2017/04/28/ (金) | edit |

AS20170427004214_comm.jpg
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの2017年3月期の純利益は前年より11・4%増の823億円で、6期連続の増加となった。昨夏の台風などで、入園者数は5年ぶりに3千万人を切ったが、チケット代を値上げしたことなどが功を奏した。

ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK4W5JT4K4WULFA025.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/04/27(木) 19:56:50.74 ID:CAP_USER9
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの2017年3月期の純利益は前年より11・4%増の823億円で、6期連続の増加となった。昨夏の台風などで、入園者数は5年ぶりに3千万人を切ったが、チケット代を値上げしたことなどが功を奏した。

だが、人手不足の波はここにも押し寄せている。パーク内のレストランの配膳係のほか、ディズニーシーの水上ショーで操船するアルバイトなどが不足していたという。幅広く人材を集めるため、今年1月には、初めて大阪でもアルバイトの採用活動を行った。横田明宜常務は「今後、ますます採用が厳しくなる。仕事の省力化や、手当のアップなどで定着力をあげたい」と話した。

パーク内のウェイトレスやショーの裏方でも人手が足りない

AS20170427004214_comm.jpg

配信 2017年4月27日19時20分

朝日新聞デジタル ニュースサイトを読む

http://www.asahi.com/articles/ASK4W5JT4K4WULFA025.html
2 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 19:57:50.74 ID:799RZgRo0
移民か
5 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 19:58:05.81 ID:SvSV/gON0
賃上げしたらええがな
7 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 19:58:24.84 ID:oqlU1m7G0
レゴランドに来いや
8 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 19:58:37.12 ID:2ofBhCzCO
薄給
11 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 19:59:08.46 ID:uxx+dwU80
好きじゃないと出来ない仕事です\(^o^)/

25 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:02:24.27 ID:i67QxbM20
昔は大変だけど夢と賃金の良いアルバイトって感じだったが
今は好きな奴を奴隷にしてるだけだろ
34 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:03:52.97 ID:TWtmiyyG0
人材って選考基準有るくせに良く言うな
48 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:08:26.30 ID:KDsAempu0
バイトだもの
しかも仕事内容はかなりきついみたいだし
73 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:15:33.83 ID:9WkKyrCP0
時給いくらだよw
しかも待機時間は無給なんだろ
116 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:24:08.84 ID:/bLgAXhn0
次はサービスの低下だな
125 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:25:31.07 ID:dj8iuwnr0
忙しいくせにバイト代ケチってるからな
入場料はガンガンあげるくせに
140 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:29:16.67 ID:6KLol2Vu0
使い捨ててきた結果だからね
仕方ないね
141 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:29:24.59 ID:coNlO+000
USJに人手取られてるだけだろ。
183 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:39:44.90 ID:rU1+fwOc0
混んでて大変だよ。
210 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:42:59.80 ID:5jG/MbFc0
給料安くてキツイと在籍するいみがない
219 名前:名無しさん@1周年:2017/04/27(木) 20:45:22.79 ID:YPh+X5320
時給上げるか正社員として雇うかしなよ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493290610/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1770171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 03:33
何その最近人手不足になったみたいな記事
昔からブラックでしょ
辞めてくから人足りないんでしょ  

  
[ 1770174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 03:36
目先の利益しか見なかった結果だよ。
時給2000円じゃないとディズニーが求める人材来ないよ。  

  
[ 1770181 ] 名前: 774  2017/04/28(Fri) 03:47
殿様商売が通用しなくなったと言う事だろう当然だね  

  
[ 1770184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 03:55
浦安を東京という時点で詐欺  

  
[ 1770187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 04:07
自給780じゃむりむりかたつむり  

  
[ 1770188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 04:10
夢の国は夢でしかなかった、そういうことだろうねぇ。何と言っても、夢の国の真下では奴隷が使い捨てされてる現実だもんなぁ。よっぽどのモノ好きか世間知らずな夢見者じゃないと勤まらないという事なのか。辛いなぁ。  

  
[ 1770192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 04:25
時給5000円程度は最低でも出さないと存在意義ないでしょwこんなとこw  

  
[ 1770196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 04:30
そろそろ、場内サービスの専門職には正社員制度導入してもいいんじゃない?  

  
[ 1770202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 05:01
米国本土でも時給制だよ
正社員は正社員として優秀な人しか雇われないし、ほとんどが社内勤務
実力のあるダンサーはダンサーとして舞台に出るから、こういうところに来るのは
オーディションはじめての人とか、落ちまくって仕事に困ってる人たち
時給制の仕事で当然だと思う  

  
[ 1770204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 05:13
1割の社員と9割のアルバイト
ブラックだなwww  

  
[ 1770209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 05:38
>> 1770202
ちょっと論点ずれてないですか?
薄給バイト使い回しのブラックな環境だから人こないってみんな言ってるのに時給制で当然( ー`дー´)キリッ ですか?w  

  
[ 1770210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 05:38
選考基準が厳し過ぎるのが原因やろ。  

  
[ 1770214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 05:43
昔は就活で「ディズニーランドでバイトしてました」って言えばほぼ内定もらえたくらいだったのになぁ  

  
[ 1770222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 06:06
かなり前に似たような記事を読んだわ
東京Dで働いてるってのがステータスだから給料が安いのは我慢みたいな話を叩く内容だったか
他の遊園地も同じような悩みをもってるとも書かれてた
コメも、コンビニやら工場のバイトの方が給料良くて楽だわって意見が多かったんだが・・・体質が一切改善してないんだな  

  
[ 1770231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 06:20
ポイ捨て公認の頃いた箒とちりとり持ったスタッフなんて居なさそうだな
落ちたポップコーンをカモより早く拾うからカモも少なかった  

  
[ 1770288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 07:38
ピューロもやばそう  

  
[ 1770303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 07:58
バイトなのに大阪で選考?  

  
[ 1770366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 09:33
TDL、USJよりスペイン村の方が給料が良い。さすが近鉄  

  
[ 1770506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 11:48
おーマン湖草荘  

  
[ 1770543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 12:34
信者が少なくなってきただけだろ  

  
[ 1770544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 12:34
だがテーマパークのフロント業務がバイトの若者じゃなくなったら一気に場末感ハンパ無くなるぞw  

  
[ 1770552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 12:37
人を安く使えば後で高くつく

by桑畑三十郎  

  
[ 1770553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 12:38
25歳以下で並以上の容姿と性格じゃないと下手に雇えないから人出が不足しやすいかもね。  

  
[ 1770558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 12:41
旅客機国際線もCAがベテランBBAばかりだとガッカリする。  

  
[ 1770563 ] 名前: 一句  2017/04/28(Fri) 12:46
夢の国
キャスト全員
中高年  

  
[ 1770569 ] 名前: 名無し  2017/04/28(Fri) 12:54
※1770558
銀行の窓口とかもそうだけど、人件費を安く抑えるために一度寿退社した人を子育てとか家庭の仕事がひと段落した人をパートやアルバイトで雇う
それ自体は悪い事ではないんだけれど、その非正規の人達を主力にしちゃって新たに若い人を正規で雇わないなが問題なんだよな
あと20年しない内に、都合のいい人材は枯渇すると思う
なんせ、あらゆる業界が後進を纏まった数で育てて無いからな  

  
[ 1770692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 15:39
給料は悪くない
ただアルバイトするような大学生が口ばっかのできそこないばかり、さらに脛かじりでやる気がないってだけの話  

  
[ 1770710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 16:11
今までディズニー信者なのを逆手に取って非正規ばかり増やしたツケ払ってるだけ
ざまーみろとしか言えない  

  
[ 1770773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 17:53
脚の質も落ちてるからな
夢の国だからなにをしてもいいと思ってる奴が多くなった  

  
[ 1770786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/28(Fri) 18:24
待遇良くすればいいんじゃね?  

  
[ 1771091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/29(Sat) 05:22
どんどん労働者の待遇よくしていってくれ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ