2017/05/14/ (日) | edit |

安倍晋三首相が憲法改正実現に向け、自民党総裁として矢継ぎ早に指示を出している。停滞していた改憲論議を活性化するため、自ら旗振り役を買って出た格好だ。ただ、強引とも映る首相の手法に対し、党内からは不満の声も上がっている。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000138-jij-pol
スポンサード リンク
1 名前:ゆず湯 ★:2017/05/13(土) 16:31:01.69 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相が憲法改正実現に向け、自民党総裁として矢継ぎ早に指示を出している。停滞していた改憲論議を活性化するため、自ら旗振り役を買って出た格好だ。ただ、強引とも映る首相の手法に対し、党内からは不満の声も上がっている。
首相は8日に党役員会で改憲案の検討を急ぐよう指示したのに続き、12日は党憲法改正推進本部の保岡興治本部長に「わが党の案をまとめる努力をしてほしい」と要請した。改憲に対する国民の理解が進むよう、具体的な改憲案を取りまとめる重要性なども確認した。
首相が改憲に向けた動きを活発化させている背景には、国会論議が一向に進展しないことへのいら立ちがある。昨年の参院選で、改憲に前向きな勢力が衆参両院とも発議に必要な3分の2以上を占めたものの、両院憲法審査会では発議案の議論には至っていない。首相の心中について、周辺は「全然動かない国会に対する『いいかげんにしてくれ』というメッセージだ」と代弁した。
党執行部は協議機関の新設を検討するなど、議論を加速させる方針だ。遅くとも2020年の通常国会で発議しないと、首相が掲げる同年の新憲法施行は困難になる。下村博文幹事長代行は12日の記者会見で「当然、逆算して間に合うように、党内で対応する必要がある」と強調した。
ただ、首相がいきなり9条など改憲項目まで打ち出したことに、党内では異論も出ている。同日の総務会では、党内での慎重な議論を求める意見や、「総裁として方向性を示すなら、3月の党大会で発言すべきだった」との指摘もあった。
石破茂前地方創生担当相はこの後、党本部で記者団に「自民党は(12年に)憲法改正草案を決定した。それが総裁の一言でひっくり返るなら、組織政党だとは思わない」と断じた。首相が20年の東京五輪に絡めて発言していることに対しても「五輪を(改憲の)道具に使っていいと、私は全く思わない」と述べ、首相を厳しく批判した。
首相の国会答弁に野党が反発したことで、11日の衆院憲法審査会開催は見送られた。幹事を務める自民党の船田元氏は記者団に「国会の議論に一定の期限を切ることは望ましくない。首相は今後、発言に十分節度を持ってもらいたい」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000138-jij-pol
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 16:33:37.86 ID:baApg5rS0首相は8日に党役員会で改憲案の検討を急ぐよう指示したのに続き、12日は党憲法改正推進本部の保岡興治本部長に「わが党の案をまとめる努力をしてほしい」と要請した。改憲に対する国民の理解が進むよう、具体的な改憲案を取りまとめる重要性なども確認した。
首相が改憲に向けた動きを活発化させている背景には、国会論議が一向に進展しないことへのいら立ちがある。昨年の参院選で、改憲に前向きな勢力が衆参両院とも発議に必要な3分の2以上を占めたものの、両院憲法審査会では発議案の議論には至っていない。首相の心中について、周辺は「全然動かない国会に対する『いいかげんにしてくれ』というメッセージだ」と代弁した。
党執行部は協議機関の新設を検討するなど、議論を加速させる方針だ。遅くとも2020年の通常国会で発議しないと、首相が掲げる同年の新憲法施行は困難になる。下村博文幹事長代行は12日の記者会見で「当然、逆算して間に合うように、党内で対応する必要がある」と強調した。
ただ、首相がいきなり9条など改憲項目まで打ち出したことに、党内では異論も出ている。同日の総務会では、党内での慎重な議論を求める意見や、「総裁として方向性を示すなら、3月の党大会で発言すべきだった」との指摘もあった。
石破茂前地方創生担当相はこの後、党本部で記者団に「自民党は(12年に)憲法改正草案を決定した。それが総裁の一言でひっくり返るなら、組織政党だとは思わない」と断じた。首相が20年の東京五輪に絡めて発言していることに対しても「五輪を(改憲の)道具に使っていいと、私は全く思わない」と述べ、首相を厳しく批判した。
首相の国会答弁に野党が反発したことで、11日の衆院憲法審査会開催は見送られた。幹事を務める自民党の船田元氏は記者団に「国会の議論に一定の期限を切ることは望ましくない。首相は今後、発言に十分節度を持ってもらいたい」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000138-jij-pol
国民主権の廃止w
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 16:34:01.90 ID:ShrvpPpr0なに言ってんだ国民は総理のさらに先に行ってんだぞ
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 16:34:41.17 ID:rXTdsa3o0民主党が同じことしたら決断力があるだの英断だの言うくせに
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 16:36:02.29 ID:i2QBEGxw0自民党にも左派系が多いからね尚更公明党だし揉めるわね
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 16:41:07.41 ID:zysYIwYU0党内って、船田と石破だけじゃんwww
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 16:44:57.28 ID:oVyK+pBo0そろそろ進展させなきゃならない問題でもあるし、
その時が来たと思えんのかね?
その時が来たと思えんのかね?
31 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 17:20:50.62 ID:2wmT3ZQ40
改憲したくないのに自民党にいるっておかしくない?
34 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 17:31:37.36 ID:MQnVjhv/0だから自民はダメなんだよ。
安倍無しで選挙に勝てないわw
46 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 18:12:31.32 ID:gsu0tZhY0安倍無しで選挙に勝てないわw
安倍ちゃん
ガンバレー
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 18:16:01.59 ID:zysYIwYU0ガンバレー
岸田は媚中派だからなぁ・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ、外務大臣としての沢山の失政をしてるから総理はダメポ。
56 名前:あなたの1票は無駄になりました[age]:2017/05/13(土) 18:25:28.58 ID:U2sCwqbw0まぁ、外務大臣としての沢山の失政をしてるから総理はダメポ。
安倍降ろしだろ
あまりにグタグタで嫌気が差してきた
国民も自民党内も
57 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 18:31:31.58 ID:i+cMY0z20あまりにグタグタで嫌気が差してきた
国民も自民党内も
安倍ちゃんが正解
これでも遅いんだが
64 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 19:50:23.91 ID:plM5l5uN0これでも遅いんだが
のんびりやってる場合じゃないだろ
72 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/13(土) 20:52:01.56 ID:EU4rLIkp0はよ改憲しろ。遅すぎ。
86 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/05/14(日) 02:36:14.32 ID:4nH9dauk0安倍首相のリーダーシップを支持します
引用元:http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494660661/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【フフフ…】安倍首相、「細田派に『四天王』を作りたい」
- 安倍首相「疑問点が解消されれば前向きに考える」と表明 AIIBへの参加について
- 菅義偉官房長官「ミサイル発射されたけどJアラートは鳴らさなかった」
- 【北朝鮮ミサイル】新型の弾道ミサイルか 「高度2000キロ超は初めて」と稲田朋美防衛相
- 【改憲論議】せかす安倍首相、みずから旗振り役へ 「強引さ」に自民党内からは不満も
- 【東京】菅官房長官、小池都知事にガチでキレる。
- 【クールジャパン】国立漫画館、法整備で推進 自民チームが方針 2020年開館を目指す
- AIIB参加論再浮上 安倍政権、情勢見極め判断 [共同通信]
- 【日韓】慰安婦合意見直し、日本は断固拒否 菅官房長官がクギをさす「世界の常識だ」
石破や岸の事か
自民党立党の目的なんだからさっさと改憲しよう
問題は日本国民にも覚悟できない奴がいるってことやな
安倍は自分の功績にしたいだけだからな
改憲派は実際のところ減少傾向にあるし、国民総選挙を今強行したら確実に負けるから安倍以外の自民党議員は正直なところやりたくないんだろうな
派閥抗争の動きまで見えてきてるし
改憲派は実際のところ減少傾向にあるし、国民総選挙を今強行したら確実に負けるから安倍以外の自民党議員は正直なところやりたくないんだろうな
派閥抗争の動きまで見えてきてるし
そもそも第一次安倍政権まで国民投票法が無かった段階で
他の憲法改正論者は安倍さんを批判する資格無いと思う。
他の憲法改正論者は安倍さんを批判する資格無いと思う。
自民党の保守派が岸田だろw
どうせ願望の記事で世論誘導。
自民党議員も怖気づく奴がいるだろうからな
徳川の坊っちゃんが指摘してたわ
徳川の坊っちゃんが指摘してたわ
「安部は自分の手柄にしたい」とか言ってる輩は
改憲発議のための議席数2/3に達したのが去年だということを忘れている模様
いくらなんでもパヨりすぎじゃないですかね?
改憲発議のための議席数2/3に達したのが去年だということを忘れている模様
いくらなんでもパヨりすぎじゃないですかね?
「国民主権、基本的人権、平和主義、これをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」長勢
「天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です」片山
「天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です」片山
2/3の議席を取ってる今できなかったらいつやるんだよもう永遠にできないぞ
っていう危機感があるんだよ。安部が期限を切りたがってるのはそういうこと
っていう危機感があるんだよ。安部が期限を切りたがってるのはそういうこと
改憲、と言うか自主憲法制定を立党以来の党是としている自民党の総裁が旗振り役
やって何かおかしいのか?むしろあるべき姿ではないの?
やって何かおかしいのか?むしろあるべき姿ではないの?
今、できないのであれば、安倍氏離党、新党という手段を押しますよ。
まだ、中曽根氏の年齢まで頑張れるとするなら、若いですから。
まだ、中曽根氏の年齢まで頑張れるとするなら、若いですから。
>>1783931
それ北の問題で大騒ぎする前の3月の調査だよなw
それ北の問題で大騒ぎする前の3月の調査だよなw
もっと急かせよ
いつから言ってんだ
いつから言ってんだ
日本の政治はかなり強引じゃないと前に進みゃしないからね
韓国の徴兵制を永遠に維持しょうとする安部家の野望だわな
ぶっちゃけサウスコリアは
軍自費を据え置いて徴兵制は終了させる方に動いたほうどっちにもいいんだが
岸の時代以来の譜代犯罪者を維持しようと必死なんだろ。
アメリカやらからしたら駐留の維持と軍自費の据え置きだけが問題
むしろ国家レベルの成果をアピールするには事態の終息のほうがなぁ
ぶっちゃけサウスコリアは
軍自費を据え置いて徴兵制は終了させる方に動いたほうどっちにもいいんだが
岸の時代以来の譜代犯罪者を維持しようと必死なんだろ。
アメリカやらからしたら駐留の維持と軍自費の据え置きだけが問題
むしろ国家レベルの成果をアピールするには事態の終息のほうがなぁ
それこそ北の問題が焦眉になってるからな
とりあえずは法令改正で凌ぐしかないが、本格的には憲法まで踏み込む必要あるし
「誰の手柄か」なんて議論は、正直どうでも良い
とりあえずは法令改正で凌ぐしかないが、本格的には憲法まで踏み込む必要あるし
「誰の手柄か」なんて議論は、正直どうでも良い
そんなことより議員減らせよ
言ったことも守れねーのか下痢便
言ったことも守れねーのか下痢便
安倍がやる気なのに、一向にやる気を見せない自民党の方が問題。
次期総理を誰も期待出来ない。
次期総理を誰も期待出来ない。
マジで安倍後が心配になってきたなあ。
後継者誰にすんだよ。取り敢えず次の国民投票で9条加憲は成立するとして、その後にしなければならない緊急事態条項とか、そもそも発議まで持ってける総裁いないだろ。進次郎はまだよく分からんし。
後継者誰にすんだよ。取り敢えず次の国民投票で9条加憲は成立するとして、その後にしなければならない緊急事態条項とか、そもそも発議まで持ってける総裁いないだろ。進次郎はまだよく分からんし。
安倍「集団的自衛権で改憲の必要が無くなった米国も何も言わなくなった」
今すぐ改正しても遅過ぎるぐらいなのに、急かして当たり前。
舟田はほんとに無能だなぁ。誰かまともな人材おらんのか?稲田にこのポストやらせときゃよかったかも。
舟田はほんとに無能だなぁ。誰かまともな人材おらんのか?稲田にこのポストやらせときゃよかったかも。
安倍は森友問題から必死になって逃げてんだろ
賛成してる奴等って改憲の自民案ちゃんと読んでるのか?頭おかしいとしかおもえんかったけど。
何時戦争がはじまるか分からない今すぐ改憲しはじめても間に合うか分からない
そんなときに政争仕掛けて日本人の命を危険に晒してんじゃねぇよ!
そんなときに政争仕掛けて日本人の命を危険に晒してんじゃねぇよ!
トップが声を出して旗振りして引っ張り、しかし内部からは異論も出て議論が起こる可能性もある。
どこぞの野党連合より遥かにいいのでは?
どこぞの野党連合より遥かにいいのでは?
※1784027
それを議論の上で修正していく、さらにそれを広く認知してもらう期間を設け最終的に国民投票を行う。
読んだのが結構前なので細かいところまで覚えてないが、正直本当にまるまるそのままなら通らなくても仕方ない。
ただこの状況で活発な議論が起こることさえ封殺しようとする動きがあり、9条教が暴れまわってばかりなのはそれはそれでおかしいんだから。
それを議論の上で修正していく、さらにそれを広く認知してもらう期間を設け最終的に国民投票を行う。
読んだのが結構前なので細かいところまで覚えてないが、正直本当にまるまるそのままなら通らなくても仕方ない。
ただこの状況で活発な議論が起こることさえ封殺しようとする動きがあり、9条教が暴れまわってばかりなのはそれはそれでおかしいんだから。
改憲という2文字では皆さん狂喜乱舞するが、
肝心の内容は一人一人まったくベクトルが違う。
ネットでも改憲派同士で乱闘していて本当にとっても面白い!
もっと具体的にやると、ますます与党は分断される。アハハww。
肝心の内容は一人一人まったくベクトルが違う。
ネットでも改憲派同士で乱闘していて本当にとっても面白い!
もっと具体的にやると、ますます与党は分断される。アハハww。
憲法って「これが〇〇国人」って事を文章化したものだと思うんだけど、今の日本国憲法がアメリカに押し付けられた物だという事だけで、それが異常な物なのだと考えられないのは自主自立を放棄しているとしか思えない。
これが根本にあるから「労働者=被雇用者」と勘違いして肥大解釈した権利を振り回して、向上心を放棄した結果が今の日本の低迷を招いたんだと思うわ。
これが根本にあるから「労働者=被雇用者」と勘違いして肥大解釈した権利を振り回して、向上心を放棄した結果が今の日本の低迷を招いたんだと思うわ。
お隣の国は今朝も弾道ミサイル撃ってるし、そりゃせかすでしょ
党是か憲法改正なんだから当然だろう。
改憲は自民党の党是なんだから不満のある石破とか二階とか額賀は出ていけよ
いやいや、安倍ちゃんの「9条そのままで自衛隊を追記」という話に
本来の9条削除の改憲派が発狂してるいるのでしょう。
安倍ちゅんが自分で分断したのだからして。。。アハハww大笑いです。
本来の9条削除の改憲派が発狂してるいるのでしょう。
安倍ちゅんが自分で分断したのだからして。。。アハハww大笑いです。
安倍は憲法とか言い出す前に日本経済どうにかしてみろ
今なんだよ、改憲するのはっ!w
今を逃すとまた、だらだらと時限立法したその場しのぎの着けたし憲法にしかならないっ!!
アメリカに期待した処で確実では無いのだから。
今を逃すとまた、だらだらと時限立法したその場しのぎの着けたし憲法にしかならないっ!!
アメリカに期待した処で確実では無いのだから。
面倒くさがらないで、もう自分達で憲法ぐらい作ろうよ・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
