2017/05/01/ (月) | edit |

4月30日に放送された柴咲コウ(35)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜・後8時)第17話の平均視聴率が11・0%を記録。前回の13・7%から2・7ポイントの大幅ダウンで同ドラマの最低記録となったことが1日分かった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170501-00000121-sph-ent
スポンサード リンク
1 名前:たんぽぽ ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/05/01(月) 10:29:22.09 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170501-00000121-sph-ent
スポーツ報知 5/1(月) 10:26配信
4月30日に放送された柴咲コウ(35)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜・後8時)第17話の平均視聴率が11・0%を記録。前回の13・7%から2・7ポイントの大幅ダウンで同ドラマの最低記録となったことが1日分かった。
初回16・9%でスタートした新大河ドラマ。第2話15・5%、第3話14・3%と2放送回続けてダウンしていたが、第4話で16・0%の大幅アップ。しかし、第5話で14・5%とダウン。第6話で12・9%と同ドラマ最低を記録。第8話で13・4%、第9話14・0%、第10話12・5%、第11話13・7%、第12話12・9%、第13話13・1%、第14話12・9%、第15話14・4%、第15話13・7%、そして今回と推移している。
「おんな城主―」は戦国時代から徳川家を支えた名門・井伊家の戦いを描く物語。幕末の大老・井伊直弼(なおすけ)の先祖に当たる柴咲演じる直虎(柴咲)は出家して尼(次郎法師)になっていたが、お家断絶の危機に直面すると、直虎を名乗って城主に。乱世に立ち向かっていくというストーリーだ。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
9 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:31:59.37 ID:TlXVnq7e0スポーツ報知 5/1(月) 10:26配信
4月30日に放送された柴咲コウ(35)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜・後8時)第17話の平均視聴率が11・0%を記録。前回の13・7%から2・7ポイントの大幅ダウンで同ドラマの最低記録となったことが1日分かった。
初回16・9%でスタートした新大河ドラマ。第2話15・5%、第3話14・3%と2放送回続けてダウンしていたが、第4話で16・0%の大幅アップ。しかし、第5話で14・5%とダウン。第6話で12・9%と同ドラマ最低を記録。第8話で13・4%、第9話14・0%、第10話12・5%、第11話13・7%、第12話12・9%、第13話13・1%、第14話12・9%、第15話14・4%、第15話13・7%、そして今回と推移している。
「おんな城主―」は戦国時代から徳川家を支えた名門・井伊家の戦いを描く物語。幕末の大老・井伊直弼(なおすけ)の先祖に当たる柴咲演じる直虎(柴咲)は出家して尼(次郎法師)になっていたが、お家断絶の危機に直面すると、直虎を名乗って城主に。乱世に立ち向かっていくというストーリーだ。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
裏イッテQないのにひどいな
15 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:32:46.39 ID:K7exscPJ03話で見るのやめたけどやっぱ面白くなってないのか
17 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:33:20.43 ID:72Ylvu360そりゃ見ないでしょこれじゃ
23 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:34:24.24 ID:aOsl5ypM0順調に下がってるな
24 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:34:47.33 ID:25QfKXct0案の定だな
32 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:36:08.67 ID:eqEJIgFxO話がこじんまりしすぎだ
戦国時代らしいのやれ
戦国時代らしいのやれ
41 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:37:53.29 ID:TjCl+a+u0
主役の演技が壊滅的に下手。
43 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:37:55.32 ID:aIFX/6HJ0びっくりするぐらいおもろないぞ
74 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:43:27.69 ID:UQ+Su4840来週はホームドラマとしては面白そうな感じだった
88 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:46:40.28 ID:bsRXlDpS0なんかなぁ
薄味なんだよなぁ
114 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:50:31.14 ID:Xcugvex90薄味なんだよなぁ
娯楽時代劇だと思えば面白く見れる
122 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:51:39.84 ID:k0dyZlXo0小役の泣き演技が凄かった
158 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 10:56:30.78 ID:dqorM3ex0たしかに今週のはつまらなかった
あんな日常の細々した話をやってたらどんどん落ちるぞ
202 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 11:03:14.80 ID:VG36/j070あんな日常の細々した話をやってたらどんどん落ちるぞ
俺の評価は流石に江と天地人よりはマシだが
花燃ゆより下といった感じ
203 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 11:03:24.70 ID:lUF9TCdU0花燃ゆより下といった感じ
今までが高すぎる
218 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/01(月) 11:05:33.84 ID:5R6e7C5X0なんか昼ドラみたいな雰囲気
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493602162/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ドラマ】フジ月9「貴族探偵」第3話9・1% 原作ファン、女性が支持
- キンコン西野、信頼関係ない相手のイジリは「イジメ」 途中退席騒動振り返る
- 【ボクシング】『亀田興毅に勝ったら1000万』の挑戦者が決定、ホスト・高校教師・元暴走族総長ら プロボクサー、プロ格闘家は除外
- <BABYMETAL>レッチリメンバー3人と「ギミチョコ!!」でコラボを再び披露!
- 【大河ドラマ】「おんな城主 直虎」第17話が最低の11・0%に急落
- 【ラジオ】ベッキー 休業期間を語る「人生で一番長い1年でした」「35、36歳で結婚かなぁ」
- 紅白司会の候補筆頭、嵐・大野智 NHK局内から早くも心配の声
- キングコング西野が激怒、テレビ収録中に途中退席
- 小島慶子「感じ悪い」菊川怜の祝・脱独身にかみつく
史実として殆ど活躍した女性なんて居ないのに何故頑なに大河で女性主人公をやろうとするのか。
今川義元ですらナレタヒさせるNHKさん
※1773015
直虎は男だったかもしれないし…
直虎は男だったかもしれないし…
軽い&煩いんだよね…
日曜夜に女のギャンギャン声はキツいッス
日曜夜に女のギャンギャン声はキツいッス
時代劇の王道からがずれまくってるし先週のあのコミカルアニメをナレーションに組み込むとか時代劇ファンに嫌われることばかりをしている。1番の原因はやっぱりこの番組が放送される直前に直虎が男性だったって話が起きた事じゃないかなぁ。
地味過ぎる
直虎が無能過ぎて但馬がだんだん可哀想になってくる。
またエア視聴者様が叩いておられる
管理人もろくに見てないくせに記事にするのはやめなよ
管理人もろくに見てないくせに記事にするのはやめなよ
みんな見てないからこの視聴率なんだろうけど
今までの女主人公の大河より面白いけどなぁ
柴崎コウのニャーニャーした感じの話し方が時代劇に合わない
ドラマ開始直前に直虎のご当地から女城主なんて居なかった的な発言されてるから残当
私は子役の女の子の演技に耐えられなくて見なくなった
次郎法師という井伊の女領主はいたらしい。ただし直虎と名乗ったのは別の人物ではないか。
↑正確にはこうだぞ
↑正確にはこうだぞ
何気なく天皇後継問題の布石のための洗脳番組
NHKは早々に解体した方がよい
NHKは早々に解体した方がよい
まぁ、今回は、子供の不登校の話だったからな。
みんな、そうゆう井伊家の内輪の話には興味ないんだろう。
みんな、そうゆう井伊家の内輪の話には興味ないんだろう。
普通に面白くて見てるよ
真田丸にはさすがにかなわないが、花燃ゆや江なんかよりはずっと面白い
この2つはもう今の時期には見るのやめてたからな
真田丸にはさすがにかなわないが、花燃ゆや江なんかよりはずっと面白い
この2つはもう今の時期には見るのやめてたからな
1773081
遠縁の親戚(井伊直親)の息子に継がせるまでの中継ぎ城主だから、女帝論争の布石にもなりゃしないぞ
NHKの解体には賛成だ
遠縁の親戚(井伊直親)の息子に継がせるまでの中継ぎ城主だから、女帝論争の布石にもなりゃしないぞ
NHKの解体には賛成だ
ちなみに歴代低視聴率37位タイ
花燃ゆ、江よりはまし
直虎は実は男だった、が定説になりつあるからな。
史実に反しているんじゃ見る気も失せるさ。
史実に反しているんじゃ見る気も失せるさ。
男説で興味をなくした人も結構いるでしょうね
あの人はNHKに恨みでもあったのかな
あの人はNHKに恨みでもあったのかな
話面白いし柴崎以外の役者はいいの使ってるし音楽菅野だし毎週楽しんで見てる
けどまあ人気ないだろうなっていうのは分かるよ
とにかく話が地味すぎて大河っぽくないし戦国物なのに朝ドラみたいなノリと雰囲気
けどまあ人気ないだろうなっていうのは分かるよ
とにかく話が地味すぎて大河っぽくないし戦国物なのに朝ドラみたいなノリと雰囲気
俺、真面目に見てるクチなんだけど、
何で回を重ねるごとに無知な少女になっていくの・・・。
何で回を重ねるごとに無知な少女になっていくの・・・。
有名人出てこない
地方限定の話が長い
派手な戦がない
実は男だった疑惑
そもそも題材に選んだのが間違い まぁ見てるけど不満だらけ
地方限定の話が長い
派手な戦がない
実は男だった疑惑
そもそも題材に選んだのが間違い まぁ見てるけど不満だらけ
元の題材が皆無レベルで脚本までぱよちんなんだからコリアンファンタジー化は不可避
貧乏で金がないのに貴重な紙 筆 墨を使って百姓に文字を教えているんやが
それやったら地面に棒で書かせるとかじゃないの 細かくてスマン
それやったら地面に棒で書かせるとかじゃないの 細かくてスマン
特に悪くはない普通やんと思って観てたが、
毎回 観ていると何故だかしんどさを感じてしまって、とうとう2-3週前に切ってしまった…
何が原因でしんどさを感じるのかはよく分からん
毎回 観ていると何故だかしんどさを感じてしまって、とうとう2-3週前に切ってしまった…
何が原因でしんどさを感じるのかはよく分からん
まさか2年連続ダメ大河になるとは思わなかったわ
地元でも盛り上がりイマイチだわ
ローカルな題材を時間をかけて見せ続けられるのだからしんどくなるのは当然。
直虎のポンコツさばっか見せつけられて面白くない。
だいたいこのドラマのどこに盛り上がる要素があるんだって話。
戦国時代なのにホームドラマでも見ているようだ。
この流れだと井伊直政の成長ドラマとかになるんじゃねえの?それを見守る直虎って感じだろ?
それだったら最初から直政の大河やれって話。
戦国時代なのにホームドラマでも見ているようだ。
この流れだと井伊直政の成長ドラマとかになるんじゃねえの?それを見守る直虎って感じだろ?
それだったら最初から直政の大河やれって話。
去年も女衆は現代言葉だったような。
まあ、NHKははよ潰れろ。
まあ、NHKははよ潰れろ。
女子様はどうした?え?犬HK
正統派を流し続けてる時代劇専門チャ ンネルは開局当初から一貫して黒字続けてんのに
正統派を流し続けてる時代劇専門チャ ンネルは開局当初から一貫して黒字続けてんのに
まずヅラ丸出しのもっさりおかっぱ何とかしてほしい
早く信玄公登場してー!
>史実として殆ど活躍した女性なんて居ないのに何故頑なに大河で女性主人公をやろうとするのか。
知らんのか、電通が李明博から受けた指示。
ドラマは女を活躍させ、日本の男は情けなく描けっての。
韓国男はかっこよく見せろと。
知らんのか、電通が李明博から受けた指示。
ドラマは女を活躍させ、日本の男は情けなく描けっての。
韓国男はかっこよく見せろと。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
