2017/05/16/ (火) | edit |

【ニューヨーク時事】15日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、東芝の記憶用半導体フラッシュメモリー事業売却をめぐり、日本政府が最大9000億円の債務保証を行うことを検討していると報じた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000004-jij-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:曙光 ★:2017/05/16(火) 03:25:25.85 ID:CAP_USER9
日本政府が債務保証検討=東芝の半導体売却―英紙
【ニューヨーク時事】15日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、東芝の記憶用半導体フラッシュメモリー事業売却をめぐり、日本政府が最大9000億円の債務保証を行うことを検討していると報じた。政府は半導体技術の海外流出を懸念しており、債務保証によって政府系ファンドの産業革新機構を中心とした陣営の買収を後押しする狙いがあるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000004-jij-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:26:26.68 ID:SlSFlCXd0【ニューヨーク時事】15日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、東芝の記憶用半導体フラッシュメモリー事業売却をめぐり、日本政府が最大9000億円の債務保証を行うことを検討していると報じた。政府は半導体技術の海外流出を懸念しており、債務保証によって政府系ファンドの産業革新機構を中心とした陣営の買収を後押しする狙いがあるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000004-jij-bus_all
それなら最初から日本が債務負えよ
5 名前:名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:27:06.74 ID:LF6up61F0はぁ~?????
9 名前:名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:29:52.98 ID:r+U0pgJ+0東芝社員にだけ税金を配る根拠はなに?
10 名前:名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:30:02.43 ID:lb/fVtYw0助けるのはいいけど責任取らせろよ
14 名前:名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:32:38.48 ID:KeEGlR9K0REGZAは便利だから残ってほしいけどなんかな
38 名前:名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 03:44:13.05 ID:4rHdw4z60最低でも役員・元役員の私財提供させろよ
86 名前:名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:00:47.52 ID:PLILeo5Q0
東芝は、WDにごめんなさい
しないとダメだよね。
114 名前:名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:08:55.37 ID:plz2VWWO0しないとダメだよね。
酷い話だな
140 名前:名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:26:00.39 ID:F7VdlNjX0税金使うなら
株主は国民にしろよ
もちろん東芝製品は無料で支給な
148 名前:名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:29:21.96 ID:5eTzP7W50株主は国民にしろよ
もちろん東芝製品は無料で支給な
頑張れ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494872725/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 1~3月期の実質GDP成長率 年率+2.2% 5期連続でプラス
- 口の中で溶けてなくなるガム、今秋発売へ/ロッテ
- 家庭の貯蓄額 4年連続増加で過去最高
- 竹中平蔵「正社員を大規模に追い出して派遣社員に就いてもらう政策をしていきましょう」
- 【東芝半導体売却】日本政府が最大9000億円の債務保証検討-英紙報道、政府系ファンドを中心とした陣営の買収を後押しする狙い
- リポビタンD不振、エナジードリンク人気でピークの半分以下に…「ファイトー」と絶叫するCMも「時代に合わない」として変更
- 【経済戦略】中国、「一帯一路」基金1.6兆円増額 会議に29カ国元首参加 (写真=AP)
- 豆腐が安すぎる 適正価格は200円以上
- 【東芝】米ウエスタン・デジタルを閉め出しか 三重の半導体工場、対抗措置で
りそなみたいに国有化すればええんとちゃうん
一般の企業に税金払うんなら国民投票で決めろそれだけの金が動くんだから国が勝手に決めていいものでは無い 現状では東芝職員しか得をしていないし東芝もこの事に国民に向けて謝罪と今後の方針を話して払う金額以上の益を国民に還元するだけのの約束はするべきである 通常なら倒産が当たり前
ここで文たんが、財閥と癒着して韓国人民の財産を投入するかが見所だね。
防衛技術持ってるから、そこらへんの企業と一緒にしない方がいい
もちろん役員の解雇と社員の給与カットは必要だけど
さすがに黒字だった半導体事業をシャープなんかと同じに考えることは出来ない
もちろん役員の解雇と社員の給与カットは必要だけど
さすがに黒字だった半導体事業をシャープなんかと同じに考えることは出来ない
これは結構な話
中国にやるくらいなら国で保護した方がいいやろ
ええやろ
ただ役員の首は飛ばしとけ
ただ役員の首は飛ばしとけ
原発事業で失敗したんだから国がある程度助けるのはまあ分かる
けどとりあえずおかしな経営陣は切ったほうがいいかもね
けどとりあえずおかしな経営陣は切ったほうがいいかもね
半導体保護は正解
ただ日本のプログラマーやらの冷遇環境とかもあるから今後はどうなるのかね…
ただ日本のプログラマーやらの冷遇環境とかもあるから今後はどうなるのかね…
税金使うことに極端にアレルギー反応起こす奴なんなんやろな
そういう奴らのせいでろくに財政出動が出来ずに景気が悪くなる
そういう奴らのせいでろくに財政出動が出来ずに景気が悪くなる
役員はクビ
ニーズ爆発でメモリー好調やからなー。後、水素、癌治療もすげーみたいやな。鴻海に売ったれや。
※1785501
自分の会社が同じ事になってもどうせ助けてくれないじゃんというねたみひがみ
自分の会社が同じ事になってもどうせ助けてくれないじゃんというねたみひがみ
絶対に流失させたくない技術を沢山持ってるからな~。
特に敵国に渡すなど、とんでもない。
特に敵国に渡すなど、とんでもない。
債務保証と公的資金投入の差もわからない奴ばかりの
こんな世の中じゃ。
こんな世の中じゃ。
WDにごめんなさいするとかないわ。
サンディスク買収した後の提携企業に対する横暴っぷりを知ってれば絶対に出てこない台詞だよ。
サンディスク買収した後の提携企業に対する横暴っぷりを知ってれば絶対に出てこない台詞だよ。
*1785464
社員のコストカットは終わってる。
これ以上やったらそこそこ使える奴までいなくなる。
現状大幅な赤字って海外原発事業というかWHと家電くらいで、
家電はもうほとんど削減し終わって今回WH切り取ると残ってるのは優良事業だけなんだよな。
あとは不正会計に加担してた本体の役員クラス全員切り取れば銀行と株主も納得だろ。
社員のコストカットは終わってる。
これ以上やったらそこそこ使える奴までいなくなる。
現状大幅な赤字って海外原発事業というかWHと家電くらいで、
家電はもうほとんど削減し終わって今回WH切り取ると残ってるのは優良事業だけなんだよな。
あとは不正会計に加担してた本体の役員クラス全員切り取れば銀行と株主も納得だろ。
役員の首だけは飛ばしとけ
役員は入れ替えが必要だな。
半導体は保護するべきだと思うけど、シャープで役員変わったら業績良くなったの考えるとなぁ……。
ずさんなんじゃないの?色々と
wDや原子力のあれって把握してない、話をつけてない。諸々の悪い部分出てるんじゃない
ずさんなんじゃないの?色々と
wDや原子力のあれって把握してない、話をつけてない。諸々の悪い部分出てるんじゃない
技術助けるのは賛成、経営陣はハネろ
半導体業界の人が目立って保護するようなもんないとか言ってたけどな
ただ特許は持ってるから他社とのクロスライセンスでその特許で使えるものがあるからほしいぐらいって言ってた。
そもそも買収後の投資予算の方が大切で、そこまでしてジャブジャブ投資させることを誰の責任のもとに行うんだ?
もちろん投資にはリスクがついて回るしこのクロスライセンスのもとで他社も同じようなものを作っていく。
こチキンレース勝ち抜く自信と責任はだれがもつんだ?
こういう本当のところで話し合いができないならいつも通り責任の擦り合いで失敗すると思うよw
ただ特許は持ってるから他社とのクロスライセンスでその特許で使えるものがあるからほしいぐらいって言ってた。
そもそも買収後の投資予算の方が大切で、そこまでしてジャブジャブ投資させることを誰の責任のもとに行うんだ?
もちろん投資にはリスクがついて回るしこのクロスライセンスのもとで他社も同じようなものを作っていく。
こチキンレース勝ち抜く自信と責任はだれがもつんだ?
こういう本当のところで話し合いができないならいつも通り責任の擦り合いで失敗すると思うよw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
