36.28 ID:cZIFaU4V0
誰得なんだよこの映画化
21 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:09:51.99 ID:T3ZHLyru0
実写になるとダサいな
22 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:09:53.51 ID:AfzmOdP30
京兆の完成度は高そうw
26 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:10:38.11 ID:iV0D4PBm0
伊勢谷の滑舌が気になる
30 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:11:53.79 ID:S8cntK0R0
線が細過ぎて迫力ゼロ
あまりにイメージと違い過ぎる

35 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:13:04.89 ID:SJfMbf330
え、
どこに出てたスタンド?
あと仗助がヒョロで弱そうだぞw
38 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:14:19.68 ID:CD4cKR0s0
なにこれ!?W
なにこれ!?ww
なにこれ!?wwww
47 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:16:23.62 ID:SJfMbf330
スタンド見せろやwww
81 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:24:50.29 ID:pwIFRedP0
仗助と承太郎おかしいだろw
103 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:30:05.47 ID:G23yQJYk0
いやあ~これは…
笑いしか出てこないんですけどww
113 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:32:14.31 ID:ZsOYZdqO0
へぇ・・意外にいいじゃん(白目
134 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:38:06.41 ID:wKvAPWBf0
学級会のお遊戯?
156 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:44:13.66 ID:0haDGN5V0
まじで素人学生が作ったパロディみたいwww
ひどすぎるわ
224 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:59:14.70 ID:ZCoQJtiZ0
承太郎はコレジャナイw
227 名前:名無しさん@恐縮です:2017/04/27(木) 10:59:58.52 ID:cPLMTdMy0
仗助がひょろすぎて終わっとる
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493255100/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1769768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 16:16
実写進撃の巨人宜しく爆死一直線の未来しか見えん

漫画だから画が映えるのであって実写にしたら違和感しかないだろ

  

  
[ 1769770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 16:18
面倒なヲタが酷評してるけど
思えば実写のるろ剣も最初はそんな評価だったし
最初の期待値が低いぶん化けるかもよ

とか言ってみる(でも無理やろなぁ・・・銀魂に期待や!)  

  
[ 1769778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 16:27
ジョジョの貧相な現実  

  
[ 1769780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 16:35
スタンド使いとスタンド使いは轢かれ遭う  

  
[ 1769783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 16:36
テラフォーマーズ映画化一周年記念  

  
[ 1769784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 16:38
なんかボディーが貧弱過ぎる・・
コスプレか?  

  
[ 1769789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 16:41
徐々に奇妙な妄言  

  
[ 1769792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 16:44
実写にするとただのヤンキーものにしか見えないな、キャラが
コントラスト高くしてジョジョっぽくしようとしてるようだが・・・  

  
[ 1769795 ] 名前: あんのうん  2017/04/27(Thu) 16:48
ジョセフは出ないのかな?ホーリーシット!   

  
[ 1769799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 16:53
真っ先にデビルマン思い出した  

  
[ 1769802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 17:01
>1769795

信じられるか?
これ、三部作なんだぜ…  

  
[ 1769812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 17:19
俺の知らない所で始まって、そして終わってる印象だな。
指定された俳優使って、大きく損害出なきゃいいんだろうけど、
せっかくだからいい作品作る努力したらいいのに・・・。  

  
[ 1769813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 17:19
頑張ってるとは思うが承太郎と仗助が細い

下の小汚いのって誰だっけ?  

  
[ 1769816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 17:24
第1章が最終章になりかねない  

  
[ 1769819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 17:28
二人のジョジョがヒョロヒョロで草
役作りで肉体改造するくらいの気概はないのか
学芸会じゃ無理かー  

  
[ 1769820 ] 名前: ななし  2017/04/27(Thu) 17:34
なーんか全部読めちゃったな

スタンドをほとんど予告で見せないって事はこの映画の一番の見せ所がスタンドのCGなんだろ?
この原作を読んでスタンドが豪快に暴れまわるような描写を一番の見せ所にするセンスの奴らが作った映画だってことだ。
まぁ〜予想を覆せずコケまくるねこれは  

  
[ 1769821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 17:36
女はまだしも、男の役者が貧相すぎない?
これならまだ外国人にまかせたほうがマシ  

  
[ 1769823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 17:47
いい加減映画界には実写化を止めて欲しい。
脚本書ける人間を捜してオリジナルを作るか、やるなら小説とか文壇から出せよ。
漫画、アニメの実績に乗っかろうとするな。  

  
[ 1769828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 17:56
ジョジョの実写版はヒーローズだから  

  
[ 1769856 ] 名前: あ  2017/04/27(Thu) 18:50
ヒョロ過ぎて全く凄味がない。
そこらのオラついたヒョロガキと変わらん。  

  
[ 1769860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 18:57
二次元の方が魅せる為の歪みを入れれるのに対して
実写版は俳優の演技力・カメラワークのみ
そら駄目に決まってるじゃん
分かり易い効果を出す点で二次元の方が優位
なのになぜにわざわざ実写化をする?

それより、アニメって子供の見る物なんでしょ?(アニメ卒業した人曰く)
そんな子供っぽいお話を大人が見る実写化にする必要があるんですかね?  

  
[ 1769874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 19:23
仗助と承太郎が細すぎる
吉良の同僚にすら勝てなそう  

  
[ 1769903 ] 名前: 名無しさん  2017/04/27(Thu) 20:14
三池とかいう邦画の癌を早く駆除しろよ・・・

北村とか那須とか既に増殖してるから手遅れになるぞ  

  
[ 1769904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 20:17
ただの不良じゃねーかよ
ふざけんな!  

  
[ 1769919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 20:38
スタンドがいる体で見えない感じの超能力映画のほうがむしろマシだと思うね
ちょっと興味ある  

  
[ 1769951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 21:19
思ったより面白そう  

  
[ 1769952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/27(Thu) 21:23
るろうや銀魂は、原作でも細いのでなんとかなるけど、ジョジョをやるならクリロナくらいの肉体と顔の濃さが必要な気がする  

  
[ 1770067 ] 名前: ななし  2017/04/27(Thu) 23:53
次は3部でDIOを北村一輝でよろしく  

  
[ 1770167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 03:02
ひょろい
ぺらい
しょぼい  

  
[ 1770190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 04:16
着ぐるみのスタンド達が大暴れします  

  
[ 1770313 ] 名前: 名無しさん  2017/04/28(Fri) 08:14
つーか肉体ひょろいとかそういう問題か?

コスプレ臭のほうがヤバくない?  

  
[ 1770454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 11:03
キャラ紹介画像で見た時はマシに見えたが、動くと違うとしか思えないな  

  
[ 1770479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 11:22
悪くないじゃん。むしろ、いい。
でも、原作通りにやる必要はなかったのでは? アニメは越えられないし。
スピンオフで別の町の猟奇事件をオリジナル登場人物+脇役のジョジョが解決する一話完結でいいのに。もったいない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ