2017/05/20/ (土) | edit |

ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HYX_Z10C17A5TJ2000/
1 名前:ののの ★:2017/05/19(金) 23:26:45.49 ID:CAP_USER
2017/5/19 21:02
宅配最大手のヤマト運輸は19日、消費者が対象となる宅配便の基本運賃の改定日を10月1日にすると正式発表した。荷物の大きさに応じて140~180円を上乗せし、平均で約15%値上げする。条件によって変わるが、競合する佐川急便や日本郵便に比べて2割前後高くなる。値上げで得た原資は人材採用や従業員の待遇改善に充てる。
画像の拡大
基本運賃は荷物の大きさと輸送距離によって定めるヤマトの宅配便事業のベースとなる料金。消費増税時を除くと27年ぶりの値上げになる。
値上げ額は荷物の3辺の長さの合計が80センチメートル以内で税抜き140円。80センチ超120センチ以内は160円、120センチ超160センチ以内は180円、それぞれ値上げする。
東京から大阪に同60センチ以内の荷物を送る場合の料金は現行の800円から940円に上がり、18%の値上げとなる。日本郵便の同じ条件に比べて2割高く、佐川急便と比べても2割弱高い。
スポーツ用具を配送するサービスも値上げする。「ゴルフ宅急便」は東京の自宅から関東内のゴルフ場に送ると、現行の1300円から1680円に29%上がる。大阪から関西内に送る場合も同様だ。「スキー宅急便」はスキー用具一式を関東内で送る場合で、現行の1500円から1880円に25%上がる。
消費者の負担を和らげるために、新しい割引制度を同時に導入する。荷物の届け先を各家庭でなく、ヤマトの営業所を指定した場合に基本運賃から50円を割り引く。荷物を営業所に持ち込んで発送すると今でも100円を減額しているが、ヤマトの会員制サービスに加入していれば、さらに50円を割り引く。営業所にある店頭端末でデジタル送り状を発行して送る場合も50円を割り引く。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HYX_Z10C17A5TJ2000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/19(金) 23:28:56.80 ID:cO9G47Zw宅配最大手のヤマト運輸は19日、消費者が対象となる宅配便の基本運賃の改定日を10月1日にすると正式発表した。荷物の大きさに応じて140~180円を上乗せし、平均で約15%値上げする。条件によって変わるが、競合する佐川急便や日本郵便に比べて2割前後高くなる。値上げで得た原資は人材採用や従業員の待遇改善に充てる。
画像の拡大
基本運賃は荷物の大きさと輸送距離によって定めるヤマトの宅配便事業のベースとなる料金。消費増税時を除くと27年ぶりの値上げになる。
値上げ額は荷物の3辺の長さの合計が80センチメートル以内で税抜き140円。80センチ超120センチ以内は160円、120センチ超160センチ以内は180円、それぞれ値上げする。
東京から大阪に同60センチ以内の荷物を送る場合の料金は現行の800円から940円に上がり、18%の値上げとなる。日本郵便の同じ条件に比べて2割高く、佐川急便と比べても2割弱高い。
スポーツ用具を配送するサービスも値上げする。「ゴルフ宅急便」は東京の自宅から関東内のゴルフ場に送ると、現行の1300円から1680円に29%上がる。大阪から関西内に送る場合も同様だ。「スキー宅急便」はスキー用具一式を関東内で送る場合で、現行の1500円から1880円に25%上がる。
消費者の負担を和らげるために、新しい割引制度を同時に導入する。荷物の届け先を各家庭でなく、ヤマトの営業所を指定した場合に基本運賃から50円を割り引く。荷物を営業所に持ち込んで発送すると今でも100円を減額しているが、ヤマトの会員制サービスに加入していれば、さらに50円を割り引く。営業所にある店頭端末でデジタル送り状を発行して送る場合も50円を割り引く。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HYX_Z10C17A5TJ2000/
客離れするんじゃね?
運賃、サービス共に全社が横並びになるのは時間の問題
12 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/19(金) 23:48:25.37 ID:9fXl5Gpc再配達の無い法人宛てまで値上げするのか
15 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/19(金) 23:50:58.61 ID:1zWpLddf
ってかさぁー
法人は別にして基本を営業所止めにして
希望する人のみ配達制にすればいい
法人は別にして基本を営業所止めにして
希望する人のみ配達制にすればいい
16 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/19(金) 23:51:43.13 ID:Jn4AD567
18 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/19(金) 23:57:03.44 ID:1zWpLddf
>>16
営業所にスタバとか入れてさぁ~コーヒー飲みながら気長に待つとか
19 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/19(金) 23:57:09.95 ID:w6yKZSk4営業所にスタバとか入れてさぁ~コーヒー飲みながら気長に待つとか
ヤマト運輸はアマゾンの仕事だけやってろよ
うちは使わんわw
27 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/20(土) 00:10:31.52 ID:IhpoPf+Gうちは使わんわw
労働組合がうるさいのね
55 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/20(土) 01:07:02.47 ID:rGW+cvFw賃上げにつながったらホワイト業界
64 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/20(土) 01:59:45.99 ID:OfbgNl2Q便利だろうと作ったシステム
みんなが使ったら飽和しますた
68 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/20(土) 02:17:10.95 ID:6LUh2eo5みんなが使ったら飽和しますた
物流の現場の人は給料たくさんもらった方が日本の為だよ。
70 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/20(土) 02:20:52.04 ID:2Vf/VkXO内需だしガンガン値上げしちまえ
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495204005/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【実業家】週100時間働くイーロン・マスクの超人的な1日
- 「先の尖った靴」をはくビジネスマン増加、女性に不評もなぜ?
- ネットでクルマを貸し借り 個人間カーシェアは進むか
- 高級ブランド腕時計をレンタル「KARITOKE」--月額3980円から
- 【物流】ヤマト、競合より2割高く 「運賃上げ10月1日」発表
- 伊藤忠商事社長「ニッポンのビジネスマン、なんで服に関心ないんやろ」
- 「すごすぎる」――地方のパン屋が“AIレジ”で超絶進化 足かけ10年、たった20人の開発会社の苦労の物語
- 日本の労働者「起業したくない」7割 33カ国中で最下位
- 【太陽光】鳩山由紀夫元首相「畑や水田にソーラーパネルを設置すると、作物がよく育つ」と“珍説” 「信金の相談役が言っていた」
再配達から追加料金徴収すればいいだけなのに、なんで全部値上げ?
便乗値上げですね、分かります。
便乗じゃねーよ最初からこれ目的だったんだから
業界で価格競争しすぎて1tあたり2000円以下で請け負っていてすでに限界がきていて
尼をダシに世論をそういう方向に仕向けてただけ
業界で価格競争しすぎて1tあたり2000円以下で請け負っていてすでに限界がきていて
尼をダシに世論をそういう方向に仕向けてただけ
なんでって元から安いからでしょ
再配達の問題じゃないよ
再配達の問題じゃないよ
いつも配達してくれるドライバーの兄ちゃんの給料が上がるといいなぁ(無理ですw)
ロジックがおかしい。
佐川みたいに指定や要望がない限り、法人の土曜休日配達止めればいいのに。
佐川は契約する時だったか会社の休みを聞かれたよ。
ヤマトは聞いても来ないし、一回は必ず配達に来る。
佐川は契約する時だったか会社の休みを聞かれたよ。
ヤマトは聞いても来ないし、一回は必ず配達に来る。
けちけちしないで5割ぐらい上げていいよ
あんま安くなくなれば地元で買ったりして地域が潤うだろ
配達も減るから従業員も過労減るだろうし
winwinやん
あんま安くなくなれば地元で買ったりして地域が潤うだろ
配達も減るから従業員も過労減るだろうし
winwinやん
アマゾンから貰う配送料を上げないと意味ないだろ
ちょっと調子に乗ってるな
失敗すると思う。賃上げより首切りが先だろう。
値上げ値上げって騒いでるけど27年間価格改訂されてないってのが異常だと気付け
未だに尼がーって言ってるア/ホいるんだなw
尼との交渉で尼側が安くしろと言ってるとはどの記事にも書かれてないんだけどね
ほんと大口向け料金を知らないやつほど現実知らない
尼との交渉で尼側が安くしろと言ってるとはどの記事にも書かれてないんだけどね
ほんと大口向け料金を知らないやつほど現実知らない
※1789030
大口向けはわりと頻繁に更新されてるぞ
個人向けがほとんど変わってなかっただけで
大口向けはわりと頻繁に更新されてるぞ
個人向けがほとんど変わってなかっただけで
どうせ労働者には一円も降りてこないんだろうなww
これで従業員のためになるとか思ってるやつは正気か?
人が足りないから仕方ない
配送料50%の値上げを言われたんだがもう運びたく無いってことかね?
価格競争が収束して適正価格に戻るだけ。
Amazonでも商品に送料が上乗せとなれば、家電量販店で買った方が安くなるかもな。
27年も値上げせずに頑張った優良企業に罵声www
俺はこれからもヤマト運輸を利用させてもらいます
俺はこれからもヤマト運輸を利用させてもらいます
原因は、駐車場がないマンション
住宅街でもせまい道
遠くに車を止めて、台車で荷物を運んでも居留守か留守で再配達
駐車場がないマンションは、500円値上げ
タワーマンションは1000円値上げでいいぐらい
住宅街でもせまい道
遠くに車を止めて、台車で荷物を運んでも居留守か留守で再配達
駐車場がないマンションは、500円値上げ
タワーマンションは1000円値上げでいいぐらい
うち、取扱店だけど、取扱店受け取りとかやってもいいよ。
どうせ本業はイマイチ暇だしw
どうせ本業はイマイチ暇だしw
つぶれろ
嫌なら使わなきゃ良いじゃん
掃き溜めで吠えても何の効果も無いぞ?
もう一度言うよ?使わない、ただそれだけがの行動が一番効果ある
掃き溜めで吠えても何の効果も無いぞ?
もう一度言うよ?使わない、ただそれだけがの行動が一番効果ある
値上げするなら気を使わなくてよさそうだな
個人向けは全国一律千円にしたら?
3片1メートルから2メートルまでは2千円
3メートルまでは3千円
それ以降は家財宅急便で
日用雑貨や食料までAmazonの倉庫から配送するなんておかしいわ
そういう定期購入品はネットスーパーでやれ
1回300円、不在再配達は200円でな
その代わりスマホへの通知を徹底すりゃええ
3片1メートルから2メートルまでは2千円
3メートルまでは3千円
それ以降は家財宅急便で
日用雑貨や食料までAmazonの倉庫から配送するなんておかしいわ
そういう定期購入品はネットスーパーでやれ
1回300円、不在再配達は200円でな
その代わりスマホへの通知を徹底すりゃええ
>15 :ってかさぁー。法人は別にして基本を営業所止めにして、希望する人のみ配達制にすればいい
それがいい。
営業所に荷が着いてるかどうかはネットで確認できるだろうし。
それがいい。
営業所に荷が着いてるかどうかはネットで確認できるだろうし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
