2017/05/08/ (月) | edit |

newspaper1.gif
ゴールデンウイーク、車で出かけている人も多いと思いますが、車に欠かせないガソリンスタンドで謎の装置を使った思わぬ不正が明らかになりました。利用者の安全を揺るがしかねない不正の実態。スタンドを直撃しました。動画でご覧下さい。

ソース:http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3046496.htm

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/05/07(日) 20:51:33.66 ID:CAP_USER9
ゴールデンウイーク、車で出かけている人も多いと思いますが、車に欠かせないガソリンスタンドで謎の装置を使った思わぬ不正が明らかになりました。利用者の安全を揺るがしかねない不正の実態。スタンドを直撃しました。動画でご覧下さい。

<概要説明>
セルフガゾリンスタンドから謎のモーター音。TBS取材班が謎の装置の真相を追う。

セルフガソリンスタンドの給油時には、店内の中から店員が給油OKかどうか確認して「給油許可ボタン」を押さないと給油できない仕組みになっています。くわえタバコのまま給油する、子供が給油するなどの危険があるからです。

あるガソリンスタンドでは、その「給油許可ボタン」のタッチパネルを自動で連打する装置を使い不正をしていました。無人でも連打音を響かせながら「給油許可」をする謎の装置。

TBS取材班が消防署に確認したところ「初めて見た」と驚きを隠せない様子。消防法違反です。事態を重く見た消防署は一斉に立ち入り検査に入ります。

「知らない」ととぼけるガソリンスタンド店員。証拠を突きつけるTBS取材班。問いただす消防署員。

続きは動画をご覧ください(約8分) 5月5日23時39分
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3046496.htm
2 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:53:21.28 ID:J8P4auTb0
これは酷い。営業停止処分していいと思うわ
6 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:54:01.30 ID:f8jcYRMC0
こんな仕組み初耳だわ
14 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:56:38.59 ID:5xBRbV+80
AIに頼めよ
21 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 20:57:37.77 ID:bxNY2KyY0
金払わずに給油する装置かと思ったらそっちかい
41 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:03:54.18 ID:wecin0fd0
アナログ過ぎるwwww

61 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:05:57.19 ID:BljQXzcm0
バイトが楽してただけかよ
バイトも寝てるときあるよな
いつまで経っても給油始まらないの
79 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:08:56.43 ID:psGjy2nW0
客が不正してるかと思ったら逆だった
148 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:18:30.76 ID:c7jVBkqY0
店員がボタン押してるんじゃ、真のセルフちゃうやん
171 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:22:02.27 ID:CLAiTiRt0
店側の不正かよ
277 名前:名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 21:37:34.07 ID:r5Y0QVbS0
たまに押しても数秒出てこないときがあるのはこれか
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494157893/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1778526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 03:13
てっきり廃油をハイブリッドカーに入れたりとかそんなんかと
予想外すぎる  

  
[ 1778528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 03:16
原付には原油を!  

  
[ 1778533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 03:31
スタンド使いとスタッフ使いは轢かれ遭う  

  
[ 1778548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 04:36
違反はアカンがソフトをいじるんじゃなくてハードで細工するのは
なんか好感が持てるわw
あのタッチディスプレイがメジャーOS上で動作してたらマクロとか組み込めそう  

  
[ 1778549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 04:38
へーセルフのガソスタってこういう仕組みになってたんだな。
ガラス張りの部屋にスタッフが必ず一人いるのは知ってたけど、
こうやって客を監視して許可ボタン押してたんだな。  

  
[ 1778555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 05:12
エジソンの偉人伝を思い出した。  

  
[ 1778561 ] 名前: 名無し  2017/05/08(Mon) 05:50
こんな頭の悪いこと思いつくのは茨城県民しかいない
俺も茨城県民だからわかる  

  
[ 1778563 ] 名前: ななし  2017/05/08(Mon) 06:01
>>セルフガソリンスタンドの給油時には、店内の中から店員が給油OKかどうか確認して「給油許可ボタン」を押さないと給油できない仕組みになっています。

意味不明。  

  
[ 1778575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 06:19
誰も見てないと思ってエヴァみたいに
アンビリカルケーブル接続!とか独り言言ってたんやけど
全部バレてたのか?

めっちゃハズいんだが…  

  
[ 1778576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 06:19
毎日やってると感覚が麻痺しちゃうんだろうな。  

  
[ 1778579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 06:30
営業停止しないのか
しかも事前に指導してたとか、店長を変えとけよ  

  
[ 1778582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 06:39
これ不正だったのかw
普通にセルフって全自動だと思ってたわ(´・ω・`)  

  
[ 1778591 ] 名前: 名無し  2017/05/08(Mon) 07:17
大抵のセルフは
ボタン押さなくていいように
連続に切り替えてると思う
消防の検査のときだけ手動  

  
[ 1778605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 07:50
TBS久々にこれは良いニュース、サンモニ等どうでもいい番組はサッサと打ち切って真に役立つ報道をした方がいいと思うよ。  

  
[ 1778611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 08:03
九州のエネオスにもこれあったわ  

  
[ 1778618 ] 名前:    2017/05/08(Mon) 08:26
本当に店員がチェックしてるの??  

  
[ 1778623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 08:28
危険物取扱法上最終チェックがいるはず  

  
[ 1778628 ] 名前:    2017/05/08(Mon) 08:44
店員さんだって他の仕事してる時あるじゃん、あの瞬間どうなってんのよ?  

  
[ 1778646 ] 名前: 名無し  2017/05/08(Mon) 09:29
主に深夜じゃね。バイト料おしんだっぽい
ハイブリットや電気で自動車の給油が減って利益が減ったけど人を雇えと本社から言われて文句も言わずに押し続ける機械にしましたかな  

  
[ 1778723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 12:01
>金払わずに給油する装置かと思ったらそっちかい

俺もそう思った  

  
[ 1778737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 12:20
設定でボタン認証なしにも出来るよ
もちろん消防法に違反するからやっちゃだめだけど
ノズル持ってからポンプが作動して振動するまでの間が無いとこは大抵自動にしてる  

  
[ 1778755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 12:45
>「知らない」ととぼけるガソリンスタンド店員。証拠を突きつけるTBS取材班。問いただす消防署員。

なぜか癖になるリズムw  

  
[ 1778871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/08(Mon) 16:39
何だと思ったら人件費節約の為の不正か。
あの装置は自作したみたいだから、全国的にはやってないだろうけど。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ