2017/04/30/ (日) | edit |

medicine_image1.jpg
【海外旅行】日本人がよく使うロキソニンや湿布 
海外であまり処方されない よく効く鎮痛薬は副作用警戒、
湿布薬は習慣がない


ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20170426_520481.html?PAGE=2

スポンサード リンク


1 名前:新規スレッド作成依頼1092-358@チンしたモヤシ ★©2ch.net[sageteoff]:2017/04/30(日) 03:00:59.99 ID:CAP_USER9
【海外旅行】日本人がよく使うロキソニンや湿布 
海外であまり処方されない よく効く鎮痛薬は副作用警戒、
湿布薬は習慣がない


ザックリ
・海外旅行中、ロキソニンと湿布はほぼ入手できない。

日本人がよく使うロキソニンや湿布 海外であまり処方されず
【日本ではおなじみのクスリでも海外では?】

medicine_image1.jpg

週刊ポスト2017年5月5・12日号 2017.04.26 11:00
http://www.news-postseven.com/archives/20170426_520481.html?PAGE=2

 こと医療において海外の事情など知る機会はないし、その必要性も感じることはない。だが、いつも服用している薬が、海外では「処方されていない」、あるいは「マイナー」な薬だと聞けばどうだろう。その背景を紐解けば、日本のガラパゴス的な薬事情が見えてくる。

 頭痛や歯痛、リウマチなど様々な症状に処方される鎮痛剤ロキソニン(非ステロイド性抗炎症薬)。年間約500億円を売り上げる人気の痛み止めで、日本での知名度は抜群だが、実は海外旅行中に痛みを覚えて病院や薬局に駆け込んでも手に入らない。

 ロキソニンが承認・販売されているのは日本以外では中国やタイなどアジアの一部の国のみで、欧米では処方されていないのだ。医療ジャーナリストの田辺功氏がその理由をこう話す。

「鎮痛効果に疑いの余地はありませんし、実際に多くの患者を痛みから救っている薬であることは事実です。その一方で、ロキソニンには“胃を荒らす”という副作用があり、重症化すると腸閉塞に至るケースも報告されています。腹痛の患者にロキソニンを出して症状が逆に悪化したという笑えない事例も存在します。欧米では、ロキソニンより即効性は低いものの、消化器へのダメージなどが報告されていないセレコックスという鎮痛剤の処方が一般的です」

 欧米では、普段から鎮痛剤を服用する人が多く、より副作用に敏感になっているためだという。ロキソニンの製造・販売元の第一三共によれば、現在は添付資料に、前述のような「副作用」を明記し、注意喚起を行なっているという。

 海外で使われていない鎮痛剤という点では、湿布薬も同じだ。日本の医療機関などで処方される湿布薬モーラステープの国内売上高は526億円。一方、海外での売上高はわずか1億2600万円に過ぎない(ともに2016年度)。

「欧米では湿布を貼って患部を治すという考え方が浸透しておらず、鎮痛・消炎目的でも経口薬を服用して治すのが一般的です」(前出・田辺氏)

 飲み薬と違って副作用が少ないイメージがあるが、モーラステープにはケトプロフェンという鎮痛成分が含まれ、光線過敏症(皮膚炎)の副作用がある。湿布薬を貼った箇所が紫外線を浴びると発疹や腫れ、水ぶくれが生じるケースがあり、パッケージの裏面にもそう明記されている。

■取材協力/室井一辰(医療経済ジャーナリスト)
3 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:02:15.95 ID:5kWw7f2D0
でもロキソニンよくきくぜ
7 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:03:38.49 ID:cDcq03KP0
アメリカには両方あるぜ
16 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:06:43.89 ID:HGVoQQvR0
だから同時に胃薬も処方されてるじゃん

19 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:07:01.96 ID:KaAU5riZ0
バファリンは?
46 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:14:05.31 ID:Vo8luQxU0
>>19
バファリンは元々アメリカ発の製品名だな。
有効成分のアスピリンも世界的にありふれた消炎鎮痛剤。
30 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:10:37.72 ID:OFsXj8J20
俺はカロナールが好きかな
35 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:12:01.36 ID:Xh0PZQWT0
>>30
名前の響きがいいよね軽なーる
42 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:13:21.69 ID:EX4hl4CUO
生理痛にはロキソニン
ロキソニンが無いと仕事できない
50 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:14:31.75 ID:Oir7aho10
海外旅行にはロキソニンとサロンパスは必ず持って行く
136 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:34:47.19 ID:mPDjyawQ0
※副作用があるからステロイドも使用しない
151 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:38:16.79 ID:HcWYR9+V0
俺もカロナール。それ以外は3日以上飲み続けたらダメっしょ
194 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 03:46:31.43 ID:zp5kJwPR0
副作用とか言われても痛いときはしょうがないじゃん
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493488859/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1771932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 05:58
腹痛にロキソニンとかバ/カだろw ブスコバンでも出しとけ。  

  
[ 1771933 ] 名前: ななし  2017/04/30(Sun) 05:58
深夜のドラッグストアで外人さんが強い鎮痛剤を求めていて、まさか違う使い方をするのではないかと疑った。  

  
[ 1771934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 06:02
ムコスタと一緒に飲めばいい  

  
[ 1771937 ] 名前: 名無し  2017/04/30(Sun) 06:11
海外では日本の様にちょっと体調が悪いから医者に掛かってくるわって出来無いから(医者代が高額過ぎて)
大半ドラッグストアに行って症状に合いそうな薬を飲むって聞くからそのせいでは?  

  
[ 1771940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 06:16
男の俺が言うのもあれだが
生理痛には市販薬ならロキソニンよりイヴの方が効くと医者から聞いたことがあるぞ  

  
[ 1771942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 06:19
モーラステープじゃなくても光過敏はでるぞ。
俺はジクロフェナクで出るようになっちまった。  

  
[ 1771949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 06:36
>欧米では、普段から鎮痛剤を服用する人が多く、より副作用に敏感になっているためだという。

向こうは向こうの理屈で処方されてないだけでしょ  

  
[ 1771951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 06:39
常用して慣れるとなんとも思わなくなっちゃうんだろうけど、一歩間違えると結構やばいからね。  

  
[ 1771953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 06:41
日本対日本以外の世界

いろいろありすぎる。
病院の予約が取れないところもある  

  
[ 1771959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 06:50
はいはい欧米様はただしいただしいただしい  

  
[ 1771969 ] 名前: あ  2017/04/30(Sun) 07:20
病院でロキソニン処方されて飲んだら2回とも吐きまくってやばかった  

  
[ 1771981 ] 名前: か  2017/04/30(Sun) 07:50
禁忌がめっちゃ多いし、医者なしで使わん

ェン(内用)
【禁忌】
消化性潰瘍のある患者〔プロスタグランジン生合成抑制により、胃の血流量が減少し消化性潰瘍が悪化することがある。〕

重篤な血液の異常のある患者〔血小板機能障害を起こし、悪化するおそれがある。〕

重篤な肝障害のある患者〔副作用として肝障害が報告されており、悪化するおそれがある。〕

重篤な腎障害のある患者〔急性腎不全、ネフローゼ症候群等の副作用を発現することがある。〕

重篤な心機能不全のある患者〔腎のプロスタグランジン生合成抑制により浮腫、循環体液量の増加が起こり、心臓の仕事量が増加するため症状を悪化させるおそれがある。〕

本剤の成分に過敏症の既往歴のある患者

アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等による喘息発作の誘発)又はその既往歴のある患者〔アスピリン喘息発作を誘発することがある。〕

妊娠末期の婦人  

  
[ 1771990 ] 名前:    2017/04/30(Sun) 08:02
副作用よりも、母親なんか鎮痛剤で治ったと思ったりすることが問題。痛みが無くなっただけで患部は悪いままなんだから無理してさらに悪化する  

  
[ 1772020 ] 名前: ぢ  2017/04/30(Sun) 08:47 痛い
痛風にはジクロフェナクかロキソニン。風邪はカロナール。病気によって処方される鎮痛剤は変わります。ちな痛風にバファリンはNG  

  
[ 1772029 ] 名前: .  2017/04/30(Sun) 08:53
ロキソニンまったく効かないんだが、どこかおかしいのだろうか?
セデスの方が効くわ  

  
[ 1772036 ] 名前: ete  2017/04/30(Sun) 09:04
本当の副作用はそんなかわいらしいものじゃない
腎臓がいかれて一生透析になる  

  
[ 1772040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 09:11
1980年代の発売でとっくに後発品も一般薬も出ているロキソニンと
最近の薬セレコックスを比較していったい何がしたいのか分からん記事だ
後発品が出れば海外では売れなくなる、比べるなら同世代のボルタレン
一般薬がないので薬局で処方箋なしにセレコックスを買える訳でもない
なんら有益な情報はなく、ただ日本はガラパゴスと言いたいだけの記事  

  
[ 1772044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 09:18
自分の頭痛生理痛にはバファリンよりイブの方が効く気がするのでヤバいなって時にはそっちを飲んでる
ロキソニンは知らん
こういうのって個人差もあるのかな  

  
[ 1772072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 09:58
ボルタレン!ボルタレン!  

  
[ 1772076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:11
男の人には分からないだろうけど
生理痛に合う薬は人や場合によって様々だと思う

動けなくなるぐらい激痛の時と
妙に下半身がだるくて重い時があるので
薬は使い分けてる  

  
[ 1772102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:41
セレコックスは合わなかったな、胃が痛くなったりした。  

  
[ 1772108 ] 名前:     2017/04/30(Sun) 10:56
ロキソニン以外の市販薬なんて、だだの気休め。
  

  
[ 1772110 ] 名前:    2017/04/30(Sun) 10:58
生理痛はナロンエース飲んでたけど、ロキソニンの方が良く効くと思う
だらだらと飲み続けるから副作用が出るのであって
月に1度くらい別にいいでしょ
あとロキソニンテープは良く効くよ。シップ貼る習慣がなくてなんでも薬飲む方が
どうかと思うわ  

  
[ 1772159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 12:01
実は牛蒡の皮ごとすりおろして飲んだら劇的な鎮痛効果があるのは内緒な。本気で業界壊滅するから。  

  
[ 1772183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 12:32
牛蒡の消炎効果は異常  

  
[ 1772212 ] 名前: ななし  2017/04/30(Sun) 13:23
医療ジャーナリストなんて胡散臭い奴の発言か。
ロキソニン一錠15円、ジェネリックだと10円以下。セレコックス一錠65円な。場合によっては一回2錠だけど、倍量錠が100円ちょい。セレコックスは確かに副作用も少ないし半減期も長いいい薬だけど、漫然と薬価10倍の薬使い続けるとか、頭おかしい。短期間の使用なら問題ないし、ロキソニンでいいだろ。医療費で国が潰れるぞ。  

  
[ 1772275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 15:07
イギリス在住だけどロキソニンじゃないにしろ、鎮痛剤はスーパーでも普通に買えるんだけど
湿布薬も普通に売ってるし
  

  
[ 1772279 ] 名前: 89314  2017/04/30(Sun) 15:20
カロナール(アセトアミノフェン)は胃は荒らしにくいけど肝臓に来る。
酒飲みは注意な。  

  
[ 1772319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 16:52
私はナロンエースが効くわ。
ロキソニンは処方された物でも全く効かなかった。  

  
[ 1772382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 18:18
ロキソニンよりイブプロフェンの方がよく効く俺参上  

  
[ 1772395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 18:40
ここって女性多いのか
戸塚の記事でコメント少なすぎたからてっきり引きこもりやニートが多かったのかと  

  
[ 1772529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 22:34
軽いのはイブプロフェンで、重い時だけロキソニン
身体の慣れもあるから使い分けにしてる  

  
[ 1773682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/02(Tue) 09:55
異常に薬に対して敵愾心なのか持ってる奴ってある程度いるよな。
※1771981
こんなような奴。一日にロキソニンが何万錠処方されてると思う?それを何人が飲んでると?で、何人がその副作用ってやつで地獄の苦しみを味わってるのか?
1%も出てたら30年も前に新聞の一面記事飾って今頃薬害訴訟の話しか出てないぞ。
で?その話はどこにあるのかな?そりゃ薬だ。副作用もあるだろう。ただな、何年もかけてテストしてんだよ。あの副作用の記述ってのは、「起きること」も然ることながら、処方した医者や薬剤師が知ってないと駄目な事って意味で書いてんだよ。そうじゃないともし本当にその反応が出た時正しい対処が出来ないだろ。
お前みたいな連中が、他人の病気の重症化に手を貸してる事に気がつけよ。迷惑なんだよ本当に。

つーかよ、お前らうつ病かなんかだろ?医者も信用しないで薬も飲まなきゃ良くなる訳ねぇだろ。
他人を巻き込むな。頑張って頑張って頑張って。勝手に死んでろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ