2017/05/17/ (水) | edit |

j0lZ36n.jpg
3大少年マンガ雑誌と言えば、ジャンプ、マガジン、サンデー。特に、マンガ雑誌全盛期だった90年代に青春を送った者ならば、この3つのどれかを手に取ったことくらいあるだろう。そんな3大少年マンガ雑誌の1角がヤヴァイことになっている。

ソース:http://rocketnews24.com/2017/05/16/901482/

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2017/05/16(火) 21:23:18.59 ID:CAP_USER9
3大少年マンガ雑誌と言えば、ジャンプ、マガジン、サンデー。特に、マンガ雑誌全盛期だった90年代に青春を送った者ならば、この3つのどれかを手に取ったことくらいあるだろう。そんな3大少年マンガ雑誌の1角がヤヴァイことになっている。

2017年5月16日、一般社団法人日本雑誌協会「JMPA」が2017年1月から3月の雑誌の印刷部数を公開した。HPに期間と雑誌名を入力することで発行部数を検索できるこのサイト。前述の3つのデータを検索してみたところ……サンデーが……サンデーがァァァアアア!

■俺たちのサンデーが瀕死

思えば、サンデーはずっと地味ではあった。ジャンプがコーラ、マガジンがチューハイだとするなら、サンデーはむぎ茶である。

だがしかし、『らんま1/2』や『今日から俺は!!』『H2』などなど、絶妙に力の抜けた名作が生まれるのもまたサンデーだった。『YAIBA』が終わった時は3カ月くらい信じられなかったなあ。

そんなサンデーの2017年1月から3月の発行部数は……31万9667部! ピンと来ない人のために捕捉すると、サンデーの最高発行部数は約228万部で、90年代は150万部前後である。ちなみに、1月から3月のジャンプの発行部数は191万5000部、マガジンは96万4158部だ。

■頑張れサンデー


もはや、サンデーの命運は『名探偵コナン』の作者である青山剛昌(あおやま ごうしょう)先生が握っていると言っても過言ではないかもしれない。時代が時代なのでウルトラCは難しいかもしれないが、ずっと変わらない温度感がサンデーの魅力でもあるので新たな名作の登場を期待したい。

j0lZ36n.jpg

http://rocketnews24.com/2017/05/16/901482/
5 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:24:58.58 ID:ySVxAoDw0
サンデーが駄目でもビッグコミックがあるじゃない
6 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:25:02.27 ID:QLx13/DF0
うる星やつらしか知らん
12 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:25:39.34 ID:K/Cbgoit0
ちゃ、チャンピオンはどうなの?
15 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:25:57.49 ID:SseA6n+F0
まじかよ。マガジンより面白いの多いのに

17 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:26:02.74 ID:LnC7YRGd0
チャンピオンは?
183 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:43:05.05 ID:HIgCWon20
>>17
昔、ドカベンとか、がきデカ面白かった。
32 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:28:03.17 ID:b834ZuCL0
メジャー2ndが意外にも面白い
34 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:28:06.16 ID:i9CIeR510
週刊コナンだもんな
43 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:28:50.93 ID:8pR9AP9P0
ジャンプ激減、サンデー瀕死ならチャンピオンは?
56 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:30:35.78 ID:dumbe51l0
サンデーはオタクに好まれそうなイメージ
73 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:31:41.98 ID:wonQkcK40
モンキーターン終了と共に終わった。
78 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:32:05.32 ID:ZNrJAkKA0
サンデーは発行部数絞り過ぎじゃね
翌日には無くなってて読み逃すことも多い
92 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:33:27.02 ID:IcB7JJom0
烈火の炎は割りと良かった
110 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:35:27.86 ID:OT7u+wgB0
銀匙はなんで休載なんだ
アルスラーンはやってるのに
はよ描いて終わらせろよ
あとサンデー高橋留美子を
を聖域にしすぎだ はっきりいってつまらんで
115 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:36:00.85 ID:LROTrvH+0
今日から俺はは面白かったなぁ
今井がグレた回が最高に面白かった
120 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:36:32.80 ID:T4jJltnz0
銀の匙再開まだ~~~~
184 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:43:14.69 ID:3eJY/+TF0
昔は一番好きな少年誌だったな
今はどれも読んでない
232 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/16(火) 21:47:35.63 ID:TwHSRGVv0
ケンイチがおもしろかった記憶ある
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494937398/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1786420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 06:33
子供の数が、「1/7」に減ったからだよ。  

  
[ 1786424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 06:39
メジャー2ndが意外というところだけが引っかかりました  

  
[ 1786425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 06:39
早く楽にしてあげなさい...。  

  
[ 1786429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 06:44
単行本が売れてるから商売になってる  

  
[ 1786435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 06:59
福地先生がいるじゃん  

  
[ 1786436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 07:02
少子化に加え娯楽が多様化した今
数が減るのは当たり前の話
TVの視聴率もそう、ゲームの売り上げなんかもそう
逆に減らない方が異常だ  

  
[ 1786437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 07:06
高橋留美子がつまらんとかたわけたことを
基本的にマンネリだから10年20年と長きにわたって
読んでるとパターンが見えてきて
つまらなく感じるようになるというだけで
新しい読者を引き込むための魅力は凡百な新人や中堅より
飛び抜けて高いぞ  

  
[ 1786440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 07:08
サンデーの凋落はオタに媚び始めたせいだな  

  
[ 1786442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 07:12
コンビニにすら見当たらない場合が多い  

  
[ 1786443 ] 名前: あ  2017/05/17(Wed) 07:13
編集者が無能だから仕方ない  

  
[ 1786444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 07:14
市原武法で駄目ならもう無理だ
安楽タヒさせてあげなさい  

  
[ 1786445 ] 名前: 名無し  2017/05/17(Wed) 07:16
小学館は編集がなぁ・・・。
ヤンサンと同じ道を辿るだろうよ。
むしろサンデー系よりスピリッツの劣化が甚だしい。  

  
[ 1786447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 07:18
野球漫画の続編なんかに頼ってるのが運のツキ  

  
[ 1786448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 07:20

週刊文春、ライバル誌「盗み見」の疑い 週刊新潮の中づり広告を業者から事前入手か



雑誌が売れないせいか仁義なき戦いになってるw  

  
[ 1786449 ] 名前: 名も無き修羅  2017/05/17(Wed) 07:20
ケンイチ・ガッシュ・今日から俺は
この辺が全部載ってた頃が全盛期
  

  
[ 1786450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 07:21
ヒロインに全振りし過ぎてる気はする  

  
[ 1786453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 07:27
ぶっちゃけ最近の週刊少年サンデーは同マガジンよりはずっと充実してると思うんだけど
一度読者が離れるとなかなか再度手に取る機会が無くなるんだろな

まさに習慣ってか  

  
[ 1786460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 07:44
>>1786450

ゲームでもアニメでもラノベでもなんでもそうだが、
「〇〇しか取り柄がない」とかっていうのは、
「〇〇なら任せろ」だから、充分それでいいと思うけどね。

何の取り柄もない作品だってそこらにゴロゴロしてるんだから。
そりゃまあ、〇〇という要素自体を嫌いな人にとっては、
〇〇しか取り柄がない=取り柄ゼロ、に見えるんだろうけど。  

  
[ 1786472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 08:00
3雑誌ならサンデーが1番面白いし
単純に発行部数抑えて経費削減してるだけだろ  

  
[ 1786479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 08:08
まぁ、テレビ離れしてますし、
ジャスラックのせいで、市中に主題歌流れませんし、
吹奏楽にも危険視されて、音楽教室にもねっ。  

  
[ 1786492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 08:30
もう週刊名探偵コナンに雑誌名を変えても違和感ない
コナンが終わったら冒険王ビィトが休載になった月刊ジャンプと同じく廃刊の運命をたどるだろう

週刊ワンピースは200万部以下になったが健闘している方だろ
大半の月刊漫画雑誌が2万部も売れないんだからな  

  
[ 1786508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 08:49
ヨンデーが有るじゃん。  

  
[ 1786512 ] 名前: 冷めてない名無しさん  2017/05/17(Wed) 08:55
ガッシュの件知ってるとこうなるのは目に見えてたからなぁ…  

  
[ 1786522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 09:17
最近ジャンプサンデーへのネガキャンが激しいなあ。こういうとき大抵特アが買い上げようとか考えてるんだが
ジャンプは普通に朝鮮使ってるし、他も朝鮮使ってるから中国かねえ  

  
[ 1786525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 09:19
昔面白いと思ったやつを次々切ったから見るのやめたんだよな
読み手の心理理解してなきゃそりゃ廃れるって  

  
[ 1786533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 09:35
週刊少年チ.ャンピオンは公称50万部、
ただし印刷証明付きじゃないので参考値扱い。
まぁ実際の売り場ではサンデーといい勝負なので概ね合ってるかと。  

  
[ 1786539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 09:49
絶チルだけ見てたけど休載…  

  
[ 1786542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 09:53
ここ最近始まった新連載が軒並みつまらないから仕方ない
これで若木までこけたら本格的に終了  

  
[ 1786552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 10:13
うっちゃれ五所瓦、め組の大吾とかあったなぁ  

  
[ 1786557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 10:18
俺ジャンプもサンデーも購読してるけど、サンデーの方が読んでる漫画多いし面白いのも多いよ。編集長変わってから改善されてるって!マジだぞ。
ジャンプの方がつまらん。って俺少年じゃないから参考にならんか。  

  
[ 1786559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 10:21
銀の匙は作者の家族介護と北海道台風直撃による牧場大打撃で週刊連載は無理って話を良くネットで見るがマジなん?  

  
[ 1786562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 10:23
>思えば、サンデーはずっと地味ではあった。ジャンプがコーラ、
マガジンがチューハイだとするなら、サンデーはむぎ茶である。
 
不思議な納得感がある例え。  

  
[ 1786563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 10:23
高橋留美子の晩節の汚しっぷりを毎週見せられるとか苦行すぎるわwwwwwww  

  
[ 1786570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 10:47
高橋留美子は何かやらかしたん?
というかまだやってるのか?  

  
[ 1786575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 10:57
 サンデーうぇぶりが有るから。
 雑誌を単行本の宣伝と考えるなら、有料で売る必要はない。戦略がシフトしてるだけじゃないか? 俺も、雑誌のサンデーは買わないけど、サンデーウェブリ掲載の漫画の単行本買ってるし。  

  
[ 1786576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 11:00
> 高橋留美子がつまらんとかたわけたことを
> 基本的にマンネリだから10年20年と長きにわたって
> 読んでるとパターンが見えてきて

マンネリですらない。劣化してるだけ。ていうか時代に付いていけてないのに擦り寄ろうとしてる所が痛々しい。挙句、凡庸の主役に辿り着くというアンチパターンを立て続けてる。  

  
[ 1786578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 11:02
キングはキングはどうなんだ、、、?  

  
[ 1786579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 11:02
むしろコナンみたいなだらだらした漫画を切るべき
最近のサンデーは良作が多いけどなあ
ジャンプのほうが駄作が多い  

  
[ 1786580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 11:03
少子化なんだから学生・社会人にターゲット変えれば?
「めぞん一刻」「ぼっけもん」「はるちゃん」やってた頃のスピリッツは最高だった。
全連載作品面白かったな。  

  
[ 1786646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 12:42
サンデーファンだったが、55本新連載のときに見限った  

  
[ 1786653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 12:51
藤田先生の藤の字も出てこない
西森先生の西の字も出てこない  

  
[ 1786707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 14:31
女漫画家は完結させない奴が多い印象が強いな  

  
[ 1786759 ] 名前: 名無しさん  2017/05/17(Wed) 16:35
サンデーはジャンプマガジンに比べればかなり緩やかな部数減少で踏み止まってるし、相当善戦してる
改革前のままだったらジャンプマガジン同様の急激な落ち込みだったんじゃね
何だってそうだが、娯楽産業はバブル期とは比べ物にならないから単純に当時の発行部数と比べても意味ない
実際サンデーはマガジンよりはマトモに雑誌カラーを維持してて漫画雑誌として機能してる
だが、ベテラン作品でも編集長の判断だけで容赦なく後ろに追いやるから、これからどうなるかは全くわからんが、寧ろ今ヤバいのは過去ジャンプ超えを果たしたのに凄い勢いで部数を減らし続けてるマガジンだろ
ボヤボヤしてればサンデー以下に割り込みかねない  

  
[ 1786799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 17:44
編集者がヒドイのが知れ渡って漫画家も敬遠してるからだろ
  

  
[ 1786805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 17:51
※1786759
マガジンはザイニチ鮮人が編集長になってから衰退した

安〇とか瀬〇とか微妙な漫画家ばかり持ち上げているマガジン編集部
こいつ等はコネ漫画家としか思えない
  

  
[ 1786823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 18:24
編集長をMr.Xってことにして
自誌出身の売れっ子と大御所を
交えた少数合議制で誌面を作る。
  

  
[ 1786867 ] 名前: あ  2017/05/17(Wed) 19:37
サンデー編集部というより、その運営トップの責任だよ
冠茂をどんだけ長いこと放置しててんだよと  

  
[ 1786880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 19:51
高橋留美子は、キャラの主線が限界を越えて汚くなってきた。
歳とってきたせいだろうから、しょうがないといえばしょうがないんだけど。

コミックスサイズなら読めるけれども
サンデー本誌のサイズだと、もう無理だ。あれは誤魔化しようがない。
あんなヨタついた締りのない線でヒロインを描かれたって、紙面がもたない。  

  
[ 1786889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 20:00
※1786557
自分も両方見てるけど
サンデーつまらんよ。本気で心配したくなる程度にはつまらん。

わかりやすいところを挙げると
女の子(ヒロイン)の一枚絵だけでも「可愛い」と思わせる漫画が、ただのひとつもない
上手くて可愛いヒロイン絵を見られるのが、せいぜい絶チルぐらいしかない(ただし絵柄は古い)って
読者として一体なんの修行させられてんだよっていう。  

  
[ 1786895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 20:05
コンビニの入荷数がめっちゃすくないんだよ
発売日に買い逃すと難民化するから、購読はやめた  

  
[ 1786916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 20:41
女の子の絵で面白いつまらない決めるのか・・・同人誌でも読んどけよwww  

  
[ 1786920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 20:45
「古見さんは、コミュ症です。」
「天野めぐみはスキだらけ!」
が好きで見てる 絶チルはオマケ
サンデー以外は読んでない  

  
[ 1786938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 21:17
「この子かわいいっしょ~?」的なノリで
下っ手くそなサービスシーン見せられ続けたらさすがに萎えるというか
「いや性格がいい子だってわかってるしシチュも否定したくないけど
ビジュアルは全く可愛くないというか絵がクサいんで、そういうシーンまじ結構です」式の敬語で答えたくなる  

  
[ 1786970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 22:21
最近は外人キャラに日本人スゴイと言わせたりネトウヨへの媚びが酷いで。
今週は日本地図を載せて北方四島・竹島・尖閣諸島は日本領土と主張してたな。  

  
[ 1786983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 22:38
>>日本地図を載せて北方四島・竹島・尖閣諸島は日本領土と主張してた

なんかおかしいかテョン?  

  
[ 1786987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 22:45
編集がアレだからなぁ  

  
[ 1787031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 23:37
ジャンプ 東京 銭ゲバ

マガジン 神奈川 フェミ

サンデー 千葉 革マル

このイメージ  

  
[ 1787034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 23:39
ジャンプが銭ゲバってのもさっぱり解らないが、マガジンがフェミでサンデーが革マルってどうしたらそんなイメージになるんだよwww  

  
[ 1787035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 23:46
作家のメンタル崩壊させて今なお毎号休載記事を晒されるアラタカンガタリ・・
だれか銀匙みたいに再開希望したれよwww  

  
[ 1787113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 02:47
サンデー、発売日の夕方に殆どのコンビニで既に売切れてるのが本当に困る。
ジャンプは殆どのコンビニで翌週の日曜(次号発売前日)でも数冊残ってるのに。

とりあえず、競女が連載終了で感動!
なんでこんなに長期連載出来たのか不思議でならん。  

  
[ 1789052 ] 名前: ジャンプは巨人、マガジンは阪神、サンデーは…  2017/05/20(Sat) 08:16
昔から週刊コナンだよね?コナンの売り上げで他全部の
赤字を補填してるんだから  

  
[ 1789971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 05:48
サッカーのやつも、あおい坂の時の方が面白かったし、
あだち充に、mixを週刊で描かせるしかないな  

  
[ 1789974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 05:50
コナンのどこがおもしろいのかわからんわ。サンデーも落ちぶれたもんだな。  

  
[ 1789975 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/05/21(Sun) 05:54
うんコナンめっちゃつまらん
特にヒロインマンセーで無理に持ち上げるせいで、他のキャラの良いところが全部潰されてるんだよね、なんだよあのベルモットのエンジェルってw
なにかあるとすぐ暴力ふるって急所を狙う暴力女のどこがエンジェルなんだよw  

  
[ 1789976 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/05/21(Sun) 05:55
小学生のコナンが中年オッサンみたいな仕草するのがきめぇわ
蘭は新一似の男なら誰でも股を開く売女だし  

  
[ 1790984 ] 名前: 暴君  2017/05/22(Mon) 07:06

 フレッシュ少年サンデー  

  
[ 1792444 ] 名前: 最近SQジャンプが面白い  2017/05/23(Tue) 20:33
銀の匙が載ってたら読むのにな~  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ