2017/05/17/ (水) | edit |

2017051608041513ecbig.jpg
日本において「セダン離れ」が進んでいると言われて長く経つ。エコカー、ミニバン、軽自動車の人気が高くなり、セダンが売れなくなっている。1990年代では、新車販売台数ランキングで10車種中5車種が占めていたものが、13年1月では「クラウン」と「カローラ」のみに。

ソース:http://www.zaikei.co.jp/article/20170516/371237.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [AU]:2017/05/17(水) 11:31:31.37 ID:8Xcznou+0

日本において「セダン離れ」が進んでいると言われて長く経つ。エコカー、ミニバン、軽自動車の人気が高くなり、セダンが売れなくなっている。1990年代では、新車販売台数ランキングで10車種中5車種が占めていたものが、13年1月では「クラウン」と「カローラ」のみに。17年1月時点では、クラウンとカローラすらも10位以内に入っていない。ノートやプリウス、アクアといったエコカーや、セレナといったミニバンが上位を争っている。

しかし、このような流れは日本だけではない。世界的にもSUVがブームとなっており、セダンの売上が低下している。

http://www.zaikei.co.jp/article/20170516/371237.html

セダン離れが叫ばれて長く経つが、世界的にもSUVが台頭し、セダンの売れ行きは不調。もはやセダン離れは世界的な流れと言える。
2017051608041513ecbig.jpg
4 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2017/05/17(水) 11:33:24.22 ID:9bw74cYZ0
プリウスはセダンに入らないんだ
13 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2017/05/17(水) 11:39:33.54 ID:dhFBTOQ/0
好きなのはセダン。理由は特にない
16 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2017/05/17(水) 11:40:49.81 ID:74cf+L+g0
カローラ2に乗って~♪
23 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ES]:2017/05/17(水) 11:47:01.87 ID:lC3fiAEd0
エコな軽自動車
27 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2017/05/17(水) 11:50:06.95 ID:FF6FHZ1K0
タクシーのイメージ
32 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2017/05/17(水) 11:53:07.85 ID:av8aLOLg0
ワゴンだしてよ選択肢少な過ぎるよ
33 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2017/05/17(水) 11:53:18.20 ID:fenfTSmP0
ロールスロイスですらSUV出すしな
42 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/05/17(水) 11:57:59.61 ID:sXMoM5uu0
トランクが使いにくい
大きいものが入らないし

52 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2017/05/17(水) 12:03:35.58 ID:FF6FHZ1K0
車の事よくわからんわ。
高級車だとかもよくわからん。
53 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2017/05/17(水) 12:04:18.34 ID:0G2ONy/C0
SUV確かにカッコいい
56 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2017/05/17(水) 12:05:33.06 ID:VPFhytPG0
静粛性静粛性うるせーよ

静粛性!
62 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]:2017/05/17(水) 12:08:47.57 ID:MwjvNDNJ0
ミニバンなんて買わねえよと思ってたが
子供二人になったら普通に欲しいと思うようになった
72 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/05/17(水) 12:17:37.38 ID:pIhx/gjZ0
セダン離れは日本が先行してたね
124 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2017/05/17(水) 12:43:50.95 ID:am8oy0Wv0
ミニバンは、東南アジアと日本、軽は日本ぐらいだろ
世界中で流行してるのは、SUVだな
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1494988291/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1786665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 13:11
40代前半より若い人セダンと言ってもなにそれって言うぞ、、、  

  
[ 1786673 ] 名前: 名無しさん  2017/05/17(Wed) 13:16
俺40半ばだが、最近セダンの良さに気付いた
車の素の良さって、やっぱセダンだね
どうしても汎用性でワゴンやミニバンになっちゃうけど  

  
[ 1786679 ] 名前: 名無しさん  2017/05/17(Wed) 13:25
>プリウスはセダンに入らないんだ
こういう言葉尻をひねくって本質に参加しようとしない民進党の様な奴はタヒねと思う。
スレの論点は一般車と省エネルギー車と比較してんだよね。  

  
[ 1786682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 13:27
SUVの意味が解らん
IRRとかBCPとかなら解るんだが
  

  
[ 1786686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 13:34
その先にはフルセダンサイズのSUVになるんだろうな
  

  
[ 1786688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 13:45
5ナンバーセダンの選択肢が
カローラカリーナコロナ(アクシオアリオンプレミオ)しかないのを
どうにかしてくれ  

  
[ 1786689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 13:48
車なんて単なるアシなんだからなんでもいい
週末しか乗らないならレンタカーで充分
急に近場へのアシがいるならタクシーとかでいい

そんなもんだ  

  
[ 1786690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 13:52
軽自動車は日本だけっていうけど、ヨーロッパで人気のAセグカーなんて軽自動車みたいなもんやろ。  

  
[ 1786699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 14:21
黒塗りセダンが必要なフォーマルなシチュなら、ハイヤーでいいしな。  

  
[ 1786700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 14:21
オッサンになってセダンの良さもだんだん分かるようになってきた
・・・と思ったら購入候補筆頭のマークXが消えるらしいし  

  
[ 1786711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 14:55
ミニバンを購入するのはいいが
駐車場をちゃんと止められない
狭い道に来て、端に寄れないで通れない  

  
[ 1786731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 15:43
うちはセダン好きだけど選択肢なさすぎて次は普通にハッチバックになりそうで悲しいわ  

  
[ 1786750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 16:25
経験から言うと実際の用途では99%が1~2乗りですし、そろそろ2シーターの贅沢したいわ。  

  
[ 1786780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 17:17
>1786731
大正義アテンザがあるぞ・・・ってデカ過ぎか?  

  
[ 1786785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 17:24
なんだかんだでセダンが一番バランスいいと思うけどな
トランク使いにくいけどエアコン効きやすいし
どうせSUVに飽きたら戻るだろ?  

  
[ 1786806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 17:56
日本はまだセダン人気が有る方だろ
欧州は昔からハッチバックやワゴンが人気だった
北米や東南アジアではピックアップやミニバン
そしてSUVは中東やアフリカ含め世界中で人気  

  
[ 1786824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 18:25
おっさんになって社用車のクラウンの魅力に気がついた、プライベートでも欲しくなったけど使い勝手はハッチバックの車には敵わない、昔あったエステートを出して欲しいな。  

  
[ 1786845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/17(Wed) 19:09
手を挙げれば止まる車がそこらじゅう走ってるし
買う必要性がない  

  
[ 1786846 ] 名前: 1  2017/05/17(Wed) 19:09
[ 1786679 ] 名前: 名無しさん 2017/05/17(Wed) 13:25
>プリウスはセダンに入らないんだ
こういう言葉尻をひねくって本質に参加しようとしない民進党の様な奴はタヒねと思う。
スレの論点は一般車と省エネルギー車と比較してんだよね。


トヨタ自身がプリウスがセダンというカテゴリで売ってるのに何言ってんだ?  

  
[ 1787200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 07:18
最早セダンなんぞ時代遅れ!!  

  
[ 1787805 ] 名前: 名無し  2017/05/18(Thu) 21:32
普通にマークXが欲しいです。
でもキャンプやサバゲーやるから、セダンじゃ積載足りないし、山道に不安が出るからSUVしか選択肢に入らない。
セダンは中途半端になっちゃうんだよね。
今は街乗りなら軽。
ファミリーならミニバン
趣味として乗るならクーペ
アウトドアならSUV
ここにセダンを入れるならセカンドカーとしての購入位じゃないかな。  

  
[ 1791524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 19:54
ハッチバックとかワゴンはダサすぎて買う気にならないし荷物も言うほど持たないから不要
節約で軽なんか乗るならもうチャリと徒歩でいい
セダンがバランスとれてていいと思うんだが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ