2017/05/21/ (日) | edit |

gi01a201503031000 自転車 共栄火災海上保険は5月の自転車月間にあわせ、「自転車運転者の安全に対する意識調査」を実施。自動車と同じように車検制度導入が「必要だと思う」と答えた自転車運転者は45%に達した。「必要はない」は36%。事故に備える自転車保険に「すでに加入している」は38%で、約6割が自転車保険に加入していない実態が明らかになった。

ソース:https://news.goo.ne.jp/topstories/business/592/21b6021deb5ed2b0829657723b0eaeca.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2017/05/20(土) 23:49:55.52 ID:oTBMNWsw0

共栄火災海上保険は5月の自転車月間にあわせ、「自転車運転者の安全に対する意識調査」を実施。自動車と同じように車検制度導入が「必要だと思う」と答えた自転車運転者は45%に達した。「必要はない」は36%。事故に備える自転車保険に「すでに加入している」は38%で、約6割が自転車保険に加入していない実態が明らかになった。自転車購入時に重視することは、「販売価格」が67%でトップ、続いて「デザイン」が51%、「性能」が38%だった。「安全性」は37%で、「品質保証マークの有無」を購入時に重視している人は約1割にとどまった。

https://news.goo.ne.jp/topstories/business/592/21b6021deb5ed2b0829657723b0eaeca.html
4 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/05/20(土) 23:50:58.30 ID:zFdDU0mC0
そんな金はない
5 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [BR]:2017/05/20(土) 23:51:14.73 ID:SgpuMa2V0
自転車利権に注意
6 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2017/05/20(土) 23:51:27.44 ID:5Ve4mYc30
はいはい利権利権
13 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL]:2017/05/20(土) 23:54:50.38 ID:IKvK/Qll0
自転車専用道路を完備してからな

19 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]:2017/05/20(土) 23:58:24.98 ID:i/obcik40
車道走るなら税金納めなきゃな
21 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/05/20(土) 23:58:55.56 ID:bmmpGQ7/0
>>19
まさに正論
23 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2017/05/20(土) 23:59:50.24 ID:bLhQpuE+0
むしろ車の車検自体もいらない
35 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/05/21(日) 00:06:20.46 ID:xnKQThZu0
車検じゃなくて免許ね
自転車も免許制にした方が良い
62 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]:2017/05/21(日) 00:24:46.79 ID:tqyXD4L60
そのうち重量税も取りに来るぞ
91 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2017/05/21(日) 00:43:28.99 ID:DZ6wlpjf0
車検よりもまず、車道を走るなら、免許とナンバープレートが必要だわな
186 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]:2017/05/21(日) 03:14:00.86 ID:F8H2dbWyO
新たな既得権益が生まれそう
202 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]:2017/05/21(日) 05:07:59.18 ID:XqRBJpLR0
民間委託なら良いんじゃね
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495291795/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1789962 ] 名前: 名無し  2017/05/21(Sun) 05:39
ハイ来ましたー
「民間が言うならしょうがないね。じゃあ車検制度導入で重量税も取りまーす」という前振り
酒タバコでの徴収が失速すれば当然こうなるわけで。大衆から搾り取れる自転車の次はスマホ税だな  

  
[ 1789966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 05:42
民間と言う名の天下り先  

  
[ 1789969 ] 名前: 名無し  2017/05/21(Sun) 05:45
放置自転車多すぎ。一万月円前後で大した手続きの必要無く買えて、要らなくなればその辺に放置。今ある登録とかも効果なし。その辺の対策としてなんだろうか。  

  
[ 1789972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 05:50
自転車潰しの動きの一貫だね
金を取って利用を不便にする計画。だから最近法律がキツくなってきてる  

  
[ 1789973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 05:50
やっすい中国製自転車に乗ってたら突然、前輪が外れて転倒→全身まひという悲惨な事例もあるから自転車車検はあっても良いとは思うよ  

  
[ 1789978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 06:01
自転車の故障や破損による事故よりも、フラフラ運転や飛び出しによる事故の方が圧倒的に多そうなので、免許、講習制にしたほうがいい。  

  
[ 1789981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 06:06
緩すぎるのも拙い、使い捨て感覚の価格帯のものもあるから、不法の拍車に際限がないのが自転車

メンテの行き届かないポンコツは走る凶器だし、故障を理由に自転車をその場に置き去る輩もいるからね
最低限度のものを義務付けるのはアリ、合わせて簡単にはがせない所有者証も必要

阿 呆は利権とか天下りとか即座に言い出すんだろうけどね  

  
[ 1789985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 06:16
ある程度はあったほうがいいな  

  
[ 1789989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 06:20
明らかにブレーキがイカれてる自転車乗り回してるジジババたくさん居るからなんとも言えんわ
「キキーッ!!!」とか軋んですぐに停止できないほど制動力も落ちてるのを平気で放置だからな

車検まで行かなくとも、整備不良で取り締まれるようにしてくれないと  

  
[ 1789990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 06:23
これ必要って答えたやつら、エンジン小さい二輪の車検いらないってこと前提ではなしてるのかな
それよりも構造簡単なチャリで車検必要とかないだろ
自分で点検して、わからなければ業者にたのめよ  

  
[ 1789993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 06:27
とりあえず
免許と(道交法知らない奴多すぎ)
車検と(最低限ライトとブレーキは整備しないと危ない)
保険と(最近特に事故が増えてる)
ナンバープレートな(何かあった時逃亡する自転車乗りは多い)
本文にある通り車道走るなら税金も納めないと
  

  
[ 1789995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 06:32
一億総引きこもり社会到来?  

  
[ 1789997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 06:36
金や天下り先の臭いしかしない  

  
[ 1790000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 06:40
そうだな、じゃぁ歩行にも税を課そうか  

  
[ 1790002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 06:42
自転車に車検だぁっ?
競輪は 確か経済産業省管轄だったよな
経産省OBの天下り先確保の為の利権だろっ!!!  

  
[ 1790015 ] 名前: ニーメラ  2017/05/21(Sun) 07:12
いったい日本をどうする気だ?
これが通ったらまさしく選挙民の大半である大人はダメということになる。
自転車を封じて得するのはごくわずかなクルマドライバー、上級国民だけ  

  
[ 1790018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 07:16
必要やろ。
速い速度でぶっかったら、人が死ぬんやからな。

まずは、現チャからやろうけどね。  

  
[ 1790038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 07:45
問題は車検の有無ということではなくて、自転車に対する安全意識が低いことだろ。
ブレーキは摩耗して制動力が落ちきっている。チェーンは伸びまくっていつ外れてもおかしくない。そんな状態でも問題ないと思って使い続けている人が多い。
自転車も定期メンテが必要と意識付けする必要はある。  

  
[ 1790039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 07:45
どこの数字だよ
車検が必要だと思うやついる?
  

  
[ 1790040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 07:50
利権くれって言ってるだけ、人力で動いてるんだから壊れてるなら乗りにくいだけだわ。せいぜいピストのブレーキ問題だけだろ。
どう考えても免許制の方が先と思ってる奴の方が多い。  

  
[ 1790058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 08:17
整備が行き届いていない自転車の事故が増えてきていますが、定期的な車検は必要だと思いますか?
と聞いて45%なんでしょ。
この莫大な利権は、何処の省庁が、獲得するのかな。  

  
[ 1790063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 08:24
車検は不要だが免許と保険は必要  

  
[ 1790077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 08:49
高学歴者からが学歴税も取ろうか。
在学中に多額の助成金が入っているはずだから。  

  
[ 1790082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 08:53
※1790063
完全に同意
特に歩行者感覚で運転してる連中お前だよお前
  

  
[ 1790087 ] 名前: 一訪問者  2017/05/21(Sun) 08:55
霞ヶ関の思いつきかああああああああああ
好き勝手に仕事を作りやがる  

  
[ 1790114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 09:45
自転車に対して危険な運転する車を取り締まって
安全に車道走れるようにしてからならいいよw  

  
[ 1790131 ] 名前: 値段ではない安全が重要やね  2017/05/21(Sun) 10:07
>そのうち重量税も取りに来るぞ
車体軽いロードが神!(え?重いほうが安いなんてね?)

でも昔、変な店でかったらスポークがチューブに穴開けて刺さって困っていたローディさんに遭遇。 きちんとした整備のできる店選ぶのも重要。
  

  
[ 1790161 ] 名前: 名無し  2017/05/21(Sun) 10:35
車検項目何にすんだよ  

  
[ 1790175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 10:59
それ以前に250ccのバイクが車検いらないっておかしいだろ。  

  
[ 1790176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 10:59
250以下のバイクに車検が無いのに自転車に車検をやるのか?  

  
[ 1790184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 11:01
車検切れの自転車に乗ると警察に捕まって罰金を払う事になるのか  

  
[ 1790186 ] 名前:        2017/05/21(Sun) 11:02
1m走行するたびに100円とかで税金かければすべての車がなくなって便利な社会が到来するな。  

  
[ 1790195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 11:09
完全に「利権」でしょ!
国家国民のためではなく、世の中「利権」だらけ!
これにとどまらず、日本国民を縛り付ける、日本の国力を貶めることにつながってると思う。
武田氏のごみ行政のお話も、最終的に日本の国力低下につながる話。シナ侵略しやすい環境へとなっていく気がする。危機管理、防衛問題だわ!  

  
[ 1790196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 11:09
ここまで酷いデータも珍しいな  

  
[ 1790199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 11:10
知りませんでした。ではすまなさない様に、免許は必要だろ。
あと、保険。被害を受けたとき、支払い能力が無かったら被害者は地獄だぞ?

被害を受けたら!?って思わないのかな?みんな能天気だねwwww  

  
[ 1790204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 11:14
車検はいらないが整備不良は厳しく取り締まるべき  

  
[ 1790205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 11:14
「シナ」というのが正しいと思う。中国は日本の地名。禁止用語は改めてほしい。おおもとの問題か、すまん<m(_ _)m>  

  
[ 1790216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 11:32
自転車の車検って購入店に丸投げ?

自転車ブームでここ数年事故と怪我が急増してて無視できんのやろな  

  
[ 1790225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 11:45
全国民と外国人に免許証強制付与してマイナンバーカード廃止しろよ

今でも返納した老人や障害者用に何も運転出来ない免許証である運転経歴証明書があるんだから赤ん坊に付与しても問題無いだろう?
寧ろICチップ入ってるんだから母子手帳や保険証や診察券も統合しろよ
そんで、定期やクレカを作る時に紐付け強制に

警察利権に免許証を管理させ
公開の免許証番号をマイナンバーとして、その番号を基に各省庁の管理する個人情報へアクセス
アクセス権は業者の信頼度によってレベル調整(個人からの逆アクセス調査も可能に)
これでええやん  

  
[ 1790227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 11:48
それでも台湾のように暴動は起きないし、素直に右ならえの民族  

  
[ 1790235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 12:00
安全面で基準を満たすヘルメットの装着義務化ぐらいはやれよ。
電動アシストなんてジジババだって30km/hぐらい出せるじゃねーか。
そこらじゅうに停めやがるし、個々のマナーに任せるのはもう無理。
歩行者にもクルマ、バイクにとっても厄介者であること自覚しろ。
  

  
[ 1790239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 12:03
車検っつーかロードやクロスには免許とナンバープレート導入しろよ
道交法も知らずに車道走ってるやつ多すぎ
ママチャリは前みたいに歩道走ってればいいよ  

  
[ 1790265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 12:47
自転車免許登録制は賛成だな。モラルのない奴はとことん酷いし、突っ込んできたロードバイクが自動車にぶつかりそうになって、ドア部分蹴って逃げていくのを見たことあるしな
軽車両も車検も受けさせたほうが良いよ。ブレーキ反射板取り除いたりする奴もいるからな

  

  
[ 1790275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 12:59
まともな自転車屋なら1年に一回の点検を推奨してるよ
実際点検後は走りは軽くなるから毎年やるつもりでいるが
点検できない自転車屋がいるってのがな…  

  
[ 1790388 ] 名前: ナナシ  2017/05/21(Sun) 15:19
チャリは車道を走る原動機無し自転車なんだからバックミラー ウインカー ストップランプ等の保安部品義務化しろよ 特にバックミラーは必需品だと思うな  

  
[ 1790460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 16:30
嘘つけ利権屋
自民ウザイ  

  
[ 1790499 ] 名前: 名無し  2017/05/21(Sun) 17:03
本当、車検じゃなくて免許だわ。
あと、ウインカーとブレーキランプも有れば。。。  

  
[ 1790559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 18:15
BBAのブレーキ「キキキイイイイイイイイイ(迫真)」  

  
[ 1790687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 21:02
スポーツ車は導入すべき、ママチャリ感覚ノーメンテのボロ車多すぎ  

  
[ 1790790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/21(Sun) 23:19
一応自転車の車検的な奴やって入れる保険なかったっけか1500~1600円くらい払って交換必要なら修理費プラスになるのに重度障害7級以上でないと保険がおりないとかいうボッタクリ同然の保険  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ