2017/05/07/ (日) | edit |

img_dd9c56ecc61800dada4bcb8b1635dffa101915.jpg 「もう完全に吹っ切れたみたいで、明るく、伸び伸び仕事をされていますよ」(出版関係者)2020年東京五輪エンブレムのパクリ疑惑で、世間を騒がせた「サノケン」こと佐野研二郎氏(44歳)。そんな彼が、女性誌『VERY』(5月号・光文社)に掲載されている社会学者・古市憲寿氏の連載コラムのデザインを手がけた。

ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51606

スポンサード リンク


1 名前:新規スレッド作成依頼1094-229@チンしたモヤシ ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/05/07(日) 12:55:55.04 ID:CAP_USER9
パクリ疑惑「サノケン」が復活!? あの一件は「なかったこと」に
博報堂仕込みの営業力はダテじゃない

img_dd9c56ecc61800dada4bcb8b1635dffa101915.jpg

週刊現代 「週刊現代」2017年5月6日・13日合併号より 2017/05/05
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51606

「もう完全に吹っ切れたみたいで、明るく、伸び伸び仕事をされていますよ」(出版関係者)

2020年東京五輪エンブレムのパクリ疑惑で、世間を騒がせた「サノケン」こと佐野研二郎氏(44歳)。そんな彼が、女性誌『VERY』(5月号・光文社)に掲載されている社会学者・古市憲寿氏の連載コラムのデザインを手がけた。

「二人は盗作騒動後に、古市さんの誕生会で出会って意気投合。古市さんの希望もあり、デザインを佐野さんにお願いすることになったらしいです。誌面のデザインがフェイスブックの『いいね!』マークに似ているって?さすがにもうパクらないでしょう(笑)」(前出の関係者)

佐野氏は3月に発売された男性向け情報誌『BRUTUS(ブルータス)』にも登場。高級鮨店のカウンターでビシッとポーズを決め、盃を傾ける写真が掲載されている(撮影は篠山紀信氏)。

さらに今年の8月には映画『君の名は。』を手掛けた東宝のエースプロデューサー・川村元気氏との共著絵本『ティニー ふうせんいぬのものがたり』の映画化も決定。

まるであのパクリ疑惑は「なかった」かのようにすこぶる仕事は順調だ。

実は去年ごろから徐々に、復活の兆しは見えていた。

「昨年秋、宇多田ヒカルが出演し話題になったサントリーの『南アルプス天然水』のCMにサノケンが関わっていたのです。五輪ロゴの盗作騒動の際、彼がデザインしたサントリーのトートバッグにもパクリ疑惑が浮上し、大騒動になったはずなのに、また仕事を頼んだのには正直驚きました」(広告業界関係者)

サントリー食品にその件を問い合わせると、広報部から返答があった。

「トートバッグの件についてのコメントは差し控えますが、現在の仕事はあくまで佐野さん個人のクリエイティブ能力を評価しての起用です」

デザイン評論家の柏木博氏が語る。

「私が聞いた限りでは佐野さんはすごく社交的で、クライアントの依頼に忠実な人のようです。そういった仕事のしやすさが評価され騒動後もオファーが来ているのでしょう」

元々、佐野氏は博報堂出身だけあって、デザインより「営業力」の人物とも言われていた。

さらに休職していた多摩美術大学の教授職にも復帰していることが判明した。同大学の企画総務課の担当者が言う。

「4月から本学の専任の教授として専門科目で教鞭をとってもらっています。特に学生に混乱などはありません」

本誌は佐野氏本人に話を聞こうと事務所を訪れたが、「せっかく御足労いただいたのにすみませんが、取材はお受けできません」と、やんわりと断られた。現在、佐野氏は会社にもしっかり顔を出しているようで、事務所も活気にあふれていた。

以前「デザイナーとして五輪に関わるのが夢」と語っていた佐野氏。その夢は、まだ諦めていないのかもしれない。
2 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 12:57:28.21 ID:pBjuNIwo0
またパクリを続けてなければいいんだけどね
18 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 13:02:09.92 ID:VsW6dNHx0
完全に出来レースのオリンピックロゴ選定だったからな
26 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 13:03:29.37 ID:dDfox/+S0
さすが上級国民様
28 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 13:05:02.20 ID:4OLypVrf0
パクリエイト力www
47 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 13:09:50.59 ID:WUrVK/N30
パクりのセンスは認めるべき

93 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 13:28:06.02 ID:k527W85T0
個人がやったパクリそのものよりも
一派のデザイン賞ロンダリングが非道い
141 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 13:40:56.49 ID:LAOH0rwi0
才能無くてもデザイナーやれるんだから
すごい業界だなぁ
175 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 13:51:29.03 ID:BV8Fbsj40
こういうやつ受け入れるやつがいるからこうなる
182 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 13:53:26.34 ID:JveH5ffv0
パクリエイター
198 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 13:56:31.89 ID:HTV5VliS0
仲良し同士で金を流してるだけだから
デザインの才能とか関係ないんだな
318 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 14:23:42.20 ID:gt1f09CD0
「なかったことに」は無理だ
一生言われ続けるw
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494129355/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1778196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 17:17
>>彼がデザインしたサントリーのトートバッグにもパクリ疑惑が浮上し、大騒動になったはずなのに、また仕事を頼んだのには正直驚きました



サントリー・・・あっ(同胞お察しィ!)  

  
[ 1778202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 17:31
サントリーの広報って頭おかしいんじゃね?
ヘイトを集めてる人間を起用して企業イメージ悪くしてどうするwww  

  
[ 1778206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 17:35
仕事を依頼するのもそっち側の人なんだから干される筈がないなんて
当時から言われてたことじゃん  

  
[ 1778210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 17:37
サントリー、古市、佐野

なるほど  

  
[ 1778211 ] 名前: 知の歴史  2017/05/07(Sun) 17:38
信用取引という言葉が理解できないで、コネでうやむやにしようが、名前は消えんよ。マトモじゃないところが、取引して、自滅するなら、それも一興。  

  
[ 1778213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 17:39
サントリーにしても反日企業は同胞朝〇人に仕事回すよね?
ロッテもそうだし
サノケン、次はもっとばれないように上手くやる!!  

  
[ 1778214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 17:40
うんうんパクリ会社って影で呼ばれるだけなのにな
  

  
[ 1778217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 17:47
経歴知ってて起用するなら良いんで無い?
企業イメージ落としてでも使いたいロゴなんだろ?  

  
[ 1778219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 17:52
>吹っ切れた
被害者ヅラわろた  

  
[ 1778220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 17:53
>佐野さん個人のクリエイティブ能力を評価しての起用です
パクリエイティブ能力ですか?  

  
[ 1778221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 17:53
またパクり元を探すゲームが楽しめるね  

  
[ 1778223 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/05/07(Sun) 17:59
世の中、似たようなデザインは確実にあるだろうけどさ
ここまで疑惑の渦中にあった人間なら「絶対ツッコまれないデザイン作ったる!」とならんもんかね?
ならんか、ならんな・・・  

  
[ 1778226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 18:00
まるで風評被害みたいに言うのはどうなんですかね?  

  
[ 1778234 ] 名前: 名無しさん  2017/05/07(Sun) 18:10
佐野くんも生きていかねばならないから、受注できれば仕事はするだろう。
だが数々の窃盗犯罪を「なかったこと」にはできない。  

  
[ 1778237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 18:13
なかったことになんぞさせるわけねーだろww
一生後ろ指さされてろww  

  
[ 1778243 ] 名前: 名無しさん  2017/05/07(Sun) 18:20
どうせまた何かをパクってるんだろうな。  

  
[ 1778245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 18:24
そちらがそうなら、こちらはこのパクリ野郎が公共施設なんかのデザイン選定されたら即座に反対運動すれば良いんじゃね?どうでも良いとか思わずに、不正を働いたら復活不能にしてやればいい!  

  
[ 1778247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 18:29
みんなに注目されてラッキーじゃんよ。  

  
[ 1778248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 18:31
コネだけで一流企業のデザインを出来るんだもんな
韓国と変わらんな
情けない  

  
[ 1778258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 18:43
古市憲寿、川村元気、サントリー
うわっ!って位の在コのオンパレードwww  

  
[ 1778259 ] 名前: あ  2017/05/07(Sun) 18:43
<丶`∀´> 日本も韓国と同じニダね  

  
[ 1778267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 18:55
つや姫のデザイン見たらわかるよな。デザインより営業力  

  
[ 1778272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 19:03
<>と同じというかこういう業界には<>しか居ないってことだなこりゃ。  

  
[ 1778274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 19:05
仮に無かったことにしたとしても
これまでの業績はすべてパクりでしのいできたんだから
リセットしたからといってこれから先は実力でどうにか出来るワケではない
何も蓄積されてないでしょ?  

  
[ 1778281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 19:16
まあ、まともな企業なら使わんよ  

  
[ 1778285 ] 名前: 名無しさん  2017/05/07(Sun) 19:29
我々卜ンスラーであればいつでも自由に復帰できる。
ネ卜ウヨの社会復帰はあきらめたまえ。
  

  
[ 1778287 ] 名前: 名無し  2017/05/07(Sun) 19:31

記事にするならそのデザインくらい貼れよ

  

  
[ 1778290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 19:33
こいつ自身はデザインどころかまともに絵を描くことすらできない無能ってバレてんのに依頼しちゃうんだね
これから先出てくる作品みんなパクり元がないか探されるってのに呑気なもんだ  

  
[ 1778298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 19:40
スーパーに行くとこの人がパッケージにデザインした米がいつもあるんだが(他のブランドは大概売り切れ)やはり悪影響してんのかな?  

  
[ 1778304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 19:50
たった多摩美だ  

  
[ 1778333 ] 名前: 名無しさん  2017/05/07(Sun) 20:29
エラバレしキムチマン  

  
[ 1778336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 20:31
広告代理店一業種一社制の速やかな導入

メディアのクロスオーナーシップの違法化

パチンコの換金、三店方式の違法化

自民党、公明党はさっさと仕事しろ。  

  
[ 1778342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 20:34
見て見ぬ振りを何年も決め込んでる所を見ると自民党と公明党も強烈な反日売国集団という事か?  

  
[ 1778346 ] 名前: あ?  2017/05/07(Sun) 20:43
佐野研もパクリ酷いけど、カシワもひどいよ…
電通・博報堂は在…  

  
[ 1778390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 21:59
関わってる全員公安がしょっ引いて調べとけ  

  
[ 1778392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/07(Sun) 22:00
1778285
根絶やしにしてくれと言わんばかりだな  

  
[ 1778477 ] 名前: あ  2017/05/08(Mon) 01:12
株式会社ミスターデザイン 佐野研二郎さま
汚いな  

  
[ 1778486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 01:37
この人どこかから訴えられてなかった?
あれはどうなったのだろう・・  

  
[ 1779377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 10:01
閉鎖的業界が流行りを決め打ちして、流行ってるように宣伝する仕組みなんだから仕方ない。
現代における、ネットという多量の情報群から自分の好きなジャンルだけを仕入れて、多くの小コミュニティ間で小さな流行を生み出し、ジャンル外に通用しない大流行モドキが横行してる現在では先行き微妙だけどね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ