2017/05/09/ (火) | edit |

経済ニュースロゴ
平成29年4~12月の国内景気について、企業の7割近くが「拡大」か「やや拡大」とみていることが、産経新聞社が主要企業123社を対象に行ったアンケート(無回答を除く)で分かった。日銀が4月末の金融政策決定会合で、景気の基調判断を9年ぶりに「拡大」と表現したことを裏付けた格好だ。

ソース:http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/170504/ecn17050418420010-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:キリストの復活は近い ★:2017/05/08(月) 18:42:03.30 ID:CAP_USER9
平成29年4~12月の国内景気について、企業の7割近くが「拡大」か「やや拡大」とみていることが、産経新聞社が主要企業123社を対象に行ったアンケート(無回答を除く)で分かった。日銀が4月末の金融政策決定会合で、景気の基調判断を9年ぶりに「拡大」と表現したことを裏付けた格好だ。

ただ、個人消費の回復は業種によりばらつきが大きく、景気の本格回復はまだ道半ばだ。

 今年の景気は「拡大」が3%▽「やや拡大」が65%▽「横ばい」が30%▽「やや後退」が2%-だった。「後退」との回答はゼロだった。前回(12月末)調査に比べ、「拡大」「やや拡大」の合計は6ポイント増の68%となった。

 理由は企業収益の増加▽海外経済の回復▽個人消費の回復-が多かった。「米国を中心に海外経済が堅調」(保険)で、輸出・生産が増加したことが大きい。27年度の自動車輸出は前年比1.2%増の463万6454台と、2年連続で伸びた。

 ただ足元では、スーパーやコンビニエンスストアで4月から値下げの動きが広がる。「消費の現場は節約志向が根強い」(流通)など、個人消費をめぐっては懸念の声も少なくない。

 また、景気の懸念材料には「トランプ政権の政策実行の行き詰まり」(IT)や「欧州のポピュリズムの台頭による政治混乱」(建設)など、海外の地政学的リスクを挙げる企業も相次いだ。直近の「北朝鮮、シリアなどの地政学リスク」(流通)に対する懸念も根強い。また、国内要因では「深刻な人手不足が経済成長を阻害する」(銀行)との指摘もある。

 それだけに、景気の先行きについては、当面、海外動向に左右される状況が続きそうだ。

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/170504/ecn17050418420010-n1.html
3 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/08(月) 18:43:07.32 ID:yuLkQdvv0
アベノミクス成功きたああああああ
4 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/08(月) 18:43:28.63 ID:wMVFFddz0
まーたサヨクが発狂しちゃうねw
6 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:43:54.20 ID:WnEmhjz+0
大本営きたああああああ
7 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/08(月) 18:44:52.80 ID:wMVFFddz0
最高だね
8 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/08(月) 18:45:10.58 ID:yuLkQdvv0
景気が上向いてる
11 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/08(月) 18:46:00.74 ID:yuLkQdvv0
暗黒ミンスじゃなくて良かったわ
10 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:45:47.00 ID:68UxLThO0
人手不足で
猫の手も借りたい

13 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:46:35.66 ID:LFE7G5s50
会社も個人も成績悪くないのに、お給料上がんないんだよなー
14 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/08(月) 18:46:42.74 ID:yuLkQdvv0
認めるところは認めた方がいいぞw
17 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:47:19.30 ID:vAdcg1uc0
また主要企業か。
中小にも聞け。
53 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:04:59.05 ID:DrwbuUIL0
どこの平行世界だよ
それとも田舎だと恩恵来ないのか
55 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:05:18.17 ID:XbFWQtfG0
きゃー!安倍総理すごーい!
72 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:15:06.13 ID:QuSrHMUw0
主要企業123社を対象に行ったアンケート← ここ重要☆
74 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:15:56.53 ID:8+IZAuDr0
早く消費税を止めろ

生活が苦しい
115 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:26:35.90 ID:mv0xD6FY0
大企業の景気拡大とかどうでもいいから消費税0にして
130 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:29:23.68 ID:TO8qt3m00
商品の動きは確かによくなってるけど利益が出ないんだよなぁ。
なぜか配送代行とか逆に利益率低そうなので会社が持ってる。PB強し
144 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:31:32.48 ID:LDszKuxw0
格差も拡大してるけどな
179 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:37:57.64 ID:d+1wVK/e0
戦後で一番景気いい感じ
219 名前:名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 19:44:15.65 ID:a81XyhnL0
やったー拡大だ-!
安心して消費できるぞー!
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494236523/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1779244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 04:32
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び  

  
[ 1779248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 04:36
不用な人罪を肩叩きだ!!  

  
[ 1779259 ] 名前:    2017/05/09(Tue) 05:26
安倍ちゃん麻生さん、ここで増税なんかしたら橋龍の二の舞やで
よーう考えてや  

  
[ 1779262 ] 名前:    2017/05/09(Tue) 05:29
おまえらの大好きな1強とやらのおかげで給料も爆上げしたんだろ?ゆーことなしだなwHAHAHA  

  
[ 1779277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 06:13
パヨク 「実感が無いニダ!」  

  
[ 1779278 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/05/09(Tue) 06:15
主要企業(御用企業)123社を対象に行ったアンケート

劇団員雇ってTVでコメントさせてるのと何が違うんだか  

  
[ 1779283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 06:36
正直なとこ、カネも人も東京に集中している感じ
地方の衰退分を、東京が吸収、培養しているような  

  
[ 1779288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 06:49
※1779278
>主要企業(御用企業)123社を対象に行ったアンケート
ところが、その主要企業ですら悲鳴挙げてたのが前政権なんだなあw
くやしい? ねえ、くやしいの?w
  

  
[ 1779294 ] 名前: あ  2017/05/09(Tue) 06:56
中小100企業より主要1企業の方が国家の財政を支えてるんだから主要企業へのアンケートで問題ない。中小に還元されるかはまた別の問題であるべきだ。てか実感ないとか言ってる奴は自分がそう言う立場の人間でしかないんだと自覚しろよ。  

  
[ 1779295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 06:58
主要企業じやないけど、新車のトラックをここ2年で6台買った。
計算したら一億円超えてた…
やっぱり国内で物作って経済回さんとダメだな。
それで税金対策するために、乗用車も新調。
900万円かけてしまった。  

  
[ 1779313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 07:28
消費増税 露払い キャンペーン開催中  

  
[ 1779336 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/05/09(Tue) 08:26
どこがだよ  

  
[ 1779339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 08:31
日本の景気というか、米国の回復と
中国が落ち着いたからだよね  

  
[ 1779346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 08:39
景気拡大と給料増は別物、それは社長に直接言う事、なのになぜかその社長には何も言わず平日国会前で総理大臣にプラカードで抗議するようなやつに何で給料くれてやらんといかんのだ?

仕事頑張って昇給に応じてくれなければ他所行くよって言えば最近では人材手放したくないから聞いてくれる方だと思うよ、どうぞって言われる奴はそいつだったら代わりが用意できるから無理に引き止めておく必要が無い程度の三流社員、給料の交渉も含めてまずお前が頑張れやって話  

  
[ 1779361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 09:22
公共投資もっとだしてどうぞ  

  
[ 1779376 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/05/09(Tue) 09:56
1779346 そりゃ企業と政治がつながってるからでしょ  

  
[ 1779405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 10:30
1779278
>劇団員雇ってTVでコメントさせてるのと何が違うんだか

いつも決まった中小企業や安売り小売店のおっさんが「景気悪いね」と答えるあれかw  

  
[ 1779553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/09(Tue) 14:39
家計の消費の支出は19ヶ月連続で落ち込んでおり、ギネスに掲載されるレベルで消費は落ち込んでいる。

緊縮財政がこの状態を生み出している。
安倍しか今はいないけどアベノミクスは最悪

おまいらがマクロ経済を理解していないのが原因。反省しろ!
  

  
[ 1783501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/13(Sat) 18:10
日本って景気悪いって言ってても何時も求人すごいあるし、買い物もするし・・
他国の景気悪いとはレベルが違うw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ