2017/05/22/ (月) | edit |

e1c52453おんな城主 直虎
21日に放送された柴咲コウ(35)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜・後8時)第20話の平均視聴率が14・5%を記録したことが22日、分かった。前回の13・9%から0・6ポイント、アップした。


ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000109-sph-ent

スポンサード リンク


1 名前:たんぽぽ ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/05/22(月) 10:38:06.46 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000109-sph-ent
スポーツ報知 5/22(月) 10:35配信

 21日に放送された柴咲コウ(35)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜・後8時)第20話の平均視聴率が14・5%を記録したことが22日、分かった。前回の13・9%から0・6ポイント、アップした。

 初回16・9%でスタートした新大河ドラマ。第2話15・5%、第3話14・3%と2放送回続けてダウンしていたが、第4話で16・0%の大幅アップ。しかし、第5話で14・5%とダウン。第6話で12・9%と同ドラマ最低を記録。第8話で13・4%、第9話14・0%、第10話12・5%、第11話13・7%、第12話12・9%、第13話13・1%、第14話12・9%、第15話14・4%、第16話13・7%、第17話11・0%、第18話14・3%、第18話13・9%、そして今回と推移している。

 「おんな城主―」は戦国時代から徳川家を支えた名門・井伊家の戦いを描く物語。幕末の大老・井伊直弼(なおすけ)の先祖に当たる柴咲演じる直虎(柴咲)は出家して尼(次郎法師)になっていたが、お家断絶の危機に直面すると、直虎を名乗って城主に。乱世に立ち向かっていくというストーリーだ。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
2 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:39:35.16 ID:MKhCLZzP0
未だにこんなに視聴率があるのが不思議だ。
6 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:42:14.78 ID:9n3OAm8e0
序盤はつまらんかったが最近面白いからな
9 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:45:19.58 ID:cr1vGxS/0
狭い範囲のドタバタだから、面白いと感じる層がいる
12 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:46:21.72 ID:mYvc9aFR0
いい味出している
14 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:47:21.50 ID:VDxZWgbf0
結構面白い
25 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:49:58.72 ID:dVW8HQxS0
脚本家が腕があるから
基本ドラマとしては面白く作ってあるから強いな

26 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:50:09.23 ID:qOD1dd/30
大河ぐらいもう少し真面目に作ったらって思う。
32 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:51:36.00 ID:MdH7uJjl0
ドラマとして面白かった
歴史のことはわかりません
34 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:52:04.26 ID:Jnbp9jdY0
まあ脚本家に力量はあるわな。
45 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:55:06.50 ID:wR5yTn2X0
大河というよりホームドラマ感覚で見てるから面白いよ
54 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 10:57:04.66 ID:KxYk7ZE70
じつはあの三毛猫が人気なのでは?
実際カワイイし
63 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 11:00:21.41 ID:4hoN+mn20
柴崎の演技はうまいな
ジャニタレとは比較にならないし、堺さんと比べても
柴崎のが上手いと思う
81 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 11:06:38.19 ID:X6KvuGk70
女で、無名武将で、これだけ取れるとは嬉しい誤算だろうな
花燃ゆはとっくに一桁になってたし
107 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 11:18:53.99 ID:DGaOIGBX0
スケコマシって明治あたりからの言葉らしいね
131 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 11:34:52.37 ID:RBXXiybZ0
花燃ゆを経験した大河ファンからしたら普通に楽しく見れる
147 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 11:45:26.77 ID:maioYTZY0
大河と思うからいけないんだ
175 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 12:03:47.56 ID:9ObxvHJs0
しのと急に仲良くなって面白かった
やはり主人公直虎中心に話が進んでいくのがいいよ
192 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 12:14:55.90 ID:ALKCoHYY0
完全なメロドラマ、まあこれはこれでありなんじゃね
208 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/22(月) 12:31:18.32 ID:CTjkyoza0
昨日のは下手なコメディードラマより笑えたわw
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495417086/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1791411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 17:19
視聴率はともかく内容は割と好評なのね  

  
[ 1791417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 17:28
本能寺の変までやらないよね?  

  
[ 1791418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 17:28
結構みな見てるのね 視聴してみるわ  

  
[ 1791419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 17:32
21世紀入ってから一番視聴率良かった大河は篤姫だからね。
だから女主人公大河が作られ続けてるし一定の需要も有る。  

  
[ 1791423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 17:35
史実では無名で何やってたか不明な人物だから脚本家が自由に出来るのが効を奏したのかな  

  
[ 1791424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 17:36
歴史ドラマとして見てるというより、少女マンガを見ている感覚で見てます。
女性ファンは多そう。
たまにはいいかもしれないけれど、骨太な歴史ドラマも見たいです。
  

  
[ 1791425 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/05/22(Mon) 17:36
かなり面白い
大河っぽくないともいえるけど
昔の黄金の日々のようなものだと思えばいい  

  
[ 1791431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 17:41
大河ドラマも変わってきてると思えばいいんじゃないかね
面白いと思う。合戦シーンなんて昔と違って予算少ないんだからもう気にしたらアカン  

  
[ 1791434 ] 名前: ん  2017/05/22(Mon) 17:43
子役に至るまで、しっかり演技指導されてる。山本学さんの存在感。  

  
[ 1791435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 17:43
意外。見てみようかな
年代的にもそろそろ見知った武将とか出てくるのかな  

  
[ 1791442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 17:56
銭形平次みたいなもんだと思って視れば面白いんじゃないか?
まぁ一回も視た事ないんだけどさ  

  
[ 1791450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 18:18
腰の軽い直虎が慌てふためく様子を見ていられるならOK
俺には無理だった
先々週?の小野政次に演技かどうかを聞きに行ったシーンなんか悶絶したぞ  

  
[ 1791456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 18:26
朝の連続テレビ小説のノリに近い気がする
誰かが言ってた大河の朝ドラ化が進んでるのかな  

  
[ 1791462 ] 名前: うんコリアン   2017/05/22(Mon) 18:36
そもそも男だしって記述が見つかったような?
ほぼ全編が創作なのに、これでいいのか大河!?  

  
[ 1791474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 18:44
見てるで
金ない人もいない弱小国が知恵で障壁突破していく姿はワクワクすっぞ  

  
[ 1791481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 18:56
前半を乗り切った俺たちなら余裕よ  

  
[ 1791582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 21:08
政次いなくなったら一気につまらなくなりそう  

  
[ 1791598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/22(Mon) 21:25
これでも森下佳子の中ではつまらないほう  

  
[ 1791752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/23(Tue) 00:29
六と政のコントコーナーレギュラーで毎週やってほしいw。
で、その後に困り果てていた直虎一行の前に知恵を授けにさっそうと登場するのw。  

  
[ 1791858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/23(Tue) 05:14
直虎で立志伝プレイすると、こんな感じなんだろうか?  

  
[ 1792269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/23(Tue) 16:10
これから主人公とオリキャラの恋愛が始まるから楽しみです!  

  
[ 1798185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/05/30(Tue) 09:28
真田丸で戦国ドラマにハマった層がそのまま惰性で見続けてるだけなんだよなあ
我が家も含めて  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ