2017/05/05/ (金) | edit |

ソース:http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20170504/Techinsight_20170504_381082.html
スポンサード リンク
1 名前:ビッグブーツ(catv?) [US]:2017/05/04(木) 22:16:27.41 ID:1oQvzNFt0

今年2月に伝えられた、中国製の旅客機『C919』が年内にも初飛行を迎えるというニュース。いよいよ空に飛び立つ準備が整ったそうだ。新機材をどんどん購入することで知られるカタール航空のCEOも強い興味を示しているだけに、失敗は決して許されない。パクリ文化の汚名も返上したいところであろう。
中国政府が大きく出資した「中国商用飛機有限責任公司(Commercial Aircraft Corporation of China, Ltd」が開発を進めてきた、中距離フライト向けの旅客機『C919』がついに試験飛行を迎える。気象条件が悪くなければ5日にも上海浦東国際空港から空に飛び立つそうだ。
このプロジェクトは2006年にスタートし、国内の200以上の企業と36の大学が参画。2016年の初飛行を目指していたが計画はいったん頓挫していた。試験飛行ほかすべてが順調にいけば、2020年から2022年の間にも本格的なフライトがスタートするであろうという。ボーイング737やエアバス320を強く意識したC919 。通路は一本のナローボディで、最新情報によれば座席数は158~168(最大で174との報道も)で航続距離が平均4,075~5,555kmと示された。
初の“中国製”旅客機、いよいよ5日に試験飛行!
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20170504/Techinsight_20170504_381082.html

大型とB737って別だろ
5 名前:オリンピック予選スラム(庭) [AU]:2017/05/04(木) 22:20:41.83 ID:wdNyX61G0中国国内でしか売れてないよな
6 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [AU]:2017/05/04(木) 22:20:42.15 ID:i077yZ0U0でも、中国国内しか飛べないやん
10 名前:急所攻撃(関東・甲信越) [ヌコ]:2017/05/04(木) 22:24:36.59 ID:JvSGK+WOO中共の幹部は搭乗しません
21 名前:パイルドライバー(禿) [US]:2017/05/04(木) 22:31:36.17 ID:T1afYdM/0中国人て意外とすごいよな
44 名前:かかと落とし(広西チワン族自治区) [US]:2017/05/04(木) 22:42:05.64 ID:SJhCtANRO
圧力隔壁なんかが
溶接不良で
持ちこたえられなくて
吹っ飛んだりしないか?
56 名前:16文キック(大阪府) [US]:2017/05/04(木) 22:53:04.93 ID:tWqoTvnp0溶接不良で
持ちこたえられなくて
吹っ飛んだりしないか?
乗客の方が戦々恐々だろ
70 名前:目潰し(庭) [SE]:2017/05/04(木) 23:03:36.38 ID:GwD7U/zt0投資力の大きい国は違うな
99 名前:ニーリフト(チベット自治区) [ニダ]:2017/05/04(木) 23:22:10.44 ID:ZYNpYOJj0中国がそんなに日本をライバル視してたとは知らなかった
人口も国土面積も桁違いで違うのにw
110 名前:ジャンピングカラテキック(SB-iPhone) [IL]:2017/05/04(木) 23:39:47.47 ID:Se6yMu8I0人口も国土面積も桁違いで違うのにw
戦々恐々してるのは乗せられる乗客だろ
123 名前:アキレス腱固め(山形県) [CN]:2017/05/05(金) 00:20:12.59 ID:F6W6gzA20絶対に乗りたくねー
けど安いんだろうな
137 名前:イス攻撃(やわらか銀行) [GB]:2017/05/05(金) 01:12:37.45 ID:MLg61P0t0けど安いんだろうな
ほんと成長したな中国
172 名前:栓抜き攻撃(東日本) [FR]:2017/05/05(金) 02:45:16.18 ID:nve11Ii/0中国国内の市場だろ
これだけでも大きいよ
普通に採算とれる
175 名前:ツームストンパイルドライバー(茸) [US]:2017/05/05(金) 03:47:33.61 ID:q0ADL07R0これだけでも大きいよ
普通に採算とれる
国内線だけ使えよ
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1493903787/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- タイ・マレーシアと通貨交換協定 麻生財務相が表明
- 【中央日報】中国よ、米国よ、韓国が屈すると思うのか THAADをめぐる米中の動きは見苦しい
- 【中国】日本人の「不用心さ」に驚く!日本人はなぜモノを盗まないのか
- 米商務長官「対日貿易赤字に耐えられない」
- 中国初の大型旅客機「C919」いよいよ明日初フライト!B737やA320の対抗馬として市場は戦々恐々
- 【(´・ω`・)エッ?】「日本で韓流ブーム再点火」・・・ドラマ輸出・ファンミーティング相次ぐ
- 【NHK】旭日旗は旧日本軍も使っていたから、韓国では、これまでもスポーツの会場で反発が出ていました
- 【朝鮮半島有事】米国務長官、北朝鮮に軟化促す「侵攻の意図なし」
- 日本人はなぜ偽物を作って売らないんだろう? 中国人たちの疑問「偽物を作らない日本人は頭が悪い」
これは世紀の衝撃映像が撮れるチャーンス
ボーイングの技術情報がネットで抜かれたりしてたもんな〜
それはともかく、中国は何でもかんでも『国営』でやってるけど、大丈夫なのかな?
それはともかく、中国は何でもかんでも『国営』でやってるけど、大丈夫なのかな?
購入予約は570機以上、ただし大部分が中国企業
まだエンブラエルの方が信用できるような・・・
中国製の乗り物はもう懲りたよ。
中国製の乗り物はもう懲りたよ。
ジェット機を飛ばすだけなら技術は枯れているわけで
問題なのは、素材の軽量化による燃費効率と安全性、そして実績
競合に勝たなきゃならんので、価格面では対抗できるんだろうが
その分、安全性のマージンを削ってそうだなあ
実績は時間が経たなきゃどうしようもない問題
問題なのは、素材の軽量化による燃費効率と安全性、そして実績
競合に勝たなきゃならんので、価格面では対抗できるんだろうが
その分、安全性のマージンを削ってそうだなあ
実績は時間が経たなきゃどうしようもない問題
一方日本人は小型ジェットすらまともに作れないのだった
溶接技術は日本の引退した技術者に教わった人がやるからな
問題はその教えて貰った技術者がその教えを広めてるかどうかなんだよ
豊田でも技術をパクるのは簡単だが何故それに至ったかの
試行錯誤の部分を省いた場合には絶対に敵わないってあるからな
問題はその教えて貰った技術者がその教えを広めてるかどうかなんだよ
豊田でも技術をパクるのは簡単だが何故それに至ったかの
試行錯誤の部分を省いた場合には絶対に敵わないってあるからな
凄いな、二大独占企業にわってはいるのか。国内市場をバックアップに躍進するかもね。二大独占だけに成り立ってる業種のような気もするが日本も負けてられないな。
FAAの規格に基づいていないから、西側諸国じゃ飛べないよ
つまり世界では売れない
ただし国内市場が大きいから、国内だけでも相当な数になる
国が大きいと言う事は、其れだけで力なのは事実だな
つまり世界では売れない
ただし国内市場が大きいから、国内だけでも相当な数になる
国が大きいと言う事は、其れだけで力なのは事実だな
子供をもつ身として、事故があった際の保証だよ!億が出るなら良いけど僅か数百万なら絶対に乗れない!
億ならええんか(困惑)
遅れまくりの三菱よりまともやん。中国国内で実績積んで海外対応してけばいいし。
※1776117
こういう馬..鹿..って必ず湧くよな
こういう馬..鹿..って必ず湧くよな
問題は中国人特有の整備要員の質かなぁ
手抜きと隠蔽とか平気でやりそうな気がする。
ノウハウとか蓄積がどこまで進んでいるのか安全マージン取っ払ってそうだしなぁ。
手抜きと隠蔽とか平気でやりそうな気がする。
ノウハウとか蓄積がどこまで進んでいるのか安全マージン取っ払ってそうだしなぁ。
『失敗は決して許されない。』
新型ステルス機墜落さてとんのに何処からそんな言葉出るかな?
また埋めるんでしょ?
新型ステルス機墜落さてとんのに何処からそんな言葉出るかな?
また埋めるんでしょ?
※1776128
事実だからねぇ
まさか未だに日本の多くの技術は世界でもトップクラス!とでも思ってんの?
事実だからねぇ
まさか未だに日本の多くの技術は世界でもトップクラス!とでも思ってんの?
国内市場が大きいのはそれだけで有利だよな
そして資本主義とはいえ、まだ社会主義の部分で国が多額出資してくれる
ビットコイン(人民元)だってある
そして資本主義とはいえ、まだ社会主義の部分で国が多額出資してくれる
ビットコイン(人民元)だってある
日本には四季と水道水がある
その時点で他国の文明を凌駕している
中国は飛行機とかいう時代遅れのガラクタでも作ってろ
その時点で他国の文明を凌駕している
中国は飛行機とかいう時代遅れのガラクタでも作ってろ
技術力の低下で日本マンセーも出来なくなったからなぁ。
チャイナボカン
主要部品が殆ど米仏製なんだろ。輸入部品を組み立てただけだ。中国製とは言えないぞ。
※1776140
トップクラスだよ
質の面でね
工業製造分野の多くにおいて
トップクラスだよ
質の面でね
工業製造分野の多くにおいて
何だろう…
すごくアカン臭いがする
すごくアカン臭いがする
技術力があるんだから日本も飛行機つくれよ!中国にできるなら余裕!
日本をはるか後方へ追い抜いた中国の航空産業、ですよね
だが共産党員の幹部はなぜか毎回スケジュールの都合で
必ずボーイングやエアバスに乗る、というオチだけはやめてくれよ
だが共産党員の幹部はなぜか毎回スケジュールの都合で
必ずボーイングやエアバスに乗る、というオチだけはやめてくれよ
日本はまた負けたのかwwwww
中国製品はアフターケアに尽きる
落ちたら地中に埋めますでは困るんだよ
落ちたら地中に埋めますでは困るんだよ
爆発とか言っている奴はいい加減現実見ような
日本なんて小型旅客機すらまともに作れないんだぞ
中国の技術力は日本を凌駕したという事実を受け入れないと
これから日本はどんどん転落していくぞ
日本なんて小型旅客機すらまともに作れないんだぞ
中国の技術力は日本を凌駕したという事実を受け入れないと
これから日本はどんどん転落していくぞ
乗客すげえなw ライトスタッフかよ
欧米先進国での型式証明はとれないので市場は限定される。
飛ぶ飛行機をつくるのはそんなに難しくない。
問題は型式証明がとれるかどうかだ。
飛ぶ飛行機をつくるのはそんなに難しくない。
問題は型式証明がとれるかどうかだ。
支.那は国外で飛ばなくても国内で運用しながらノウハウが蓄積できるからな羨ましいよな
ノウハウが溜まってから型式証明を取るだけの余裕がある
波に乗っている時に質はともかくどんどん作ってしまうというのは中国人の良さだろうね
MRJの三菱は型式証明をもう少し楽に取らせてもらえると思っていたのかもしれないが、
参入障壁が大きいのか、本当に設計ミスなのか年数がかかってるね
ブラジルのエンブラエルが参入できたのだし、三菱ももっと前からやりたかっただろうね
ノウハウが溜まってから型式証明を取るだけの余裕がある
波に乗っている時に質はともかくどんどん作ってしまうというのは中国人の良さだろうね
MRJの三菱は型式証明をもう少し楽に取らせてもらえると思っていたのかもしれないが、
参入障壁が大きいのか、本当に設計ミスなのか年数がかかってるね
ブラジルのエンブラエルが参入できたのだし、三菱ももっと前からやりたかっただろうね
三菱の技術力に低さにはがっかり。
何気に東側の国も航空宇宙産業が発達してるもんな。
何でもかんでもアメリカの真似ばかり。いまだにフィートにマイル
何でもかんでもアメリカの真似ばかり。いまだにフィートにマイル
ついに中国が汚名をさらに挽回する時が来たぞ
中国人(漢族)は、「型式証明は何なら人伝手で買収しちゃえばいい」くらいのつもりだからね
世界の安全基準満たしてないから買わないし入港できない
※1776140
知的財産権を無視したデッドコピーでよければそりゃ作れるだろ
やつらがやっているのは欧米の部品組立工場が勝手に模造品を自国内で作って
「完全国内生産アルよ!」って言っているもの。新幹線と同じ。
※1776347
名誉返上の機会キタコレ!だなw
知的財産権を無視したデッドコピーでよければそりゃ作れるだろ
やつらがやっているのは欧米の部品組立工場が勝手に模造品を自国内で作って
「完全国内生産アルよ!」って言っているもの。新幹線と同じ。
※1776347
名誉返上の機会キタコレ!だなw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
