2017/05/04/ (木) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13018306/
スポンサード リンク
1 名前:@Egg ★ ©2ch.net (★)[sageteoff]:2017/05/03(水) 22:16:00.10 ID:CAP_USER9
3日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、タレントで番組コメンテーターの大沢あかねが、高齢者の自動車運転について持論を展開した。
番組では冒頭から「運転手は76歳 病院に車突っ込む 13人負傷」と題して、高齢者の運転による自動車事故を取り上げた。
大分県で2日、76歳の女性が運転する軽自動車が病院のロビーに突っ込む事故があった。
この事故で負傷した13人のうち、4人が腰や肋骨を折るなどして入院、9人が軽傷を負ったという。
この話題でコメントを求められた大沢は、高齢者が移動手段に車を使わなければいけない事情があることに理解を示したうえで
「運転ミスによって、なんの罪もない人たちが巻き込まれるのは、絶対におかしいと思う」と指摘する。
続けて大沢は「自主的な防止策も大事」だとし、「高齢者の方が自ら防止していくこと」「私たちが両親や祖父母に声がけしていくこと」をあげた。
さらに「国が、これからもっと増える高齢者に対して、早急に規制を強化していくことも大事」「色んな角度から規制していかなければいけない」と持論を展開したのだ。
なお、明治大学准教授・飯田泰之氏によると、すでにある防止策としては、運転免許自主返納の制度や、5万円以内で後付けできる安全装置などがあるとのこと。
2017年5月3日 20時30分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13018306/
写真

3 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 22:17:05.33 ID:rf/S64Nd0番組では冒頭から「運転手は76歳 病院に車突っ込む 13人負傷」と題して、高齢者の運転による自動車事故を取り上げた。
大分県で2日、76歳の女性が運転する軽自動車が病院のロビーに突っ込む事故があった。
この事故で負傷した13人のうち、4人が腰や肋骨を折るなどして入院、9人が軽傷を負ったという。
この話題でコメントを求められた大沢は、高齢者が移動手段に車を使わなければいけない事情があることに理解を示したうえで
「運転ミスによって、なんの罪もない人たちが巻き込まれるのは、絶対におかしいと思う」と指摘する。
続けて大沢は「自主的な防止策も大事」だとし、「高齢者の方が自ら防止していくこと」「私たちが両親や祖父母に声がけしていくこと」をあげた。
さらに「国が、これからもっと増える高齢者に対して、早急に規制を強化していくことも大事」「色んな角度から規制していかなければいけない」と持論を展開したのだ。
なお、明治大学准教授・飯田泰之氏によると、すでにある防止策としては、運転免許自主返納の制度や、5万円以内で後付けできる安全装置などがあるとのこと。
2017年5月3日 20時30分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13018306/
写真

喝だ!
10 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 22:19:51.57 ID:9gC4WGGK0自動ブレーキである程度なんとかなるでしょ?
11 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 22:20:51.06 ID:FNF3XLm90老若男女関係ないと思うが
15 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 22:21:51.83 ID:kkCTe2W90正直こんなもんテクノロジーで解決可能だと思うが
25 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 22:29:28.50 ID:WZRGDWgB0
早急に規制を強化というが、都会にすん出るからこう言えるわけでね
過疎化進む一方の田舎に住んで見ろ
33 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 22:34:10.94 ID:1ftZkcGm0過疎化進む一方の田舎に住んで見ろ
田舎だと車がないと生活できない地域もあるわけで
34 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 22:35:00.63 ID:TKAcLG7M0年寄りじゃなくてもこれくらいの事故いくらでも起こしてるだろ
37 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 22:37:23.48 ID:uRUtjVR7O事故がおおいのは圧倒的に20代じゃなかたか
46 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 22:43:10.93 ID:LAFmiW6P0持論って普通のことしか言ってないじゃん
61 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 22:49:46.49 ID:zNWES3710持論じゃなくて
ただの普通の話
114 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 23:29:41.42 ID:hM+cANlV0ただの普通の話
ゴールデンウィークは普段車に乗らないペーパードライバーがヤバい
118 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 23:31:57.75 ID:78NdOFqU0自分も何時か高齢者になるのにね。
138 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/03(水) 23:40:53.13 ID:Xh+VSXoB0高齢者の運転に限らない話だな
191 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/04(木) 00:11:27.33 ID:M+zcp2iN0コメンテーターって
コメント言うだけの普通の人かよ
195 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/04(木) 00:14:08.87 ID:ltPyqKeh0コメント言うだけの普通の人かよ
らくらくフォンみたい車
らくらくカー作るべきだな
222 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/04(木) 00:29:57.30 ID:sPfCw5Ly0らくらくカー作るべきだな
早く自動ブレーキを認可してればよかったんだよ。
242 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/04(木) 00:45:23.52 ID:iwlbSU+S0さっさと自動運転が実用化すれば良いな
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493817360/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 郷ひろみ、生放送で「どうしてかっこいいの?」の質問に「高須院長を知っているから」
- <「能年玲奈」改め「のん」>いまだに民放テレビに出られないワケ...本名を取り戻し、活躍できる日を待っているファンは多い
- 【万博誘致】 「どうします、この空気」ダウンタウンも引く 大阪万博誘致活動の低調ぶり
- ココリコ田中 離婚発表後初のテレビ生出演「頑張るしかないと思っています」
- <大沢あかね> 高齢者の自動車運転に持論!「なんの罪もない人たちが巻き込まれるのは、絶対におかしい」
- 小室哲哉(58)、音楽制作の秘密明かす「ヒット曲は締め切りが全て」 『情報ライブ ミヤネ屋(日本テレビ系)』
- ココリコ田中離婚 03年結婚おしどり夫婦…小日向しえ浮気が原因か
- 前代未聞! 『IQサプリ』焼き直し番組が2つ同時に…“視聴率崩壊・アイデア不足”フジテレビの断末魔
- TBS『オールスター感謝祭』出演拒否タレント続出へ!? 経費削減で「弁当も出ない」地獄絵図
車なくても生活できる。
タクシーもあれば代行運転も良いだろう。
二本の足があるなら歩け。何時間でも歩け。
それが嫌なら交通の便が良いところへ行け。
お前の我儘のせいでなんで若者が犠牲にならなきゃいかんのだ
タクシーもあれば代行運転も良いだろう。
二本の足があるなら歩け。何時間でも歩け。
それが嫌なら交通の便が良いところへ行け。
お前の我儘のせいでなんで若者が犠牲にならなきゃいかんのだ
おバ力タレント出身者にコメンテーター任せる番組もすげーよ
事故で被害者が出るのは高齢者が運転している場合に限った話ではないけどな
一定年齢以上はナルセペダルを標準化するべき。
メーカーはガン無視してないで、いい加減なんとかしろ。
衝突安全機能より、こういう部分を先になんとかするべき。
メーカーはガン無視してないで、いい加減なんとかしろ。
衝突安全機能より、こういう部分を先になんとかするべき。
過疎化の進んでいる田舎に住んでるから人を巻き込んで事故を起こしていいの?
利便性を享受するのは老人、リスクを引き受けるのは老人以外。
AT廃止にすれば良い
MT操作できる老人が事故起こさないわけではないが
MT操作できる老人が事故起こさないわけではないが
規制以前に老人が車を運転しないと生活できない公共交通システムの改善からはじめるべき。
規制して老人が家からどこにもいけず飢えたり病院に行けずになくなる事があった時責任を取れるかどうかだ。
大沢ってやつは責任とってくれるんだろうな?
規制して老人が家からどこにもいけず飢えたり病院に行けずになくなる事があった時責任を取れるかどうかだ。
大沢ってやつは責任とってくれるんだろうな?
工作員のテロに決まってるよ
そんな偶然あるか!
そんな偶然あるか!
老若男女問わず事故を起こしたら公平に処罰されるならそれでいいわ
ドライブレコーダーの標準化を先にやってほしい
私有地の駐車問題もなんとかして
ドライブレコーダーの標準化を先にやってほしい
私有地の駐車問題もなんとかして
中学生のコメントみたいだな。
おかしいと思っても現実はそんなものだし、それで済ませていたら問題点が洗い出せない。
何でも規制で済ませる安易な案で弊害が考慮されていない。
コメンテーターこそAIで済むな。
おかしいと思っても現実はそんなものだし、それで済ませていたら問題点が洗い出せない。
何でも規制で済ませる安易な案で弊害が考慮されていない。
コメンテーターこそAIで済むな。
運転席のエアバッグなくせば
ATが欠陥品だからだろ
自動ブレーキを搭載した車だったり自動運転カーが出たところで、やっすい中古車程度しか買えない高齢者も多いだろうに高齢者間でそんな車が普及するはずもなかろうよ
マイカーの普及率が低かった、1980年代のほうがバスで移動して色々幸せだったよね。運転できない人差別もなかったし。別にマイカー普及率と幸せは関係ないと思うんだ。
集合の概念くらい勉強し直してからテレビで話してくれ
高齢者の場合、アクセル踏むたびに福祉センターに電話が繋がって「アクセル踏んだようですが、走りますか、止まりますか?」と確認受けてから加速可能にしたらいい。Fool proofはシステムの基本だろ。わりとマジで
芸能人なら芸能人の交通事故の多さを批判するのが先だろ
高齢者よりも芸能人の交通事故の方が遥かに確率が高いだろ
高齢者よりも芸能人の交通事故の方が遥かに確率が高いだろ
視覚障害2級でも免許更新出来る日本がおかしい。
かっぺの事なんて考えなくて良いじゃん
高齢者の運転率が高いのが田舎で良かった
高齢者の運転率が高いのが田舎で良かった
痴呆症の老人が免許を持てる事自体論外。しかしそれ以外の老人と、初心者の事故率はどちらが高いのだろう?
いまの時期だと、高齢者ドライバー以上にペーパードライバーがやばいのが分かる
ここ数日で、高速の出口に入ろうとしたやつや隣に車いるのに車線変更するやつを大量に見たわ
高齢者とともにあいつらからも免許とりあげてくれ。マジで
ここ数日で、高速の出口に入ろうとしたやつや隣に車いるのに車線変更するやつを大量に見たわ
高齢者とともにあいつらからも免許とりあげてくれ。マジで
免許更新してきたが、「自動ブレーキ」「自動ブレーキ」・・言っていた。
高齢者の事故は増えてないんだよね。
tぶん「自動ブレーキ」普及の為の印象操作、暴走も防げる!と力説していた。
高齢者の事故は増えてないんだよね。
tぶん「自動ブレーキ」普及の為の印象操作、暴走も防げる!と力説していた。
高齢者の運転ミスで高齢者が犠牲になるならいいんだが、犠牲になるのが若い世代だというのが理不尽過ぎる
それじゃあコンビニに居る時に、そんな車が突っ込んで来てもいいの?
都会と田舎の違いを主張する奴いるけど、
じゃあ都会だけ規制すればいいんでないの?
じゃあ都会だけ規制すればいいんでないの?
いまの時期だと高齢者ドライバー以上にペーパードライバーがやばいのがよく分かるわ
ここ数日で高速の出口に入ろうとするやつや隣に車いるのに車線変更するやつなんかを何度も見たわ
高齢者とともにペーパードライバーからも免許とりあげてくれ。マジで
ここ数日で高速の出口に入ろうとするやつや隣に車いるのに車線変更するやつなんかを何度も見たわ
高齢者とともにペーパードライバーからも免許とりあげてくれ。マジで
おまえ等だって似たようなこと思ってるくせにテレビタレントが言うとすぐ難癖つける。そういう悪癖さっさと治せよ
だから処罰されるんだ。
核家族化が問題なんだよ。
近所付き合いとか親戚がフォローするしかない。
核家族化が問題なんだよ。
近所付き合いとか親戚がフォローするしかない。
こういう話になると車がないと生活できない田舎の高齢者はどうすんだよって言うけど、そういう田舎もんはもっと年取って運転したくても運転できなくなったらどうやって生きようと思って田舎に住んでんだ?
事故率は
・20代の若者ドライハー
・女性ドライバー
も高いですから、老人を規制するなら
女性も若者にも運転免許は取り消したよな、、
・20代の若者ドライハー
・女性ドライバー
も高いですから、老人を規制するなら
女性も若者にも運転免許は取り消したよな、、
高齢化社会なのに老人が若者をタヒなせるとか悲惨だな
事故ってそういうものだよね・・・。
車両進入抑止柱が売れそうな予感。
安全を考えるなら、入り口くらいはね。
安全を考えるなら、入り口くらいはね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
