2010/02/26/ (金) | edit |
・FF13結構楽しめた俺っておかしいの?w亀狩りは精神的きつかったけどw

1 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:00:33 ID:uDXXzV8D0
FF13の開発費は36億円(開発費ランキング)
1位 グランド・セフト・オート4 1億ドル(92億円)
2位 グランツーリスモ5 8000万ドル(73億円)
3位 シェンムー 7000万ドル(64億円)
4位 TOO HUMAN 6300万ドル(57億円)
5位 メタルギアソリッド4 6000万ドル(55億円)
6位 Halo3 5500万ドル(50億円)
7位 LA Noire 5000万ドル(46億円)
7位 APB: All Points Bulletin 5000万ドル(46億円)
9位 ファイナルファンタジー12 4800万ドル(44億円)
10位 Killzone 2 4500万ドル(41億円)
圏外 ファイナルファンタジー13 4000万ドル(36億円)
http://www.digitalbattle.com/2010/02/20/top-10-most-expensive-video-games-budgets-ever/

180万売れて赤字とか言ってたチカニシでてこーいwwwwwww


スポンサード リンク


3 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:01:56 ID:ELDLPyHF0
何気にGT5スゲーな、まだ出てないのに


4 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:02:04 ID:27tNkKLU0
あの出来でなら手抜きと思わざるをえない


5 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:02:14 ID:bfFlTtqL0
GT5が大変なことになったるwwwwwwww



8 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:03:25 ID:ipk1CF/70
PS2で作ってたらしいFF13の開発費は含まれてるの?


9 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:03:27 ID:2FQEitNu0
豆腐男って大したタイトルだと思ってなかったが、ランキングに入るほど金かかってたのか。


10 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:03:50 ID:+INllD740
GT5嘘だろ…



25 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:11:25 ID:2XIzQNsd0
FF12よりFF13の方が低いわけないだろ


30 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:12:57 ID:cu8M0vlO0
意外と安かったんだな…。
FF13の開発費より、グランツー5の開発費のほうが安くて驚いたけど。



31 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:13:14 ID:V7jzbJMAQ
ソフト一本当たり何割くらいがメーカーに入るの?



32 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:13:19 ID:XFGTehi80
ツールだかエンジンだかは別計算とかそんなところでしょ、どうせ。
まあ、ベルサス(だっけ?)にも使うだろうから会計的にはそれでいいんだけど。



35 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:15:28 ID:VKBeosTW0
新ハードなのに8億も削られちゃったのか


36 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:15:59 ID:FNU2mvbb0
たった36億円であんな普通に面白いゲームが出来るのか!!!

今の初回版3000円とか超お買い得だろjk




41 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:17:21 ID:NJVCKFLa0
だーかーらー

The Final Fantasy games have been known for their outstanding quality, length and sheer production value.
They’ve also been known as some of the most expensive games to have ever come out from Japan,
and Final Fantasy XII had a budget of a whopping $48 million, excluding any marketing costs.
The sequel, Final Fantasy XIII is rumored to have had at least a 50% higher budget, however, this hasn’t been made official (yet).

って書いてあるだろアホンダラ



47 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:19:32 ID:+WmBiFwoP
英語読めないGKを利用した見事なごきぶりホイホイだなこのスレ


53 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:21:45 ID:xxKEBoml0
てかマーベラスの5億ってすごいんだな


64 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:28:38 ID:VKBeosTW0
区分が曖昧な開発費よりも箱でのFF13の売り上げにワクワクすればいいだろ



72 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:34:08 ID:VKBeosTW0
世界は返品制度があるから返品制度がない日本で出すだけのほうがよかった気もする


74 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:34:55 ID:NJVCKFLa0
結局、36億しかかかってなくて大勝利!ってやろうと思ったのに
韓国のアホサイトの誤訳に引っかかって

4800*1.5=7200万ドル=66億円は最低でもかかってるでしょってバラされて
>>1が大恥書いただけ



80 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 16:38:14 ID:Wx4hrYC4P
それよりもまだ出てないGT5の開発費がありえない事になってるw


89 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 17:02:53 ID:ce+ChSh40
シェンムーすげええええええええええwwwwwwwwwwwwwww


93 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 17:09:53 ID:H3cQT27J0
開発費100億円って、100万円ほどの報酬の人間が、のべ1万人いるって事だからな。
FF13の仕事だけで、2~3ヶ月。
他の仕事と同時進行なら半年~数年。

主役ライトニング役の坂本真綾でも100万円以下。
スクエニの社員はともかく、外注でエンディングクレジットにのってる
ほとんどの人はこれ以下の金額しかもらってない。

そう考えると50億だ100億だって有り得ない金額だとわかる。



164 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 19:19:38 ID:NptjyS5H0
FF7が30億なのにありえないよ


166 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 19:29:04 ID:wv+uk7I10
まだFF13が赤字とか言ってるアホがいるのかwww
スクエニ決算や開発費など次々明らかになってるのに妊娠はまだ認めくていらいらしてるんですね



178 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 19:38:47 ID:PUZ4AzJW0
36億の真偽の程は別として、12より金が掛かってる筈だってのには納得しかねるな
何故かクソゲー扱いだが、12の作りこみは尋常じゃね~ぞ?
一本道よりかは遥かに大変だろう



204 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 20:08:15 ID:2nL3RQF80
CG Worldに載ってたが、ビルジ湖の場合だと、波の飛沫となる板ポリを
1枚ずつ手作業で貼ったり、キャラも髪の毛を1本ずつ植毛したりしてるし
ライティングを無くす代わりに、ポストフィルタを要所毎に作ったりしてるんだよな。

こういう非効率的な作業が中心になってるから、一本道でも無駄にコストが掛かってると思う。



210 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 20:16:00 ID:IcDN0N/dO
韓国ソースでスレたてか。


303 名前:名無しさん必死だな:2010/02/23(火) 22:53:47 ID:QVjZn7LZ0
定価よく考えろwこの程度の開発費で9000円で設定するわけねぇだろw


388 名前:名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:10:11 ID:j8nJloP80
海外のソース持ってくるんなら英語くらい呼んでから来い

韓国サイトソースの36億円に歓喜して
元のソース引っ張ってきたら誤訳でしたwww


ってコントじゃねーんだぞw



405 名前:名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:22:29 ID:yAP/Vi0c0
スクウェアエニックス

ゲーム事業売上
2008年10/01~12/31 146億3700万円
2009年10/01~12/31 245億2800万円 FF13税抜き8800円 191万本出荷

ゲーム事業営業利益
2008年10/01~12/31 29億1500万円
2009年10/01~12/31 77億1800万円

FF13を191万本出荷した結果がこれだ



406 名前:名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:22:48 ID:32DeNc1Q0
なるほど77億もうけってことは
単純に200万本で割ると
1本4000円はもうけになってる訳か


418 名前:名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:32:44 ID:wQ8IAOXA0
国内は小売に出荷すればスクエニに金入るから、190万本も出荷したのなら利益は出ただろうね。
海外は、ベヨネッタが何処かのスレで煽られてたが、出荷し過ぎると返品で死ねるらしいじゃない?
鉄拳6もそれがあってバンナムは赤字だったんでしょ?

FF13は国内で不評で値崩れしまくってる訳だが、そんなタイトルが海外でどれだけ売れるのか凄く興味深い。



421 名前:名無しさん必死だな:2010/02/24(水) 00:33:52 ID:Z7Q5YVlO0
しかし王者の任天堂のゲームが入ってないのがすごいなw
利益どんだけだよw


574 名前:名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 04:04:05 ID:EZymeHRB0
正直 内容的に36億でも高いんじゃねーのw



576 名前:名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 05:59:48 ID:2KmDcq/jO
>>574
>>1のソースサイト的には36億レベルのゲーム性といいたいのかもな…妄想ですが。


579 名前:名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 13:00:15 ID:iFdUgAuoP
36億っていうデマをネットで広めても、実際の開発費が減るわけじゃなし
むなしい仕事だけど、頑張ってねGK



581 名前:名無しさん必死だな:2010/02/26(金) 02:37:45 ID:jSvoWwGk0
あれだけ時間掛かったの36億って嘘くさいな

>>579
むしろ、工作費用に無駄金を流し込んだと思うとFFの没落を強く感じるよ




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

track back
track back url
track back list
管理人の承認後に表示されます
2010/11/26(Fri) 14:42:30 | 
おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ