2017/05/02/ (火) | edit |

l_yk_cx-501.jpg
マツダの2017年3月期の連結営業利益は前期比44.6%減の1256億円。世界販売台数は過去最高だったが、日本と北米の販売が伸び悩んだ。今期は新型SUV「CX-8」を投入する。

ソース:http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1704/28/news149.html

スポンサード リンク


1 名前:弥弥 ★:2017/05/01(月) 07:10:23.63 ID:CAP_USER
2017年04月28日 21時30分 更新
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1704/28/news149.html

l_yk_cx-501_.jpg

マツダの2017年3月期の連結営業利益は前期比44.6%減の1256億円。世界販売台数は過去最高だったが、日本と北米の販売が伸び悩んだ。今期は新型SUV「CX-8」を投入する。

マツダが4月28日発表した2017年3月期の連結営業利益は、前期比44.6%減の1256億円だった。中国で販売が伸び、世界販売台数は過去最高となったものの、日本と北米の販売が伸び悩んだ。円高だったことも響いた。今期は新型スポーツタイプ多目的車(SUV)「CX-8」の投入などにより、増収増益を目指す。

日本と米国で苦戦

売上高は5.6%減の3兆2143億円、純利益は30.2%減の937億円だった。世界販売台数は1.6%増の155万9000台と過去最高を更新したが、日本と米国の販売台数減少や、為替が円高だった影響により、減収減益だった。

北米の販売台数は2.1%減。新型「CX-9」などのクロスオーバー系車種は好調だったが、乗用車セグメントでは需要縮小と競合激化で苦戦した。好調なCX-9も、ハイグレードモデルは好調だが、エントリーグレードモデルの販売には課題が残った。

日本市場の販売は12.8%減と大きく落ち込んだ。前半は新商品投入が少なく、商品改良モデルも不発だった。しかし、16年12月に新型「ロードスターRF」、17年2月に新型「CX-5」を投入し、販売は順調。回復基調にある。

一方、中国は24.1%増と大幅に台数を伸ばし、過去最高の29万2000台となった。小型車減税政策の効果で「Mazda3」がけん引。新型「CX-4」も計画を上回るペースで売れている。

(続きます)
2 名前:弥弥 ★:2017/05/01(月) 07:10:49.92 ID:CAP_USER

SUVの供給改善へ

今期は、売上高が前期比4.2%増の3兆3500億円、営業利益が19.3%増の1500億円、純利益が6.6%増の1000億円の見通し。新型CX-5のグローバル展開による販売拡大などを見込み、世界販売台数は2.6%増の160万台を見込む。国内主力工場でクロスオーバー系車種の生産能力を拡大し、世界的な需要拡大に対応する。

また、新型クロスオーバーSUV「CX-8」を17年中に国内で発売する。3列シートのCX-8の投入によって、「ミニバンの生産を終了する」(小飼雅道社長)方針。3列シートが必要なファミリー層や、他のクロスオーバー系車種からの買い替え客の需要を想定する。

小飼社長は「ミニバンに替わる新たな市場を創出したい」と意気込む。価格は300万円台前半からとなる見込み。

前期苦戦した米国市場については、好調なSUVの供給改善で巻き返しを図る。「供給能力がネックだった。供給を正常にすることで販売を増やす」(小飼社長)。SUVは、競争が激しいセダン系に比べて収益性も高いため、収益増加につながることを期待している。

中期目標では、19年3月期に世界販売台数165万台を掲げる。目標達成に向けて、「年5万台レベルの持続的な台数成長を目指す」(同)方針だ。
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 07:23:11.14 ID:YdhtWhx5
もうそろそろデザインの一新が必要。
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 07:23:24.88 ID:dSX9w4Fz
マツダのくせに強気の値段設定するからこうなる
29 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 08:28:10.41 ID:TeDmj9sO
日本でしか売れないミニバンはもう作らないってわけか
31 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 08:29:44.60 ID:g0QlOHgz
お高い路線も終わり。
39 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 08:46:58.95 ID:txfhPBwG
アテンザとアクセラの中間ぐらいの大きさがほしい
42 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 08:53:55.26 ID:h46teX3D
新型RXが遠のいて行く。。。

56 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 09:13:08.21 ID:8i5G1bJD
実際マツダ車ってどうなの?
CMじゃドライビングプレジャーと良い車うたってるけど
59 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 09:17:56.72 ID:uey17U+W
>>56
車種によるし、M/Tを乗ってもらえれば良く分かると思う。
松田は良い自動車を造るよ。
ただ、国内メーカーで悪い自動車を製造する会社は皆無だが。
71 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 09:47:53.93 ID:8Q3PlgaO
売り上げでないのがまだ救いだが
マツダも10年周期くらいで浮いたり沈んだり繰り返してないか
80 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 10:12:40.64 ID:Hhchu8uY
ぎりぎりの所で生き残るのがいつものマツダ
106 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 10:45:20.37 ID:i0y3pLr7
全長はアテンザだな
ギリ許容範囲
ディーゼルAWDはマツダ、ドイツ車だけだからな
いろいろ文句もあるが、マツダ以外の国産は候補にならん
132 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 11:16:14.60 ID:UWU1jcT+
猫も杓子も街乗りSUV
173 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 12:34:09.62 ID:En3l2FZg
決算で超安売りしないんじゃ魅力半減
199 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 13:59:19.75 ID:MBHyZd2C
デザイン変えろよ、なんだよ今の車
ひどすぎる
203 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 14:07:34.19 ID:UiCzCmJx
最近はマツダのディーラー見なくなったな、
222 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/01(月) 15:26:15.65 ID:HC19tRrs
時代は
電気自動車

終わりの始まり
301 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/02(火) 00:15:47.64 ID:DcGAf3E0
とりあえずプレマシーの後継車は出すべきだと思う
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1493590223/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1773852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/02(Tue) 14:01
日本企業が苦戦すると喜ぶミンジョクはヒュンダイでも乗ってろよ  

  
[ 1773855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/02(Tue) 14:07
日本で韓国車?そんなの走り回られたら日本が穢れる
キョッポもコリアンも日本に住む以上はなるべく日本車に乗りなさい  

  
[ 1773856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/02(Tue) 14:09
いや日本に住むなよ  

  
[ 1773865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/02(Tue) 14:32
鼓動デザイン飽きる。ロードスターなんか実物かなり酷いぞ。カッコよさ微妙スポーティー感少し高級感無しのデザイン。  

  
[ 1773868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/02(Tue) 14:47
でもお前
どうせ買えないやん  

  
[ 1773873 ] 名前: 名無し  2017/05/02(Tue) 15:19
10年くらい前のプレマシーが好きだった。未だによく見かけるし。  

  
[ 1773874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/02(Tue) 15:19
アクセラハイブリッド…  

  
[ 1773894 ] 名前: 名無しさん  2017/05/02(Tue) 16:05
今や5ナンバーはデミオだけで、
アクセラの全幅が1795mm、アテンザは1800mmオーバーと完全に海外向けのサイズ。
ロードスターでは家族持ちは厳しいし。

尿素水を使わず、DPFと触媒だけで排ガスを高レベルで処理出来る
スカイアクティブディーゼルは確かに凄いが、
発売後約5年が経ち、やはりスラッジや煤が堆積する問題やそれに伴う
リコールや改善対策(サービスキャンペーン)が出てくるようになった。
また、ディーゼル仕様とガソリン仕様を乗り比べると、
ディーゼルの鼻先の重さが気になる。(特にデミオ)

ただ、車の出来はどれも素晴らしいので、買って後悔はしないはず。  

  
[ 1773896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/02(Tue) 16:13
マツダコネクト...  

  
[ 1773902 ] 名前: 名無しさん  2017/05/02(Tue) 16:22
結局マツダだしね  

  
[ 1773905 ] 名前: 名無しさん  2017/05/02(Tue) 16:24
商品ラインナップや市場動向を考えると、
マツダよりスバルのほうがこの先危険な気がする。

国内だと、マツダでは5ナンバーサイズのデミオがあるけど、
スバル生産車で最小のインプレッサは、
全幅1775mmと完全に3ナンバーサイズで、軽はダイハツのOEM。

海外でも欧、米、中とそれぞれバランス良く売れてるマツダに対し、
スバルは、中国でも販売が伸びてるとはいえ、米に偏重し過ぎているから、
トランプの動向次第では、今後苦境に立たされる懸念がある。

でもまあ、スバルはイスラエル(ユダヤ)がいるから平気かな?  

  
[ 1773945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/02(Tue) 17:19
いろいろ頑張って高級イメージ化させてるけど、スバルとかメルセデスとちがってさ、一筋通った幹というか、独自の味みたいなのがないんだよなマツダには
そんで値段だけ高くなって
デザイン頑張ってます、運転手しやすいですってことで、それで?って感じだし
トヨタホンダの大衆向け大規模メーカーじゃない以上は独自の味がないとなんかなーて感じだ  

  
[ 1773953 ] 名前: 名無しさん  2017/05/02(Tue) 17:38
>>1773865

おれは実物が横を通りすぎたのを見て、あ、いいなーと思ったけどね>ロードスター  

  
[ 1773960 ] 名前: Kudo  2017/05/02(Tue) 17:59
CX-3 のディーゼル推しがくやまれる。
  

  
[ 1774044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/02(Tue) 21:22
マツコネをとるだけでいいのに  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ