2017/04/30/ (日) | edit |

newspaper1.gif
国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(RSF)が4月26日に発表した世界各国の「報道の自由度」ランキング2017年版によると、トランプ大統領のメディアに対する「ムカつく」「無能」「的外れ」「役立たず」「不快」「経営が悪化している」「最低」「退屈」「頭が悪い」「大失敗」「うんざり」「ゴミ」「フェイクニュース」といった怒りのツイートや侮辱で、アメリカで報道の自由がすでに蝕まれている。

ソース:http://m.huffpost.com/jp/entry/16302106

スポンサード リンク


1 名前:みぃな ★:2017/04/29(土) 21:03:02.22 ID:CAP_USER9
国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(RSF)が4月26日に発表した世界各国の「報道の自由度」ランキング2017年版によると、トランプ大統領のメディアに対する「ムカつく」「無能」「的外れ」「役立たず」「不快」「経営が悪化している」「最低」「退屈」「頭が悪い」「大失敗」「うんざり」「ゴミ」「フェイクニュース」といった怒りのツイートや侮辱で、アメリカで報道の自由がすでに蝕まれている。

国境なき記者団は、メディアの独立性や組織の透明性などの項目について180カ国を評価・ランク付けし、「世界報道自由度ランキング」を毎年作成している。

最新のランキングには2016年に集めたデータが反映されているが、アメリカは16年の41位から43位に低下した。他の要因もあるが、何よりも大統領選の選挙運動での「有害な」発言が大きい。

国境なき記者団は4月26日朝、(トランプ大統領が「いんちきで不誠実」と称する)ワシントン・ポストとの合同会見でランキング結果を披露した。会見には世界中のメディアパネリストが出席した。

国境なき記者団のデルフィン・ハルガンド北米代表は会見で、「今年のランキングには、メディアを攻撃するのが当たり前になり、権力者が増加している世界の情勢が反映されている」と述べた。

続きはソースで
http://m.huffpost.com/jp/entry/16302106
15 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 21:08:15.20 ID:XLcv6q+s0
今の時代メディアを叩いてない人間の方が珍しいよね
22 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 21:10:21.48 ID:1BoLwOsb0
自由度ってなんなんだろうな
24 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 21:10:37.21 ID:Ez+Rt1I80
報道の傲慢度
38 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 21:14:23.52 ID:bu2czDjY0
メディアを批判する自由は
39 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 21:14:35.51 ID:ZEE6lPNj0
なんだ、報道の自由って
自分たちが好き勝手に書き放題
できる物差しだったのかw

91 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 21:25:49.24 ID:gPmf4uml0
日本のメディアも民進の圧力に屈しないの産経だけだもんな
118 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 21:34:15.25 ID:mD7+xnb10
文句言われたら自由度ガーか
マスコミは世界中で腐ってんだな
153 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 21:43:33.50 ID:2BylfnV00
自由度って発信側の尺度であって、受け取る側としては
正確性や公平性を比較しないと全く意味が無いと思う
161 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 21:45:37.91 ID:EGDISJrl0
やりたい放題してたマスコミが批判されるような、
正常な時代になってきただけでしょ
163 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 21:45:49.62 ID:11BipOjs0
事実と思想は別
236 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 22:09:22.24 ID:eC/z9FJj0
トランプは好き勝手に自由を謳歌してるだけだろうw
240 名前:名無しさん@1周年:2017/04/29(土) 22:10:24.67 ID:DKCH7OTw0
トランプはメディアに叩かれてる方だろうが
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493467382/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1772066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 09:53
メディアの怪しさと傲慢さが暴かれるセカイ  

  
[ 1772068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 09:57
如何でも良いわ、こんなランキング。
  

  
[ 1772070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 09:57
自分たちが間違ってるんじゃないか?


とは毛頭考えない既存メディア関係者  

  
[ 1772075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:04
またトランプのせいにして事実から目を背けてる
メディアが先進国で同時多発的に嫌われ出したのは、ネットの発達によって
自国の情報がいかにねじ曲げられた形で海外に伝わっているかを、みなが知るようになったからだよ
日本で言えば変態毎日事件とかね
このランキングもそのねじ曲げられた情報を元に作成されてる  

  
[ 1772079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:15
報道の自由ってマスコミがでたらめやっても批判されず好き勝手出来る自由ってことかよ

報道を騙ったねつ造番組や反政府活動や工作が多い中
一番大切なのはインターネットでだれでも自由に情報を配信出来たり意見を言えることのほうが重要  

  
[ 1772080 ] 名前: 名無し  2017/04/30(Sun) 10:16
なんの能力も資格もない甘えた人間たちに権力と自由を与えたら狂って当然
医者や教師のような資格取得の義務付けはむずかしいいけど
国民の審査によってメディアを罰することができるくらいにはしないとダメだね  

  
[ 1772086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:23
今まで、好き勝手に報道してた証拠だろ



  

  
[ 1772090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:28
「報道の自由」ってのは「好き勝手やっても文句を言われない」って意味だったのか?
自由っていうのは文句を言われるのまで込みでの「自由」だと思ってたんだがな
トランプ政権下だって、文句は言うけどメディアに対して報道内容を法的に修正しようという動きは無いだろう  

  
[ 1772092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:30
議会は「国民の代表者」の議会だからな
そしてそこで働く議員は天からある日突然降臨してきた横暴な権力者などではない
国民の審査を経て国民自身が決めた「国民の代表者」だ

だがこの記事のようにマスコミはこの点をひたすら無視しようとする
そればかりか、国民と代表者を分断してひたすら対立させようとする
その扇動をマスメディアが行なっていたことが世界的にバレ始めたんだよ
「マスコミは民主主義の敵」だという当然の事実が認知され始めた  

  
[ 1772093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:33
報道腐敗は日本の問題かと思ってたけど
世界的流れだったのか  

  
[ 1772095 ] 名前:    2017/04/30(Sun) 10:34
報道の自由とは、捏造や偏向報道の自由ってことか、

それなら低い方が健全。  

  
[ 1772097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:36
そもそも国境なき記者団ってのがろくでもない奴らなんだが...  

  
[ 1772098 ] 名前: ま  2017/04/30(Sun) 10:37
え?
トランプさんは、マスコミを叩いてるけど、何も規制してないだろ。  

  
[ 1772104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:49
捏造でも印象操作でも報道しない自由でも、やりたい放題自由にやってるじゃねぇかw

報道の自由度じゃなくて報道に対する信頼度でランキングしてみろよw

最低限捏造報道に対する何らかの罰則は必要だわ。
訂正したり謝ったりだけでは済まない問題ばかり起こしてるじゃねぇか。  

  
[ 1772105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 10:49
報道の自由という絶対権力は大統領といえど逆らえなくなるさ  

  
[ 1772115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 11:02
生コンの辻本とかと似たような勢力が居るんじゃない?アメリカにもさ。
で、そうやって圧力かかって偏向記事しか書けないことを被害者のせいにしてる。
と、書いてみると最低だな、マスコミ。  

  
[ 1772119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 11:05
マスメディアという情報の権力団体と言論暴力装置は悪質だもんな  

  
[ 1772131 ] 名前:       2017/04/30(Sun) 11:14
報道の自由とかいう自分たちに都合の悪いことは報道しない自由  

  
[ 1772132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 11:15
そもそも格差が開いて支配者層が確立してたよね
メディアはそいつらをあまり批判せずトランプやブレクッジットを批判する
ミュージシャンのトランプ批判も萎えるんだよなあ  

  
[ 1772134 ] 名前:    2017/04/30(Sun) 11:18
罵声一つで萎縮してんの?
おまえ等が報道の自由の名の下に、どれだけ一般人を追いかけ罵声を浴びせてきたか、その足りない頭じゃ記憶に収まらないのか。  

  
[ 1772138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 11:25
メディアが報酬をもらえる形態というのが、不思議で仕方がない
要するに広告費で食ってる連中だろ?
報酬の高い低いは競争の結果だと思うけど、こいつらがどこで何を競争してるの?
要するに金をもらいすぎなんだよ、全然納得できんわ  

  
[ 1772140 ] 名前: あ  2017/04/30(Sun) 11:28
アメリカは知らんが、日本のメディアは報道の自由って言葉を振りかざして、出来事をありのままに視聴者に伝えるのではなくて自分達の意見を無理矢理織り交ぜて報道するからタチが悪い  

  
[ 1772143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 11:34
言葉の暴力装置が何か言ってるな。ペンの暴力装置の方がいいのかな?
好きな方を選んでくれ。  

  
[ 1772146 ] 名前: 名無し  2017/04/30(Sun) 11:36
ネットの普及によって偏向報道がし難くなってきたよね
今までメディアがいかに報道を歪曲していたかが明るみになってきた
左翼の扇動に気をつけよう、日本が危ない、沖縄、九州が危ない
今月の2chの中国板、台湾板には、中国のプロパガンダ工作と見られるスレが多数アップされ始めました、警戒や注意が必要です
中国は日本の放送やメディアだけでなく、日本のネットやSNSにプロパガンダをし始めました
朝日新聞、毎日新聞、テレ朝、民進党の背後には中国共産党の影がチラついている  

  
[ 1772151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 11:46
アメリカではメディアがトランプに差別主義者のレッテルを張り続け
支持者であると表明することさえできない空気を作り上げたって
ケント・ギルバートが言ってたな

電波帯域は国民の共有財産なのに一部の人間だけが利益を享受している現在は
異常な状態だよな、放送見てもNHK含め公共性なんて欠片もないし
各放送局の経常利益の9割位電波使用料として国が徴収すべきだわ  

  
[ 1772161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 12:02
お前たちの自由度より、我々国民の安寧が大事。  

  
[ 1772164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 12:07
ハフポストが言ってる時点で信頼性なしだわ。  

  
[ 1772165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 12:07
>朝日新聞、毎日新聞、テレ朝、民進党の背後には中国共産党の影がチラついている

日本経済新聞も怪しいのが入り込んでるぞ
日経新聞読むとお.ば.かになるよ  

  
[ 1772172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 12:19
報道の自由度って結局各国のマスコミの自己申告だろ
例によってのご注進外圧案件でしかないんじゃないの  

  
[ 1772187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 12:38
何?この被害者ヅラは?
トランプはむしろ被害者だろ
アメリカのメディアはこぞってヒラリーアゲ
トランプ叩きのオンパレードだっただろ
こういう所がムカつくんだよメディアは  

  
[ 1772192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 12:45
報道ってのは最高クラスの権力であり圧力だが・・・・・誰が監視すんの?  

  
[ 1772195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 12:55
自由度より質を上げたらどうよ。個人の勝手な感想言ってるだけなら2chと変わらんもん  

  
[ 1772201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 13:04
慰安婦問題にしても毎日新聞変態事件にしても原発職員逃亡報道にしても
今のメディアは事実をねじ曲げてまでセンセーショナリズムを世界中にバラまいてるじゃないか
その逆もまた然りで、外国の情報をさも日本非難のように加工して日本に流通させる
それで外国人と日本人がお互いを誤解しあい、何度不愉快な思いをしてきたと思ってるんだ?
お前らはもう世界に憎悪と憎しみしか生み出さない不要な存在なんだよ
  

  
[ 1772202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 13:10
報道の自由度=メディアの思惑で世論操作できる度だったのか  

  
[ 1772252 ] 名前:    2017/04/30(Sun) 14:23
我々は司法立法行政を監視する第4の権力だ!

あ、我々の監視は身内でやるから

なんてのが通用するわけないんだよなぁ・・・  

  
[ 1772256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 14:28
トランプのメディアバッシングは汚いバッシング
マスコミのバッシングはきれいなバッシングってか
しねよ羽織ゴロが(問題提起的表現  

  
[ 1772268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 14:39

湯 駄 屋  

  
[ 1772323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 17:02
ジャーナリスト団体が出す報道の自由度なんて、客観性が担保されていないただの「自分たちが好き勝手させてもらえるランキング」でしかないだろ
  

  
[ 1772352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 17:47
仕事をしたこともない無能の自称インテリが、この世に必要ない意見や都合のいい情報を垂れ流してる。
さっさといなくなれ!  

  
[ 1772357 ] 名前: DLK  2017/04/30(Sun) 17:52
全世界的に報道の自由度が下がっているとすると、相対的に日本のランクが上がってくる
・・・なわけないわな。  

  
[ 1772375 ] 名前: 逆じゃね!?  2017/04/30(Sun) 18:13
メディアを批判出来る自由があるわけさ。どこぞの国家は?甚だ疑問ランキング。  

  
[ 1772381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 18:16
いっそ日本のランキングを中国や北朝鮮よりも下にしてくれて構わんぞw
その方が実態を反映してるだろ
「変なやつが勝手に点数つけてるランキング」っていう実態が  

  
[ 1772421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 19:28
限りなく嘘に近い報道をしといて逮捕されないだけでもありがたいだろ  

  
[ 1772435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 19:43
ソース元が朝日新聞と提携している「ハフポスト(ハフィントンポスト)」の時点で解散  

  
[ 1772500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/04/30(Sun) 21:43
報道の自由より
真実の自由が良いです  

  
[ 1772579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/01(Mon) 00:04
メディアにも責任がある  

  
[ 1772599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/01(Mon) 00:53
嘘つきだと指摘されただけで自由度が下がるってことは、
「これからは嘘をつきにくくなった」ってことだぞw
百歩譲って好意的に捉えても、「些細な間違いでも嘘とみなされるから
検証が面倒になって困る」が関の山
商材の瑕疵に気を配るのが嫌なら廃業しろw  

  
[ 1772612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/01(Mon) 01:25
この記事もそうだけど最近のリベパヨは
「我々メディアはトランプやネットのフェイクニュースに悩まされている被害者である」
などと、完全に現実と真逆のことばかり記事にしてるよな
こいつらマジで正気なのか?  

  
[ 1772738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/01(Mon) 05:49
日本ではずっと昔から捏造偏向なんでもありだったんだが、昔から報道の自由は低かった  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ