2017/05/15/ (月) | edit |

XNYx3ev2LvbjJMG_18304キムタク
SMAP解散後、木村拓哉にとって初めての主演映画として注目を集めた「無限の住人」。キムタクが宣伝のためにテレビのバラエティ番組や情報番組に出まくったかいもなく、観客動員は低空飛行が続いている。「唯一の望みは5月17日から開幕するカンヌ国際映画祭でしょう。賞レースに関係ない『アウト・オブ・コンペティション部門』での上映になりますが、海外からSNSなどで拡散されればあわよくば‥‥となるかもしれません」(エンタメ誌映画担当)

ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1310396/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2017/05/14(日) 22:44:49.59 ID:CAP_USER9
SMAP解散後、木村拓哉にとって初めての主演映画として注目を集めた「無限の住人」。キムタクが宣伝のためにテレビのバラエティ番組や情報番組に出まくったかいもなく、観客動員は低空飛行が続いている。

「唯一の望みは5月17日から開幕するカンヌ国際映画祭でしょう。賞レースに関係ない『アウト・オブ・コンペティション部門』での上映になりますが、海外からSNSなどで拡散されればあわよくば‥‥となるかもしれません」(エンタメ誌映画担当)

独り立ち後、キムタクの第1作という極めて重要な作品だ。製作サイドにしてみれば、きっかけは何であれ起爆剤になればと祈るような気持ちだろう。いまはどんなに控えめに言っても「大爆死」という状況だ。だが、観客動員よりも、もっと深刻な問題が存在すると指摘する人もいる。前出のエンタメ誌映画担当者が話す。

「漫画を実写化した映画といえば『進撃の巨人』が思い出されます。熱心な原作ファンが漫画と映画の違いや改悪について批判を繰り返し、話題になりました。『無限の住人』も原作ファンが多く、槍玉に上げられるのではないかと心配されていたんです。ところが、いざ公開されてみるとバッシングは『進撃』ほど起きませんでした。むしろ、叩くまでもないと無視されている、あるいははなっから原作ファンが見放しているからなんです。これは最悪の状況と言っていいでしょう」

これもキャスティングへの拒絶反応なのか。キムタクの黒歴史の1ページに加わることは間違いないだろう。

http://dailynewsonline.jp/article/1310396/
2017.05.14 18:14 アサジョ
7 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 22:48:19.35 ID:+M/gBaDJ0
ゴリ押しはやめたまえ
8 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 22:48:25.02 ID:V82fNlfc0
嫌いならこの無反応こそがイチバンだわな
10 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 22:49:06.59 ID:9hCLaFOI0
原作ファンはそもそも見ないから批判も起きない
25 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 22:52:14.38 ID:kgTHWr/dO
どんな映画であれ主演がキムタクな時点で無理
29 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 22:53:25.38 ID:AQyY2kSo0
原作は好きだけど映画なんて知らない
31 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 22:54:14.07 ID:/z2LIWjy0
進撃と違ってそもそも知られてないやんこれ

36 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 22:55:58.78 ID:Mc8ReZFwO
原作ファンだが確かにまったく気にならないな
木村拓哉じゃなくても映画はスルーしてたかもしれん
他の沙村作品の実写なら食指が動いてたと思う
42 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 22:57:42.21 ID:GaoX/LHf0
もう終わってるし原作ファンってそんなにいないだろ
進撃とかジョジョに比べたら特に
78 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 23:11:01.82 ID:4By+6qrz0
つーか、キムタク以外の出演者にも言及しろ!
88 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 23:13:55.49 ID:farVYV5Y0
木村さんは歌も踊りもトークも演技も超一流です、心配ありません
91 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 23:15:14.10 ID:v0xKD+2Q0
熱狂的なファンがいるって感じでもないよな
それに終わってから大分たつし
119 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 23:25:08.93 ID:Mcd0s6HD0
言うてもアフタヌーンの看板作品だったろ
アフタヌーンの時点であれだけど
146 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 23:32:30.04 ID:LF6GqOA70
いや原作好きだけど、正直木村は結構合ってると思うよ?観てないけど

三池だから観る気が起きないだけで
170 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 23:39:31.23 ID:lVu15HFH0
るろうに剣心の実写みたいになれると思ったんかね?
203 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/14(日) 23:50:27.99 ID:v5UYryZc0
単純に知名度が低いだけだろう
自分もここで見るまで全く知らなかった
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494769489/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1784922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:07
原作ったって一般にはほとんど知られてないしなぁ  

  
[ 1784924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:10
進撃は知ってた(読んだ事は無い)けど無限は存在を知らなかったわ

木村拓哉が全て悪いわけではないだろうがクレヨンしんちゃんの3週目に負けたってのは衝撃的だったな…  

  
[ 1784928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:17
進撃の巨人で巨人役ででればあるいは…  

  
[ 1784933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:26
原作自体が、途中からだれてしまってたから・・・  

  
[ 1784935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:29
なんで有名なのにしなかったんだろうな。
座頭市とかでも普通に見に行ったのに。  

  
[ 1784938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:32
このクォリティでテレビドラマだったらヒットしたと思うが
金なくてあんどうろいどみたいになってしまうんかな?  

  
[ 1784942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:34
原作は終わってからだいぶ経つし、実写のほうもCMのアクションシーンだけ見ても、内容があっ察しだしなぁ
何でアクションシーンなのに上半身しか写さないんだよ  

  
[ 1784943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:35
これについてはキムタクどうこう以前の話
なぜ売れると思ったのか・・・  

  
[ 1784944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:36
>>146
>>三池だから観る気が起きないだけで
これじゃね?ようするに、日本映画だから見ないって層が結構いると思うわ。日本の映画人で反日じゃない有名な人って誰かいたっけ?って感じだもん。自分たちで自分の首を絞めてる。そもそも映画なんて、テレビでやってるのか、長距離フライトの時に、洋画で話題になった作品しか見ないしw ララランドとムーンライトを同じフライトで見られたのは、比較できて良かったかな。どっちも、う~んだったけどw LIONと素晴らしきかな、人生の方がよっぽど良かった。あぁ、関係ないかw  

  
[ 1784945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:36
そらコスプレみたいなヤマトでも興行収入はそれなりに儲かったからのう  

  
[ 1784947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:38
CMからして自爆臭するのはダメだと思うんだよな
広報担当は仕事してないのか?  

  
[ 1784951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:42
期待できない監督と役者に金払って見に行きたくないからだな  

  
[ 1784952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:43
映画ヤマトもそうなんだけど、キムタクの演じる漫画キャラって衣装ってより扮装って感じ強いからな
悪いことに、「SMAP×SMAP」で散々やってきた番組内コントの存在が、
 「あの漫画作品の映画をキムタク主演で・・・。ほーん、スマスマだとあんな感じかなー」
と、見る前に勝手なイメージの限界を持たせてしまってる  

  
[ 1784953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:44
原作云々に話をすり替えてるが、問題はキムタクの集客力に明確な陰りが
見られるってことだろ?キムタク有りきで制作したんだからよ。  

  
[ 1784954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:44
木村が尸良役立ったら観に行ってた
そのくらいの意気込みがある映画なんだなあと  

  
[ 1784956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:45
原作も途中で飽きてもうた俺は、当然入場料払ってまで見ないなぁw
地上波TVのオンエアで暇があれば見るかなw
  

  
[ 1784957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:47
「原作ファンの無反応」って記事なのに原作云々に話をすり替えてる!キムタクが悪い!って火病ってる奴は病気なのかwww  

  
[ 1784958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:48
そもそも原作ファンなんて、
アニメ化にすら文句言って観ないのに。
映画なんて尚更。  

  
[ 1784963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 14:57
素晴らしい
嫌いなら見ない語らないが一番だと思う
この姿勢、新聞TV局や芸人芸能人・報道番組に対しても行っていきたいよな
  

  
[ 1784964 ] 名前: 774@本舗  2017/05/15(Mon) 14:57
漫画原作の実写化・監督・主演役者
これだけ見に行く要素がないのにムリして見ろと?
  

  
[ 1784965 ] 名前: 名無し  2017/05/15(Mon) 14:58
あ  

  
[ 1784966 ] 名前: 冷めてない名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:00
この時期だとガーディアンズオブギャラクシー2観に行くし  

  
[ 1784967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:01
比較的年齢層の高いオタが多いからね
ツイッターとかでわざわざ呟く層じゃないってのが大きいし
そもそも漫画だからこそ好きなファンが多かった
これだけSFやファンタジーの分野を失敗させておいてまだ期待しているほうがおかしいし
映画見るくらいなら新しい漫画買って視野を広げたほうが有意義  

  
[ 1784968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:02
原作がよかったから映画化なんか蛇足でしかない
しかもなんで今さらなのかよくわからん  

  
[ 1784970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:04
つーか、アフタ読んでる時点でマスに流されるような層じゃないんだよね
変に煽っても逆効果だろうな  

  
[ 1784971 ] 名前: 名無し  2017/05/15(Mon) 15:04
これはキムタクまったく悪くない。
監督があれだから。
敗戦処理専門の人だから・・。  

  
[ 1784974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:10
キムタク以前に実写化というキーワードだけで予想できた結果
  

  
[ 1784977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:15
キムタク以外でも爆死しかしないだろこんなの  

  
[ 1784978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:15
原作ファンは実写化そのものに拒否感と不信感を持ってる時代だから
客としてアテにするのはもう難しいよな、よほど主役がハマリ役か映画としての出来がよくないと  

  
[ 1784979 ] 名前: 名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:16
原作ファンが多少映画にも興味を持ってたとしても、本誌に載った宣伝ページが黒ベタ検閲じゃ呆れて行く気も失せるだろうよ
テレビのジャニオタ向け番組やバラエティで宣伝したところで原作読む層が見るとは限らんっつーの  

  
[ 1784984 ] 名前: う  2017/05/15(Mon) 15:18
数年後に沙村が漫画内でどうぶっちゃけてくれるかの方が楽しみなんです。  

  
[ 1784986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:24
つぎは『ああっ女神さまっ』実写化してくれ  

  
[ 1784989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:26
>『アウト・オブ・コンペティション部門』

こんなのあるの?ある視点部門じゃなくて?凄いな、金儲けですって言ってるのと同義だね。
いくらプロモーション目的とは言えど、建前は芸術性を謳ってるだろうから驚きだわ。  

  
[ 1784991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:29
自分達の利権のための映画だもんな
オツムの足らない人しか見ないよ  

  
[ 1784996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:36
マンガ原作の実写化の失敗に告ぐ失敗で
実写化に期待してるファンはもう居ないだろうな  

  
[ 1785000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:39
そういや原作も進行がちまっこくて途中で単行本揃えず捨てたな  

  
[ 1785001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 15:40


実写化 = 作品への冒涜

なんだよなー。
大根役者のB級ショー。 学芸会でやれよって感じだ。  

  
[ 1785015 ] 名前:      2017/05/15(Mon) 16:01
アフターヌーンは名作多いけどコアすぎる  

  
[ 1785029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 16:17
原作ファンと言っているけど、その原作を途中で見放した層がかなり居るんだよ

いまの商業化の企画は粗すぎると思う
キムがわるいのではなく、流行らないものを選ぶからとしか言い様はない

[ 1785000 ]
賢明だな。原作に最後まで付き合ったやつなら、全巻揃える選択肢はあまりない  

  
[ 1785034 ] 名前: 名無しさん  2017/05/15(Mon) 16:22
時代劇自体の質も落ちてるのに演技もあれじゃあ、原作ファンも時代劇が好きな人からでも、観る前から興味を無くすと思うわ。

あれは時代劇の真似事だしね。殺陣も雑で見ていても人の動きがゴチャゴチャで動きが汚いわ。

  

  
[ 1785040 ] 名前:    2017/05/15(Mon) 16:27
三池の原作食い散らかしは本当にやめて欲しい。
タランティーノあたりがやってくれればスゲエのができそうなんだけどな。  

  
[ 1785042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 16:28
予告しか見てないが、兎にも角にもキムタクのあの気持ち悪くこもった声が堪えられん。  

  
[ 1785045 ] 名前: 名無し  2017/05/15(Mon) 16:31
原作ファンとジャニーズファンが被らないと思う。
少女漫画や女性向け原作というのならともかく。  

  
[ 1785046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 16:31
アニメ観たが面白かったよ。敗因は無理な実写+無能監督+ごり押し大根キムタク+キムタク出まくり、だからだよ
実写だけでも胸焼けするのにトドメが主役キムタク。キムタクオタ以外に需要なんか無いよ  

  
[ 1785052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 16:40
予告しか見てないと断りを入れる奴は良心的
誰とは言わんが見てもいないで明らかに事実誤認が有るのに知ったかぶって批判する奴w  

  
[ 1785053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 16:41
まず期待するほど原作ファンがいなかった
そのうえで原作ファンがスルーというか過剰反応する奴もいなかったんでは
※1785040
三池が原作選んでるんじゃなくて会社が持ってきた仕事を三池が請けただけだし
文句をいうなら戦略もなしに作品を浪費する配給会社だな  

  
[ 1785055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 16:46
原作ファンは知らんがSMAPファンだった人が今はメンバーの顔すら見たくないと言っていた、そっちのファン層には苦痛なのかもねまだ  

  
[ 1785056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 16:46
批判するには見ないと出来ないけど、無反応は見てないって事だからな  

  
[ 1785057 ] 名前: .  2017/05/15(Mon) 16:51
原作ファンの無反応なんて最初から予測できてないとおかしい。
一番深刻なのは、キムタクファンの無反応っぷりだろうに。
現実を見たくないんだろうなあ……  

  
[ 1785058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 16:53
漫画の実写化だけはやめろとw  

  
[ 1785061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 16:58
原作好きだったから映画も気になっていたけど、もともと映画館で見ようとは思っていなかったな。
原作も途中から読んでいないんだよね。
作品に飽きたからではなく、社会人になって雑誌買う余裕がなくなったから。
アフタヌーンに掲載される作品はいいものが多いと今でも思う。

興行成績を役者の所為にするのは嫌いだが、今回に限り時期が悪かったと思う。
真相は別にして、裏切り者・強者に阿る印象がついてしまった。
メリーとジュリーは愚かだと思うわ。  

  
[ 1785063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 17:01
実写化した作品が無数に存在するのに、実写化して良かったと言える作品がほぼ無いからな。見てもいないのに云々で済ませられる次元じゃないんだよ。既に見る必要もない次元に突入してる  

  
[ 1785071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 17:10
やるならアニメの続きやろ  

  
[ 1785081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 17:24
三池は喜劇監督だから原作、俳優全てコメディーにするマジックで廃業に追い込む!  

  
[ 1785085 ] 名前:       2017/05/15(Mon) 17:27
キムタクはなにやってもキムタク
原作モノになんか手を出したら原作も自分も汚すだけ  

  
[ 1785086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 17:28
ハリウッドレベルならまだしも邦画のしょぼい実写化に期待しないなーアニメでやったほうが全然いい  

  
[ 1785087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 17:29
原作自体が途中から失速したからなあ
なぜこれと木村を選んだとしか  

  
[ 1785109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 18:12
キムタクも大概だけど三池の時点で放り出すだろ。
  

  
[ 1785110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 18:17
無限の住人に関わらず漫画原作の映画は原作ファンは見ようと思わないだろ  

  
[ 1785115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 18:22
この原作は、今更だろ  

  
[ 1785126 ] 名前: 名無しさん  2017/05/15(Mon) 18:37
「無限の住人」ってタイトルは聞いた事あるけどどんな作品かは全く知らんな
当然映画化されたって話も初耳
それに、今まで実写映画化されて良かったマンガ作品なんてどれくらいあるんだよ
地雷原の中で落としたコンタクトを探すようなもんじゃないか  

  
[ 1785139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 18:49
アニメの追っかけをしていたら、当然廃れる。
正直、サスペンスに留めていた方がマシなのでは?  

  
[ 1785144 ] 名前: 名無しさん  2017/05/15(Mon) 18:54
実写化成功例? 変態仮面は大成功だと思うよ、映画館で観るべきじゃないけど  

  
[ 1785149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 19:00
30巻もかけて完結した作品を2時間に詰め込もうとした時点で原作ファンに
ソッポ向かれるのは当然と言えば当然じゃないか。
キャストに尸良が居てビックリ。無骸流の背景とかまともに描写してたら
前後編でも足りないわw

レビューで「不死設定でバトルに緊張感がない」ってのがあって新鮮だったね。
原作読んでてそんな感想持ったことないし。原作の良さをちっとも表現出来て
ないんだろうな、ってのが良く解る素晴らしいレビューだと思った。
  

  
[ 1785167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 19:41
背景とか描けない尺で無限の住人を選択する理由が分からん。
もっと浅くて面白くなりそうな漫画ありそうだがな。
ハイスクール奇面組とかどう?^^  

  
[ 1785192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 20:09
※1784935
一応原作連載中に映画化決定の告知はあったんだよ
けど何故か映画の上映が原作終了から時間経っての今になった
 
ここからは後の状況想像だけど・・・
例のSMAP解散騒動の発端となった元マネのジャニーズ後継者候補の噂時期と
無限の住人のキャスティング決定時期が被ってるんだよね
んでSMAP解散発表があった後に映画の告知をメディアがウザいぐらいやり始めた
・・・どー見てもこの映画の状況ってジャニーズが裏で余計な事やってただろって想像出来るんだよなぁ  

  
[ 1785246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 21:35
好きな人は好きなんだろうけど所詮はドマイナーだよな。原作自体。
  

  
[ 1785247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 21:37
※1785149
>レビューで「不死設定でバトルに緊張感がない」ってのがあって新鮮だったね。
そもそも作中で万次自身がそう述懐しているだろうがw
不死になったおかげで弱くなったとか。  

  
[ 1785295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 22:46
※1784986
オスカータレントごり押し枠になるだけだからやめておけ
実写化は絶対に失敗する   
  

  
[ 1785311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 23:11
キャストは確かにコレジャナイ感あるけどワーワー言うようなもんでもない
そもそもファン的にむげにんの実写化は特に求めてなかったので関心も薄いわ
波よだったらドラマ化希望の声が結構あるのでこけたときの反応ももう少し大きいかもしれない  

  
[ 1785319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/15(Mon) 23:24
進撃のファンなんてミーハーの塊だしそらワーキャー言うだろ
沙村のファンにそんなエネルギッシュな反応を求められても困る
そもそも「進撃」好きと違ってこちらは大半が「漫画」好きなのでメディア展開自体関心が薄いどころか嫌いな人間もそこそこ居る  

  
[ 1785404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/16(Tue) 03:32
沙村作品見てる様な層はミーハー精神ゼロやからな  

  
[ 1785536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/16(Tue) 08:53
そもそも何で今更、そうでなくてもドマイナーな無限の住人を実写化する気になったんだろう・・・?
その上に監督がテラフォの三池、主演はキムタク・・・・ズッコケる要素しかないですやん  

  
[ 1785647 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/05/16(Tue) 10:47
キムタクの時点でつまらないのが目に見えている  

  
[ 1785696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/16(Tue) 11:33
先日見てきた、七人の侍はめちゃ面白かったけど今時の邦画見るなんて、金と時間の無駄。
  

  
[ 1785757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/16(Tue) 13:07
日本の実写映画に何も期待してない。  

  
[ 1785831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/16(Tue) 15:34
キムタク主演のアクション映画とか食指が動かないなあ。
まだ、唐沢寿明とかがやってくれたほうが見に行った。  

  
[ 1785906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/16(Tue) 16:37
知り合いの無限ファンは、主人公のイメージが
キムタクになるのが怖くて見れないって言ってた
キムタクの演技自体は結構良いらしいんだけどね  

  
[ 1786507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 08:48
漫画→実写で改悪される可能性が大
漫画→アニメでも無能脚本家や予算不足で駄目になる事が多い

実写で成功する例の方が少ない  

  
[ 1789026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/20(Sat) 07:46
月刊アフタヌーンがそもそもドマイナー漫画雑誌
売り上げを稼いでいたのはああっ女神さまで、
休載だと売り上げがた落ち、だから女神の全プレで
釣りまくった、無限なんてマイナーのマイナーだろ
女神はマイナーの超メジャー

>言うてもアフタヌーンの看板作品だったろ
2軍だよアフタ連載作品の中でも  

  
[ 1789418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/20(Sat) 16:01
わろたw
無限の住人ってかなり前に最終回迎えてたし社会現象ってほどの売り上げもなかった。
進撃は連載中、TVアニメ当たってその流れで実写化なんだから話題にのぼるのは当たり前。

  

  
[ 1789694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/20(Sat) 22:26
原作、インパクトはあるけど、正直つまらないよ。
最初の設定からして、面白くないし。
友人から借りて読んだけど、途中でタダでも見るのが嫌になった。

映画化して、面白くするのはかなり頑張らないと無理だっただろう。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ