2017/05/18/ (木) | edit |

経済ニュースロゴ 1~3月のGDP 5期連続でプラス

内閣府が発表したことし1月から3月までのGDP=国内総生産は、物価の変動を除いた実質の成長率が前の3か月と比べてプラス0.5%、年率に換算してプラス2.2%となり、5期連続でプラスになりました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170518/k10010985751000.html

スポンサード リンク


1 名前:DrugonSale ★:2017/05/18(木) 08:57:52.17 ID:CAP_USER9
1~3月のGDP 5期連続でプラス
5月18日 8時54分

内閣府が発表したことし1月から3月までのGDP=国内総生産は、物価の変動を除いた実質の成長率が前の3か月と比べてプラス0.5%、年率に換算してプラス2.2%となり、5期連続でプラスになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170518/k10010985751000.html
2 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 08:58:06.36 ID:sqIInymY0
ええな
5 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 08:58:37.14 ID:RhlErNZ/0
どこの国の話だよ
7 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 08:58:57.57 ID:z5y8MfYi0
(笑)
12 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:00:03.86 ID:CyHFbhM90
消費税増税だな
20 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:01:30.94 ID:4S7z7Jjs0
いいことだ
24 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:02:34.55 ID:4S7z7Jjs0
消費税増税はやめてくれ
25 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:02:46.62 ID:w4K31Epw0
よかたね(棒読み
26 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:02:56.61 ID:tzYIB8sb0
アベノミクスすげえな

104 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:20:01.05 ID:vzSXc7lh0
露骨に生活が厳しくなったよな
消費が増えたというか生活費が増えたよね
113 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:21:52.19 ID:B99jZuip0
へー
成長してるんすね!
消費税上げても問題ないですよね!
117 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:22:21.10 ID:Qpbq0NCZ0
これは消費税上げ待ったなし
141 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:27:24.96 ID:Oa+cDMAY0
大阪やけどホンマここ数年景気がええわ
229 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:44:48.97 ID:2BoWkT5C0
名目が微減なのが問題だな
230 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:44:57.00 ID:spSJVscI0
好景気認めたら消費税上げられるで
実際中間層は超絶不景気だからな
インチキ指標など絶対みとめてはいけない
237 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:45:57.35 ID:2fo1tbB00
意外にいいね
よかった
259 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:49:25.70 ID:j7MH3LK30
無敵の安部政権に中韓涙目www
288 名前:名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 09:56:15.73 ID:b8hYM8ubO
アベノミクス大勝利
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495065472/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1787554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 16:12




予定地[ココ]  

  
[ 1787557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 16:22
これを口実に消費税増税して、また不景気になる  

  
[ 1787558 ] 名前: ななし  2017/05/18(Thu) 16:27

良い傾向。
あとは物価上昇か。
市場は消費者の反応を恐れず、ちゃんとコストを料金に反映させなければいけない。
無理な過剰サービスは経済を滅ぼす。  

  
[ 1787576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 16:53
実質賃金でみたほうがいいでしょ。  

  
[ 1787577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 16:54
名目GDPをなぜ報道してないんだろ。
日本のような国では実質よりも名目が大事だということを、ニュース作成者が理解してないのだろうか?  

  
[ 1787583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 17:02
デフレ解決したかどうかの指標となるのは名目GDPだろ。
なんでそっちを報道しないんだ?  

  
[ 1787585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 17:04
本当は嬉しい事だけど、成長する毎に増税をちらつかせるから嫌な思いしかしない  

  
[ 1787590 ] 名前: 774@本舗  2017/05/18(Thu) 17:10
マイナスになったときは安倍政権を攻めまくって、プラスになったら何も言わない民進党。  

  
[ 1787594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 17:15
電通に釘さしたりヤマトが値上げしたり、やるべき是正を全体がやれば自然に上がりそうな物だけどね
日本人は無理してサービスしすぎなんだよ  

  
[ 1787597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 17:19
賃金上がれば経済アップ  

  
[ 1787656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 18:24
企業の利益と労働者の賃金は必ずしも比例しない、って事なんだろうな

日本の企業は長引く不景気で一番コストがかかる人件費減らし方を学んだ、中国や派遣がそうだわな、日本人の労働者も出世=給料も上がらないくせに仕事量増えてイザとなったら責任負わされるだけの損な役、としか思ってないから労働意欲も向上しない、そんなやつに誰が高い給料くれてやるもんか、ってのが企業のトップの考え方、って言う悪循環がずっと続いてる、それに加えてこの不況で会社存続のための内部留保を蓄えておくって言う口実ができたもんだから尚更社員の給料に結びつかない

多分どんなに経済が上向いても賃金に繋がる可能性はほぼ無さそうだな、幸い世間ではまだまだ不況と言われてるからそれを理由に企業としてはまだまだ乾いた雑巾から搾り取ることしか考えてないと思うぞ、逆にGDPの上昇を理由に企業に賃金アップを言えればいいんだけど今は組合活動がなくなったからな、いるとすればパヨの安倍叩きだから意味はない、現場仕事だけじゃなく自分達で企業側に交渉するしか無いけど仕事以上の事をしたがらない社員たちも悪い、誰がどう重い腰を上げるかだな  

  
[ 1787657 ] 名前:    2017/05/18(Thu) 18:24
消費増税して景気が横ばいだったら収支プラスなんだよね
増え続ける社会保障費に対応しなきゃいけないのは事実なんだから
国は増税する為に景気をよくしようとしているというのは結構真実に近い  

  
[ 1787684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 19:03
安倍の不正が大きくなると、わざとらしい数字が出てくるよな
国民から目を逸らす作戦なんだろうけど、まーた始まったぐらいの感覚だよなあ
ウヨとか愚民と信者が安倍ちゃんマンセーと言うだけだわ  

  
[ 1787689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 19:06
出、出た~アベノセイダーズ!  

  
[ 1787698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 19:11
(底辺な)自分は実感できないからこの数字は嘘だ!って奴湧いとるかー?w  

  
[ 1787767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 20:23
名目GDPは0%  

  
[ 1787773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 20:37
実質GDPがプラスなのは物価が下がった分だけ実質が上がった様に見えるだけ。

名目GDPを見ろ年率マイナス0.1%だぞ、GDPデフレーターは1~3月期、前年からみてマイナス0.6%だぞ。またデフレ基調になりつつあるのがきになる。  

  
[ 1787783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 20:47
※1787577
ちゃんと元記事読めよ。きっちり実質GDPについても触れられているだろうに。
経済紙なら特にGDPデフレーターの推移も絡めてもっと細かく状況解説しとるわ。
その上で「まだデフレを脱して居ない」っつー結論出しているだろうに。

報道しない自由を駆使するどこぞの駄メディアの肩を持つつつもりなど毛頭ないが、
仮にどんなに偏りなく報道したところで、読み手にバイアスかかっているなら無意味っていい例だな。
都合のいいものしか見ないんだからな。  

  
[ 1787864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/18(Thu) 23:13
ブラックでサビ残やるくらいなら定時帰りしてバンバンクビにされて最賃未満でナマポで補助受ければええやん?

常にボイレコ回してればそのうち美味しいネタもゲットして訴訟出来るやろ?
成功報酬8割で丸投げすれば食い詰め弁護士が新ビジネスにするやろ

共産だろうが怪しいNPOだろうがバンバン利用せえ
庶民が普通に働いて食えないなら法に則ってサイレント抵抗するしかない  

  
[ 1788069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/19(Fri) 06:14
名目GDPが落ちてるからむしろ危うい方向に向かっている。
これで喜べるのは「民主党時代の方が実質賃金が高かった」ってロジックと同じ。

国の借金ガーとかいって、財政出動が全然足りないんだよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ