2017/05/14/ (日) | edit |

数日前に目にして仰天したこの英文記事、その後、あちこちに転載されていますが、日本語メディアではグーグルで 検索した限り見当たらないので、記録しておきます。その記事の内容は「ドイツでは、4月30日(日曜日)の全電力消費の85%が再生可能エネルギーによって賄われた」というものです。
ソース:http://blogos.com/article/222936/
スポンサード リンク
1 名前:パロスペシャル(北海道) [US]:2017/05/13(土) 22:49:34.04 ID:SJoSdoIM0

数日前に目にして仰天したこの英文記事、その後、
あちこちに転載されていますが、日本語メディアではグーグルで
検索した限り見当たらないので、記録しておきます。
その記事の内容は「ドイツでは、4月30日(日曜日)の全電力消費の85%
が再生可能エネルギーによって賄われた」というものです。
http://blogos.com/article/222936/
賦課金なんぼ?w
4 名前:シューティングスタープレス(茸) [CN]:2017/05/13(土) 22:50:15.15 ID:+aGE/mVB0原発止まりまくりフランスに売電でウハウハらしいな
7 名前:ヒップアタック(茸) [US]:2017/05/13(土) 22:50:37.23 ID:8FuX7HNm0火力も不要になったとかやりすぎだろ
11 名前:フロントネックロック(茸) [FR]:2017/05/13(土) 22:53:17.77 ID:zbTPYFYg0水素蓄電もやってるのか
FCVのスタンドいっぱい作れそうだなw
FCVのスタンドいっぱい作れそうだなw
12 名前:サッカーボールキック(茸) [ニダ]:2017/05/13(土) 22:53:28.89 ID:nLDdUaiO0
なお電気代
13 名前:栓抜き攻撃(dion軍) [US]:2017/05/13(土) 22:53:55.81 ID:A8EFjhEy0プルサーマル発電かな?
15 名前:ダイビングエルボードロップ(dion軍) [NO]:2017/05/13(土) 22:54:52.88 ID:vTqOwAMo0風力がかなり安定して供給出来ているな
20 名前:ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) [US]:2017/05/13(土) 22:59:05.33 ID:c5llbRZr0プルサーマルかさすがドイツさんだわ
21 名前:フェイスロック(やわらか銀行) [JP]:2017/05/13(土) 22:59:50.30 ID:2Ci8OPDF0ドイツは自分とこではクリーンっぽいの導入して周りに原発作らせて美味しい思いしてるだけやろ
基本ヨーロッパとかそんな感じやろ
30 名前:かかと落とし(catv?) [CN]:2017/05/13(土) 23:09:09.69 ID:UuymspT90基本ヨーロッパとかそんな感じやろ
天候に左右される電気とか怖すぎ
37 名前:バーニングハンマー(チベット自治区) [JP]:2017/05/13(土) 23:16:06.99 ID:0EjOvMgU0でも実際にはフランスの原発の電力を輸入してます
67 名前:リバースパワースラム(東京都) [ニダ]:2017/05/14(日) 00:09:05.54 ID:DFY04uno0日本だって地熱だけで2-3割は賄えるのに
85 名前:栓抜き攻撃(東京都) [US]:2017/05/14(日) 00:30:13.77 ID:bpM1HdHW0日本も電力消費量抑えれば実現可能だろ
それをしないのは民意だから
86 名前:メンマ(庭) [MX]:2017/05/14(日) 00:32:26.68 ID:StFkH1NU0それをしないのは民意だから
不安定な自然エネルギーをやるのは正しい
何故ならそれを安定させようと蓄電技術の方が
発展してくるから。
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1494683374/何故ならそれを安定させようと蓄電技術の方が
発展してくるから。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【「慰安婦」日韓合意】国連委員会が「慰安婦」日韓合意見直しを勧告 「補償や名誉回復は十分でない」 報告書で両政府に
- 【日韓】安倍首相、文在寅氏と激突!日韓合意厳命「責任持って実施を」 反故なら米国の顔にも泥
- 【韓国】文大統領が仁川空港を訪問、ロボット導入して人材削減の方針が一転 鶴の一声で非正規1万人を正規雇用に
- キムチも和食も成功したのに…なぜ中国料理はユネスコ登録できない?
- ドイツ、電力の85%が再生エネルギーに
- 【韓国】<高須克弥氏>国連委員会の日韓合意見直し勧告に抗議!「国連拠出金を凍結しろ」
- 「35機のF35が探知されずに日本上空を飛行」とトランプ大統領
- 【日韓】慰安婦合意の再交渉困難 国連委勧告に法的拘束力なし 「従う義務はない」(国連外交筋)
- 【アイヤー】中国人女性「ATMにコーラを注いだらお金が出てくる」と騙されATMを破壊 修理費100万円
去年に電力会社が料金の値上げをするってニュースあったな。
今までから+80%とかという、かなり酷い数字で。
しかも作りすぎた電力を消費するために、電力会社が企業に金払って電気を消費して熱を出してるという意味不明な事までやってるし。
今までから+80%とかという、かなり酷い数字で。
しかも作りすぎた電力を消費するために、電力会社が企業に金払って電気を消費して熱を出してるという意味不明な事までやってるし。
実際、内訳はどうなのよ
全消費電力 ってのがミソ
昼は作りすぎた電力を外国に売って、
夜はよそから買う
そういうことができる国柄だからこその利点だよね
昼は作りすぎた電力を外国に売って、
夜はよそから買う
そういうことができる国柄だからこその利点だよね
本当なら凄いけど
フォルクスワーゲンの時みたいに
裏があるんじゃないの?
フォルクスワーゲンの時みたいに
裏があるんじゃないの?
足りなくなったら隣国から買えるからな。だから不安定な電力でも問題ない。他国から買えない日本からしたらまったく参考にならん。
月々の電気代が凄まじい事になってそう
建前の為に15年前の約2倍に電気代が上がって、電力ガンガン使う企業が四苦八苦してるドイツを見習え
バックアップに火力発電があれば問題はないだろ
ドイツって(国内産業保護目的で)自国産褐炭と石炭での発電40%あんだけど
これも再生可能エネルギーに入れないと85%って数字になんないんだけど、、、
あとドイツって今も原子力発電所稼働してんだよね、5年後に全廃の予定だから、、、
こういうのフェイクニュースっていうんだろうなぁ、、、
これも再生可能エネルギーに入れないと85%って数字になんないんだけど、、、
あとドイツって今も原子力発電所稼働してんだよね、5年後に全廃の予定だから、、、
こういうのフェイクニュースっていうんだろうなぁ、、、
違うで。
どこもかしこも総省エネしてるから電気使ってないだけやで。
実際ドイツ行ってみ?
夏はクッソ暑い冬はクッソ寒いとこばかりやからな。数字だけ見てたらそらそうかもしれんが過ごし難いこの上ないからな。
どこもかしこも総省エネしてるから電気使ってないだけやで。
実際ドイツ行ってみ?
夏はクッソ暑い冬はクッソ寒いとこばかりやからな。数字だけ見てたらそらそうかもしれんが過ごし難いこの上ないからな。
ドイツは借金をして予算を組むのを禁止して十数年かかったけど
借金なしの黒字国家になった
電力もそうだけど20年30年先を考えて政治をやっている
それに比べ安倍は1ミリ先しか見えてないゴ ミ政治屋で
わずか4年で借金300兆増やし、原発も推奨の時代遅れのカ ス
普通の日本人なら憤死してるレベルじゃねーの
借金なしの黒字国家になった
電力もそうだけど20年30年先を考えて政治をやっている
それに比べ安倍は1ミリ先しか見えてないゴ ミ政治屋で
わずか4年で借金300兆増やし、原発も推奨の時代遅れのカ ス
普通の日本人なら憤死してるレベルじゃねーの
逆に夜間の電力は8割近く再生不可能エネルギーという落ちです
電気事業連合会
主要国の電源別発電電力量の構成比
ttp://www.fepc.or.jp/enterprise/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html
また嘘松か
主要国の電源別発電電力量の構成比
ttp://www.fepc.or.jp/enterprise/jigyou/shuyoukoku/sw_index_03/index.html
また嘘松か
確か太陽光の買い取りメチャ推進して破綻したのドイツじゃなかった?
fcvは流行らんぞ
プルサーマルとか言ってる奴は往生際が悪いな
ヨーロッパの国は
日本と立地条件が余りにも違いすぎるから比較してもあんまり意味ないんだけどな
比べて日本は~が多過ぎる
日本と立地条件が余りにも違いすぎるから比較してもあんまり意味ないんだけどな
比べて日本は~が多過ぎる
こういう場面だと出羽守が出てくるけど
共謀罪では、出てこない謎w
共謀罪では、出てこない謎w
そら電力閑散期の今の時期は主力を休ませてるもんよ
日本も50%くらいだったはずだぞ
日本も50%くらいだったはずだぞ
お店も工場も全部休みの日でしょ
閉店法ww
数字だけ切り取るとそうなんだろうけどね・・・
それってつまりエネルギーを外国に握られていると言う意味だが。
国境の電線が切断されるだけで電力インフラが破壊され兼ねない。
国境の電線が切断されるだけで電力インフラが破壊され兼ねない。
周辺国に原発作ってそっから電力引いてるド外道だぞ
そもそも脱原発が嘘っぱちだってドイツ国内でも言われてる
そもそも脱原発が嘘っぱちだってドイツ国内でも言われてる
>>1783837
EU内の他国へ赤字を押し付けているだけ。
EU域内の不平不満、さらに移民による国内の不平不満も絶賛上昇中ですね。
あぁ、ヨーロッパでの大戦の再来がお望みですか?
それと、日銀が所有する国債ですが、政府が日銀に償還したあとその金は?
経済に音痴な方を印象操作したいのでしょうけど、貴殿が音痴過ぎて失笑ものですね。
EU内の他国へ赤字を押し付けているだけ。
EU域内の不平不満、さらに移民による国内の不平不満も絶賛上昇中ですね。
あぁ、ヨーロッパでの大戦の再来がお望みですか?
それと、日銀が所有する国債ですが、政府が日銀に償還したあとその金は?
経済に音痴な方を印象操作したいのでしょうけど、貴殿が音痴過ぎて失笑ものですね。
天然ガスも活用できてるとすると電力需要はセーブできるか
太陽光と風力は台風災害で全滅
ネットが普及したおかげでこういう印象操作もすぐばれるようになったな。
フランスがドイツとの国境沿いに建てた原発から電気買ってるけど
ドイツは税金が高いからな…
ドイツは現状八基の原発が稼働中でなかったかと。
ドイツ国民が苦しむだけだからいいんじゃね?
勝手にやってろ
勝手にやってろ
本来ドイツ国内で賄うべき赤字分をEUという仕組みを悪用することで全て他国に押し付けている構造が出来上がってるんじゃないかと疑いたくなる。
たまたま天候に恵まれた結果、一時的に再エネの比率が高まっただけの
話だろ。
まぁ、このニュース自体が丸々フェイクニュースかもしれないけど。
話だろ。
まぁ、このニュース自体が丸々フェイクニュースかもしれないけど。
>>1784300
それでも十分すごい数値だと思うんだが
それでも十分すごい数値だと思うんだが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
