2017/05/03/ (水) | edit |

ソース:http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ02HPI_S7A500C1MM8000/
スポンサード リンク
1 名前:KlickenAD ★:2017/05/03(水) 02:23:39.94 ID:CAP_USER9
ヤマト1万人採用 人件費160億円増、残業を抑制
2017/5/3 2:05 [有料会員限定]
宅配最大手のヤマトホールディングス(HD)は2017年度にグループ全体で1万人規模を採用する。中途採用が中心で、産業界でも異例の規模。給与総額は前年度比160億円増える見込みで、同社の17年度の連結純利益予想とほぼ同水準に当たる。従業員の負担が限界を迎える中、宅配便の取扱個数は減らす方針だが、サービス維持のためには大幅な人員増が不可欠と判断した。
一部の退職者を勘案し、グループ全体の従業員数で前…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ02HPI_S7A500C1MM8000/
2 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 02:26:14.27 ID:hPdi3VEM02017/5/3 2:05 [有料会員限定]
宅配最大手のヤマトホールディングス(HD)は2017年度にグループ全体で1万人規模を採用する。中途採用が中心で、産業界でも異例の規模。給与総額は前年度比160億円増える見込みで、同社の17年度の連結純利益予想とほぼ同水準に当たる。従業員の負担が限界を迎える中、宅配便の取扱個数は減らす方針だが、サービス維持のためには大幅な人員増が不可欠と判断した。
一部の退職者を勘案し、グループ全体の従業員数で前…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ02HPI_S7A500C1MM8000/
一人160万円にしかならんけど?
8 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 02:29:12.10 ID:FjE6SU+A0既存の従業員の正社員化も含めた数字だろ
10 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 02:29:56.41 ID:6NwDIcoJ0もう年も半ばなんだから、一年分支払うわけじゃないでしょ
13 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 02:30:15.23 ID:KuREMm1T0なんでいちいち表のニュースになんの?
32 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 02:35:28.11 ID:EJsyD3xe0夏の外回りは地獄だよ
63 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 02:46:55.04 ID:Osb17n9H0
配達だけかと思ったら、営業ノルマもあるらしいな。
この期に及んで何をか言わんや。
誰が応募すんねん、と思うわ。
87 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 02:54:06.56 ID:47Hi/ckT0この期に及んで何をか言わんや。
誰が応募すんねん、と思うわ。
体力に自信のあるやつ頑張って!
92 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 02:55:08.74 ID:q/kZyfFo0注文するなら代引きはしないでくれ~
136 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 03:16:20.47 ID:p7AiJyf001万人採用するから運賃上げたのか
160 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 03:29:31.02 ID:/kqs1mjy0人生破壊したくなければ運輸業界には絶対に来るな!
162 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/03(水) 03:30:06.16 ID:ZpCyylFu0よっしゃ!
俺が中型免許取るまで待っててね。
俺が中型免許取るまで待っててね。
スポンサード リンク
- 関連記事
対応遅すぎ
泥棒を捕らえて縄を綯う
他社に移った人がまたヤマトに戻るにしても人数足りないよなぁ
日系ブラジル人だとか中国人だとかフィリピンだとか外国人を雇うのかな?
朝鮮籍韓国籍の人は今は敵国民だから雇えないし、いたら辞めていただかないといけないよなぁ
労使双方にとってリスクが高すぎるもんなぁ
日系ブラジル人だとか中国人だとかフィリピンだとか外国人を雇うのかな?
朝鮮籍韓国籍の人は今は敵国民だから雇えないし、いたら辞めていただかないといけないよなぁ
労使双方にとってリスクが高すぎるもんなぁ
お歳暮などの販売ノルマあるし、顧客の開拓もせんといかんからね。
人件費が安すぎないか?
健康保険や年金の掛け金は100%従業員負担とか?
健康保険や年金の掛け金は100%従業員負担とか?
なんやかんやで雇用が増えるのは悪くないわ
十分もうかってるのに社員に金払わないでただ働きさせて業務を拡大させて
そのくせ株にはがっぽり金を出すってひどい体質治るかねえ
そのくせ株にはがっぽり金を出すってひどい体質治るかねえ
パートも含めてでは?
本社「正社員」を募集してるわけじゃないでしょ。
残業代はもう払ったの?
6割値上げで営業ノルマとか無理に決まってんだろwww
※1774282
正社員と契約社員を4200人、パートを5000人増やす計画みたいだし、現状の残業を減らす分もあるだろうから単純計算じゃない。
正社員と契約社員を4200人、パートを5000人増やす計画みたいだし、現状の残業を減らす分もあるだろうから単純計算じゃない。
払うべき残業代を払わず必要な人員を雇わずに溜め込んだのが企業の利益の実態だということがよく分かった。
正社員も募集しているのね。200人くらい?
就職氷河期で埋もれた有能な人材が入ってくれるといいね。
就職氷河期で埋もれた有能な人材が入ってくれるといいね。
母の日ギフトの販売ノルマ減らして
うちの地区のヤマトのドライバーいい人ばかりやのに
これで中国人やらDQNやらを雇用して地に落ちるのか....
これで中国人やらDQNやらを雇用して地に落ちるのか....
これで配送代上げて人件費に当てればいいだけ。正常な経済活動
ここで配送代を抑えるように指導するのがアベノミクスで企業にジレンマを生じさせてサビ残とかを生むんだよな。竹中経済理論ではコストを抑えて供給さえ増やせば需要は糧に増えてくるだから。たしかに価格が安ければ買うかもしれないがそれってデフレだろ。デフレ脱却といいながらデフレ助長という矛盾を発生させているからアベノミクスは上手く行かない。竹中先生の人材派遣会社がウハウハいうだけ
ここで配送代を抑えるように指導するのがアベノミクスで企業にジレンマを生じさせてサビ残とかを生むんだよな。竹中経済理論ではコストを抑えて供給さえ増やせば需要は糧に増えてくるだから。たしかに価格が安ければ買うかもしれないがそれってデフレだろ。デフレ脱却といいながらデフレ助長という矛盾を発生させているからアベノミクスは上手く行かない。竹中先生の人材派遣会社がウハウハいうだけ
竹中のいる会社はピンハネ率を公開してないんだよな
パートタイマーを増やして正社員の残業時間を減らすんだろ。
正社員の残業代が一番時給単価が高いから、そこを減らすのが会社から見て一番経費節減になるし、社員も長時間労働が軽減される。
今まではサービス残業で誤魔化してきたけど、先日取っ捕まったところだけら、改革するのにちょうどいいタイミングだと考えたのだろう。
正社員の残業代が一番時給単価が高いから、そこを減らすのが会社から見て一番経費節減になるし、社員も長時間労働が軽減される。
今まではサービス残業で誤魔化してきたけど、先日取っ捕まったところだけら、改革するのにちょうどいいタイミングだと考えたのだろう。
ええ傾向や
けど景気回復させればいろんな問題無くなるんだから
まずは政府がインフラ整備しまくって中央銀行が金利の調整って
至極当たり前のことやろうや
消費税と竹中は廃止な
けど景気回復させればいろんな問題無くなるんだから
まずは政府がインフラ整備しまくって中央銀行が金利の調整って
至極当たり前のことやろうや
消費税と竹中は廃止な
1774304
正社員と契約社員を4200人ってことは
最初は委託(一人親方)からはじめるのか
現状の従業員は年収減ってことが分かる
正社員と契約社員を4200人ってことは
最初は委託(一人親方)からはじめるのか
現状の従業員は年収減ってことが分かる
HDが利益がめて、運輸の従業員まで回ってないのがバレたしな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
