2017/05/10/ (水) | edit |

景気拡大が続く期間が今年3月で4年4か月を迎え「バブル景気」を超える戦後3番目の長さとなった。内閣府が発表した今年3月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が114.6と前月比で0.6ポイント下落したものの、景気は「改善を示している」との判断を維持した。
ソース:http://www.news24.jp/articles/2017/05/10/06361100.html
スポンサード リンク
1 名前:キリストの復活は近い ★:2017/05/10(水) 18:55:48.83 ID:CAP_USER9
景気拡大が続く期間が今年3月で4年4か月を迎え「バブル景気」を超える戦後3番目の長さとなった。
内閣府が発表した今年3月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が114.6と前月比で0.6ポイント下落したものの、景気は「改善を示している」との判断を維持した。
これにより景気の拡大は、第2次安倍政権が発足した2012年12月から4年4か月続いていることになり、1990年前後の「バブル景気」を抜く戦後3番目の長さとなった。
背景には、円安で輸出が好調な企業収益の改善があるが、家計の節約志向も根強く、個人消費は力強さを欠く状況が続いている。
http://www.news24.jp/articles/2017/05/10/06361100.html
3 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/10(水) 18:56:53.49 ID:6/tLtBHQ0内閣府が発表した今年3月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が114.6と前月比で0.6ポイント下落したものの、景気は「改善を示している」との判断を維持した。
これにより景気の拡大は、第2次安倍政権が発足した2012年12月から4年4か月続いていることになり、1990年前後の「バブル景気」を抜く戦後3番目の長さとなった。
背景には、円安で輸出が好調な企業収益の改善があるが、家計の節約志向も根強く、個人消費は力強さを欠く状況が続いている。
http://www.news24.jp/articles/2017/05/10/06361100.html
アベノミクス成功きたああああ
5 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/10(水) 18:57:22.56 ID:OX1qZsJI0さすが安倍ちゃん
7 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/10(水) 18:57:48.88 ID:6/tLtBHQ0安倍政権からだな
18 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 18:59:08.19 ID:/TzAny370エイプリルフール終わったぞ
27 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:00:38.57 ID:pkz6IBxI0賃金が上がらないんじゃあな
38 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/10(水) 19:02:02.95 ID:OX1qZsJI0キタ━━━d(゚∀゚)b━━━
42 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:02:37.73 ID:BRkhOUtm0気がつけば バブル
48 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:03:36.34 ID:GBj8m3zW0安倍ちゃんすげえよ!
安倍さん、自民党ありがとう
この善政は世界史に残るものだ
55 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/10(水) 19:04:43.49 ID:GBj8m3zW0この善政は世界史に残るものだ
ミンス発狂
67 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:06:32.53 ID:GyQ105dB0実質て名目はのびてるということw
69 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:06:49.69 ID:iqN5Gvda0バブルは好景気の事じゃないのにな
90 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:09:20.48 ID:0pRJ4UTl0実際儲かってるわ
波に乗れてよかった
91 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/10(水) 19:09:40.88 ID:GBj8m3zW0波に乗れてよかった
左翼また安倍に完敗ワラタ
92 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:09:52.14 ID:tsLDfdRn0消費税アップに一直線
116 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/10(水) 19:12:16.71 ID:GBj8m3zW0左翼発狂wwww
117 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:12:32.55 ID:lGtXNOiy0黒田が泣き言言ってたばっかりじゃんw
144 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:15:35.69 ID:9GVyrhHI0国民感覚とのズレが物凄いね
155 名前:アへちょんハンターさん:2017/05/10(水) 19:17:09.46 ID:8SHR6vOh0国民がノックアウトだよ
156 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:17:26.51 ID:offGHS/I0こんな実感全くないな
171 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:18:58.65 ID:idl0iQ240富豪・企業・投資家等
支配層の景気がいいんだろ
これだけ中間層以下から搾取すれば潤うわな
240 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:24:16.30 ID:JpUlMuWTO支配層の景気がいいんだろ
これだけ中間層以下から搾取すれば潤うわな
バブルの時も格差はあった。
270 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:26:06.36 ID:y/2hQvIo0マジか
ちっとも実感がないのだが
407 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:39:24.25 ID:UX6yTNtu0ちっとも実感がないのだが
景気拡大(上級国民だけが)
433 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/05/10(水) 19:41:59.34 ID:GBj8m3zW0安倍憎しの左翼が安倍に完敗!
安倍ちゃんすげえ!
512 名前:名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:49:13.56 ID:MBaGLaHq0安倍ちゃんすげえ!
売り手市場っぽいなとは思うがね。景気の良さは感じんのよなあ。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494410148/スポンサード リンク
- 関連記事
この記事を見てイライラしたら負け組らしいよ
丶`∀´>景気が上がってるなら10%や10%以上の増税も可能になったと自民党が言い始めるから景気は上がっていない方がいいニ ダ
企業「内部留保しちゃうぜw」
そらあ良かったさっさと金回せ
やべぇな負け組だわw
だって給料に響いてこねーんだもん
頼むから俺みたいな下民に金を回してくださいよ
だって給料に響いてこねーんだもん
頼むから俺みたいな下民に金を回してくださいよ
消費税増税だけが余計。
消費税増税に関しては「自民党」「民進党」「財務省」「経団連」そして「マスコミ」は反省しろよ。
マスコミだけ消費税増税の責任逃れをするんじゃねえよ。
自称リベラルの朝日や毎日、日経までが消費税増税をごり押ししていたんだからな。
経団連も内部留保溜め込んでいるくせに消費税増税ごり押しするんじゃねえよ。
消費税増税に関しては「自民党」「民進党」「財務省」「経団連」そして「マスコミ」は反省しろよ。
マスコミだけ消費税増税の責任逃れをするんじゃねえよ。
自称リベラルの朝日や毎日、日経までが消費税増税をごり押ししていたんだからな。
経団連も内部留保溜め込んでいるくせに消費税増税ごり押しするんじゃねえよ。
良くなっている気はするけど、実際には現状まだ円高
これで企業が内部留保を減らして下に還元すれば消費も増えて本当の意味での景気浮揚になるんだろうけどな…
「景気がいい実感」って何なんだろうね
何が起これば景気が良いことになるんだろうか
「バブル期はこうだった~」って話は後追いで色々聞くけど
全員が全員、当時そんな経験したわけでもないだろうし
何が起これば景気が良いことになるんだろうか
「バブル期はこうだった~」って話は後追いで色々聞くけど
全員が全員、当時そんな経験したわけでもないだろうし
企業が内部留保しないで下層までお金を回してくれればなー…
回ってこないから格差が生まれる
回ってこないから格差が生まれる
実質賃金下がったんじゃなかったっけ
優待目的で持ってる株が結構含み益だしてるから上向いている気はする
景気動向指数という言葉遊びか
いやさぁ、安倍自身が景気回復を目指すと言ってるんだけど
と思ったらソースは日テレか
と思ったらソースは日テレか
景気はよくても消費は上がってないからね
企業がビビって内部留保しちゃう
企業がビビって内部留保しちゃう
なんとなく実感はあるが。。
さすがに4年やそこらで内部留保手放せないから
あと数年は何やったって消費上がらないよ
あと数年は何やったって消費上がらないよ
さすがに現状で感覚とズレガーって言ってるヤツは無理あるだろw
そういうヤツは庶民未満なんじゃね?
「不当にひくい賃金」ではなくて「能力に見合ったら適正な賃金」を与えられてる事に気づくべき。
二年も三年も同じ仕事して賃金が上がる様な業界は公務員だけやでw
そういうヤツは庶民未満なんじゃね?
「不当にひくい賃金」ではなくて「能力に見合ったら適正な賃金」を与えられてる事に気づくべき。
二年も三年も同じ仕事して賃金が上がる様な業界は公務員だけやでw
働かずに遊んで暮らすジジババに源泉時に徴収したお金を恵んでやっているのだから、
さらに、遊んで暮らすジジババの需要を満たすための労働力は、パート労働の時間延長で確保する。
後は、最低賃金等、時給が上がれば、どこぞの収入も増える。
と仮定してみれば、別段、珍しい結果でもない。
後は、・・・。
さらに、遊んで暮らすジジババの需要を満たすための労働力は、パート労働の時間延長で確保する。
後は、最低賃金等、時給が上がれば、どこぞの収入も増える。
と仮定してみれば、別段、珍しい結果でもない。
後は、・・・。
個人消費は19ヶ月連続減少。
安倍内閣51ヶ月中36ヶ月以上が前年同月比割れですが?
景気拡大してるならなんで消費減ってんだよw
安倍内閣51ヶ月中36ヶ月以上が前年同月比割れですが?
景気拡大してるならなんで消費減ってんだよw
トリクルダウンとは格差拡大のことだったのか
4年半以上も株価上がりっぱなしやろ。アベちゃん凄すぎ
バブル経験者から言わせてもらえば
何言ってんだこいつ状態だわ
何言ってんだこいつ状態だわ
周りの国が成長してるのにいつまでたってもゼロ成長
20年前と初任給がさほど変わらないことに何にも気づかない間抜けども
負け組は自己責任とか言ってるやつは韓国経済が理想なんだろね
あれは新自由主義の楽園やで
まあ文の経済政策は社会主義だが、どこまで財閥から離れられることやら
20年前と初任給がさほど変わらないことに何にも気づかない間抜けども
負け組は自己責任とか言ってるやつは韓国経済が理想なんだろね
あれは新自由主義の楽園やで
まあ文の経済政策は社会主義だが、どこまで財閥から離れられることやら
昭和バブルは東京五輪の大赤字や五輪に合わせるために
無理くり作った新幹線の借金を返済し、更に実質国の借金を0にした
安倍ちゃんはわずか4年で赤字を300兆円も増やし
ハリボテ景気を演出してるだけ
比べる自体おめでたいわ
無理くり作った新幹線の借金を返済し、更に実質国の借金を0にした
安倍ちゃんはわずか4年で赤字を300兆円も増やし
ハリボテ景気を演出してるだけ
比べる自体おめでたいわ
消費者物価0.2%上昇=家計支出は1.3%減-3月
経済学は難しくて今がバブルなのかどうか正直解らないが
ニートの俺が最低限文化的な生活送れてるのは
つまりは国が豊かになってるからなんだろうなとつくづく感謝している
この分だと援助金増やして欲しいと言ってもバチは当たらないよね
ニートの俺が最低限文化的な生活送れてるのは
つまりは国が豊かになってるからなんだろうなとつくづく感謝している
この分だと援助金増やして欲しいと言ってもバチは当たらないよね
げりくるエセバブルwwwwwwwwwwwwwwwww
可処分所得が下がる一方で
30年前の水準にまで下がっているのに
公共料金やら保険・税金はさらに引き上げて
介護認定なんかの社会保障もごっそり削減するんだろ?
それで景気が回復しているとか言われても、捏造乙としかwww
可処分所得が下がる一方で
30年前の水準にまで下がっているのに
公共料金やら保険・税金はさらに引き上げて
介護認定なんかの社会保障もごっそり削減するんだろ?
それで景気が回復しているとか言われても、捏造乙としかwww
3月の現金給与は10カ月ぶりマイナス-実質賃金も減少
厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査の1人当たり現金給与は、10カ月ぶりにマイナスに転じた。実質賃金も2カ月ぶりに減少した。
厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査の1人当たり現金給与は、10カ月ぶりにマイナスに転じた。実質賃金も2カ月ぶりに減少した。
可処分所得が伸びないバブル景気か
ただの言葉遊びやな
ただの言葉遊びやな
税金拡大
短時間労働者への社会保険の対象拡大は、もともと週30時間以上働く人となっている従来の対象に、週労働時間20時間以上、月額賃金8万8000円以上
短時間労働者への社会保険の対象拡大は、もともと週30時間以上働く人となっている従来の対象に、週労働時間20時間以上、月額賃金8万8000円以上
消費が減ってるんだから実感あるわけないだろ
輸出が伸びたり株価がまともなだけまだマシだが全然足らんわ
PB黒字化撤廃が成功しますように
輸出が伸びたり株価がまともなだけまだマシだが全然足らんわ
PB黒字化撤廃が成功しますように
アベノミクスが微妙なのは事実だが借金がどうたらは間違ってるからね
国の借金なんかどうでもいいんだよ
自国通貨建て国債がデフォルトした国なんか基本ないんだから
需要が足りないのだからもっと金使わないといけない
「借金するな」は真逆の提言であり害悪
国の借金なんかどうでもいいんだよ
自国通貨建て国債がデフォルトした国なんか基本ないんだから
需要が足りないのだからもっと金使わないといけない
「借金するな」は真逆の提言であり害悪
安倍ちゃん系のスレは、賛同コメ書かなきゃ罵倒されるの覚悟なんだけど、
下流としては、残業増えて、給料ほぼ上がらず、食費だけ異常に高くなって死にそうや...
安倍ちゃん助けて
下流としては、残業増えて、給料ほぼ上がらず、食費だけ異常に高くなって死にそうや...
安倍ちゃん助けて
世界的に経済思想がおかしいよね
んで日本は最後に真似しようとしてる
そう考えると安部ちゃんの大誤算は輸出が思ったほど伸びなかったことだろうね
これだけ円安になったのに世界的に景気悪いという
まあ外需先行で経済成長しても格差広がるんだけどね
アメリカや韓国がそうだったように
んで日本は最後に真似しようとしてる
そう考えると安部ちゃんの大誤算は輸出が思ったほど伸びなかったことだろうね
これだけ円安になったのに世界的に景気悪いという
まあ外需先行で経済成長しても格差広がるんだけどね
アメリカや韓国がそうだったように
ネトウ.ヨってほんと気持悪いな
早くいなくなればいいのに
もうみんな工作員の誹謗中傷に嫌気が差してるし庶民からも恨みをかってるよあんたら
おまけに真っ先に麻生.太郎に切り捨てられる筆頭だし可哀想
まあそういう人生を送ってきたんだろうな
甘えに甘え、負けに負けてきた哀れな奴らだ
誹謗中傷を繰り返して金儲けをするとか恥ずかしくないの?
ネトウ.ヨのキッズと工作員くんはまとめてポイーで
早くいなくなればいいのに
もうみんな工作員の誹謗中傷に嫌気が差してるし庶民からも恨みをかってるよあんたら
おまけに真っ先に麻生.太郎に切り捨てられる筆頭だし可哀想
まあそういう人生を送ってきたんだろうな
甘えに甘え、負けに負けてきた哀れな奴らだ
誹謗中傷を繰り返して金儲けをするとか恥ずかしくないの?
ネトウ.ヨのキッズと工作員くんはまとめてポイーで
ジジババの企業年金を支払うためには、オメーらの給与を減らしとけば良いんだよ。
簡単な話だろ。
当然、銀行の貸し渋りに対抗するには、内部留保(現金)を持たなきゃいけない。
お前らの所の収入はなんざ、普通に激減するのが当然だろ。
簡単な話だろ。
当然、銀行の貸し渋りに対抗するには、内部留保(現金)を持たなきゃいけない。
お前らの所の収入はなんざ、普通に激減するのが当然だろ。
統計でうそをつく方法の見本だな
日本は没落一方なのに何言ってるんだか
こんなのでだませるのは社会に出たこともないニートネ10ウ4だけ
日本は没落一方なのに何言ってるんだか
こんなのでだませるのは社会に出たこともないニートネ10ウ4だけ
北朝鮮戦争計画が頓挫したもんだから
支持率下がらないよう目くらまし開始したんだろ
ほんと安倍一派は姑息だよな
支持率下がらないよう目くらまし開始したんだろ
ほんと安倍一派は姑息だよな
何とか生きてるんだからまあ良いか
どの地域がバブルなの?
ミンスとは比較するのもおこがましいが、バブル越えも違和感バリバリ
確かに田んぼつぶして戸建て立ちまくりだが、賃金上がってるせいとは
とても思えんのだがなぁ
確かに田んぼつぶして戸建て立ちまくりだが、賃金上がってるせいとは
とても思えんのだがなぁ
※1780819
EU内のドイツがそうであるように、地方から人も企業も吸い上げてる東京は
バブってると思う
そしてその東京がいまや日本の経済リソースの過半だから
こういう数字になるのかも
EU内のドイツがそうであるように、地方から人も企業も吸い上げてる東京は
バブってると思う
そしてその東京がいまや日本の経済リソースの過半だから
こういう数字になるのかも
なんか必死なパヨが湧いてて草生えるwww
だったらなんで実質賃金が上がらず企業倒産も相次いでるんですかねえ……
ウソおつとしか
ウソおつとしか
1780749 :
何が起これば景気が良いことになるんだろうか
「バブル期はこうだった~」って話は後追いで色々聞くけど 、全員が全員、当時そんな経験したわけでもないだろうし
公定歩合とか、銀行の金利を視ればすぐ解る。
2chとか2chまとめばっかり見てるからそういうトロいこと言ってるんだろ
金利を比較したグラフも簡単にでてくるから、そんなのググればすぐに”実感”できる↓
「バブル時代を知らない人は信じられないかもしれませんが、
バブル期には銀行の普通預金の金利が2%を超えていました。1億円あれば利子で食べていけると言われた時代です。」
ttp://www.paci-nenkin.com/bank/2828/
何が起これば景気が良いことになるんだろうか
「バブル期はこうだった~」って話は後追いで色々聞くけど 、全員が全員、当時そんな経験したわけでもないだろうし
公定歩合とか、銀行の金利を視ればすぐ解る。
2chとか2chまとめばっかり見てるからそういうトロいこと言ってるんだろ
金利を比較したグラフも簡単にでてくるから、そんなのググればすぐに”実感”できる↓
「バブル時代を知らない人は信じられないかもしれませんが、
バブル期には銀行の普通預金の金利が2%を超えていました。1億円あれば利子で食べていけると言われた時代です。」
ttp://www.paci-nenkin.com/bank/2828/
米 1780824
実質賃金が下がってるのに、
間抜けな事を書いて必死に利口ぶるのも大変だな
安倍首相が持出す”景気”を裏付ける指標ってのは、職安に行かずに使い捨て労働力になってる若者やら
非正規の数を無視した数字だ。要するに、実体経済から目を逸らして自画自賛する目的で持出してるに過ぎない
朝三暮四どころか、朝一暮三になってても気づかない、デンwデンw首相未満の文盲丸出しって話だよ
実質賃金が下がってるのに、
間抜けな事を書いて必死に利口ぶるのも大変だな
安倍首相が持出す”景気”を裏付ける指標ってのは、職安に行かずに使い捨て労働力になってる若者やら
非正規の数を無視した数字だ。要するに、実体経済から目を逸らして自画自賛する目的で持出してるに過ぎない
朝三暮四どころか、朝一暮三になってても気づかない、デンwデンw首相未満の文盲丸出しって話だよ
※1781077
実質賃金()で経済を見る奴はいない
労働者数が増え、デフレ脱却前なら実質賃金は減る
それよりも正規雇用が25年ぶりの水準で日経平均株価も2万近く
全国で有効求人倍率1.0オーバーの史上初の数字
このファクトを見ろよw
実質賃金()で経済を見る奴はいない
労働者数が増え、デフレ脱却前なら実質賃金は減る
それよりも正規雇用が25年ぶりの水準で日経平均株価も2万近く
全国で有効求人倍率1.0オーバーの史上初の数字
このファクトを見ろよw
・全国で有効求人倍率1.0オーバーの史上初の数字
・正規雇用が25年ぶりの水準で日経平均株価も2万近く
いまどき、職安へ行ってる田舎の高卒が居るかどうか考えて物言え
それと、日銀に加えて、年金機構とゆうちょ銀行を市場に突っ込んでるんだから、実体経済を離れた株価が維持できるのも道理
そんな仕掛けも理解できない知恵遅れが、ファクト()だとか、聞きかじったキーワード羅列して利口ぶるなんて恥ずかしいにもほどがある
・正規雇用が25年ぶりの水準で日経平均株価も2万近く
いまどき、職安へ行ってる田舎の高卒が居るかどうか考えて物言え
それと、日銀に加えて、年金機構とゆうちょ銀行を市場に突っ込んでるんだから、実体経済を離れた株価が維持できるのも道理
そんな仕掛けも理解できない知恵遅れが、ファクト()だとか、聞きかじったキーワード羅列して利口ぶるなんて恥ずかしいにもほどがある
*1781171
実質賃金は、経済全体の指標の一つに過ぎないが、家計の景気判断材料としては有益では?
逆に、有効求人倍率という指標も、手前の手前の段階であって、賃金上昇で雇用が実現しないと意味ないような。
株価は、円安もあるよね、、円安信奉している人もいるけど、家計にはデメリットもあるでー
実質賃金は、経済全体の指標の一つに過ぎないが、家計の景気判断材料としては有益では?
逆に、有効求人倍率という指標も、手前の手前の段階であって、賃金上昇で雇用が実現しないと意味ないような。
株価は、円安もあるよね、、円安信奉している人もいるけど、家計にはデメリットもあるでー
そして今日も閉店際のスーパーの割引にできる人だかりの山
てことは、
5年続いた俺たちの景気浮揚策は、失敗でFA?
5年続いた俺たちの景気浮揚策は、失敗でFA?
弁当お菓子や飲み物がますます小さくなってるだが?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
