2017/05/13/ (土) | edit |

11日深夜放送の「夜の巷を徘徊する」(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスが、「東京に夢見てる」人にアドバイスを送った。番組では、マツコが六本木ヒルズの屋上展望台「スカイデッキ」を訪れ、東京の美しい夜景を堪能する企画を放送した。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13051688/
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/05/12(金) 21:59:12.52 ID:CAP_USER9
2017年5月12日 12時5分 トピックニュース
11日深夜放送の「夜の巷を徘徊する」(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスが、「東京に夢見てる」人にアドバイスを送った。
番組では、マツコが六本木ヒルズの屋上展望台「スカイデッキ」を訪れ、東京の美しい夜景を堪能する企画を放送した。
だがマツコは、「スカイデッキ」で美しく輝く夜景を眼前にしても、冷静な調子で「もうコレぐらいじゃそんな感動できない自分がイヤね」「私、もう東京に魂を売ったのよ」とこぼす。さらに新宿方面の夜景なら感動するかもしれないと、マツコは場所を変えてみるが、心が動くことはなかった。
マツコはそこで、「東京に夢見てる皆さんに言いたい」と前置きした上で、「(東京は)大したことはない! 住めば(どこも)一緒!」と本音を吐き出したのだ。そして、言い聞かせるように「無理に東京に出てくる必要はないよっていう」「20年も住んだら、(私みたいに)こんなかわいそうになるんだ!」と言い放っていた。これには同行スタッフから「なるほど」などの声が漏れていた。
全文はソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/13051688/
2 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 21:59:50.17 ID:7d+1IAf0011日深夜放送の「夜の巷を徘徊する」(テレビ朝日系)で、マツコ・デラックスが、「東京に夢見てる」人にアドバイスを送った。
番組では、マツコが六本木ヒルズの屋上展望台「スカイデッキ」を訪れ、東京の美しい夜景を堪能する企画を放送した。
だがマツコは、「スカイデッキ」で美しく輝く夜景を眼前にしても、冷静な調子で「もうコレぐらいじゃそんな感動できない自分がイヤね」「私、もう東京に魂を売ったのよ」とこぼす。さらに新宿方面の夜景なら感動するかもしれないと、マツコは場所を変えてみるが、心が動くことはなかった。
マツコはそこで、「東京に夢見てる皆さんに言いたい」と前置きした上で、「(東京は)大したことはない! 住めば(どこも)一緒!」と本音を吐き出したのだ。そして、言い聞かせるように「無理に東京に出てくる必要はないよっていう」「20年も住んだら、(私みたいに)こんなかわいそうになるんだ!」と言い放っていた。これには同行スタッフから「なるほど」などの声が漏れていた。
全文はソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/13051688/
地方は仕事がない
5 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:01:12.16 ID:w3fK1Hgt0そう言われると行きたくなる罠
9 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:03:31.58 ID:pyoWSyY30東京で荒稼ぎしてる奴が言ってもね
13 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:05:04.77 ID:6gCy9apk0上から発言が鼻に付くだけの内容だな
17 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:05:57.12 ID:eyB8lOrC0東京で成功してるあんたが言っても全く説得力がないなぁw
19 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:07:11.00 ID:YuBFzjG+0でも出なきゃ 一生こんな楽しい生活は出来ないけどね。
23 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:08:24.86 ID:/HeQZfM80街の集合体に過ぎないからな
ネットあれば変わらん
ネットあれば変わらん
東京に憧れるっていつの時代だよw
今って地方都市の方が綺麗だから。
36 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:13:45.82 ID:2H8cPVBX0今って地方都市の方が綺麗だから。
金があれば楽しい、無いと惨めな思いをするだけ。
51 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:17:51.28 ID:xaD52Kj+0東京以外の都市をもうちょっと魅力ある都市にしていかないと。
56 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:19:10.49 ID:/sw+KhW60東京は金儲けの戦場
夢や希望は無いよ。
あるのは激烈な競争のみ。
92 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:26:46.86 ID:e9BVxihK0夢や希望は無いよ。
あるのは激烈な競争のみ。
仕事が十分あるならそうするだろうが…
99 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:28:15.25 ID:oGZKLChz0住んで楽しいのは最初だけだったわ
1年後はもう苦痛だった
121 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:32:41.38 ID:QS5s7S4w01年後はもう苦痛だった
人の多い都心には住みたくないなぁ
200 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:45:35.64 ID:oxZqbCM5O大学は都内の方が楽しいと思うよ
210 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:46:27.24 ID:cTdsJ52W0月いち位に行くわ娯楽として
225 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/12(金) 22:48:33.98 ID:vfPmUuYA0あこがれはあるよな
東京でおれどこくらいまで行けたのかなってさ
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494593952/東京でおれどこくらいまで行けたのかなってさ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 古舘氏、フジ「フルタチさん」で恨み節「まともなこと言っても視聴率が取れないから切られちゃう」
- 嵐の価値が急落中!? メンバーたちに強烈なストレス、SMAPと同じ末路か?
- 田村淳、橋本マナミのゲス川谷批判に苦言「矛盾している」「常識ないよ」
- 【漫画家】やくみつる氏、亀田氏のネット試合に「どうせ、また弱いやつ相手に勝ったんじゃないですか」
- マツコ・デラックスが「東京に夢見てる人」に助言「無理に出てくる必要はない」
- 「しくじり先生 」脳科学者・茂木健一郎が「日本のお笑いは終わってる発言で大炎上しちゃった先生」として授業 14日放送
- ダウンタウンの松本人志がベッキーに同情「当て逃げされたほう」
- 【月収たったの30万円?】NHK“うたのお兄さん”の厳しすぎる掟やあまりにも低すぎる月収に哀れみの声
- 優木まおみ「バーキン自慢」で炎上 「子供のものは100均かい」
まあ、言ってることは概ねそうなんだけど
行ったことない人には言葉だけじゃ理解できないし納得もしないよ
逆に都会生まれの都会育ちで田舎暮らしに憧れるって人も同様
こればっかりは自分で体験しないと
行ったことない人には言葉だけじゃ理解できないし納得もしないよ
逆に都会生まれの都会育ちで田舎暮らしに憧れるって人も同様
こればっかりは自分で体験しないと
問題は、デブのオカマの発言が大きな影響を持つ堕落したリベラル国家
で、〆の言葉が「住めば都はるみbyデイブスペクター」だもんw
全然真面目に言ってなかったよ
全然真面目に言ってなかったよ
都会育ちの人間が田舎暮らしするのは大変だと思う、何もないからね
俺は田舎生まれ田舎育ちだが、帰省しても3日で飽きて東京に帰りたくなる
俺は田舎生まれ田舎育ちだが、帰省しても3日で飽きて東京に帰りたくなる
東京にいつでも行ける位の距離の田舎が一番ええ
何言ってんのこの人
ネットが普及したお蔭で相当の田舎でもない限り、上京するメリットが以前ほどは無いってのは分かる
東京にこだわらず、埼玉・千葉あたりを狙う方がいいかもしれんな
東京にこだわらず、埼玉・千葉あたりを狙う方がいいかもしれんな
100万人都市に住んでるから別にどうでもいいです
大きくしただけだし
大きくしただけだし
知ってる。嫌になって異動希望出して地元戻ったし。
自分の業種だと東京に店を構えると日常的な小さな仕事が頻発するようになる。薄利多売で高い家賃を賄うために狭い店に出来損ないの従業員をすし詰めにして働かせる。
地方に店を構えて東京から客が来るとなると大きな仕事に限られる。
技術力があれば後者の方が良い。
地方に店を構えて東京から客が来るとなると大きな仕事に限られる。
技術力があれば後者の方が良い。
生まれ育った地方に張り付いてるが仕事のお客さんも情報得たりする交友もほぼ東京に集まってるから行き来する時間も労力もお金も損してる。ネットの時代といっても所詮は直接顔合わすコミュニケーションほど何かを共有は出来ないし密度の高い近しい関係も作れない。
競技場、豊洲市場一つだけでも、地方の年間予算位あるんだから、そりゃ東京で生活してるだけで、ある意味アドバンテージだわ、芸人、タレント、抱える度量なんて、地方なら、ただのク、ズで終わる人生だろ?大したもんだわ!
若い時に上京しないと住み続けられない街
東京に行けばスカウトされめいきなり世界デビュー
とか夢見てる奴らがわざわざ来るんだよ。
そんな事言って奴で夢叶えた奴は見た事無い。
むしろ地元で地道に着実にファン増やして実力付けて積み重ねて、なんか知らんけど東京様から来てくれって頭下げられたって人は割とゴロゴロいる。
どっちにしろ才能あっての事だけどねー。
とか夢見てる奴らがわざわざ来るんだよ。
そんな事言って奴で夢叶えた奴は見た事無い。
むしろ地元で地道に着実にファン増やして実力付けて積み重ねて、なんか知らんけど東京様から来てくれって頭下げられたって人は割とゴロゴロいる。
どっちにしろ才能あっての事だけどねー。
東京は好きだよ、ただし多摩市のみ
東京で楽しく暮らすには金がないとな。
金がないなら田舎で自然に囲まれてる方が楽しいと思うが。だから仕事が無いからと上京する人は何かに長けてないと辛いかな。毎日コンビニ弁当やカップ麺食べて、家と会社の往復でたまの休みはパチンコとか、何しに出て来たかと思ってしまう。
金がないなら田舎で自然に囲まれてる方が楽しいと思うが。だから仕事が無いからと上京する人は何かに長けてないと辛いかな。毎日コンビニ弁当やカップ麺食べて、家と会社の往復でたまの休みはパチンコとか、何しに出て来たかと思ってしまう。
マツコって千葉北部出身なのに、そんなに東京とか意識するの?同郷だし、東京に住んでるけど全く都会とか意識したことない。10年前ぐらいだけど西麻布だって場所によればすごい田舎なとこがあったよ。六本木も墓場だらけだし。
一生貧困生活になる。
特に女はメディアの東京ハーフのキラキラ女子に吸い寄せられ東京に集まるが
結局派遣の時給1500円生活で結婚もできない悲惨な人生が待っている
東京なんか最初の1週間だけだ
貧困生産地域が東京だからな
特に女はメディアの東京ハーフのキラキラ女子に吸い寄せられ東京に集まるが
結局派遣の時給1500円生活で結婚もできない悲惨な人生が待っている
東京なんか最初の1週間だけだ
貧困生産地域が東京だからな
デブのお為ごかし
仕事の街。
住むと誘惑が多過ぎて荒む
住むと誘惑が多過ぎて荒む
たまに遊びに行くぐらいが一番いいんだよ
自分は快速40分で東京に出られる稲毛に田舎があって
東京は大したことない田舎にいなさいとか言っててもちょっと説得力に欠けるというか
逆に「東京周辺民のいやらしさ」が出るからやめてくれマジで
東京は大したことない田舎にいなさいとか言っててもちょっと説得力に欠けるというか
逆に「東京周辺民のいやらしさ」が出るからやめてくれマジで
東京に憧れるっていうか、都心に行かないと仕事がないからな。地方は本当に仕事がない。それだけだよ。
まるで地方領主や豪族みたいな
特定の支配グループに延々と支配されている地方にいても先がないから
都会に出ようってのもまだまだあるしな
特定の支配グループに延々と支配されている地方にいても先がないから
都会に出ようってのもまだまだあるしな
名古屋住みのドルヲタだけど真面目に転職考えてるよ東京に
東京のが圧倒的にイベント多いし、現時点でも月3-4は週末東京行ってるような状況だからもう住んだほうが早いし安く済むんだわ
ていうのは特殊事例だけど、特に趣味も目的もなく東京行きたいって場合だとどうなんだろね
それだったら東京ほどは人でご.みご.みしてないけど都会には変わりない名古屋大阪でも良いと思うけどね
東京のが圧倒的にイベント多いし、現時点でも月3-4は週末東京行ってるような状況だからもう住んだほうが早いし安く済むんだわ
ていうのは特殊事例だけど、特に趣味も目的もなく東京行きたいって場合だとどうなんだろね
それだったら東京ほどは人でご.みご.みしてないけど都会には変わりない名古屋大阪でも良いと思うけどね
東京のど真ん中で、TV出まくって大金稼いでる奴が言っても、
説得力ないんだよ。ハワイは日本人ばっかりだから来ないほうが
いいって、アロハ着て日焼けした笑顔で言われてもなw
だったら、すっぱり芸能界の仕事辞めて、田舎でゲイバーでも
やれ。
説得力ないんだよ。ハワイは日本人ばっかりだから来ないほうが
いいって、アロハ着て日焼けした笑顔で言われてもなw
だったら、すっぱり芸能界の仕事辞めて、田舎でゲイバーでも
やれ。
田舎はやれ自治会だやれ消防団だなんだのと無駄が多すぎる
せめて選択出来る環境くらい無きゃ出ていくだけだわな
せめて選択出来る環境くらい無きゃ出ていくだけだわな
仕事のレベルが断然東京の方が高いから、
都会で経験積んで田舎に戻るのがいいと思う
地方で高校生の県内企業への就職を!とか言ってるけど、
田舎のレベルでやってたら余計衰退が進むんじゃないかと心配になる
都会で経験積んで田舎に戻るのがいいと思う
地方で高校生の県内企業への就職を!とか言ってるけど、
田舎のレベルでやってたら余計衰退が進むんじゃないかと心配になる
関東に転勤になって喜んだのは1か月目だけ。
人にとって最大のストレスは人であると言うことが分かった。
どこいっても人だらけで、とにかく何でも並ばないといけない。歩くスピードさえも自分でコントロール出来ない。
様々なストレス抱えてイライラした人達と通勤電車の中にぎゅうぎゅうに押し込まれ、またストレス増大。
物価もやたらと高い。
人にとって最大のストレスは人であると言うことが分かった。
どこいっても人だらけで、とにかく何でも並ばないといけない。歩くスピードさえも自分でコントロール出来ない。
様々なストレス抱えてイライラした人達と通勤電車の中にぎゅうぎゅうに押し込まれ、またストレス増大。
物価もやたらと高い。
行った事はあるが、住みたいとは思わない。
もう少し分散…というか、同一会社の事務と工場を寄せるべきでしょう。
結果的に集中回避になれば、どっちでも構わない。
もう少し分散…というか、同一会社の事務と工場を寄せるべきでしょう。
結果的に集中回避になれば、どっちでも構わない。
※1782799
ネタというか話のきっかけにするならいいけど
マツコの与太話にいちいちマジになるのahoらしぃ
ネタというか話のきっかけにするならいいけど
マツコの与太話にいちいちマジになるのahoらしぃ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
