2017/05/04/ (木) | edit |

日本国憲法が施行されてから70年となる3日、憲法を守る立場の人たちが都内で集会を開き、これからも憲法を大切に守り続けようと訴えました。東京・江東区で開かれた集会には、主催者の発表でおよそ5万5000人が参加しました。
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170503/k10010969981000.html
スポンサード リンク
1 名前:野良ハムスター ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/05/03(水) 22:51:07.43 ID:CAP_USER9
日本国憲法が施行されてから70年となる3日、憲法を守る立場の人たちが都内で集会を開き、これからも憲法を大切に守り続けようと訴えました。
東京・江東区で開かれた集会には、主催者の発表でおよそ5万5000人が参加しました。
この中で、作家の落合恵子さんは「70年も100年も、永遠に憲法を大事に生きていく私たちでありましょう。『この憲法が大事だ』と信じていた祖父母や父や母の声をしっかり受け継いでいきましょう」と訴えました。
また、弁護士の伊藤真さんは「70年間、市民の力で、この国の平和と人権、命を守り続けてきました。憲法を壊すたくらみには声を上げて闘い続ける覚悟を決めましょう」と訴えました。
このあと参加者は会場の周辺でデモ行進を行い、横断幕やプラカードを掲げて「9条を守れ」などと声を上げていました。
集会に参加した70歳の男性は「日本の平和だけでなく、世界の平和にも貢献できる、すばらしい憲法だと思っています。憲法と同じ年齢ですが、命のかぎり、この憲法を守り続けたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170503/k10010969981000.html
2 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:51:37.50 ID:5LW3s9aA0東京・江東区で開かれた集会には、主催者の発表でおよそ5万5000人が参加しました。
この中で、作家の落合恵子さんは「70年も100年も、永遠に憲法を大事に生きていく私たちでありましょう。『この憲法が大事だ』と信じていた祖父母や父や母の声をしっかり受け継いでいきましょう」と訴えました。
また、弁護士の伊藤真さんは「70年間、市民の力で、この国の平和と人権、命を守り続けてきました。憲法を壊すたくらみには声を上げて闘い続ける覚悟を決めましょう」と訴えました。
このあと参加者は会場の周辺でデモ行進を行い、横断幕やプラカードを掲げて「9条を守れ」などと声を上げていました。
集会に参加した70歳の男性は「日本の平和だけでなく、世界の平和にも貢献できる、すばらしい憲法だと思っています。憲法と同じ年齢ですが、命のかぎり、この憲法を守り続けたい」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170503/k10010969981000.html
額に入れて飾ってろ
4 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:52:16.91 ID:o9pLS/I+0宗教かよ
9 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:29.19 ID:FQlGXrFX0狂信者こわい
12 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:57.71 ID:z6jVijtK0理想論ばっかり。
13 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:53:58.45 ID:vxSHIeq/0国民を守ろうよ
20 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:57:12.52 ID:S9SLIk0J0いや、時代に合わせて行こうよ
24 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 22:57:36.67 ID:lUkLUnTO0国破れて憲法あり、じゃ困るんだよ。
34 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:01:21.86 ID:5o74pjB10そんなに素晴らしいなら世界に布教してきなよ(´・ω・ `)
40 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:02:53.31 ID:6n8NueZW0
尖閣諸島と竹島で集会やってくれ
49 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:06:36.36 ID:hrP1MvvP0顔ぶれみただけで改正すべきだと分かる
96 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:20:23.16 ID:wfilzLNx0まさに左翼にとっては経典みたいなもんだなw
126 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:28:51.60 ID:nVoOwIug0市民だけでやっててください。
154 名前:名無しさん@1周年:2017/05/03(水) 23:36:32.18 ID:MjY6cygk0GHQの押し付け憲法を大事にする・・・ねぇw
217 名前:名無しさん@1周年:2017/05/04(木) 00:03:58.58 ID:yvICzWwU0憲法よりも国を守れよ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493819467/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「おみやげといえばコレ!」お土産知名度ランキング 3位鳩サブレー 2位うなぎパイ 1位
- 【資源】「燃える氷」メタンハイドレートからガス採取 4年ぶり成功
- 「食べられるお箸」登場。熊本県が開発、「想像以上においしい」と好評
- 【調査】「女性天皇」賛成86% 「旧皇族の復帰」賛成22% 退位「恒久制度化を」賛成68%
- 【憲法記念日】憲法を守る立場の人たちが集会 作家の落合恵子さん「70年も100年も、永遠に憲法を大事に生きていく」
- 【仕事休み】お金のない連休は厄介なだけ? 「お金もないし、友達もいない」との嘆きに「休みがあるだけうらやましい」という声も
- 【生活の知恵】新生活<家電&生活用品 コレいらなかった大賞> ジューサー・ミキサー、コーヒーメーカー、加湿器、炊飯器 など
- 【憲法】日本「不戦」は9条が理由75% 9条改正 必要49%、必要ない47% 憲法施行70年の世論調査[共同通信]
- エイベックスでも残業代未払い 数億円支払いへ 社長「好きで仕事をやっている人は仕事と遊びの境目なんてない。否定して欲しくない」
本当に宗教なんだよね。
彼らの言い分は宗教に置き換えると理解しやすい。
彼らの言い分は宗教に置き換えると理解しやすい。
憲法が変わるのが先か自分がいなくなるのが先か
今いいチャ ンスじゃないか?
ジョンウンに会って憲法9条を広めてこいよ、さっさと行けよ
行動が伴ないわないからお花畑って言われるんだよ
ジョンウンに会って憲法9条を広めてこいよ、さっさと行けよ
行動が伴ないわないからお花畑って言われるんだよ
こいつら、96条はとことん蔑ろにするよな
この人達の言い分だと、日本国憲法は宗教の教典と同じで、変えてはいけないらしい。
憲法96条に改正手続きの条項がありますけど…
憲法96条に改正手続きの条項がありますけど…
「70年も100年も永遠に日本の手足を縛って侵略しやすい国にする」
この手の人達って、日本国民の生命と憲法どっちが大切なのかね。
宗教じゃあるまいし憲法にぐるぐる巻きにされてどうすんの、必死になってる姿は嗤えるし、哀れさえ感じるわ。
無責任な連中だなあ
拉致被害や竹島から目をそらし自分達が生きていない未来も憲法守り続けるべきとか言ってる
拉致被害や竹島から目をそらし自分達が生きていない未来も憲法守り続けるべきとか言ってる
アメリカ人のシロートが作ったのにね
宗教じゃあるまいし、憲法に」「憑りつかれて雁字搦め」思考だわ、哀れさえ感じますわ。
良かったな、安倍売国野郎が9条を残すってよ
外国は何度も改憲してますな。
だた、自民改憲案と違って「人権を保護し国家に制約をかける」方向で。
現代価値観から逆走して戦前戦中の国民統制に走ってどうする、とは思う。
だた、自民改憲案と違って「人権を保護し国家に制約をかける」方向で。
現代価値観から逆走して戦前戦中の国民統制に走ってどうする、とは思う。
落合惠子ってまだ生きていたのか?
シロクマだって、温暖化に適応してハイブリッド化&小型化しているというのに、時代に沿って改憲できてないあたりで、動物以下の存在なんだなぁ。
アベノセイダーズはどこにでも現れるね(^^
日本の憲法は日本人の手で!
また憲法教の内政干渉
※1775158
憲法に決まってる
憲法に決まってる
山姥そのもの。
憲法を壊すんじゃなくて改正すんだよ。国を守るために。
アカだから聞く耳ないと思うが。
アカだから聞く耳ないと思うが。
その理論だと、大宝律令とかを堅守せにゃならんが?
あるいは部族のころの掟とかw
頭のオカシイひとは淘汰するべき。最近の右はおとなしすぎだろ。右!がんばってさらえよw
応援はしないがなw
あるいは部族のころの掟とかw
頭のオカシイひとは淘汰するべき。最近の右はおとなしすぎだろ。右!がんばってさらえよw
応援はしないがなw
「達成すべき目的のため行動する」という点においては、彼らは真面目だし頑張ってるね。
その目的には到底賛同しかねるけど。
その目的には到底賛同しかねるけど。
大事にしたいなら、なおさらドイツみたいに頻繁に現場に合うように改憲(メンテナンス)しないとダメやろ。
理想論ではなく寝言と言うんです
改憲できるような条文があるのに国民にそれをさせないの方向に誘導するのは憲法違反では?
アミダばばあ
改変しないメリットとデメリットを明確にして提出しなさい
それで納得させることが出来れば皆が合意しますゆえ
それで納得させることが出来れば皆が合意しますゆえ
>『この憲法が大事だ』と信じていた祖父母や父や母の声をしっかり受け継いでいきましょう」
いやいや、あんたの祖父母、父母は明治憲法大事と思ってたはずだよ
世の移り変わりで憲法も変わっていかないとオカシイだろ
戦後のドサクサと今じゃ違って当然です。
冷戦も終わった、ソ連も消えた、産業構造も変わった
現在の日本国民のための憲法が必要なんだよ
老害は消えるべし
いやいや、あんたの祖父母、父母は明治憲法大事と思ってたはずだよ
世の移り変わりで憲法も変わっていかないとオカシイだろ
戦後のドサクサと今じゃ違って当然です。
冷戦も終わった、ソ連も消えた、産業構造も変わった
現在の日本国民のための憲法が必要なんだよ
老害は消えるべし
最早宗教、まさに政教分離が必要とされる証w
レモンちゃんは極左ですよ。世を恨んで悪意に凝り固まっている。
無駄な人生だったね。
無駄な人生だったね。
>この中で、作家の落合恵子さんは「70年も100年も、永遠に憲法を大事に生きていく私たちでありましょう。『この憲法が大事だ』と信じていた祖父母や父や母の声をしっかり受け継いでいきましょう」と訴えました。
兵隊に行った君らの親世代は、当時の世界情勢も欧米の悪意も日本の窮状も知ってたから
敗戦国の立場としては現憲法を受け入れるけど、決して中身が正しいとも信じるとも思ってなかったよ
でも彼らは平成に入ってほとんど死んでしまったから、
今は当時右も左もわからない子供でしかなかった70代の嘘が「経験者の談」としてこうしてまかり通ってる
兵隊に行った君らの親世代は、当時の世界情勢も欧米の悪意も日本の窮状も知ってたから
敗戦国の立場としては現憲法を受け入れるけど、決して中身が正しいとも信じるとも思ってなかったよ
でも彼らは平成に入ってほとんど死んでしまったから、
今は当時右も左もわからない子供でしかなかった70代の嘘が「経験者の談」としてこうしてまかり通ってる
憲法を尊守しろよ
改憲も国民の権利として憲法で定められているだろ
こいつら自称護憲派は、憲法に定められている
日本国民の権利を妨害してる
改憲も国民の権利として憲法で定められているだろ
こいつら自称護憲派は、憲法に定められている
日本国民の権利を妨害してる
政教分離の意味をわかっていないパヨク連中がどんどん炙り出されてきたな!!!
テロ等準備罪が決まったら、逮捕確実だから覚悟しといた方がいいですよ!!!
2020年までに法律もどんどん変わるから、もう逃げられないよ!!!
テロ等準備罪が決まったら、逮捕確実だから覚悟しといた方がいいですよ!!!
2020年までに法律もどんどん変わるから、もう逃げられないよ!!!
落合恵子ってホームレスみたいだよな。
清潔感のかけらもない、鬱陶しいファッション。
何年間も洗髪してなさそうな薄汚れた髪。
憲法違反じゃないのか?
清潔感のかけらもない、鬱陶しいファッション。
何年間も洗髪してなさそうな薄汚れた髪。
憲法違反じゃないのか?
腐ったレモンはいらないわ。
この人、大昔やたらメディアに進出しててアゲアゲされてたよね。なにいってんだか分かりづらくて、そのくせ偉そうでキライだった。
今思うと、あっ…お察し…だったんだろうな。
今思うと、あっ…お察し…だったんだろうな。
憲法ではなくて、9条を守ろうでしょうねえ。ただただ、そこのところだけですね。
音楽やってた人など、若い頃はブイブイ(古い表現だなあ)言わせてた人が、年をとると、だんだん左巻きになっていく傾向が多いですね。
音楽やってた人など、若い頃はブイブイ(古い表現だなあ)言わせてた人が、年をとると、だんだん左巻きになっていく傾向が多いですね。
本気で憲法を変えたくないなら。
一度だけ我慢して、憲法改正に係わる条項を削除して憲法改正は不可能という条項を追加しろよw
一度だけ我慢して、憲法改正に係わる条項を削除して憲法改正は不可能という条項を追加しろよw
護憲派と称する人達・・・・蓮舫、落合恵子、他九条信者は束になっても17才の少女私はマララさんの足下にも及ばない、
私には二つの選択肢がありました、一つは黙って殺されること、二つは声を上げて殺されることです私は後者を選びました。一人の教師、一冊の本、一本のペンでも世界は変えられるのです。この国連でのスピーチを聞いていたら涙が自然とと出てきた、少女マララは巨大なタリバンと命を掛けて戦っている姿は神々しくて美しい。この護憲派と称する人間は全ての自由が保障されているこの日本での発言侮悪さには恐れ入る、即刻退場して貰いたい。
私には二つの選択肢がありました、一つは黙って殺されること、二つは声を上げて殺されることです私は後者を選びました。一人の教師、一冊の本、一本のペンでも世界は変えられるのです。この国連でのスピーチを聞いていたら涙が自然とと出てきた、少女マララは巨大なタリバンと命を掛けて戦っている姿は神々しくて美しい。この護憲派と称する人間は全ての自由が保障されているこの日本での発言侮悪さには恐れ入る、即刻退場して貰いたい。
いつ日本国憲法が世界平和に貢献したんだ?
完全に憲法を勘違いしている。
70年前とは時代、社会、環境、が変ったのだ。
その変化に対応できるように憲法を変えていかなけばいけない。
憲法が出来た当時とは国の内も外も変っている。
昔の憲法ではこれから先の未来には対応できないのだ。
何故この人は現在を見て未来を考えようとしないのか?
70年前とは時代、社会、環境、が変ったのだ。
その変化に対応できるように憲法を変えていかなけばいけない。
憲法が出来た当時とは国の内も外も変っている。
昔の憲法ではこれから先の未来には対応できないのだ。
何故この人は現在を見て未来を考えようとしないのか?
憲法はこれからも守るぞ
ただ、内容をちょっと現代向けに変えるだけだ
ただ、内容をちょっと現代向けに変えるだけだ
世界の平和に9条は関係ないし、日本の平和を守ったのは日本国憲法じゃないからな
米国の圧政及び庇護と、それを逆手にとって徹底的に利用したTHE・タヌキジジイ吉田茂大勲位のおかげだ
そのときお前さんは子供だっただろ?
米国の圧政及び庇護と、それを逆手にとって徹底的に利用したTHE・タヌキジジイ吉田茂大勲位のおかげだ
そのときお前さんは子供だっただろ?
ちなみに吉田茂は戦後唯一と言われる検察指揮権を発動させて、
造船疑獄の強制捜査を強権発動によって任意調査に格下げさせている
混迷する国会内に警官隊を投入したのも彼が最初だ、目的のためなら手段を選ばぬリアリストだったんだよ
それに比べて安倍のなんとヌルいことか、9条教徒はこんなヌルい奴にすら耐えられないのか?
造船疑獄の強制捜査を強権発動によって任意調査に格下げさせている
混迷する国会内に警官隊を投入したのも彼が最初だ、目的のためなら手段を選ばぬリアリストだったんだよ
それに比べて安倍のなんとヌルいことか、9条教徒はこんなヌルい奴にすら耐えられないのか?
国民の安全を保障する憲法を対象にしないでください
それで日本が危機に陥ったら誰が責任取るんですか
それで日本が危機に陥ったら誰が責任取るんですか
誰か主催者発表の人数にツッコんでやれよ…
5万5千人だから・・・実際は550人ぐらいかな?
5万5千人だから・・・実際は550人ぐらいかな?
なにこの原理主義者どもは
どこのISILだよ
マジ怖いわ
どこのISILだよ
マジ怖いわ
高橋源一郎といいなんでこの手の連中は白髪ボサボサで公の場に出てくるんだろうな
>>腐ったレモンはいらないわ。
うまい!英語でもLemonは『できそこない』の意味だもんね(^^)。
(ちなみに『素晴らしい物』はPeachだと英語の先生に教わった記憶がある)
うまい!英語でもLemonは『できそこない』の意味だもんね(^^)。
(ちなみに『素晴らしい物』はPeachだと英語の先生に教わった記憶がある)
憲法がご本尊になっとるな
本末転倒やと気づけんのか
本末転倒やと気づけんのか
ウリ達(在.日)のウリ達によるウリ達の為の9条二ダwww
この人達は、そんなに憲法第九条が大好きで素晴らしいものなら、同じく大好きな特亜の国にも、
九条を積極的にというか無理矢理にでも導入するように活動すべきだと思うのだが、
何故かそういう話は出てこない不思議。
九条を積極的にというか無理矢理にでも導入するように活動すべきだと思うのだが、
何故かそういう話は出てこない不思議。
NHKも必死に平和憲法と印象操作に励んでるねw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
