2017/05/22/ (月) | edit |

ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2017052000395&g=eco
スポンサード リンク
1 名前:ののの ★:2017/05/21(日) 19:10:54.85 ID:CAP_USER
買い物したら、スマートフォンで電子レシートを受け取ろう。経済産業省が電子レシート導入に関する初の実証実験を行ったところ、参加者の7割近くが住所や氏名、購入履歴などの個人情報の提供に同意したことが分かった。実験では参加者自身が提供する情報を選べる仕組みを採用。同省は実験結果を基に、多くの人が安心して利用できる様式づくりを目指す。
実験は3月、福岡県新宮町のディスカウントストアで実施し、買い物客約600人が参加。電子レシートを発行し、参加者が送る個人情報の内容に応じて、500~1000ポイント(1ポイント=1円)分の買い物ポイントと、購入した食材を使った料理レシピが送られる特典を付けた。
詳しい結果は分析中だが、住所、氏名、年齢などの個人情報をぼかさずに提供した人が7割近くに上った。ポイントなどが付くことや実験という気軽さが抵抗感を和らげた一因と見られるが、同省は「想定以上の結果」と受け止めている。
電子レシートは、消費者がスマホ上で購入履歴を簡単に管理できる。蓄積されたデータをお気に入りの店に提供し、自身が好む商品の品ぞろえを充実してもらったり、健康関連事業者から食生活のアドバイスを得たりすることも可能。メーカーや小売業者にとっては、多様化する個人の消費動向をつかむ貴重なデータになる。
しかし、個人情報の流出や悪用の懸念から提供をためらう消費者も多いため、同省は透明性が高く、消費者が納得して情報を提供、活用できるシステムを検討していく。(2017/05/20-15:14)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017052000395&g=eco
14 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:19:40.13 ID:RznUBBOc実験は3月、福岡県新宮町のディスカウントストアで実施し、買い物客約600人が参加。電子レシートを発行し、参加者が送る個人情報の内容に応じて、500~1000ポイント(1ポイント=1円)分の買い物ポイントと、購入した食材を使った料理レシピが送られる特典を付けた。
詳しい結果は分析中だが、住所、氏名、年齢などの個人情報をぼかさずに提供した人が7割近くに上った。ポイントなどが付くことや実験という気軽さが抵抗感を和らげた一因と見られるが、同省は「想定以上の結果」と受け止めている。
電子レシートは、消費者がスマホ上で購入履歴を簡単に管理できる。蓄積されたデータをお気に入りの店に提供し、自身が好む商品の品ぞろえを充実してもらったり、健康関連事業者から食生活のアドバイスを得たりすることも可能。メーカーや小売業者にとっては、多様化する個人の消費動向をつかむ貴重なデータになる。
しかし、個人情報の流出や悪用の懸念から提供をためらう消費者も多いため、同省は透明性が高く、消費者が納得して情報を提供、活用できるシステムを検討していく。(2017/05/20-15:14)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017052000395&g=eco
いやだよ
19 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:21:24.05 ID:AdB8VGtRどこから選んだ7割だよ
28 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:25:54.91 ID:KVUcl1k2同時に何の情報を送るんだか
29 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:26:00.25 ID:tc8U8ENf自分は嫌だな
30 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:26:17.32 ID:Kqn6oX1c対応したレジに買い換えさせる作戦だな
33 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:26:41.06 ID:ojPRundX
全員が利用するわけないから、二重投資になって
店の負担画増えるだけ
37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:28:03.19 ID:Px/KcAfs店の負担画増えるだけ
個人情報いらんやろw
38 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:28:24.76 ID:0gH52jUM経産省はロクなことしないなw。
106 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 21:11:07.80 ID:VdNf+0Ub
41 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:30:21.14 ID:SI34Mp86レシートについてくる商品割引クーポンが楽しいんだけどな
使ったことないけど
42 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:30:36.40 ID:4zJkm/0t使ったことないけど
義務化するなら自給自足にするわ
74 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 19:47:04.26 ID:DjAy8fdP結構です
90 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 20:45:22.23 ID:lY9fo3kVいらないな、めんどくさい。
99 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 21:03:22.25 ID:VV0doInd経費で落とせなくなるだろうが!
136 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/21(日) 22:54:13.03 ID:KAdxUUhVいいね
家計簿作りが楽になるだろ
155 名前:名刺は切らしておりまして:2017/05/22(月) 00:13:00.44 ID:AxVMy0Lp家計簿作りが楽になるだろ
家計簿つけてるからレシートの方がいいわ
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495361454/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 民進党の支持率、前月よりもさらに低下し6.1%に ついに維新共産公明と同レベルに
- 首相の改憲発言に憲法学者らが反対の見解発表 「自衛隊は国民に受け入れられていて改正は不要」「軍拡競争で国際情勢を悪化させる」
- 「共謀罪」国民の77%が説明不十分だと解答、それなのにこの国は何でこんな法案が通っちゃうの?
- 小池都知事、20億円のクルーザー購入で非難轟々
- 7割が個人情報提供に同意=電子レシート標準化へ-経産省
- 【悲報】 大河ドラマ「直虎」、次回サブタイトルは「ぬしの名は」
- 松尾貴史のちょっと違和感:安倍首相の国会答弁 あまりに下品で不誠実で幼稚
- 【都政】小池都知事、自民を痛烈dis「忖度政治、これこそ自民都連」「自民都連では東京を引っ張る力はない 足を引っ張る力はある」
- 民進党・蓮舫代表「はっきりしたのは維新は与党だ」
たかが500円~1000円ぶんのクーポンと引き換えに個人情報を渡すのか
おっちゃんおばちゃんなら喜ぶかもしれんが若い女の子は抵抗ある人も居るだろなぁ
おっちゃんおばちゃんなら喜ぶかもしれんが若い女の子は抵抗ある人も居るだろなぁ
本格的にポイント課税を視野に入れてきた感じやね
先に生活保護者やれよ
無能公務員
無能公務員
先に生活保護者からやれよ
無能公務員
無能公務員
LINEぼっち大勝利wwwwwwww
このところ 経済産業省は何かおかしい
電子レシートとか 後々データ化して利権組織立ち上げるんだろ!
先日も 自転車の車検 とか
自転車振興会の親玉 経産省発としか 思えない案件もあった!
天下り先の確保に必死なのかもね
電子レシートとか 後々データ化して利権組織立ち上げるんだろ!
先日も 自転車の車検 とか
自転車振興会の親玉 経産省発としか 思えない案件もあった!
天下り先の確保に必死なのかもね
そらこんなんに参加する人種なんだから大方は賛成だろうよ
つうか金の流れを調べて課税しやすいターゲットでも探そうってか?
つうか金の流れを調べて課税しやすいターゲットでも探そうってか?
特典なしで導入率を調べるべき
住所や個人情報が相手に分かるのはネットショッピングと同じでしょ。
今時みんなネットショッピングやってるから抵抗ないんでしょ。
7割という数字はうなずける。
スマホ前提のシステムはやめろ
そうだね ガラケーもいるからね
お断りします
むしろ100%じゃないことに驚き。
普段はポイントカードを共通化しろとか言ってるくせにw
普段はポイントカードを共通化しろとか言ってるくせにw
※1791276
たかだか200万人ぽっちのためにいくら税金つぎ込むつもりだよw
せいぜいその10倍に増えてからにしてくれ。
たかだか200万人ぽっちのためにいくら税金つぎ込むつもりだよw
せいぜいその10倍に増えてからにしてくれ。
イミグレ短縮のための指紋登録は躊躇なくした俺でもこれはやらないな
つかレシート自体いらない
つかレシート自体いらない
生き残ってる個人事業者を殲滅する目的かな
よっぽど大手もしくは団体からのxxがうまいんだろうな
まぁ消費税的にも小規模事業者潰したいのはわかるけど必死すぎだろ
よっぽど大手もしくは団体からのxxがうまいんだろうな
まぁ消費税的にも小規模事業者潰したいのはわかるけど必死すぎだろ
陰謀論者の愉快な理屈ホント面白い
メディアは個人情報がーって
何で騒がないの?
共謀罪より問題だと思うんだが
メディアと野党は本当に仕事しないな
何で騒がないの?
共謀罪より問題だと思うんだが
メディアと野党は本当に仕事しないな
100%健全に運営してくれるんならいいのよ。
でも絶対漏洩等の不祥事起こすよね。
でも絶対漏洩等の不祥事起こすよね。
ナマポに電子プリカ使わせるほうが先だろ
弱いものがさらに弱いものを叩く流れ草w
レシートは紙でいいよ。
個人情報が吸い上げられるのは勘弁だが、擬似家計簿として使えそうで、そこは評価できるけどな。それでも情報の吸い上げは「なんのために??」って感じが強すぎて、同意しかねる。
分母のまったく不明なアンケートの7割
全員経産省職員と、その家族wとか
全員経産省職員と、その家族wとか
記事をちゃんと読まずに条件反射的にレスする人ほんと多い
電子レシートによるビッグデータ構築の見返りに、ポイントとか報酬を貰える仕組みなの
そして大量のレシートを持たずに済み、家計簿アプリとも連動しやすくなるのよ
経費を計上しやすくなるし、レシート無くしたので返品できませんというトラブルも減らしていける
電子レシートによるビッグデータ構築の見返りに、ポイントとか報酬を貰える仕組みなの
そして大量のレシートを持たずに済み、家計簿アプリとも連動しやすくなるのよ
経費を計上しやすくなるし、レシート無くしたので返品できませんというトラブルも減らしていける
んな事よりもポイントカードの統一・統合をさせろよ、何枚も持ち歩きたく無い
※1791375
>メディアは個人情報がーって
>何で騒がないの?
メディアのスポンサーが個人情報を利用する側だからだよ
騒いだりしたらスポンサーが離れていくから黙るしかない
>メディアは個人情報がーって
>何で騒がないの?
メディアのスポンサーが個人情報を利用する側だからだよ
騒いだりしたらスポンサーが離れていくから黙るしかない
自分はそもそもスマホもってないんだけど
そもそも実験でさえこういう勢は除外されてるだろうからなあ
そもそも実験でさえこういう勢は除外されてるだろうからなあ
1割クレーマーだったら、
支出統計や購入履歴調べて不正生保受給者を追い出す対策だろうな
情報とポイントの抱き合わせをしとる時点で意味不明
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
