2012/03/31/ (土) | edit |

【”首相、自民の協力に期待感 消費増税法案18年ぶり提出”】
野田内閣は30日夕、消費増税法案を国会に提出した。これを受け、野田佳彦首相は首相官邸で記者会見し、今国会で成立をめざす考えを改めて表明。「政策のスクラムを組むことは十分に可能だ」として、自民党をはじめ野党の協力を得ることに期待感を示した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333147484/
スポンサード リンク
1 名前:ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★[vegas.jpxi@gmail.com]:2012/03/31(土) 07:44:44.43 ID:???0
”首相、自民の協力に期待感 消費増税法案18年ぶり提出”
野田内閣は30日夕、消費増税法案を国会に提出した。これを受け、野田佳彦首相は首相官邸で記者会見し、今国会で成立をめざす考えを改めて表明。「政策のスクラムを組むことは十分に可能だ」として、自民党をはじめ野党の協力を得ることに期待感を示した。
首相は会見で、「政府与党としては結論を出した。これからは与野党が議論していく段階に入っていく」と述べ、与野党による協議を求めた。参院で過半数を持たない政権が消費増税法案を提出するのは、今回が初めて。成立に向けて首相が期待するのは、自民党が賛成に回ることだ。
自民党は2010年の参院選で「消費税率10%」の公約を掲げた。これを念頭に、首相は「消費税を公約にした政党もある。消費税が必要と思っている人は多い」と協力を呼びかけた。
(購読されている方は、続きをご覧いただけます)
画像
会見する野田佳彦首相=30日午後6時24分、首相官邸、山本裕之撮影

ソース内に動画があります。
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY201203300887.html
野田内閣は30日夕、消費増税法案を国会に提出した。これを受け、野田佳彦首相は首相官邸で記者会見し、今国会で成立をめざす考えを改めて表明。「政策のスクラムを組むことは十分に可能だ」として、自民党をはじめ野党の協力を得ることに期待感を示した。
首相は会見で、「政府与党としては結論を出した。これからは与野党が議論していく段階に入っていく」と述べ、与野党による協議を求めた。参院で過半数を持たない政権が消費増税法案を提出するのは、今回が初めて。成立に向けて首相が期待するのは、自民党が賛成に回ることだ。
自民党は2010年の参院選で「消費税率10%」の公約を掲げた。これを念頭に、首相は「消費税を公約にした政党もある。消費税が必要と思っている人は多い」と協力を呼びかけた。
(購読されている方は、続きをご覧いただけます)
画像
会見する野田佳彦首相=30日午後6時24分、首相官邸、山本裕之撮影

ソース内に動画があります。
朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY201203300887.html
12 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:00:36.74 ID:G4QG22Qx0
内閣不信任だせよw
15 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:07:36.17 ID:G4QG22Qx0
ミンスの増税は無駄遣いのための増税だからなwww
18 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:11:12.28 ID:MPO6/xBq0
民主党って衆院選のマニフェストで
消費税増税なんて掲げてないだろ?
何で自民の公約にだけは、都合よく利用しようとするんだ? こいつらの思考って変だよ。
消費税増税なんて掲げてないだろ?
何で自民の公約にだけは、都合よく利用しようとするんだ? こいつらの思考って変だよ。
20 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:13:23.74 ID:eW56PGQf0
自分達の身は削らず、国民にだけ身を削らせる民主党。
ほんと野田豚には腹が立つ。
ほんと野田豚には腹が立つ。
22 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:14:23.23 ID:in/aUvUy0
これ、谷垣が協力したら
参院自民が今度は造反しそうだな
参院自民が今度は造反しそうだな
32 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:20:22.89 ID:RnQwUOtv0
翼を持っていない豚が空を飛ぼうとするのは今回が初めて
57 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:37:57.66 ID:QT9cBnTh0
日本に止めをさす気だな
60 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:38:44.46 ID:zKNy6Hut0
予算委員会の集中審議であれだけ「一体改革」の不備(と言うより具体性の無さ)
を指摘されても増税だけはスケジュール通り...民主は糞だが、自民も何ら政治的
にアクション起こして増税時期の先延ばしを実現しないと共倒れになるぞ。
まあ、民主党内小沢派造反は所詮コップの中の嵐だから無視してOK。
奴らが本気なら現党首は小沢だったのは確実...但し増税論議は結局始まってた
だろうがな...w
を指摘されても増税だけはスケジュール通り...民主は糞だが、自民も何ら政治的
にアクション起こして増税時期の先延ばしを実現しないと共倒れになるぞ。
まあ、民主党内小沢派造反は所詮コップの中の嵐だから無視してOK。
奴らが本気なら現党首は小沢だったのは確実...但し増税論議は結局始まってた
だろうがな...w
62 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:40:53.47 ID:VO+LDxOB0
自民としても民主と一緒にされたくないから同じ船には乗らんだろ
113 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:42:14.52 ID:EsnxHyBE0
今コレにのったら自民どころか日本が終わる
否決して解散総選挙が唯一の勝利への道
否決して解散総選挙が唯一の勝利への道
114 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:42:37.91 ID:Z0jaZo0B0
増税争点で解散総選挙やれよ
国民の負託を得ていないのに増税やろうとするから混乱するわけなんだからさ。
社会保障と税の一体改革を軸に政界再編やればここまで混乱して無いだろ。
国民の負託を得ていないのに増税やろうとするから混乱するわけなんだからさ。
社会保障と税の一体改革を軸に政界再編やればここまで混乱して無いだろ。
117 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:48:17.06 ID:Bgfjl0km0
民主党って野党時代に与党に協力していた記憶がないんだが
自分たちの行いを省みることはないんだろうか
自分たちの行いを省みることはないんだろうか
118 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:48:37.68 ID:EndQACC70
民主党 息を吐くよに 嘘を吐く
119 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:50:17.68 ID:qLf1y/H50
鳩山…HDDは大量だがCPU・メモリーが貧相なパソコン
菅 …CPUにクーラーが付いてないパソコン
豚 …ウィルスに感染して初期化するしかないパソコン
菅 …CPUにクーラーが付いてないパソコン
豚 …ウィルスに感染して初期化するしかないパソコン
123 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:56:32.52 ID:QvI5/nBgO
詐欺師が大杉
有権者の責任だといられるけど、やっぱりこれ詐欺だろ。
これだけじゃなく仕分けも高速もガソリンもこども手当ても…。
このイライラ感はなんなんだw
有権者の責任だといられるけど、やっぱりこれ詐欺だろ。
これだけじゃなく仕分けも高速もガソリンもこども手当ても…。
このイライラ感はなんなんだw
125 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:59:28.34 ID:G4QG22Qx0
いまの野田体制はあの汚い小沢もビックリなクソ集団だからな
127 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:01:23.50 ID:krbOLT9DO
野田が民意や国民と言う度にイライラする
129 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:06:20.62 ID:5z4eO1120
森の芝居に乗せられて「自民も乗ってくる」と思ったんだろうな。
それで小沢派を切り、自民党が賛成に回るのに掛けた。
ところが自民も小沢派も反対して不成立→総辞職。
まだまだ青いなw
小沢の無罪が出るころには原口あたりが総理大臣?w
それで小沢派を切り、自民党が賛成に回るのに掛けた。
ところが自民も小沢派も反対して不成立→総辞職。
まだまだ青いなw
小沢の無罪が出るころには原口あたりが総理大臣?w
132 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:11:35.41 ID:GM0P+QgJ0
国民を裏切っておいて何言ってんの
自民が今反対する理由を報じないマスゴミは売国奴と共犯
自民が今反対する理由を報じないマスゴミは売国奴と共犯
136 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:31:45.57 ID:lUOfgZ7U0
もう解散しろよ
やってることむちゃくちゃじゃねえかよ
やってることむちゃくちゃじゃねえかよ
146 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:58:49.05 ID:tR/RSbh80
今の予算すら消費税をあてにした財源組んでるとか
馬鹿だろwwwww
馬鹿だろwwwww
151 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:11:46.42 ID:sFexsvatP
自民は乗らないんじゃないかな
154 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:12:17.93 ID:n1bfTZVv0
協力しない自民が悪いという方向に世論を持っていきたいわけね
156 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:13:15.58 ID:rCfDWmJf0
今朝の新聞にTPPの広告がでてた。
日本の保健医療と緑豊かな農村景色は必ず守るみたいなことが書かれてた
どうせ守んないだからと軽く目を通しただけで終わった
日本の保健医療と緑豊かな農村景色は必ず守るみたいなことが書かれてた
どうせ守んないだからと軽く目を通しただけで終わった
168 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:21:04.32 ID:izULeLTH0
参院で自民が乗らなかったら民主党の自滅だけ残り、次回の選挙は自民が優勢になるか。
野田は談合したとは口が裂けても言えないしな。
野田は談合したとは口が裂けても言えないしな。
175 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:26:49.04 ID:NMOAGph30
予想だけど
1.マスコミに賛成しない自民はけしからんキャンペーンをしてもらう
2.去年の不信任案の再現でまた似たようなことをする
3.自民を中心に現状に不満を持ってる議員を金かポストで10人位引き抜く
4.消費税法案成立
って感じを目論んでんじゃないかな?
1.マスコミに賛成しない自民はけしからんキャンペーンをしてもらう
2.去年の不信任案の再現でまた似たようなことをする
3.自民を中心に現状に不満を持ってる議員を金かポストで10人位引き抜く
4.消費税法案成立
って感じを目論んでんじゃないかな?
195 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:37:40.70 ID:LJIXmK780
選挙公約をまったく果たさず、公約にない増税に政治生命をかけた人は、あんたが初めて。
198 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:39:24.05 ID:XClC2Ksr0
デタラメ与党
199 名前:名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:39:37.49 ID:SidMXsj30
別に自民は自分らも増税案持ってようが、
「今このタイミングでの増税」に反対なら別に協力しなくても矛盾しないじゃん
野田はブタ並の知性だなw
「今このタイミングでの増税」に反対なら別に協力しなくても矛盾しないじゃん
野田はブタ並の知性だなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【民主党】 「電気が止まって困るのは大阪だ」
- 【政治】野田首相「谷垣氏をリスペクト(尊敬)」
- 【政治】 「『無知の知』という言葉もある」 野田首相、田中直紀防衛相を擁護
- 野田首相「安全を徹底検証」 大飯原発、再稼働の基準づくり指示・・・政治判断先送り
- 【消費税】首相「参院で過半数を持たない政権が消費増税法案を提出するのは今回が初めて」自民の協力に期待感
- 野田首相 「消費税を引き上げることで社会保障の将来像に不安がなくなり、消費が喚起され、経済が活性化される可能性もある」
- 【政治】 野田首相、各国首脳との会談なし 存在感低下は否めず 藤村長官「立ち話の機会はある」…核サミット
- 【野田】野田首相「命をかけて増税する。増税できなければ内閣の存在意義はない」
- 【政治】 野田首相「日本はリーダーが摩耗する仕組みになっている。オバマ米大統領や韓国の李明博大統領が『ふらふらだ』と話していた」
今後は、上記のチャンネル桜「国債暴落デマへの反論」でも言っていますが、「消費税増税を決定しないと、国債暴落!」というデマゴーグがじゃんじゃん流されることになると思います。さらに、自民党が現状の消費税法案に反対することを受け、
「自民党は国債暴落してもいいのか!」
といった異常なプロパガンダが展開されることになるでしょう。何しろ、参院で自民党が賛成してくれなければ、消費税法案は成立いたしません。
「自民党は国債暴落してもいいのか!」
といった異常なプロパガンダが展開されることになるでしょう。何しろ、参院で自民党が賛成してくれなければ、消費税法案は成立いたしません。
スクラムじゃなくてただ抱き着いて悪くなっても俺のせいじゃないと言いたいだけ
そんなのどうでもいい、何も決めれやしない決まらない何も無い。それより北朝鮮のミサイルショ一が楽しみだ☆
谷垣が賛成っつってる奴いたけど、
谷垣は「反対派の小沢派切り捨てた上でマニフェストに増税掲げての選挙後なら協力できるよ」って言ってる。
この国会では賛成しないだろ。
谷垣は「反対派の小沢派切り捨てた上でマニフェストに増税掲げての選挙後なら協力できるよ」って言ってる。
この国会では賛成しないだろ。
スクラムの本来の意味をみんな知らないよね。
普段好き勝手やってて、都合が悪いと他党を宛てにする。頭おかしいとしかいえないな。
予算案も年金積立ブッ込む気だし、何も賛同出来るものが無い。いい加減解散しろよ、悪質なウィルス持った豚ども。
予算案も年金積立ブッ込む気だし、何も賛同出来るものが無い。いい加減解散しろよ、悪質なウィルス持った豚ども。
こういうときは解散総選挙で国民の信を問うべきだって、お前等自身が言ってたよな?
日本の事は日本人がやるから放っといて国に帰れや
>>54898
要は「死ぬが良い」って事ですねわかります
要は「死ぬが良い」って事ですねわかります
四年間は消費税を上げないと公約に掲げて政権を取ったのにひっくり返す政党が初めてだろw
つーかもう二度と民主にも自民にも入れないから。
つーかもう二度と民主にも自民にも入れないから。
結局民度の低い国民性の問題。こういうことがあってもポスティングや拡散すらしないで文句言ってるだけの国民が多いってこと
TPPにしても増税にしても、致命的な打撃受ける頃には野田は総理の座を退いてる。
責任追及されないのがわかってるから、好き放題やってんだろ。
増税で将来が明るくなると言うのなら、
「増税法案の成立」ではなく、「増税のもたらす結果」に命をかけてみろよ。
責任追及されないのがわかってるから、好き放題やってんだろ。
増税で将来が明るくなると言うのなら、
「増税法案の成立」ではなく、「増税のもたらす結果」に命をかけてみろよ。
>谷垣は「反対派の小沢派切り捨てた上でマニフェストに増税掲げての選挙後なら協力できるよ」って言ってる。
同じことだろw増税をするマニフェストを出す党を支持する、って意味なんだからw
馬鹿だろ自民信者って。つか増税反対派を切り捨てることすら賛成してるし自民はやっぱクズだは
この国会では賛成しないだろ。
>ミンスの増税は無駄遣いのための増税
では今まで5に上げてきた自民の増税はなんだったのかねw
自民の増税はきれいな増税、ミンスの増税は無駄遣いのための増税
ダブルスタンダートすな
お前は自民が増税するときになったら両手上げて賛成するんだろうなw
同じことだろw増税をするマニフェストを出す党を支持する、って意味なんだからw
馬鹿だろ自民信者って。つか増税反対派を切り捨てることすら賛成してるし自民はやっぱクズだは
この国会では賛成しないだろ。
>ミンスの増税は無駄遣いのための増税
では今まで5に上げてきた自民の増税はなんだったのかねw
自民の増税はきれいな増税、ミンスの増税は無駄遣いのための増税
ダブルスタンダートすな
お前は自民が増税するときになったら両手上げて賛成するんだろうなw
マニフェストどこいった?消費税増税がないから民主選んだ人もいると思うんだがw
>>54910
必要なのは民意
民主党は「政権取ったら消費税増税の議論すらしません」と言って衆院選に勝った。
自民党は「景気回復させた後に増税しますよ」と言って参院選に勝った。
景気回復後の増税の民意を得た自民が増税をするのは許されるが
増税しないという民意を得た民主が増税するのは許されない。
だから、ちゃんと増税挙げて選挙して民意を得られた後なら協力するよ、って話。
必要なのは民意
民主党は「政権取ったら消費税増税の議論すらしません」と言って衆院選に勝った。
自民党は「景気回復させた後に増税しますよ」と言って参院選に勝った。
景気回復後の増税の民意を得た自民が増税をするのは許されるが
増税しないという民意を得た民主が増税するのは許されない。
だから、ちゃんと増税挙げて選挙して民意を得られた後なら協力するよ、って話。
早期解散と引き換えに賛成しないかが心配
優先順位は増税案の否決>解散
優先順位は増税案の否決>解散
国債暴落のデマな、覚えとく
マスゴミが騒ぎ始めたら今以上に拡散すればいいのな
2ちゃん民は馬鹿にするかもしれないが
しんでください動画以降のツイッターは結構凄いぞ
マスゴミが騒ぎ始めたら今以上に拡散すればいいのな
2ちゃん民は馬鹿にするかもしれないが
しんでください動画以降のツイッターは結構凄いぞ
財務省の連中、まだ100人体制で企業など訪問して増税キャンペーンやってんのかなっ‥
なんだ、またエアトスジジイ涌いてんのか?ジミンガー別に結構だけど、お前の世代が1番自民の中の癌行動野放しにしてた最悪の世代なんだけど?小沢なんざまさにそれだろうが。頭涌いてるにも程がある。
責任も取ってない屑ジジイが今更何様なの?悪いと思うなら地上から消え去るか、二度と口開かないでくれる?
責任も取ってない屑ジジイが今更何様なの?悪いと思うなら地上から消え去るか、二度と口開かないでくれる?
仮に自民が反対の場合、反主流派の中から造反者が数名出る可能性があるから、その処分をしっかりやってねw
それと株価が、まぁ最大900円程一時的に下がるかも知れんので一応想定しておくように
ちなみに解散の可能性は19~36%くらいかな。
理由としては
1.TPPの方向性がほぼ完全に決まっていない段階で野田が解散に踏み切るとは思えない。(経団連様の頼みw)
2.マスゴミや民主党執行部は9月の自民党代表戦で一波乱起こり自民の党勢がそがれることを期待している。反主流派もそれに便乗する公算が高い
3.マスゴミその他売国勢力連中は諦めが悪い、短期決戦よりは常に持久戦を得意としている節があるというより連中は政治家のようにクビがないし、自国(日本)・EU・韓国が破綻する可能性があるということ意外、取り留めて性急を割くことがない。
4.できればマスゴミ・経団連・その他売国勢力にとって操りやすい民主政権を継続させたい。米倉が自民の会合に出席したとき「誰だこいつを呼んだのは!」と言ったのを根に持ってる。口には出さんがねw
5.戦いを長引かせたくないが、このまま民主を見殺しにすれば自民党を潰すか偏向させるのに時間がかかる。それならここで自民を消したほうが早い。粘れば勝機があると思ってるw
6.本当に消費税法案を通したいのなら、話し合い解散を当にしているはずだから。
注釈:ちなみに民主党の法案に自民党が反対であるならばの話
だから強気に出ても大丈夫じゃないかな?保証はできないが
はっきり言って民主党をここまで追い詰めるのは小沢さんが行動してくれなければ無理なことだったw検察には申し訳ないが、事がこう出たならば、小沢さんは国家国民のために尽くしたのではないかと思う。今後の結果はどうあれ
ちなみに俺は為されるべき事が為されるならば賛成だが、民主党野田政権がやるならば1000歩譲って大反対だw
それと株価が、まぁ最大900円程一時的に下がるかも知れんので一応想定しておくように
ちなみに解散の可能性は19~36%くらいかな。
理由としては
1.TPPの方向性がほぼ完全に決まっていない段階で野田が解散に踏み切るとは思えない。(経団連様の頼みw)
2.マスゴミや民主党執行部は9月の自民党代表戦で一波乱起こり自民の党勢がそがれることを期待している。反主流派もそれに便乗する公算が高い
3.マスゴミその他売国勢力連中は諦めが悪い、短期決戦よりは常に持久戦を得意としている節があるというより連中は政治家のようにクビがないし、自国(日本)・EU・韓国が破綻する可能性があるということ意外、取り留めて性急を割くことがない。
4.できればマスゴミ・経団連・その他売国勢力にとって操りやすい民主政権を継続させたい。米倉が自民の会合に出席したとき「誰だこいつを呼んだのは!」と言ったのを根に持ってる。口には出さんがねw
5.戦いを長引かせたくないが、このまま民主を見殺しにすれば自民党を潰すか偏向させるのに時間がかかる。それならここで自民を消したほうが早い。粘れば勝機があると思ってるw
6.本当に消費税法案を通したいのなら、話し合い解散を当にしているはずだから。
注釈:ちなみに民主党の法案に自民党が反対であるならばの話
だから強気に出ても大丈夫じゃないかな?保証はできないが
はっきり言って民主党をここまで追い詰めるのは小沢さんが行動してくれなければ無理なことだったw検察には申し訳ないが、事がこう出たならば、小沢さんは国家国民のために尽くしたのではないかと思う。今後の結果はどうあれ
ちなみに俺は為されるべき事が為されるならば賛成だが、民主党野田政権がやるならば1000歩譲って大反対だw
失礼:3と5が微妙に矛盾してるねw
民主の増税と自民の増税が同じものかどうかを避けて報道してきたマスコミの責任が問われる段階だな
自民が反対すると「意味不明だ」とか言い出しそう
自民が反対すると「意味不明だ」とか言い出しそう
問題は自民と民主で増税の性質が違ってたのに、共通している点だけを抜き出して同じ物にしようとしている層の世論が大きい事
自民は世論に流されてる格好
流されるのは増税だけに限らないけど
与党時代が長すぎたせいか世論に沿うのを重視しすぎる傾向があって野党の今では欠点だな
それと民主が盛んに持ち出す社会保障は万能すぎて眉唾物だと思ってる
あそこは社会保障を強化すれば国内は全て上手くいくっていうのが野党時代からの基調だし
自民は世論に流されてる格好
流されるのは増税だけに限らないけど
与党時代が長すぎたせいか世論に沿うのを重視しすぎる傾向があって野党の今では欠点だな
それと民主が盛んに持ち出す社会保障は万能すぎて眉唾物だと思ってる
あそこは社会保障を強化すれば国内は全て上手くいくっていうのが野党時代からの基調だし
数兆円の増税をして、赤字国債を減らすって経済にどういう影響を与えるかわかってるんかね。
しかも、景気に左右されず税収が安定って、景気が良くなっても税収が増えにくいってことだからなぁ。
企業が儲けを貯蓄に回している現状では、法人税を上げて投資を促進する方がいいんじゃね?
しかも、景気に左右されず税収が安定って、景気が良くなっても税収が増えにくいってことだからなぁ。
企業が儲けを貯蓄に回している現状では、法人税を上げて投資を促進する方がいいんじゃね?
ãれã¯ã™ã‚‹ã®ãŒæœ€å–„ã®æ–¹æ³•ã§ã™ å‚åŠ ã™ã‚‹ |ãŠãã‚‰ãæœ€å¤§|最新é‹ã®ãƒ©ã‚¤ãƒ³|最も最高ã®ä¸€ã¤ã®ãŸã‚ã®ã‚³ãƒ³ãƒ†ã‚¹ãƒˆã§ã‚¦ã‚§ãƒ–ä¸Šã§æœ€é«˜ã®ãƒ–ãƒã‚°ã®ä¸ã§ |最高ã®é–“|効果的。 ç§ã¯ã‚ˆã“ã®ã‚¦ã‚§ãƒ–サイト ï¼
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
