2017/05/08/ (月) | edit |

札幌市中心部で、タワーマンションなど高層ビルの開発計画が相次いでいる。札幌駅北口の「北8西1」地区では、道内最高層となる50階建てマンションやホテル、オフィスなどの複合ビルを建設する構想があるなど、札幌の街並みは大きく変わりそうだ。
ソース:https://mainichi.jp/articles/20170507/ddl/k01/020/042000c
スポンサード リンク
1 名前:カレー丼 ★:2017/05/07(日) 22:38:16.37 ID:CAP_USER
幌市中心部で、タワーマンションなど高層ビルの開発計画が相次いでいる。札幌駅北口の「北8西1」地区では、道内最高層となる50階建てマンションやホテル、オフィスなどの複合ビルを建設する構想があるなど、札幌の街並みは大きく変わりそうだ。
「札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合」は、1万1700平方メートルの敷地に高さ180メートル、地上50階建てのタワーマンションと14階建てのホテル、オフィスなどが入る複合ビルを建設する計画。対象区域の都市計画変更の手続きなどを経て、2018年着工、21年完工を目指す。予定通り完成す…
https://mainichi.jp/articles/20170507/ddl/k01/020/042000c
毎日新聞
7 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 22:46:11.61 ID:v39BlQ58「札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合」は、1万1700平方メートルの敷地に高さ180メートル、地上50階建てのタワーマンションと14階建てのホテル、オフィスなどが入る複合ビルを建設する計画。対象区域の都市計画変更の手続きなどを経て、2018年着工、21年完工を目指す。予定通り完成す…
https://mainichi.jp/articles/20170507/ddl/k01/020/042000c
毎日新聞
なんで人口減るのに、高いビルが必要なんだよ
8 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 22:47:37.16 ID:mQnzH8WR札幌はもう少し空を大事にしてほしい…。
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 22:49:28.36 ID:WjxA/sAC試されるタワマン
15 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 23:03:11.77 ID:fMeMMnWW札幌発展来たー
41 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/07(日) 23:26:56.37 ID:6rKOyRcM着雪や氷柱対策、大変じゃね?
札幌で50階は寒いだろうなw
10~4月いっぱいずっと氷点下みたいなw
66 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/08(月) 00:08:27.35 ID:x1xj0pES10~4月いっぱいずっと氷点下みたいなw
さむいよー
67 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/08(月) 00:12:27.64 ID:LZSfJR5E札幌に高層ビル建てる必要あるのかね
82 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/08(月) 01:08:27.31 ID:T76IUPhuそういや新幹線のホームをどこにするかって
結論出るのっていつだっけ?
それ次第であそこらへんの再開発変わってきそうだが
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494164296/結論出るのっていつだっけ?
それ次第であそこらへんの再開発変わってきそうだが
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 景気「拡大」が7割近くに達する 前回調査より6ポイント増
- 有機ELテレビ、ソニーが10年ぶり国内参入 「勝算はある」
- 年金業界に激震、未納率60%突破!!!!
- クレジットカードよりデビットカードが最強な件
- 【建築】高層ビル計画 札幌で相次ぐ 駅北口、道内一50階180メートルも /北海道
- 「教科書通りいかない」日銀総裁、金融政策の難しさ吐露
- 日銀「どうしたら物を買ってくれるのか...もう案が無い」←わい「消費税止めれば?」←日銀「!!?」
- 搾取される「貧困お坊さん」激増…お寺“不要化”で都市に出稼ぎ、日雇い労働者へ
- 【若者のリンゴ離れ】29歳以下の年間リンゴ購入数、70歳以上の10分の1以下に…果物を食べる習慣が薄れる
タワマンって不便なんだよな 結構
ヒント:北海道の土地を買い占めている中国人は高いビルが大好き
市長があれだから景観とか考えねーんだよな
街路樹もどんどん減ってるしあれとしか思えない
街路樹もどんどん減ってるしあれとしか思えない
なお、JR
まあ札幌みたいな都市部であれば便利な立地は限られてるだろうしな
人口が減れば過疎によって郊外で暮らせなくなった人が流入してさらに土地の価値はあがる
で、過疎った場所は元の原野に戻って、騙された中国人が買うとw
人口が減れば過疎によって郊外で暮らせなくなった人が流入してさらに土地の価値はあがる
で、過疎った場所は元の原野に戻って、騙された中国人が買うとw
>1778631
そりゃ上田に続くアッチ系の市長だし・・・
そりゃ上田に続くアッチ系の市長だし・・・
いやまじで落雪怖いんだけど
札幌でもちょっといけば土地あまってんのにあほやな
ゼネコンが儲かりますな
札幌とか日本一土地が余ってる大都市やろ
面積の効率化という意味では高層化はいいと思う。
ただ180mなんて半端なサイズはやめて、350m以上の超高層を作るべきだと思うなぁ。
それも、一等地に建てるべき。
ただ180mなんて半端なサイズはやめて、350m以上の超高層を作るべきだと思うなぁ。
それも、一等地に建てるべき。
旦那様のご実家がまさに北8条何とかやわ
発展見込みの割に道が細いだのガタガタだので、区画整理のほうした方がと思うけど。。。
発展見込みの割に道が細いだのガタガタだので、区画整理のほうした方がと思うけど。。。
日本不動産が中国人に喰われてる事実
スカイタワー41みたいなものができるってことか
っても札幌の当たりだとあのような景観にはならないな
っても札幌の当たりだとあのような景観にはならないな
新幹線効果高いな
JRは黒字化のチャ ンスだな
JRは黒字化のチャ ンスだな
北海道の水資源や土地買い占め、100万人の中国人移住計画があるらしいが
マレーシアは中国人が土地を買い占め、大規模なコミュニティ建設を始めた
↑宮崎さんのメルマガだけど。中国資本なら意味があるんでしょ?
呑気にも程があるわよ
マレーシアは中国人が土地を買い占め、大規模なコミュニティ建設を始めた
↑宮崎さんのメルマガだけど。中国資本なら意味があるんでしょ?
呑気にも程があるわよ
50年後には人口の3分の1が中国人だよ
子供や孫の時代に中国人との共存になるわ
朝鮮韓国からも、どんどんと移民が押し寄せるわ
自民党を支持してるけど、移民政策には猛反発してます
子供や孫の時代に中国人との共存になるわ
朝鮮韓国からも、どんどんと移民が押し寄せるわ
自民党を支持してるけど、移民政策には猛反発してます
時計台の存在感が(相対的に)ますます下がってしまうな
北海道は他に大都市を作っておくべきだったな
札幌に一極集中するから今後も需要あるんだろうね・・・
ほかの地域は下手すると将来的には無人地帯になるかもね
ほかの地域は下手すると将来的には無人地帯になるかもね
ほんと札幌ってセンスなくて地元民としては悲しい
結局あの時計台以上のランドマークを作れていない
テレビ塔だって大通公園から見ると美しい、となるようにやればいいものを、そのすぐ背後に四角四面のビルなんか建ててしまう致命的なセンスのなさ
新札幌駅、JRタワーも、「適当に描いても札幌とわかるデザイン」になってないただの高層ビルだし
この記事で出てる高層ビルもそうなるんだろうな
ほんとつまらん
結局あの時計台以上のランドマークを作れていない
テレビ塔だって大通公園から見ると美しい、となるようにやればいいものを、そのすぐ背後に四角四面のビルなんか建ててしまう致命的なセンスのなさ
新札幌駅、JRタワーも、「適当に描いても札幌とわかるデザイン」になってないただの高層ビルだし
この記事で出てる高層ビルもそうなるんだろうな
ほんとつまらん
そういや北海道侵略するって中国人が言ってたね。あと少しで侵略って感じかな?
北海道は上に伸ばすより、地下を充実させた方がいいんじゃない?
ビルを建てるより
北海道新幹線札幌駅をどこにするのかを決めろよ。
予定地に大丸建てやがって。
北海道新幹線札幌駅をどこにするのかを決めろよ。
予定地に大丸建てやがって。
四角いソリッドなビルは雪対策だね。屋上が平らなのは雪を飛ばす為。窓に凹凸があると落氷があるから。ビルの側を歩けないからだよ。
高度成長期に色んなデザインが造られて、冬の対策に失敗て今のビルのスタイルが出来たみたいです。
建物が出来るまで、どんな感じになるかわからないんだわ。
高度成長期に色んなデザインが造られて、冬の対策に失敗て今のビルのスタイルが出来たみたいです。
建物が出来るまで、どんな感じになるかわからないんだわ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
