2017/05/07/ (日) | edit |

日銀の黒田東彦総裁は6日、アジア開発銀行(ADB)年次総会の関連行事に参加し、中央銀行の業務が近年複雑になっていると訴える一幕があった。黒田総裁は日銀のかじ取りについて「悪戦苦闘とは言わないが、最大の努力を傾注している」と発言。「(経済学の)教科書を文字通り適用できない」と金融政策の難しさを強調した。
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC06H2J_W7A500C1000000/?dg=1
スポンサード リンク
1 名前:まはる ★:2017/05/07(日) 05:36:28.99 ID:CAP_USER
日銀の黒田東彦総裁は6日、アジア開発銀行(ADB)年次総会の関連行事に参加し、中央銀行の業務が近年複雑になっていると訴える一幕があった。黒田総裁は日銀のかじ取りについて「悪戦苦闘とは言わないが、最大の努力を傾注している」と発言。「(経済学の)教科書を文字通り適用できない」と金融政策の難しさを強調した。
パネル討論する日銀の黒田総裁(6日午後、横浜市)
黒田総裁は、マレーシア中銀のゼティ前総裁やフィリピン中銀のギニグンド副総裁らが参加する会合で発言した。日本経済について、一度染みついた家計や企業のデフレ気質を変えるのは難しいと指摘。「日本は円安でも輸出が大幅に増えなくなった」とし、企業が海外生産を増やした影響にも言及した。
黒田総裁はアジア諸国も人口動態の変化を受け、経済を冷やさず過熱もさせない中立的な金利水準である自然利子率が今後低下する可能性があると分析。長期デフレに陥った日本の教訓として「インフレ期待(予想物価上昇率)を維持することの重要性が高まっている」と助言した。
黒田総裁は2005年からADBの総裁を務めた。日銀とADBの総裁のどちらがよかったか聞かれ、「ADBのほうがよりエキサイティングだった」と話した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC06H2J_W7A500C1000000/?dg=1
15 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 06:16:17.45 ID:jS++yGWdパネル討論する日銀の黒田総裁(6日午後、横浜市)
黒田総裁は、マレーシア中銀のゼティ前総裁やフィリピン中銀のギニグンド副総裁らが参加する会合で発言した。日本経済について、一度染みついた家計や企業のデフレ気質を変えるのは難しいと指摘。「日本は円安でも輸出が大幅に増えなくなった」とし、企業が海外生産を増やした影響にも言及した。
黒田総裁はアジア諸国も人口動態の変化を受け、経済を冷やさず過熱もさせない中立的な金利水準である自然利子率が今後低下する可能性があると分析。長期デフレに陥った日本の教訓として「インフレ期待(予想物価上昇率)を維持することの重要性が高まっている」と助言した。
黒田総裁は2005年からADBの総裁を務めた。日銀とADBの総裁のどちらがよかったか聞かれ、「ADBのほうがよりエキサイティングだった」と話した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC06H2J_W7A500C1000000/?dg=1
お手上げですって言っちゃいな
30 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 06:41:43.25 ID:bS3c1Mhwいまさら日銀がこんなこというなら白川路線継続しとけや
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 05:55:19.47 ID:B58jd5Fa
グローバリストも共産主義も黒田も、人間の欲を無視してるんだよ。
金を持ったら使うと思ってる。
人間は欲深いから手離さずに溜め込むんだな。
52 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 07:24:59.93 ID:/1e5PDd4金を持ったら使うと思ってる。
人間は欲深いから手離さずに溜め込むんだな。
消費税上げて景気良くなるなら
軽減税率なんていらないだろ
消費が下がるのがわかってるから
税を軽減するのに
確信犯だよ、あいつらは
63 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 07:38:13.11 ID:EYYvQ6Hm軽減税率なんていらないだろ
消費が下がるのがわかってるから
税を軽減するのに
確信犯だよ、あいつらは
消費税廃止したらあら不思議。
空前の好景気になりました。
96 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 08:17:50.65 ID:kczHoS7y空前の好景気になりました。
黒ちゃんはよくやってるよやはり緩和だけではダメで財政を出さないとデフレはな
増税も余計政府が金使わないと庶民は余った銭は貯金するだけ
114 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 08:43:04.02 ID:MeS85ha9増税も余計政府が金使わないと庶民は余った銭は貯金するだけ
教科書通りなら日銀の総裁に高給を払う意味がない。
119 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 08:46:43.35 ID:swb7uQ/a消費課税は愚策だなんて、古くは四書五経にも書かれてるわけだが。
教科書に自分の責任を押しつけるな。
127 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 09:07:32.02 ID:6l2XJOYR教科書に自分の責任を押しつけるな。
そもそも物価を上げれば景気が良くなるなんて
教科書にあるの?
158 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 10:15:25.68 ID:taVkQZn6教科書にあるの?
教科書通りが許されるのは学生までだろw
177 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 10:44:07.53 ID:4pYi3UFB教科書通りやって解決できたら素人でも誰でも良いじゃん
222 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 12:40:46.49 ID:EiBSpXYTならば間違ってる教科書を改訂すべきだろ。
だが実際には何をどうすれば良いか解って無いんじゃないか、
223 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 12:41:55.72 ID:SKlsui37だが実際には何をどうすれば良いか解って無いんじゃないか、
消費税減税、自動車税減税があれば消費も増えるとおもうわ
デフレに慣れすぎてるのも良くない
229 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 12:53:05.42 ID:a2R+ECbqデフレに慣れすぎてるのも良くない
今さら泣き言言ってるんじゃないよ。
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494102988/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 有機ELテレビ、ソニーが10年ぶり国内参入 「勝算はある」
- 年金業界に激震、未納率60%突破!!!!
- クレジットカードよりデビットカードが最強な件
- 【建築】高層ビル計画 札幌で相次ぐ 駅北口、道内一50階180メートルも /北海道
- 「教科書通りいかない」日銀総裁、金融政策の難しさ吐露
- 日銀「どうしたら物を買ってくれるのか...もう案が無い」←わい「消費税止めれば?」←日銀「!!?」
- 搾取される「貧困お坊さん」激増…お寺“不要化”で都市に出稼ぎ、日雇い労働者へ
- 【若者のリンゴ離れ】29歳以下の年間リンゴ購入数、70歳以上の10分の1以下に…果物を食べる習慣が薄れる
- アニメ業界関係者が暴露「制作費回収できない」 リメイクアニメ増加の理由とは
はい重複 さっき見た
このネタはもういいだろ。
今更寝言かよ。
自身たっぷりにえらそうなものいいしといて。
2014年の追加緩和は消費税上げさせる為としか思えんかったわ。
あの時消費税上げとったら今頃どうなっとったか?
ええかげん認めろや消費税こそが諸悪の根源じゃ、罪務省OBの黒田。
自身たっぷりにえらそうなものいいしといて。
2014年の追加緩和は消費税上げさせる為としか思えんかったわ。
あの時消費税上げとったら今頃どうなっとったか?
ええかげん認めろや消費税こそが諸悪の根源じゃ、罪務省OBの黒田。
根本的に今は世界の経済の仕組みが変わっていってるから・・
昔のあたりまえと今の当たり前なんて全く別物になっている時代に
昔の豊かさをそのまま求めても無理というもの
昔のあたりまえと今の当たり前なんて全く別物になっている時代に
昔の豊かさをそのまま求めても無理というもの
消費税廃止して、政府が財政出動してインフラ整備しまくって、中央銀行が金利調整すればいいだけ
誰に遠慮してんの?
確かにこれやろうとした中川さん小渕さんこの世にいないけどさ
誰に遠慮してんの?
確かにこれやろうとした中川さん小渕さんこの世にいないけどさ
入り口から間違ってるのによくなるわけねーべ
つーか70年も生きてきて何学んでたんだよ
つーか70年も生きてきて何学んでたんだよ
消費税を一時的に廃止だろう、いつ復活させるかは国民には言わない
そうすれば高いものからどんどん売れる、住宅や自動車購入の消費税分は大きいから
いつ消費税が復活するか分からないから、消費者の購入は待つ事はしなくなり早くなる
これで景気復活よ!ある程度景気が復活したら消費税も復活させて様子見
そうすれば高いものからどんどん売れる、住宅や自動車購入の消費税分は大きいから
いつ消費税が復活するか分からないから、消費者の購入は待つ事はしなくなり早くなる
これで景気復活よ!ある程度景気が復活したら消費税も復活させて様子見
そりゃ金融政策だけで簡単に解決出来たら経済学は要らないでしょう。
日銀は金融政策しか権限がないし、日本経済全体の責任負わされても。
それでも金融緩和の効果は目に見えて出ている。
企業は軒並み最高益を達しているし、失業率はかなり低くなっている。
ただし儲けたお金が下に流れていない。法人の資産だけ増えており、政府と個人の資産はむしろマイナスだ。
何を是正したらいいのかは明らかで、儲けた利益を賃金を上げ、技術や人に投資すればいいのだ。
現在の日本企業の体質は儲けても、将来の日本に悲観しているため、日本人に投資するより海外に投資する方を選択してしまう。
それを税制や使った方が得する構造改革に向けるべき。
日銀は金融政策しか権限がないし、日本経済全体の責任負わされても。
それでも金融緩和の効果は目に見えて出ている。
企業は軒並み最高益を達しているし、失業率はかなり低くなっている。
ただし儲けたお金が下に流れていない。法人の資産だけ増えており、政府と個人の資産はむしろマイナスだ。
何を是正したらいいのかは明らかで、儲けた利益を賃金を上げ、技術や人に投資すればいいのだ。
現在の日本企業の体質は儲けても、将来の日本に悲観しているため、日本人に投資するより海外に投資する方を選択してしまう。
それを税制や使った方が得する構造改革に向けるべき。
無能官僚の教科書通りですな。
原点に還りなさい。
原点に還りなさい。
もっとネトウヨ向けのガキくさいスレまとめた方がええんちゃう
アクセス稼げますよ
アクセス稼げますよ
工事を止めたために、第一に請負人が職を失ふ。又これに従事せる事務員、技術者、労働者及び工事の材料の生産者、その材料を取次ぐ商人等の総ては、節約又は繰延べられたるだけ職を失ふのである。これらの人々が職を失ふ事は、やがて購買力の減少となり、かやうな事が至る所に続出すれば、それに直接関係なき生産業者も、将来に於ける商品の需要の減退を慮つて、自分の現在雇傭せる労働者を解雇して、生産量を減少するやうになる。その結果は、一般の一大不景気を招来するに至るのである。かくのごとき事は国家経済の上から、よほど考慮を要する事柄である。
高橋是清
高橋是清
政府が良くする気ないんやから良くなるわきゃないw日本人滅ぼすのが目的なんやから
教科書が間違ってるんだから、そら現実でうまくいくわけない
経済学って現実で使えない架空世界の学問やで
経済学って現実で使えない架空世界の学問やで
黒田日銀総裁ともあろう人がまさか今まで教科書通りにやってたのかよw
そりゃあ教科書の内容も前提として大事だろうけどさw
そりゃあ教科書の内容も前提として大事だろうけどさw
FRBのイエレンさんは博士号取得者ですし
しっかりと金融政策していますよね
日本ももう少し頭といい人を高いポジションに配置しないと欧米型を真似したアジア諸国に追い抜かれてしまいます
しっかりと金融政策していますよね
日本ももう少し頭といい人を高いポジションに配置しないと欧米型を真似したアジア諸国に追い抜かれてしまいます
経済学科が何で文系なのかもう一度思い出すべきだろうね
経済にしろ金融にしろ人の思考感情が入ってくるので絶対に数式では表せない
経済にしろ金融にしろ人の思考感情が入ってくるので絶対に数式では表せない
国債を年60兆円買ったり株価をドーピング操作するなんて
世界中の教科書にも歴史にもないぞ
黒田はほんまもんのアッホやろ
世界中の教科書にも歴史にもないぞ
黒田はほんまもんのアッホやろ
現実が教科書通りにいったら誰も苦労はしないわな
こいつらは根本的に間違っている。現実に則するのでなく自身の理想を現実に押し付けようとするから上手く行かない。当然のことなのに理解できないんだよね
アベノミクスも竹中先生の理想の経済モデルありきだから上手く行かないのは当然
誰も現実見てないんだよな
こいつらは根本的に間違っている。現実に則するのでなく自身の理想を現実に押し付けようとするから上手く行かない。当然のことなのに理解できないんだよね
アベノミクスも竹中先生の理想の経済モデルありきだから上手く行かないのは当然
誰も現実見てないんだよな
消費税減税すればすべて解決。
東大出は頭がいいから何とかしてくれるんじゃないの?いつまで不景気続けるの?
日本銀行が頑張っても政府と財務省が足を引っばってるんだから上手くいくわけない。
そりゃ故意に不景気に持ってってる輩がいるんだから仕方ない
庶民に気付けよって良心的なメッセージなんかもわからんが
庶民に気付けよって良心的なメッセージなんかもわからんが
教科書通りの「異次元の」金融緩和ってなんだよ
頭おかしいんじゃねえか なあにが教科書どおりだ
頭おかしいんじゃねえか なあにが教科書どおりだ
じゃあ消費税減税、二重課税に揮発油税廃止な。
1778445
ちょ~んw
兵役逃れの卑怯者w
ちょ~んw
兵役逃れの卑怯者w
1778463
80兆な。
株ってならETFの方攻めろよ
ア ホ緩和なら日米欧どこでもやってただろ何言ってる
80兆な。
株ってならETFの方攻めろよ
ア ホ緩和なら日米欧どこでもやってただろ何言ってる
本当に日本のエリート層ってどうなってるんだ・・・
日銀が金を抱え込めば、景気がよくなるって本気で思ってるんだろうか・・・
日銀が金を抱え込めば、景気がよくなるって本気で思ってるんだろうか・・・
1778459
テメーの勇退ばかり気にしてる保守的過ぎるBBAを褒めるとかマジか。
2・3月GDPの急落ガン無視して想定外の利上げ
FXやってる奴は肝冷やしただろうぜ
何が何でも12月に量減らしに来ると思う
混乱せんと良いが
テメーの勇退ばかり気にしてる保守的過ぎるBBAを褒めるとかマジか。
2・3月GDPの急落ガン無視して想定外の利上げ
FXやってる奴は肝冷やしただろうぜ
何が何でも12月に量減らしに来ると思う
混乱せんと良いが
1778534
確実に株価は上がるだろ
それを活かせるかは日本国民次第
確実に株価は上がるだろ
それを活かせるかは日本国民次第
1778536
たまげたな
こいつすげぇ頭わりぃなw
たまげたな
こいつすげぇ頭わりぃなw
1778557
言ってろ。
そうやってチャ ンス逃すから何時まで経っても貧 乏なんだよw
シュウヒゼイガー言ってるクチか?
戻し税も知らんで。
言ってろ。
そうやってチャ ンス逃すから何時まで経っても貧 乏なんだよw
シュウヒゼイガー言ってるクチか?
戻し税も知らんで。
1778535
コレは訂正。
年3回やって緩和縮小は来年だそうだ。
やっと米国10年債金利あがる。円安万歳
コレは訂正。
年3回やって緩和縮小は来年だそうだ。
やっと米国10年債金利あがる。円安万歳
消費税こそが一番の問題
そして日銀は金を刷れ
この二点をどーにかすれば
どーにかなる問題なのに頑なに拒否 意味がわからん
そして日銀は金を刷れ
この二点をどーにかすれば
どーにかなる問題なのに頑なに拒否 意味がわからん
そりゃマニュアル通りにいくなら専門家なんていらんがな
需要が伸びなければ、デフレ脱却は絶対にない。一番手っ取り早いのは戦争特需
それ以外は、将来不安の抜本的な解消、年金受給年齢の先延ばしや減額では内需は
伸びない。20年以上前の事例は参考に成らないし、一通り必需品が行き渡り、内需に
期待するには限界がある。豊かさや安心感を満たすには労働時間短縮と二重行政改善
による歳出削減と財政の健全化、借金が増大しては豊には成れない。
それ以外は、将来不安の抜本的な解消、年金受給年齢の先延ばしや減額では内需は
伸びない。20年以上前の事例は参考に成らないし、一通り必需品が行き渡り、内需に
期待するには限界がある。豊かさや安心感を満たすには労働時間短縮と二重行政改善
による歳出削減と財政の健全化、借金が増大しては豊には成れない。
1778677
デフレ推進してどうすんだよ
全部今やってデフレになってるのに
逆だ逆
税収の源はGDP、だからGDP増やせばいいだけ。そしたら税収上がって相対的に借金も減らせられるし。
日本の場合、終わりなき需要のインフラ整備が鬼のようにある。学校の耐震化だけでもいっぱいだし、渋滞で困ってる地域いっぱいある。メンテナンスもある。
治水に終わり無しだし。
なんでこの手の新自由主義者って視野が狭いんだ?間違ってる理屈を筋が通ってるように見せかけるために後から理屈つけてるのか、単に頭がアレなのかわからんが。
デフレ推進してどうすんだよ
全部今やってデフレになってるのに
逆だ逆
税収の源はGDP、だからGDP増やせばいいだけ。そしたら税収上がって相対的に借金も減らせられるし。
日本の場合、終わりなき需要のインフラ整備が鬼のようにある。学校の耐震化だけでもいっぱいだし、渋滞で困ってる地域いっぱいある。メンテナンスもある。
治水に終わり無しだし。
なんでこの手の新自由主義者って視野が狭いんだ?間違ってる理屈を筋が通ってるように見せかけるために後から理屈つけてるのか、単に頭がアレなのかわからんが。
消費税を無くせば良いんじゃね?
デフレなのに消費税増税なんていうトンチンカンなことをしていなければ、とっくにデフレ脱却している。
デフレなんだから、やるべきは、消費税減税。
デフレなんだから、やるべきは、消費税減税。
どこがデフレだよあほか。
スーパーで買い物してみろよ、どんだけ値上がりしてると思っているんだ。
スーパーで買い物してみろよ、どんだけ値上がりしてると思っているんだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
