2017/05/03/ (水) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ アジア太平洋地域の貧困解消や経済開発支援を目的とし、半世紀にわたってアジアの経済発展に貢献してきたアジア開発銀行(ADB)。日本は初代から現在の9代目まで総裁ポストを独占し、米国とともに運営をリードしてきた。だが、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が開業わずか1年強で加盟国・地域数でADBを抜き去り、存在感を高める。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170502-00000132-mai-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:カイキニッショク ◆Q.7YV6dKqY カイキニッショク ★©2ch.net[sageteoff]:2017/05/02(火) 22:33:56.60 ID:CAP_USER9
<アジア開発銀>AIIBとの主導権争い激化へ

毎日新聞 5/2(火) 21:47配信

アジア太平洋地域の貧困解消や経済開発支援を目的とし、半世紀にわたってアジアの経済発展に貢献してきたアジア開発銀行(ADB)。日本は初代から現在の9代目まで総裁ポストを独占し、米国とともに運営をリードしてきた。だが、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が開業わずか1年強で加盟国・地域数でADBを抜き去り、存在感を高める。AIIBにはまだ融資ノウハウは乏しいものの、インフラ投資などを巡るADBとAIIBとの主導権争いが今後激しくなる可能性がある。

ADBは、加盟国・地域の出資を元手に域内のインフラ整備などの資金を低利で貸し付けるほか、貧困問題を抱える国に無償で資金支援する活動を展開してきた。2016年末時点での最大の出資国は日本と米国で、出資額はともに223億ドル。また、ADBが低所得国向けに融資するための「アジア開発基金」への拠出額は日本が120億ドルで単独首位。同基金は感染症対策などの保健分野などにも活用されている。

事業の中心は16年から30年までに計26兆ドルと推計される膨大なインフラ需要だ。アジア太平洋地域は急激な経済成長によって電力などエネルギー供給網や高速道路などの交通インフラ、上下水道などの需要が高まっている。ただ、途上国にはADBは手続きに時間がかかるなどの不満もあり、中国が欧州主要国も引き入れ15年に設立したのがAIIBだ。

AIIBは、発足当初こそ「既存の国際金融体制への挑戦者」との強い警戒にさらされたが、国際融資のノウハウはほとんどなく、発表済み融資の大半はADBや世界銀行などとの協調融資が占める。「体制、実績面でADBとの格差は歴然としている」(国際金融筋)のが実情だ。

他方、AIIBには中国の習近平国家主席が提唱する現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の推進を金融面で支援するというもう一つの顔がある。総加盟国・地域数などで「ADB超え」をアピールすることで、世界経済における中国の権威確立につなげたい狙いも見え隠れする。そうした中で支援を引き出したい新興国や、事業受注などビジネス拡大を狙う先進国がAIIBに押し寄せている状況だ。日米は参加を見合わせているが、AIIBの金立群総裁は先月24日、米ワシントンで「双方がウィンウィン(相互利益)になる協力方法を模索している」と述べ、米国政府や米企業との連携に強い期待を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170502-00000132-mai-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:34:35.97 ID:R+l1CbSA0
ただ資金は集まってないよなw
4 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:34:56.49 ID:DbhMyLl80
妄想
6 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:35:14.31 ID:t8t0MJjCO
まだ、出発してない
9 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:36:05.48 ID:q2EaP7s20
日米抜きで勝手にやればいいだろ
16 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:37:04.21 ID:P/SQXkfi0
問題は出資の面だよ
17 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:37:18.40 ID:P/SQXkfi0
出資が問題なんだよ
31 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:39:46.21 ID:hMaI1/JF0
いいからさっさと出発しろよ

33 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:39:57.63 ID:Re7cSdk50
万が一に日本が参加したらババ引かされるに決まってる
間違いない
良い話しや儲かる話は絶対に向こうから来ない
46 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:41:29.42 ID:pI85yfec0
ふーん、そうなら日米は関係ないな。
47 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:41:39.00 ID:LwIWOIcG0
そうか、それはよかった。
うんうん、よかった。よかった。
59 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:43:56.10 ID:OLMH0LRS0
おおーこれはすげーな。とっとと発車してくれw
80 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:48:10.04 ID:QTlw9CsG0
お金が集まってないのなら何の意味もないんだよ
102 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:51:15.77 ID:2cEXegSB0
相変わらずの印象操作。
132 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:56:29.06 ID:9CEQqcm50
いい加減実行しろwwwwwwwwwwwwwwwww
148 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 22:58:24.72 ID:mFnrSg2L0
具体的にこいつらなにかやったの?
192 名前:名無しさん@1周年:2017/05/02(火) 23:04:37.69 ID:YnSvL3S70
はやく発車しろよ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493732036/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1774332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 08:41
民主党政権を絶賛していた朝日新聞や毎日が、またこんなものを絶賛中  

  
[ 1774334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 08:44
自民党獅子身中の虫である二階も絶賛中  

  
[ 1774336 ] 名前: あんのうん  2017/05/03(Wed) 08:47
実績は?  

  
[ 1774338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 08:49
そりゃ成金の素人が金貸し始めたら借り手が殺到しますがな
審査もゆるゆるで崩壊したらみんなで踏み倒しも出来るしな  

  
[ 1774339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 08:52
YouTube何億再生の類いの宣伝方と同じだな。騙したいだけの張りぼてと散々言われてたのがやはり張りぼてだったというお話  

  
[ 1774340 ] 名前: 全日本  2017/05/03(Wed) 08:53
毎日新聞の論客員は当初から加入を推薦してたからね。
出発してようが何だろうが、推薦しないと面目が立たないんやろな。  

  
[ 1774341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 08:55
いったい何年アイドリングしているつもりだよ、さっさとバスを動かせよ。
燃料ないから動かせないのか?  

  
[ 1774342 ] 名前: 名無しさん  2017/05/03(Wed) 08:55
まーた妄想垂れ流しかw
本当に産経と八重山以外はもう日本人から必要とされなくなったなw  

  
[ 1774344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 08:58
>>自民党獅子身中の虫である二階も絶賛中

自民党獅子身中のウジ虫である二階も絶賛中   

  
[ 1774345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 08:59
AIIBの授権資本金(資本金上限)は1000億ドルだが、実際に払い込まれた資本金は68億ドル(昨年12月現在)にすぎない。

借り手ばかり集まってもねぇ。。。  

  
[ 1774347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:01
儲かる話なら中国が上限いっぱい金を出すはずだよ
そうしないってことは失敗が見えてるってこと  

  
[ 1774348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:03
ゲンダイか東洋経済の記事かと思って来てみれば・・・w  

  
[ 1774349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:03
ママー、なんであのバス動かないの?  

  
[ 1774350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:04
安定の変態毎日偏向報道!  

  
[ 1774352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:07
途上国参加数が多ければ多いほどいいと思い込んでるのが草
何だと思ってるんだろ  

  
[ 1774354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:07
規模がね...
正に桁ちがいなんだよなぁ
60年代から積み上げてるノウハウや信頼性もあるしね。

何が悲しくて日本が参加しなくちゃならんのかと。  

  
[ 1774357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:09
くだらんポスト与えられる代わりに巨額の金を毟り取られるぞ気をつけろ

なお韓国は金を毟り取られた挙げ句ポストも剥奪された模様  

  
[ 1774359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:10
まだ何の実績も無いんだがな
必死過ぎだろ朝日新聞  

  
[ 1774365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:15
うんうん日米抜きでやっていけるネ☆  

  
[ 1774374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:22
日本はADBをきちんと運営すればよい
AIIB?
イラネ  

  
[ 1774375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:26
朝日や毎日の特徴だよな。
まず、お金の話から真っ先に逃げる。
次に都合に合わせて多数決を使い分ける。
こういうときだけ数は力だと叫び、気に入らない内閣支持率や法案のときは数の横暴と批判する。  

  
[ 1774378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:28
出資を渋ってるよね。
経済大国一国で全て決めてメールでお知らせしてる中共公司の出資が少な過ぎんじゃない?  

  
[ 1774381 ] 名前: 名無し  2017/05/03(Wed) 09:31
個人単位でも出資できるんでしょ。
毎日記者母の社命でボーナス分くらい全員出資すればいいじゃないか‼︎  

  
[ 1774384 ] 名前: 774@本舗  2017/05/03(Wed) 09:35
回収もしてないのに、ホルホルしてどうするんだ?
回収せず他人の金貸すだけなら私でも出来る。  

  
[ 1774385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:47
中国の外貨集めの銀行だし、元手以上を借りたい国が集まった非正規銀行。
日本は絶対に出資しないのは既定路線。  

  
[ 1774386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:48
1.中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が開業わずか1年強で加盟国・地域数でADBを抜き去り、存在感を高める。
2.発表済み融資の大半はADBや世界銀行などとの協調融資が占める。「体制、実績面でADBとの格差は歴然としている」(国際金融筋)のが実情だ。

これ書いた記者、この二点が相反する内容って気が付かないのか?  

  
[ 1774387 ] 名前: 774@本舗  2017/05/03(Wed) 09:51
具体的に何かやったって内容はないのね…
頑張ってますよ!いけますよ!実績ないけど!!
何この記事  

  
[ 1774388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 09:53
日本国はAIIBに参加していないのに、日本国の新聞が中国主導のAIIBを褒め称えて進めてるよ!!!

なんでたろ???

あっ!毎日新聞って日本国の新聞ではないのか!!!

  

  
[ 1774396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:04
毎日新聞にはあれが存在を高めてるようにみえるんだ?
素人でもわかるのに、とんだ経済オンチだな。ますます信用度が下がっていくわ  

  
[ 1774398 ] 名前: 名無し  2017/05/03(Wed) 10:07
ナイフを突き立てられた豚の丸焼き  

  
[ 1774399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:07
無理に捻出した金を夢想で注力しても回収不能となるだけ
何も動き出せないでいる実情を全く伝えていないのがいかにも売国新聞らしい

[ 1774388 ]
知らないなら今知ればいい、朝日、毎日は突出した売国新聞だからね  

  
[ 1774400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:07
なんで日本の新聞社が日本を嵌めようとしてるの?  

  
[ 1774403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:07
擦り寄り乞食  

  
[ 1774405 ] 名前: 名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:08
中国さんはまずADBが貸した金返せよ。
借りてる側が貸すとかおかしいだろ。  

  
[ 1774406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:09
日米はADBで、中国はAIIB主導していけばいいじゃん。住み分けしたら。
あっ、中国さん共産党独裁国家でしたね、AIIB運営の透明性確保できないじゃん。
日本のマスコミもいつまで中国共産党報道局日本支社やってんの?  

  
[ 1774408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:10
出資国がほとんど増えていないけど盛況で何よりです
ところで格付けどうなったの?  

  
[ 1774410 ] 名前: 。  2017/05/03(Wed) 10:11
で、どれくらい払ろたの?
国の数はどうでもいいのよw  

  
[ 1774411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:12
AIIBからカネ貰って書いた記事だろ
ちゃんと毎日は[PR]ってタイトルにつけろや  

  
[ 1774417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:18
AIIBはお金が集まらないからADBからお金を借りている。つまりAIIBに日本は入らなくても何の問題もなし。毎日新聞は印象操作はやめろ。  

  
[ 1774420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:23
昨夜のテレビでは、「AIIBで梯子を外される懸念…」と聞いたけど…:(;゙゚''ω゚''):  

  
[ 1774421 ] 名前: あ  2017/05/03(Wed) 10:23
毎日新聞が必死にAIIB推しててキモい。
さすが中国の機関紙。  

  
[ 1774424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:27
はいはい、また毎日新聞のミスリードですね。
飽きもせずによくやるわ、  

  
[ 1774426 ] 名前: 下流老人  2017/05/03(Wed) 10:27
AIIBが素晴らしいのは、これで第五列が判るからだネ。  

  
[ 1774428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:29
な?
変態フェイク新聞だろ?  

  
[ 1774429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:30
📺でコメンテーターが、「アメリカが入るなら、その時に日本も一緒に入ればいい…」と。
  

  
[ 1774430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:30
しつこいねえAIIB
どんだけ困ってるんだよ  

  
[ 1774439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 10:45
さよならバス  

  
[ 1774446 ] 名前:    2017/05/03(Wed) 10:55
1年経っても未だに日米を待ち続けるAIIB(笑)  

  
[ 1774459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 11:04
投資額で超えて、回収額でも成果をだしてから吠えてよ  

  
[ 1774469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 11:15
潰れない理由が外国からの資金提供か、読者が犠牲者だな。  

  
[ 1774473 ] 名前: ?  2017/05/03(Wed) 11:19
日本には実績があるODAを進めればいい。
というか、ODAで養われている立場でなに又貸ししてるんだ?  

  
[ 1774481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 11:30
AIIBは借り手ばかりで金主の出資が全然集まってないと聞くが?
言い出しっぺの中国も金持ちのくせに出資を渋って総額を未だに達成してないそうじゃないか
出資比率縛りがあるんだからこういう時は他国の支払いを加速させるために、中国がいの一番でドーンと出すべきだろう?
そんなにやる気がないならやめちゃえば?  

  
[ 1774493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 11:49
昔、イベント企画会社をやってるとか言うやつに、撮影会のノウハウとモデルの斡旋で毎月30万以上儲かるから、会員登録で50万円が必要って言われたことあるw

「だったら、儲かったらそこから50万払うよ」って言ったら、「それはダメだ。こうゆうのは信頼関係だから。」とか意味わからんこと言われた。

こうゆうの騙されるやつって騙されちゃうんだろうな〜。  

  
[ 1774501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 12:02
だからなんだって言いたいのかな、毎日新聞は?
AIIBは日本は参加する必要など全くないぐらいの存在になったってこと?
よかったよかった  

  
[ 1774506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 12:06
毎日新聞の記事やんかいさw  

  
[ 1774518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 12:20
>国際融資のノウハウはほとんどなく、発表済み融資の大半はADBや世界銀行などとの協調融資が占める。
>「体制、実績面でADBとの格差は歴然としている」(国際金融筋)のが実情だ。

記事の核心はここだな。その意味では間違っていないw  

  
[ 1774542 ] 名前: 政経ch@反日退治!  2017/05/03(Wed) 12:59
>>そうした中で支援を引き出したい新興国や、事業受注などビジネス拡大を狙う先進国が
AIIBに押し寄せている状況だ ← 出したい国より借りたい国の集まり!

“AIIBへの招待” と “AIIBの正体” 、それは【 枯れ木も山のにぎわい 】です🎵
“AIIBへの招待” と “AIIBの正体” 、それは【 枯れ木も山のにぎわい 】です🎵
“AIIBへの招待” と “AIIBの正体” 、それは【 枯れ木も山のにぎわい 】です🎵
“AIIBへの招待” と “AIIBの正体” 、それは【 枯れ木も山のにぎわい 】です🎵
“AIIBへの招待” と “AIIBの正体” 、それは【 枯れ木も山のにぎわい 】です🎵
  

  
[ 1774547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 13:07
ADBに乳母日傘のAIIBが何だって?
フェイクニュースも大概にしとけよド朝鮮が  

  
[ 1774553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 13:18
AIIB>>>ADB
これが現実なんだよなぁ…
いい加減ネ10ウ4は現実見ろw  

  
[ 1774558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 13:31
また薄すぎる阿 呆[ 1774553 ]が暴れているね

馬 鹿でも分かるように云えば、現状のAIIBの成果を否定すること、それイコール極右にはならんだろ
大型連休で耳年増の低 脳キッズが沸きすぎ  

  
[ 1774569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 13:53
去年末時点で出資金が7パーセントしか集まってないそうだが
本当にやる気があるのか?  

  
[ 1774583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 14:20
まだやってたの?  

  
[ 1774589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 14:28
日米がいなくても、そんなに人気あるんですね。
さようなら。  

  
[ 1774603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 14:54
経済は中国に負けてるのに上から目線の日本

なぜこうなった日本 国際経済も競争社会なのに止まったら衰退するしかない
  

  
[ 1774608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 15:01
中国の出資割合が25%以上で中国だけが拒否権を持つ実質中国の銀行だな。
入る必要がない。  

  
[ 1774617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 15:15
発車、発車詐欺  

  
[ 1774629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 15:27
※1774603
だったら日本抜きでも余裕だね、よかったね。
さっさと融資始めろや。
ジャンク債並の高率になるけどさ。w  

  
[ 1774637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 15:42
※1774603
確かに経済では日本は負けてるが、
ではなぜ勝っているはずの中国がなぜAIIBに保証金をドカドカーンと積み増さないのか?
中国が積みませば出資比率的に各国も出資を加速させるを得なくなり、債券の信用も上がって安い金利で調達が可能になる
なら、さっさとやればいいのに、なんでやらないの?  

  
[ 1774641 ] 名前: 名無しさん@ニュース2  2017/05/03(Wed) 15:57
毎日新聞さん中国に頼まれたの?  

  
[ 1774645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 16:07
変態やアカヒが騒ぎ出すと言うことは外貨不足で相当中国がやばい状況  

  
[ 1774647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 16:08
「日米みたいな衰退国なんかいらねえよw、経済超大国中国の底力と経済力を見せてやんよ、おら見ろや!」
こう言って出資金を上限いっぱいまで一気にドーンと出して派手に宣伝すれば、
各国も「スゲーやっぱAIIBの時代きたコレ!」って大絶賛なのに、未だに7%しか金が集まらないという
やる気なさすぎだろ、中国  

  
[ 1774648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 16:08
日本だけ他の国と条件違いすぎますやん
例え米国が参加したって日本だけは参加しちゃ駄目だろ
皆がやってるから良いモンとは限らない  

  
[ 1774709 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/05/03(Wed) 17:35
確かにハゲタカと貧乏人が列を成して大盛況だねw
ドルを集めて元で支払いなんて中国の利益にしかならないことに、
日本が参加してもデメリットだけしか無い。
  

  
[ 1774719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 17:40
良かったじゃねえか、砂糖にアリがたくさん群がって。
この後どうなるかは知らんが。  

  
[ 1774746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 18:06
偉大なる経済大国中国様は、さっさと割り当ての300億ドルをAIIBにポンと出せよオラァン
設定した額は1000億ドルだろ
それがなんで各国が雁首そろえて70億ドルしか集まってねえんだよw  

  
[ 1774763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 18:26
中国が全額出せは、尊敬されるのになー、残念。  

  
[ 1774804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 19:36
だったら毎日変態新聞もAIIBに参加すればいいじゃん
一企業でも参加できるんだし

AIIB参加をごり押ししている「イオン」岡田や岡田弟「中日新聞」がなぜかAIIBに参加しない不思議  

  
[ 1774812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 19:49
どこまでもくっさい新聞ですねぇ  

  
[ 1774816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 19:57
押し寄せてるだけで機能してないんだが  

  
[ 1774868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 22:17
見出しでは主導権云々といい、
記事中に「体制、実績面でADBとの格差は歴然としている」と
ぽつっと書く。何が言いたいの?  

  
[ 1774872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 22:24
肉と酒(日米)のないすき焼きパーティに、手ぶらの奴が何人集まろうが、
それはすき焼きパーティにはならんのですよ
糸コンとネギだけではね  

  
[ 1774897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/03(Wed) 23:30
毎日「AIIBは銀行から借りれない多重債務者の拠り所」  

  
[ 1774981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/04(Thu) 02:35
出資金が多ければ原資や保証金が増えるから、当然AIIBの信用力はより磐石となり、安い金利で債券を発行できる
つまり中国が出資金をなるべく早く多く出せば、それだけ早く多くAIIBが得をする
それなのに中国も各国も金を出し渋って、去年末でいまだ目標の6.8%しか集まってない

なにか出せない理由があるのかな?
毎日新聞はそれを調べて記事にしてくれ、お前ブン屋だろ?  

  
[ 1775085 ] 名前: ODAおしゃぶり  2017/05/04(Thu) 07:21
発展途上国を支援するODAのおしゃぶりが取れてない赤ちゃんが何か言ってますね。  

  
[ 1775141 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/05/04(Thu) 08:43
そりゃ燃料なしで『超大型バスが走る!!』って公言してんだから、存在感有り捲くりだわなァ
『永久機関発見!!!』並みの注目度だよ  

  
[ 1775227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/04(Thu) 10:17
はいはいw
じゃあさっさと運用しろよww
加入国の数を争う場じゃねーだろwww  

  
[ 1775987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/05(Fri) 06:39
「誰も肉を持ってこない焼肉パーティー」とは、
良く出来た比喩  

  
[ 1776050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/05(Fri) 08:49
ある意味「凄い」よね。新聞記者なのに、取材能力がなく論理的な記事が書けない。

  

  
[ 1776610 ] 名前: 7C  2017/05/05(Fri) 23:44
「××店のステーキは最高の肉を使い味は超一級だ
 ただし材料の肉はまだ入荷できてない」
 
みたいなもんか  

  
[ 1776696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/06(Sat) 01:42
でなにかしたの?www
全く存在感ないけどwww  

  
[ 1776701 ] 名前:    2017/05/06(Sat) 01:52
まだ実績1つぐらいだっけ?もう何年になるっけw  

  
[ 1776703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/06(Sat) 01:54
ちうごく人はホント絵に描いた餅を食べるのが好きなんだな~w  

  
[ 1776706 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/05/06(Sat) 02:00
韓国なんか金だけ取られて役職外されたやんけw
まぁ下手打ったのもあるけどさ、日本は高みの見物でいいだろ  

  
[ 1776741 ] 名前: にゃ  2017/05/06(Sat) 03:13
参加国集めるゲーム??  

  
[ 1776751 ] 名前: AIIB  2017/05/06(Sat) 03:30
毎日の逆が正解だから存在感が薄いと言う事かな。
押し紙で儲かった分をAIIBに融資しろよ。  

  
[ 1776759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/06(Sat) 03:44
じゃ日本は参加する必要ないですねー
残念だなー  

  
[ 1776761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/06(Sat) 03:49
中共「日本のマスコミども、さっさと日本を参加させるような記事を書くアル」  

  
[ 1776767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/06(Sat) 03:58
AIIBはインフラ整備に融資して、その債権を証券化して参加国に買わせる方式
だから加盟国が集まっても証券を買って貰わなきゃ『何の意味もない』
ADBも同じだが運用が硬すぎるくらい堅くて、発行してる証券の格付けは高いんだが、事業評価が厳格すぎて途上国の発展に貢献できてないって指摘がある
AIIBはそこをガバガバにする事で資金と融資先を集めようって機関なんだが、これってまんまサブプライムローンと同じで世界を巻き込んで破綻するのも時間の問題
しかもAIIBを主導する中国にインフラ事業の評価をする能力なんて無いから、ADBの融資に相乗りする案件が殆どで緩い融資も出来てなく、数少ない独自融資(インドネシアのスラム街の整備とか)はハイリスクローリターンすぎて格付けのしようが無いから証券化すら出来ない状態なんだよ

  

  
[ 1776770 ] 名前: 名無し  2017/05/06(Sat) 04:10
都合の良いとこだけ並べてるだけだろー資金面が安泰みたいに書いてるが資金面や運用面などで格付け会社に不安視されてAAAもらえないから拒否して格付け無しの状態だろwそんなに順風満帆なら日本にこだわる必要すらないのにねー思惑がまる見えですよw  

  
[ 1776820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/06(Sat) 06:11
いつまで日本を待っているのか?
そんだけ集まったら十分だろ!
早くAIIB独自で存在感を世界に発揮したらどうだ!
ADBの下請け的存在感発揮か?
日本が元請けと下請けやったら平等ではない!
世界から反発される!

  

  
[ 1777209 ] 名前: 名無し  2017/05/06(Sat) 15:28

売日新聞 www

  

  
[ 1777390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/06(Sat) 19:02
タイトルの選び方が間違っていますね。
どこが激化やねん。記者の願望か。
やはり三流タブロイド紙。  

  
[ 1777481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/06(Sat) 21:07
安定の売国新聞  

  
[ 1777526 ] 名前: 省略  2017/05/06(Sat) 21:46
毎日新聞も書くネタが無いから、こんな記事しか出せないんだろ。参加国数で煽るのでなく、AIIBバスが何故出発出来ないかを書いて見ろ。この大庭嘉門がぁ。
  

  
[ 1777576 ] 名前: 売日新聞  2017/05/06(Sat) 23:42
借り手殺到でよかったじゃん。能力・資金がなくて融資実績は少ないけどな!  

  
[ 1777646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 01:46
毎日新聞は本当にひどいな。  

  
[ 1777650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 02:00
売国と分断工作のスペシャリスト
今はお隣の国の無職を全力で日本企業へ斡旋中  

  
[ 1777651 ] 名前: 名無しさん  2017/05/07(Sun) 02:00
こういうき記事書いてるから毎日新聞は信用出来ないって簡単に分かるから良いね。  

  
[ 1777663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 02:32
確か民間出資も受け付けてたはずだよな
毎日新聞社さんは内部留保をAIIBにつぎ込んだら良いんじゃないの?
押し紙システムもそろそろヤバそうだし、確実な収益源を今のうちに確保だ  

  
[ 1777681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 03:50
金融機関を語るには資本と融資実績
預金を伴わない口座数を誇られても...
  

  
[ 1777684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 03:55
MSX思い出すなあ  

  
[ 1777697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 04:17
この記事はみんなで材料持ち寄って鍋をつつこうと言う集まりに、箸だけ持ってきた連中が山ほど集まってるの見て、あの鍋は大人気だ美味いに違いないと褒めている訳か。  

  
[ 1777786 ] 名前: 名無し  2017/05/07(Sun) 08:17
韓国のザマを見て見ろ笑えるぜ。今では制裁を受けてる。
毎日新聞は日本に韓国を助けて貰いたいんだな、毎日新聞は韓国を
助けて下さいと言え。日本は助けないし関わらないけどね。  

  
[ 1777802 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/05/07(Sun) 08:48
なんか煽り過ぎじゃないか?
出資するつもりのない国がいくら集まっても仕方がないよ。
何でAIIBの方は出資額は書かないの?  

  
[ 1777973 ] 名前: 名無し  2017/05/07(Sun) 12:01
朝日新聞は反日で一般人も認識したが、毎日新聞とTBSも反日で左翼、親中、親韓ということを一般に知らせる必要がある。AIIBがアジアから米国を排除し、日本からは資金を吸い上げて、中国の膨大な鉄鋼、セメントの在庫処分と余った国内労働力の国外派遣のための銀行であり、アジアへの質の高いインフラ提供など考えていないのは明らか  

  
[ 1778064 ] 名前: あ  2017/05/07(Sun) 14:06
アジアインチキイカサマ銀行は、私企業でも出資出来るんだろ?
全然扇動されない政府なんか放っておいて、毎日変態新聞はサッサと自分で投資すりゃいいだろ。  

  
[ 1778313 ] 名前: タコマル  2017/05/07(Sun) 20:03
材料持ち寄りのBBQ大会に参加会員は多いが 皆フォークとスプーンばかり
持参して肉は誰も持って来ないのがAIIBだと言う経済学者が多い。 AIIBを
賞賛するマスコミは偏見な左翼が多く反日以外は知識欲が無いのが特色だ。
一番心配なのは最近与党内の二階何某がさかんにAIIB参加にに興味を示して
居る事だ。   

ha
  

  
[ 1778946 ] 名前: ゆとりある名無し  2017/05/08(Mon) 19:05
へー、凄いね。
じゃあ、日本はもう関わらなくても大丈夫だね。  

  
[ 1780696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/10(Wed) 22:26
加盟国が増えても、AIIBに貸し出す資金が集まらないのは 何故?  

  
[ 1782313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/12(Fri) 16:38
かと言って日本だけが強制加入する理由も無い。
AIIBの参加国には投資を受ける国と投資を
する国に分かれていて、採算性のある開発でないと
両者が負債を背負う恐れもある。そうなると投資国は
頓挫した開発を回収するために二束三文で売りに回る。
売値が低くてもこれがもし、軍事的な価値がある土地なら
議決権のある大国に買いたたかれる恐れもあるよ。
今の中国なら「尖閣諸島を共同開発したい」って言うかもしれないね。



  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ