2017/05/22/ (月) | edit |

ZLqvZ67.jpg【悲報】 

大河ドラマ「直虎」、次回サブタイトルは「ぬしの名は」



スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) ©2ch.net [US][ageteoff]:2017/05/21(日) 23:23:41.71 ID:9Pk+Nx790

ZLqvZ67_
4 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [TW]:2017/05/21(日) 23:24:44.65 ID:LwnxITiC0
入れ替わるのか
11 名前:名無しさん@涙目です。(福井県) [US]:2017/05/21(日) 23:27:55.00 ID:+bQmV+WA0
いれかかわってりゅうううううううう
28 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2017/05/21(日) 23:38:55.99 ID:T/AKzSbN0
遊んでるなw
13 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2017/05/21(日) 23:29:00.87 ID:gAio8sMz0
これ視聴率がイマイチだけど
けっこう面白いよね

18 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2017/05/21(日) 23:33:01.77 ID:+xmWaZ6U0
直親の娘の高瀬って何者よ?
62 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [AT]:2017/05/22(月) 00:12:44.70 ID:ntkjc7jc0
>>18
実際に娘がいた
33 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2017/05/21(日) 23:42:32.76 ID:jH6rhqlK0
もののふ姫
40 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/05/21(日) 23:49:57.17 ID:VmnLxe9g0
めっちゃつまんなそう
55 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [SG]:2017/05/22(月) 00:08:26.46 ID:CKeTerrz0
今週も酷かった
61 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2017/05/22(月) 00:12:28.46 ID:bmGI2cwl0
真田丸が懐かしい…
73 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2017/05/22(月) 00:21:54.63 ID:iGD80oNi0
それよりももう21回目なことにビビった
93 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]:2017/05/22(月) 00:39:23.55 ID:9JBixP3P0
ワンピのセリフをパクった大河とかもあったな
こういうのすげぇダサい
101 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2017/05/22(月) 00:52:20.38 ID:G5O+jNBnO
いよいよスイーツ色が強くなってきたな
もう見ねえ
107 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2017/05/22(月) 00:59:45.58 ID:sAMJ/zoF0
誰と入れ替わるんだ?
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495376621/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1791075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 09:54
バーボンかと思ったら  

  
[ 1791079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 09:56
「君の名は」はもともとNHKだしな。
「綿毛の案」のほうが白目むいたわ  

  
[ 1791081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 09:58
ちょっと面白いw  

  
[ 1791095 ] 名前: ななし  2017/05/22(Mon) 10:13
遊び心あって面白い
ストーリーもあんま大河っぽくなくて新鮮味ある  

  
[ 1791101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 10:19
わしの名は  

  
[ 1791105 ] 名前: 名無しさん  2017/05/22(Mon) 10:29
忘却とは忘れ去る事なり  

  
[ 1791106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 10:33




乱乱乱世





  

  
[ 1791110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 10:42
大河ドラマは史実に忠実じゃないから横文字のタイトルでも何でも構わないよ
  

  
[ 1791111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 10:45
徳川家康が世良田二郎三郎と入れ替わる話か?  

  
[ 1791117 ] 名前: 名無しさん  2017/05/22(Mon) 10:57
今週酷かった?直親の二枚舌めっちゃ笑えたんだけど  

  
[ 1791118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 10:57
始めの十話数話くらいまではサダヲと七緒にしか愛着わかなかった
最近は柴咲コウも良い感じになってきて嬉しい  

  
[ 1791126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 11:07
今年のをスイーツ大河とぬかすのは見てない証拠。
むしろ近年のスイーツ大河ヒロインの駄目だったところを逆手に取ってネタにしているのが面白い。  

  
[ 1791127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 11:08
今のとこ近年では最高傑作
これ制作は言わないが、今回の大河はたぶんこれまでの大河のアンチテーゼとして作ってる
やっと00年代以降の大河づくりが始まったなって印象
先鞭は真田丸からだと思うけど、さらに進めてより完成度を上げていると思う

漫画的、とも言えるけど
そもそも漫画原作ばっかな時代だからなんの批判にもならん

始まる前にスイーツ臭をにおわせる特番ばかりだったが、
今にして思うと、あれもワザとだよね、
そういう遊び心もけっこうツボってる。  

  
[ 1791131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 11:15
ロートルとしては、独眼竜政宗とか山岡荘八的な世界観での大河を期待したいが、もう無理なんだろうな。  

  
[ 1791134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 11:22
※1791131
それもわかるけど、今回は女が主役なんで、それでやると生々しくなってしまうと思うからさすがに。  

  
[ 1791136 ] 名前: ラー油  2017/05/22(Mon) 11:24
まじでつまらんし今度こそ打ち切りにしてくれ  

  
[ 1791140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 11:25
今年の大河「井伊直虎は男だった!?」
来年の大河「西郷隆盛はラスプーチンだった!」

ダメだこりゃ  

  
[ 1791146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 11:30
オーソドックスな合戦はないけどドラマとして面白いよ
大河っぽくなきゃ見ないっていう層はもう相手にせずに新規開拓してるんじゃないかね  

  
[ 1791148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 11:33
NHKでそういうの要らないから キモイ
  

  
[ 1791161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 11:55
意外と面白い
今川義元が桶狭間で敗れて即織田信長の時代かと思ってたが、いろいろ違うみたいだ
  

  
[ 1791167 ] 名前: 名無しさん  2017/05/22(Mon) 12:00
古参の大河ファンをバッサリ切り捨てて得たご新規様は
この先この時間帯のNHKの視聴率を守っていってくれますかね
(守って欲しいとは言ってない)  

  
[ 1791178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 12:08
入れ替わる… という事は、

次回は他国との交渉に赴こうと旅客機に乗った直虎が その旅客機の墜落事故でタヒ亡!
隣の座席の 大火傷を負った女性が、救出後 直虎と間違われ直虎そっくりに整 形され直虎と入れ替わることに!
女性は始めは戸惑うものの、瓦版屋の人間として「井伊家の不正を内部から暴くには 絶好のチャ ンス!」とそのまま直虎に成りすます!
しかし直虎の幼なじみに恋心を抱き 徐々に罪悪感が!
ああ不正は暴きたいしどうしよう…


…という内容ですか?
  

  
[ 1791184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 12:13
なんか面白くてリアルタイムで見ました。  

  
[ 1791187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 12:16
大河ドラマに幕末の庄内藩をやってくれ。材料は豊富なのに。  

  
[ 1791193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 12:22
大河ドラマって、明治・大正・昭和初期とか何でやらないんだろ。
何故か幕末までなんだよね、何かあるんでしょうか。  

  
[ 1791201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 12:31
1791193
再来年 東京オリンピックの話をやるそうです。
でも「何かあるんでしょうか」という見方には同意です。  

  
[ 1791205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 12:34





ぬこの名は、に見えたww  

  
[ 1791207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 12:36
>>大河ドラマって、明治・大正・昭和初期とか何でやらないんだろ

いやそっちは朝ドラの分野だし

住み分けしてるんでしょ  

  
[ 1791222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 12:52
やってることが幸福の科学と同じだな  

  
[ 1791261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 13:42
「こんなの絶対おかしいよ」  

  
[ 1791263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 13:51
昨日浜松行ったら、嫌になるほど「直虎ゆかりの地」ってのぼりが立ってた。
観光客も結構いた。  

  
[ 1791282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 14:22
小勢力の話としては面白いが大河ドラマじゃなくていいな
  

  
[ 1791300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 15:05
毎回、主人公の頓知で問題を解決してゆくところは新趣向でおもしろい。
朝ドラもけっこう見ている。
へ理屈でドラマをしたてないところがNHKらしくなくていい。つまり、人物に躍動感がある。半島臭が少ないのだ。役者はまだアッチが多いけどね。  

  
[ 1791359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 16:35
今は割と面白い
ただ子供時代がいらなかった
あれで離れた人多かったんじゃないかな
やるにしてももうちょっと少年時代短くてよかったと思う  

  
[ 1791365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 16:39
但馬が出るうちは見る。
高橋一生は神。
抱いてくれ。俺男だけど。  

  
[ 1791366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 16:39
ワイは見てないが、米欄でもTwitterでも
ちゃんと見てる人は割と面白いと言う人が多いね
逆に批判してる人は具体的な指摘が無くヒステリックにわめいてるだけ

まぁ要するにいつものパターンだ  

  
[ 1791414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 17:22
個人的にはかなり面白いんだけど
大河的ダイナミックさがないから批判もまあ分かるよ
有名武将も家康以外はほとんど名前しか出てこないし  

  
[ 1791656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 22:17
※1791414
大河的ダイナミックさなんて、ここ20年程無いのだが。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ