2017/04/30/ (日) | edit |

三菱東京UFJ銀行は5月1日、独自の仮想通貨「MUFGコイン」の実証実験を始める。年内に国内の全行員約2万7千人が使えるようにして、来春には一般向けに発行する計画だ。ビットコインと同様の技術で、決済や送金が低コストでできる。メガバンクによる世界初の仮想通貨プロジェクトが本格化する。
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK4Y5DZDK4YULFA00D.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2017/04/30(日) 10:08:42.07 ID:CAP_USER9
三菱東京UFJ銀行は5月1日、独自の仮想通貨「MUFGコイン」の実証実験を始める。年内に国内の全行員約2万7千人が使えるようにして、来春には一般向けに発行する計画だ。ビットコインと同様の技術で、決済や送金が低コストでできる。メガバンクによる世界初の仮想通貨プロジェクトが本格化する。
新たな仕組みでは、スマートフォンにアプリをダウンロードして仮想通貨の口座をつくり、銀行口座のお金を「1円=1MUFGコイン」に交換して使う。店舗にアプリを入れたスマホやタブレットがあれば、専用端末がなくても支払える。
法定通貨をチャージする「Suica(スイカ)」のような電子マネーと異なり、仮想通貨は利用者同士がコインをやりとりできる。割り勘分をコインで払う場合などが想定される。コインは必要に応じて現金に戻せる。
実験はまず、5月に役員ら200人で始めて、7月には1千人超に広げる。年末には全行員が使えるようにする。行員同士の送金や行内のコンビニでの支払いなどに使い、来春にも一般向けに発行する方向だ。これまで今秋としてきたが、発行方法も検討するため先送りした。
スマホをかざせば現金を引き出せる新型の現金自動出入機(ATM)を来春から配備することも検討する。システムの地方銀行への提供も検討する。各地銀の独自ブランドで発行する形にする。
MUFGコインは、最も使われ…※続く
三菱東京UFJ銀の仮想通貨のしくみ
配信 2017年4月30日09時48分
朝日新聞デジタル 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.asahi.com/articles/ASK4Y5DZDK4YULFA00D.html
4 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 10:09:55.21 ID:MJhQHAFZ0新たな仕組みでは、スマートフォンにアプリをダウンロードして仮想通貨の口座をつくり、銀行口座のお金を「1円=1MUFGコイン」に交換して使う。店舗にアプリを入れたスマホやタブレットがあれば、専用端末がなくても支払える。
法定通貨をチャージする「Suica(スイカ)」のような電子マネーと異なり、仮想通貨は利用者同士がコインをやりとりできる。割り勘分をコインで払う場合などが想定される。コインは必要に応じて現金に戻せる。
実験はまず、5月に役員ら200人で始めて、7月には1千人超に広げる。年末には全行員が使えるようにする。行員同士の送金や行内のコンビニでの支払いなどに使い、来春にも一般向けに発行する方向だ。これまで今秋としてきたが、発行方法も検討するため先送りした。
スマホをかざせば現金を引き出せる新型の現金自動出入機(ATM)を来春から配備することも検討する。システムの地方銀行への提供も検討する。各地銀の独自ブランドで発行する形にする。
MUFGコインは、最も使われ…※続く
三菱東京UFJ銀の仮想通貨のしくみ

配信 2017年4月30日09時48分
朝日新聞デジタル 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.asahi.com/articles/ASK4Y5DZDK4YULFA00D.html
これって造幣となにが違うんだ
5 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 10:10:05.74 ID:IrdgzKq80嫌な予感しかしない
10 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 10:11:58.61 ID:+gAMBjq30お金としてつかえるポイントみたいなもん?
33 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 10:18:27.88 ID:DzUcuyy10単なる金融派生商品だろ?
85 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 10:50:16.26 ID:bzaWoENp0変動相場になりそうで怖い
124 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 11:10:45.48 ID:3r8Jflav0
買い物とか支払いとかで使えるポイントとして
他とも連携すれば多少はメリットあるかもね
そうなれば、預金を下ろして手数料とか取られるから
ポイント化して使うとかしたくなるかもね
139 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 11:19:04.69 ID:glio3r250他とも連携すれば多少はメリットあるかもね
そうなれば、預金を下ろして手数料とか取られるから
ポイント化して使うとかしたくなるかもね
電子マネーがもうひとつできるだけの話じゃん
そんなにたくさん種類はいらないから一つに統一してくれよ
186 名前:名無しさん@1周年:2017/04/30(日) 12:00:56.54 ID:mEOWJqcg0そんなにたくさん種類はいらないから一つに統一してくれよ
ネット上で個人間の金銭のやりとりができるようになるわけだろ
ネットは一気に様変わりするな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493514522/ネットは一気に様変わりするな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日銀】黒田総裁、中国主導のAIIBを評価 参加国多数に
- 【日銀】物価いまだゼロ%、利上げ検討時期尚早 日銀3月会合議事要
- 【宅配】佐川急便、大口顧客に値上げ要請
- 派遣社員に仲介料非公開 大手9社中6社
- 独自の仮想通貨、三菱UFJ銀が実験へ まず行員から メガバンによる世界初の仮想通貨プロジェクトが本格化
- 40代、35%が「貯蓄ゼロ」
- 【貧困】老後貧困に陥らないために、知ってほしい5つのこと
- 【破産】「500円ピザ」で急成長したが…… 「NAPOLI」運営の飲食ベンチャー破産
- 求人倍率バブル期並み 3月、26年ぶり1.45倍
いよいよ、やばいな
これを使って、MRJの赤字を補填するつもりなのかなー
予約受付け早すぎたよね?
開発に失敗して発売しなくなったエ.ロ.ゲーみたいな流だよね
予約受付け早すぎたよね?
開発に失敗して発売しなくなったエ.ロ.ゲーみたいな流だよね
仮想通貨で社員に給料払う。
現金に換える時手数料取るんだろ
民間企業が通貨を発行できるようになるんだろ?
面倒臭そうな未来が見えるからとっとと規制
面倒臭そうな未来が見えるからとっとと規制
なあ、これって日本から富を流出させるだけになるんじゃないの?
社会的(電子マネーなど)にも技術的(ブロックチェーン)にも既にあるもので、珍しくもなんともない。
貨幣の信用の一端を担う従来の金融機関が取り組むということだけが、新規性のある部分では?
貨幣の信用の一端を担う従来の金融機関が取り組むということだけが、新規性のある部分では?
またヤクザのマネロンの片棒を担ぐためじゃないかと邪推
仮想通貨は脛に傷を持つ連中にも大人気だそうじゃないか
仮想通貨は脛に傷を持つ連中にも大人気だそうじゃないか
機械の中で日々増えてる利子みたいなもんやろ
マネロンの匂いしかしない
頭いいやつはすでに抜道を何通りか思考して発行されてすぐ大規模マネロンやって大儲けすんだろうな
頭いいやつはすでに抜道を何通りか思考して発行されてすぐ大規模マネロンやって大儲けすんだろうな
電子マネーにないメリットをどれだけ打ち出せるかだろうね
電子マネーじゃできないことも出来ますというのは理解したけど
今の所利用しようと思うほどの魅力は無いのでは
電子マネーじゃできないことも出来ますというのは理解したけど
今の所利用しようと思うほどの魅力は無いのでは
明らかにタックスヘイブン絡みの裏ビジネスを助長するじゃねえか。
上級国民や大企業がビットコインを経由して、タックスヘイブンのペーパーカンパニー直接に送るってやり方でさ。
銀行を介さない他口座への振込ってのがミソだよな。
タックスヘイブンもシャドーバンクもやりたい放題だ。
これは世界的な大問題になるね。
こういうのに国連が動くべきなんだけど、形骸化してるし世界の金持ちに尻尾振って、何もしないだろうね。
ヒト・ラーの我が闘争にもあった国家を跨ぐ超人って予言がいよいよ可視化するわけだ。
奴は何だかんだで未来が見えていたんだな
上級国民や大企業がビットコインを経由して、タックスヘイブンのペーパーカンパニー直接に送るってやり方でさ。
銀行を介さない他口座への振込ってのがミソだよな。
タックスヘイブンもシャドーバンクもやりたい放題だ。
これは世界的な大問題になるね。
こういうのに国連が動くべきなんだけど、形骸化してるし世界の金持ちに尻尾振って、何もしないだろうね。
ヒト・ラーの我が闘争にもあった国家を跨ぐ超人って予言がいよいよ可視化するわけだ。
奴は何だかんだで未来が見えていたんだな
仮想通貨のメリットなくなりそう
やだ老舗SMクラブのロゴみたい格好良い。
円天
円天
信用のない売国チョン銀行がやって誰が買ってくれると思ってるんだろう?
ドルの通貨発行権独占してる一族達が慌てて用意してるみたいな気がする
現金すらまともに扱えない銀行なのに仮想通貨に手を出すとか片腹痛いわ
※1772309
3.8億円事件はみずほ銀行ですよ
3.8億円事件はみずほ銀行ですよ
民間企業が貨幣を発行するってことかい?
誰か悪いこと考えてるだろw
これで規模を拡大していって、外国のメガバンクとも提携できれば、
為替レートガン無視とか、
日銀の仕事を妨害するようなことにならないかな?
為替レートガン無視とか、
日銀の仕事を妨害するようなことにならないかな?
国の保証ないから、計画倒産までセットだろ
個人間のお金の受渡に、銀行を介さなくて良いのか
なるほどねぇ
なるほどねぇ
Bitとどう違うのか情弱に教えてクレメンス…
同種の仮想通貨の口座を持っているもの同士だと手数料なしで仮想通貨の移動が出来るって事でいいの?
電子マネーよりもセキュリティは高そうだね。
よーするに、
ロンダ規制の犯罪抑止に風穴開けて、私腹を肥やしたい訳だ。
メルカリロンダとビットコイン(元)利益をゲットでしょ。
ロンダ規制の犯罪抑止に風穴開けて、私腹を肥やしたい訳だ。
メルカリロンダとビットコイン(元)利益をゲットでしょ。
やるのは勝手だけど、最後まで面倒見てくれるのか?
赤字だから公的資金注入なんて事になったら洒落で済まないわ。
赤字だから公的資金注入なんて事になったら洒落で済まないわ。
どうやら仮想通貨じゃないな。ブロックチャーンを使って送金と預金をおまえら自身で全部やれやみたいな感じ。もちろん預金保証はないだろう。たいへん危険じゃないのか。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
