2012/04/02/ (月) | edit |

ステーキチェーン「けん」の運営会社が大盛り、低価格を看板にしたパスタ店の展開に乗り出した。2年で50店を目指す事業のトップに起用されたのは、社内で「パスタ屋をやりたい」と訴えていた25歳の男性社員。大学卒業から3年しかたっていない存在を新ビジネス挑戦へ動かした背景には、学生時代から感じ続けたある“怒り”があった。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333354945/
スポンサード リンク
1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/04/02(月) 17:22:25.36 ID:???0
ステーキチェーン「けん」の運営会社が大盛り、低価格を看板にしたパスタ店の展開に乗り出した。2年で50店を目指す事業のトップに起用されたのは、社内で「パスタ屋をやりたい」と訴えていた25歳の男性社員。大学卒業から3年しかたっていない存在を新ビジネス挑戦へ動かした背景には、学生時代から感じ続けたある“怒り”があった。
エムグラントフードサービス(東京)が新たに展開するのは、パスタ店「キッチンつばさ」。1日、千葉県松戸市に1号店をオープン。同社では2年で50店、初年度の年商11億円を目標に掲げている。
居抜き物件を使って初期投資を抑え、販売価格を下げる同社得意の手法を用いる。最安値のペペロンチーノは単品399円、食べ放題のサラダバー付きでも714円という低価格を実現。パスタの量も通常サイズで300グラムと、一般的な1皿の1・5倍にした。
責任者となったパスタ事業部部長の竹山翼さん(25)が語る。「とにかくパスタが好きで、イタリア料理店で2皿頼むこともざら。自分がたくさん食べたいからこそ、皆さんにもおなかいっぱい食べてほしい」
学生時代、都内のイタリア料理店でアルバイトし、パスタの調理にあたった。自宅でも材料をそろえて練習するうち、大きな疑問を感じた。
「材料費は1皿200円ぐらいなのに、店では1000円以上で出されている。700円や600円でも利益は出せるはず。これではお客さんがかわいそう」しかも、大盛りを注文すればどの店でも100~150円増しは当たり前。「原価が安いのにどれだけ搾取するつもりだ」と憤り続けた。
以下チーズ、いやソース
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120402/ecn1204021226002-n1.htm
3 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:23:07.84 ID:k+GizBbO0
で、かみ切れない麺でも出すの?
6 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:23:48.91 ID:Ni9ygXR00
社長がクズだった「けん」か?
12 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:25:14.05 ID:gAJxShmM0
茹でおきだとクソマズいよね
16 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:25:50.40 ID:c8KlprwgP
搾取wwwwwwww
21 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:26:22.87 ID:wqD6dAWzO
サイゼリヤ以下のモノを出して、ドヤ顔→炎上→逆切れの流れが見える
23 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:26:27.36 ID:6nfL0Uy6P
どれだけクズな材料を使うんだろ?
14 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:25:26.43 ID:4VQ13rwY0
だからパスタのお店って多いよね
しかもカップル多いし、日曜日とか
しかもカップル多いし、日曜日とか
27 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:26:35.66 ID:Xt8+XAUNO
まあ、頑張ってくれたまえ。
他が安くなればありがたいし
他が安くなればありがたいし
30 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:26:58.49 ID:4Gaf0u2k0
で、クズ肉ステーキはいくらするの?
33 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:27:14.36 ID:6S9cqE+a0
ラーメンの原価も調べてみろよ
で、なぜ行列が出来るのか考えてみろ
で、なぜ行列が出来るのか考えてみろ
35 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:27:25.29 ID:1Nh9gKFCP
ここの社長って、グルーポンのおせち騒ぎのときに
わざわざ2ちゃん攻撃してた人だっけ?
わざわざ2ちゃん攻撃してた人だっけ?
40 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:27:53.52 ID:2qO+tLMo0
ピザ屋やってくんねーかな
日本のは高いよ
日本のは高いよ
45 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:28:28.10 ID:akVLNbF+0
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それカプリチョーザでも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それカプリチョーザでも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
75 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:31:20.80 ID:dzzGpnxF0
46 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:28:31.71 ID:ofmS2mGn0
やっぱ輪ゴムみたいなパスタが出てくるのだろうか?
47 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:28:44.08 ID:pK8c3CBs0
ペペロンチーノ200円てレトルトかよ
材料そのものならその半額以下だろ
材料そのものならその半額以下だろ
62 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:30:27.32 ID:J//k3xfR0
>責任者となったパスタ事業部部長の竹山翼さん(25)
>学生時代、都内のイタリア料理店でアルバイトし、パスタの調理にあたった。
バイトの経験しかないド素人が事業部長
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>学生時代、都内のイタリア料理店でアルバイトし、パスタの調理にあたった。
バイトの経験しかないド素人が事業部長
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:30:29.65 ID:fhSkGEus0
25歳で事業部長って恐ろしい
離職率教えてくれ
離職率教えてくれ
68 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:30:47.09 ID:pgVOvE3b0
スパゲティだけは店で食おうとは思わんなあ。。
あんなもん自分で作れるし。
あんなもん自分で作れるし。
70 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:30:53.53 ID:DK7Z9yHC0
自炊が最強。
安くて自分の味覚に合った料理が作れる。
どんな有名店でも自分の味覚には合わせてくれないし。
安くて自分の味覚に合った料理が作れる。
どんな有名店でも自分の味覚には合わせてくれないし。
73 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:31:16.82 ID:nfNBMnzqO
ゴミみたいな材料で食事を作ってレストランとは片腹痛い
74 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:31:19.32 ID:OerxKiod0
サイゼリア行くんだよ
78 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:31:31.12 ID:qodaCk3J0
ゴミおせちがよく言うわ
81 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:31:40.36 ID:aXWSs1C60
サイゼリヤとどう勝負するかだろうな。
立ち上げたからには、サイゼリヤよりも満足させないといかんぞ。
立ち上げたからには、サイゼリヤよりも満足させないといかんぞ。
83 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:31:43.33 ID:rMeSRS1u0
材料費200円を6~700円で売って利益が出るとか
どんだけ甘いんだこいつ
どんだけ甘いんだこいつ
106 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:33:38.90 ID:oCRxLr+10
>>83
人件費や光熱費とか考えてないんだろうなあ
人件費や光熱費とか考えてないんだろうなあ
89 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:32:31.23 ID:y5e/97At0
ガルガネッリとかルマキーネとかも出してくれるんかな
90 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:32:34.32 ID:RVlM6H210
ピザ屋のパスタも高いよね。
97 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:32:44.12 ID:bizwyk0Z0
あのへんの野菜や肉を安く仕入れるルートを得たんだろうねえ
で、しばらくしたらまた客に噛み付いて人集めするんだろうねえ
真性ハイエナちゃんだねえ
で、しばらくしたらまた客に噛み付いて人集めするんだろうねえ
真性ハイエナちゃんだねえ
100 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:33:01.31 ID:9i14GK96P
セーブオンの明太子スパゲティに勝てるパスタはない
105 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:33:26.89 ID:omPjKIl60
, -- .、
,, - ´ `丶、
./ , -――- 、、 \、
//, ´ : : : : : : : : : : : : :\ハ丶
/∠ : : : : :./∧ : : : : :∧i : : :\ 丶
< / : : : : ,.i/ \:.:/ `!i: : : :,ヽ >
ヽi : : :/┴──`´──┴ : : : i/ 原価 100円で、
. ゝイ| i∨ i
i( .|: | -━━ ━━- .i: i.):| 売価 1000円… 大儲けじゃなイカwww
|:ゝi:.| ′ |.: :|:.|
|: : |:ゝ. r------- ,イ.: .| :|
ソ:/ |. ||`丶||||||||||||||||イ .|||:.: |: ∨
. /:/.:.:| .|| . ヘ||||||||||||||||/ ∥|:.: |i:.:∨
/:./:.:.:| .YO |||||||||||||||| Y |:.: | i: :∨
. /: /|:.:.:.|./| 。.|||||||||||||||| .|ゝ|o:.| .i: :.∨
/: :/ |.:.:.:| >\||||||||||||||||/|. .|:.:.:| ゝ:.∨
. /: :/--- o.>`|||||||||||||||||||||||<、|:.ノ-. ゝ:.:∨
/:´/ ̄/。(三/|/\/\|\O三)\ ̄\`∨
./:/| \ ─___─────___─ / |:∨
.: | \_\ノノノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゝゝゝ/_/:./
107 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:33:42.17 ID:tb2iRtox0
社長がクズの店か。
110 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:34:10.13 ID:rVFaA/zPO
こいつん所のパスタなんて不味いに決まってるだろ
系列店の料理見ればわかるわ
系列店の料理見ればわかるわ
113 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:34:38.05 ID:L1MlKbBo0
まあ俺は原価とか経費とかのことはよくわからんが、
こんなこと言って進出してくる奴は大体一年も立たずに
撤退する。
こんなこと言って進出してくる奴は大体一年も立たずに
撤退する。
118 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:34:58.17 ID:R7WA9V+e0
サイゼリアに喧嘩売ってるw
122 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:35:19.33 ID:e9DJSBqE0
原価厨が店やったのかw
しかし、自分でアルバイトしてて、材料費以外のところで
どれだけ金が掛かるのか気づかないとかアホなのだろうか
飲食店の原価率なんて、どこでも30%ってとこだろ
しかし、自分でアルバイトしてて、材料費以外のところで
どれだけ金が掛かるのか気づかないとかアホなのだろうか
飲食店の原価率なんて、どこでも30%ってとこだろ
234 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:43:21.06 ID:5ttzYbza0
125 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:35:35.96 ID:MZf/ESJ00
普通に400円切ってる安い店あるだろ
今更何いってんだこいつ
今更何いってんだこいつ
132 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:36:08.41 ID:0tohNMd/O
高級レストランじゃない限り材料費なんか1割ぐらいだろ。
大半は場所代と人件費。
大半は場所代と人件費。
137 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:36:52.20 ID:ipGZqe7y0
そーだなー
ペペロンチーノなんてあれ原価100円しないだろ
マジボッタだよな
ペペロンチーノなんてあれ原価100円しないだろ
マジボッタだよな
163 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:39:04.33 ID:1kg7TcfB0
ジョリパスは大体600円ぐらいだぜ
駐車場つき店舗が多いから すでに妥当
まあ また居抜きかと
駐車場つき店舗が多いから すでに妥当
まあ また居抜きかと
166 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:39:18.39 ID:Jqn/oX+30
物は言いようだな
それでも損しない商売するんだからあんまし偉そうなこと言わないほうがいい
それでも損しない商売するんだからあんまし偉そうなこと言わないほうがいい
176 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:39:45.93 ID:e9DJSBqE0
自炊すればわかるけど、やっぱいい店のパスタは調理がうまい
自分で作ったら、こうはならないな、って仕事をする
その違いがわからないやつは、店やらないほうがいい
自分で作ったら、こうはならないな、って仕事をする
その違いがわからないやつは、店やらないほうがいい
179 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:39:54.25 ID:iqBVTKiU0
ぼったといえば日本のピザ
あれはヤバイ
糞不味いくせにSサイズで1000円以上平気で取りやがる
あれはヤバイ
糞不味いくせにSサイズで1000円以上平気で取りやがる
194 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:40:51.36 ID:L1MlKbBo0
242 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:43:51.30 ID:2Mp8g1mq0
188 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:40:28.67 ID:pEiaLPW30
もう安売りは飽き飽き。
202 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:41:11.77 ID:Ja7UNyfT0
外食でマズイのが一番腹立つ
美味しいの食べたいからお金払うんだけど
美味しいの食べたいからお金払うんだけど
225 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:42:44.79 ID:8epQnuLv0
弁当の端っこにあるベチョベチョのナポリタンが出てくるんだろ
266 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:45:42.05 ID:tVgH/6fK0
>>225
電子レンジでチンですねw
電子レンジでチンですねw
239 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:43:43.55 ID:rVFaA/zPO
やっすいパスタをわざわざ店に食いにいくか
美味いの食いたかったらもっといい店にいく
食いたくなってきたw
面倒いからピエトロ行ってこようかな
美味いの食いたかったらもっといい店にいく
食いたくなってきたw
面倒いからピエトロ行ってこようかな
246 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:43:56.43 ID:iz1BtUxu0
あの社長の店か
店名を覚えておこう
店名を覚えておこう
255 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:44:46.63 ID:FzIHqE1g0
ここのものは何食っても旨くなかったから2度と行かない
257 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:44:59.02 ID:8tzXDgtDO
安いパスタをわざわざ店に食いにいくくらいならスーパーで冷凍の買うわ
263 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:45:22.04 ID:V8ux3T4Y0
そんなこと暴露合戦でやってたらきりねえだろ
たこ焼きとか臓物屋なんてもっと醜いだろww
ゴミ食わすなや
たこ焼きとか臓物屋なんてもっと醜いだろww
ゴミ食わすなや
265 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:45:34.79 ID:Fl3bWVkkO
ピザも相当高いんじゃないか?
269 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:45:51.20 ID:2/DlBz0d0
ピザ好きだけど宅配メーカー高いから日本ハムの奴買ってる(´・ω・`)
285 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:47:41.69 ID:UV1OtqPp0
こんな店、タダでも食いたくねーわ
303 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:48:53.35 ID:1Mn9kJ6g0
レトルトソースは嫌いだけど、
2袋198円の明太子のはうまいよな
絡めるだけでいいし
2袋198円の明太子のはうまいよな
絡めるだけでいいし
306 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:49:10.71 ID:gcOrI/Uy0
パスタで安さ勝負なら、自宅で茹でる方が安いってなるんじゃね。
307 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:49:25.09 ID:hVHjt2Ms0
1kg198円の麺と100均のソース程度の味なんだろ?
誰が外で食うかよw
外でパスタ食うなら手打ちで1000~1200円の食うわ
誰が外で食うかよw
外でパスタ食うなら手打ちで1000~1200円の食うわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マクドナルドの売上が急落。 だって高いもん
- 喫茶店コーヒーの原価は10円 最も原価安いのはフランスパン
- 【福岡】居酒屋で生レバーなど食べ食中毒、4人に症状
- 牛生レバー7月から禁止・・・焼き肉店など食肉業界反発 「何を今更。食文化への過剰な介入だ」
- 【グルメ】ステーキの「けん」がパスタ業界に殴り込み! 「材料費が安いのに店では1000円以上もする、どれだけ搾取するのか」
- 【国際】「出来たてを提供」はうそ!マクドナルドの実態をテレビが暴いた - 中国
- 【外食】はなまる、丸亀、ゆで太郎…「セルフ式うどん店」が絶好調!
- 【外食】米国マクドナルドがピンクスライム肉を使用中止に! え、ピンクスライムって何?[12-02-07]
- 【社会】回転寿司店、賞味期限を9か月過ぎた冷凍太刀魚を販売…当初は販売していないと説明 - 大阪
社長がアホな店の系列か、間違って入らないように覚えておこう
パスタ=欧州=おしゃれ的な感じが出来上がってて一種のブランド的なものになってて
イタリアやらではんなこたなく日本の丼もののライス部分でしかないからな。
ピザもまた同様
しかしこの社長、常にけんか腰が基本なんだな
よそに喧嘩売ってこれから出す商品にも安物イメージになるような発言しなきゃいいのに
イタリアやらではんなこたなく日本の丼もののライス部分でしかないからな。
ピザもまた同様
しかしこの社長、常にけんか腰が基本なんだな
よそに喧嘩売ってこれから出す商品にも安物イメージになるような発言しなきゃいいのに
たとえ高価だとしても、「出した金に見合わない」とみんなが思えば、その店は潰れる。
潰れていないなら、「それだけの金を出しても行く価値がある」と思われているだけのこと。
潰れていないなら、「それだけの金を出しても行く価値がある」と思われているだけのこと。
是非成功してほしい。
それをまた大手がまねてほしい。
そっちにいく。
それをまた大手がまねてほしい。
そっちにいく。
自分でスパゲティをゆでて、市販のソースをかけたのと、
ちょっといい店のスパゲティは雲泥の差だもんな、アレなんだろうな、ほんと。
美味しいスパゲティ食べたくなってきた。
ちょっといい店のスパゲティは雲泥の差だもんな、アレなんだろうな、ほんと。
美味しいスパゲティ食べたくなってきた。
雲泥の差なんて事はないよ。パスタなんか家で食えばいい。外食するから高くつくんだよ。
パスタは食べれればいいってタイプの食べ物じゃないかな
原価厨の最先端やな。ワタミとかと同じ匂いですね。おめブラック認定。
まっずいまっずいパスタを作らされながらやっすいやっすい賃金で雇われたいなら
※55323みたいに絶賛してればいいと思う。
まっずいまっずいパスタを作らされながらやっすいやっすい賃金で雇われたいなら
※55323みたいに絶賛してればいいと思う。
うなぎ丼の原価知ってるか?
活うなぎ一匹で仕入れ値およそ800円
一匹で7切れほどになるが丼に3切れ使うとしてご飯、タレとあわせてうなぎ丼一杯で400円ほどの原価
それを1300円で売ってるうなぎ屋を知っている
もちろん光熱費、人件費、それにそれほど売れるものでもないから利益出すために値段盛ってるのあわせてもちょっと高いよねー
活うなぎ一匹で仕入れ値およそ800円
一匹で7切れほどになるが丼に3切れ使うとしてご飯、タレとあわせてうなぎ丼一杯で400円ほどの原価
それを1300円で売ってるうなぎ屋を知っている
もちろん光熱費、人件費、それにそれほど売れるものでもないから利益出すために値段盛ってるのあわせてもちょっと高いよねー
こいつ近い将来中毒事件とか起こして土下座会見してそう。
美味しい本当のパスタを原価だけで語る味オンチばっかだな。
普通の飲食店は材料問屋じゃないんだから原価率低いのは当たり前だろうに。
技術料までは言ってあの値段。
結局肉の時と同じで原価下げるのが落ちだろうな、問屋に無理押し付けるやり方で。
技術料までは言ってあの値段。
結局肉の時と同じで原価下げるのが落ちだろうな、問屋に無理押し付けるやり方で。
55329
絶賛してないよ~w
君はブラックで働かざるを得なかったみたいでよほどトラウマなんだな。
いい経験だったね^^
絶賛してないよ~w
君はブラックで働かざるを得なかったみたいでよほどトラウマなんだな。
いい経験だったね^^
売る方も食う方も基地害だらけだな
搾取って…。価格とサービスに納得できないなら行かなきゃいいだけなのに。
※55320
同意
いかに価値を作り出すかなんだよね
原価ってのは価値を生み出す材料の一つに過ぎない
同意
いかに価値を作り出すかなんだよね
原価ってのは価値を生み出す材料の一つに過ぎない
パスタなんて昔ながらの喫茶店で500円で食えるわ。
もちろんナポリタンやミートくらいしかメニューないけど。
最近のファミレスでもそのくらいの値段で出してる。
パスタを安く売って金儲け、なんて発想は世間知らずすぎる。
既に大昔から他の人がやってるのに、それを知らないでいる。
もちろんナポリタンやミートくらいしかメニューないけど。
最近のファミレスでもそのくらいの値段で出してる。
パスタを安く売って金儲け、なんて発想は世間知らずすぎる。
既に大昔から他の人がやってるのに、それを知らないでいる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
