2017/05/23/ (火) | edit |

銭湯の隣ではありません。いま、住宅街にコインランドリーが急増中です。コインランドリーを使ったことがない私。実家にも今の住まいにも洗濯機があるからです。洗濯機がない人、こんなにいるの?という疑問からスタート。コインランドリー急増の理由はさまざまでした。
ソース:NHK NEWS WEB
スポンサード リンク
1 名前:らむちゃん ★:2017/05/22(月) 21:18:47.27 ID:CAP_USER9
ソース元、NHK5月22日 18時58分
銭湯の隣ではありません。いま、住宅街にコインランドリーが急増中です。コインランドリーを使ったことがない私。実家にも今の住まいにも洗濯機があるからです。
洗濯機がない人、こんなにいるの?という疑問からスタート。コインランドリー急増の理由はさまざまでした。
加速度的増加 コインランドリー
総務省が5年ごとに実施している「全国消費実態調査」。そこに洗濯機の普及率があります。平成26年の調査では全国の普及率は97.7%。予想通りほとんどの世帯に洗濯機があります。
コインランドリーの調査はないのか?。
ありました。厚生労働省の「コインオペレーションクリーニング営業施設に関する調査」という長い名前の調査結果です。
コインランドリーの営業施設数のことで、平成25年度は全国で1万6693軒。平成15年度と比べ4000軒ほど増えています。最近は毎年500軒以上という加速度的な増加です。いまの時代、みんなが洗濯機を持っているのになぜ?
そこで実際にコインランドリーに足を運び、急増の理由を探ってみました。
街角のコインランドリー
まず行ったのは東京渋谷区。駅周辺にコインランドリーが点在しています。私は平日の午前中に細い路地の先で長く経営しているコインランドリーに行きました。
一般の家庭のものより大きめ洗濯機と、乾燥機が置いてあります。
出会ったのは洗濯物を取りに来ていた高齢の女性。「どうしてコインランドリーを使っているのですか?」と外で話を聞くと、笑顔で返ってきた答えは「干すのが面倒くさいから」。
乾燥機は洗濯機ほど普及していません。乾燥機がない中、高齢者にとって洗濯は、干す時に腕を上げたり、取り込んでまたたたんだりと大変な作業だそうです。
女性は「年齢を重ねるにつれて、洗濯が辛くなってきた」といいます。乾燥機を使って、負担を軽減したいという高齢者の需要がまずありそうでした。
NHK NEWS WEB
6 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:20:44.35 ID:iIAueaKN0銭湯の隣ではありません。いま、住宅街にコインランドリーが急増中です。コインランドリーを使ったことがない私。実家にも今の住まいにも洗濯機があるからです。
洗濯機がない人、こんなにいるの?という疑問からスタート。コインランドリー急増の理由はさまざまでした。
加速度的増加 コインランドリー
総務省が5年ごとに実施している「全国消費実態調査」。そこに洗濯機の普及率があります。平成26年の調査では全国の普及率は97.7%。予想通りほとんどの世帯に洗濯機があります。
コインランドリーの調査はないのか?。
ありました。厚生労働省の「コインオペレーションクリーニング営業施設に関する調査」という長い名前の調査結果です。
コインランドリーの営業施設数のことで、平成25年度は全国で1万6693軒。平成15年度と比べ4000軒ほど増えています。最近は毎年500軒以上という加速度的な増加です。いまの時代、みんなが洗濯機を持っているのになぜ?
そこで実際にコインランドリーに足を運び、急増の理由を探ってみました。
街角のコインランドリー
まず行ったのは東京渋谷区。駅周辺にコインランドリーが点在しています。私は平日の午前中に細い路地の先で長く経営しているコインランドリーに行きました。
一般の家庭のものより大きめ洗濯機と、乾燥機が置いてあります。
出会ったのは洗濯物を取りに来ていた高齢の女性。「どうしてコインランドリーを使っているのですか?」と外で話を聞くと、笑顔で返ってきた答えは「干すのが面倒くさいから」。
乾燥機は洗濯機ほど普及していません。乾燥機がない中、高齢者にとって洗濯は、干す時に腕を上げたり、取り込んでまたたたんだりと大変な作業だそうです。
女性は「年齢を重ねるにつれて、洗濯が辛くなってきた」といいます。乾燥機を使って、負担を軽減したいという高齢者の需要がまずありそうでした。
NHK NEWS WEB
ペット用のものだけ洗うのに利用してるやついるな
7 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:20:47.84 ID:6y7ooJ1x0コインランドリーに行くまでがメンドイと思うが
31 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:30:15.39 ID:joyLjZCq0コインランドリーの乾燥機早く乾くし便利だもんねぇ
41 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:32:00.83 ID:7cXsMzDc0スーパーや銭湯の敷地内にあるコインランドリーは良いねえ
44 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:32:52.96 ID:84Hg7uv90
コインランドリーで週に1回だけ洗濯する
洗濯1100円、乾燥で1000円程度
79 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:40:11.77 ID:GEpftuGU0洗濯1100円、乾燥で1000円程度
競争激化して
洗濯一回10円、乾燥10分1円とかになってほしい
97 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:42:28.39 ID:n7FrENaU0洗濯一回10円、乾燥10分1円とかになってほしい
この時期は乾燥機使わないと服がすぐ臭くなる。
浴室乾燥とか論外
100 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:42:44.75 ID:yE/Oc6Xx0浴室乾燥とか論外
靴洗える機械は便利でいいな
115 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:45:56.08 ID:6fw3Y7RW0デカイの洗えない
斜めドラムとか特に
クリーニングは高い
149 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:51:59.39 ID:jv37qDqQ0斜めドラムとか特に
クリーニングは高い
早く乾くから便利なんだが、
一回ものすごく動物臭いカーペットを
洗ってる人に遭遇してから使わなくなった
177 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:56:44.45 ID:usEvXEVa0一回ものすごく動物臭いカーペットを
洗ってる人に遭遇してから使わなくなった
田舎の一軒家なんで豪快に干せるわ
217 名前:名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:04:24.67 ID:7BLvNgHU0たまに乾燥機利用するわ
便利ぞ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495455527/便利ぞ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【菓子】「カール」中部以東で販売終了 ブランド存続へ全面中止回避 関西以西は「チーズあじ」「うすあじ」継続 カールおじさんも
- 日銀「1万円札いらなくね?廃止しようか」
- ヤマト「Amazonに値上げを突きつけたら独自運送サービス拡大されてライバル業者に発展しそうでござる」
- もはや何屋か分からないソニーが好調!!ソニー社長「元気なソニーが戻ってきた」
- 【全国消費実態調査】 コインランドリー 急増の理由は?
- 【出金】無料だったのが、気がつけば有料に…ATM手数料の優遇条件を変更する銀行が相次ぐ
- 【日経新聞】トヨタが頼った謎のAI半導体メーカーNVIDIA。日経ビジネスがメディアとして世界で初めて密着取材
- 1~3月期の実質GDP成長率 年率+2.2% 5期連続でプラス
- 口の中で溶けてなくなるガム、今秋発売へ/ロッテ
>>149
どこの誰が使っているか分からないから、一度も利用したことがない!
どこの誰が使っているか分からないから、一度も利用したことがない!
個人の副業として斡旋してるらしいな
立地のリサーチさえちゃんとやってれば、赤は出ないとか
まあ斡旋してる方は斡旋料やら機材のリース・メンテ料でがっぽり儲けてるんだろうけど
立地のリサーチさえちゃんとやってれば、赤は出ないとか
まあ斡旋してる方は斡旋料やら機材のリース・メンテ料でがっぽり儲けてるんだろうけど
乾燥機は便利
大手メーカーの大して綺麗にならない高級洗濯機買うより安上がりだからな
駐車場経営が飽和してその次として目を付けられたのが
コインランドリーってのが真相
コインランドリーってのが真相
めっちゃ便利でたまに使ってるんだけど
いまだに大繁盛で人がいっぱいってのに
出くわしたことは一度も無い
いまだに大繁盛で人がいっぱいってのに
出くわしたことは一度も無い
この10年程で近場に2件できて町内に合計4件になったね
まぁ採算が取れるので増えているのだろうが皆使ってるんだね
まぁ採算が取れるので増えているのだろうが皆使ってるんだね
管理人さん、このネタ定期的に出してくるんだねw
>1791848
そこに行く手間と待つ時間を考慮してないよね
そこに行く手間と待つ時間を考慮してないよね
シ ナ人の出稼ぎ部隊が増えたのも有るんじゃないの?
洗濯より乾燥に人気がある。
ドラム式最新機種のある所はたすかる。洗いあがりがよく、布団が丸洗いできる。
コツはいるが、乾燥させて臭わない。
都内はいくら空が青くても、屋外に干せば、煤煙の臭いがするからな。
ドラム式最新機種のある所はたすかる。洗いあがりがよく、布団が丸洗いできる。
コツはいるが、乾燥させて臭わない。
都内はいくら空が青くても、屋外に干せば、煤煙の臭いがするからな。
うちも洗濯機壊れた時使って、乾燥機の便利さに気づいて、代わりに買った洗濯機は乾燥機付きにした。ただ乾燥機付きの洗濯機ってでかいんだよね。
うちのマンションの洗濯機用スペースじゃ狭くてはみ出てホムセンで買ったゴムの板下にひいて強引に置いてる。
うちのマンションの洗濯機用スペースじゃ狭くてはみ出てホムセンで買ったゴムの板下にひいて強引に置いてる。
個人がプリンターを買わずコンビニで済ますのと同じ理屈なのかな
※1791851
駐車場よりはコンビニ飽和が大きいんじゃないか
駐車場よりはコンビニ飽和が大きいんじゃないか
※1791851
俺もこれって聞いた
まあ、余分な土地持ってないド平民には関係ない話だったけどね...
俺もこれって聞いた
まあ、余分な土地持ってないド平民には関係ない話だったけどね...
衛生面から考えたら使いたくないね。
乾燥機付きの洗濯機持ってない人結構いるんだね
乾燥機付きの洗濯機持ってない人結構いるんだね
最近のやつは洗濯前にカラの状態で洗剤使って内部洗浄してくれるから安心して使えるよ。
超大型化でマットや毛布を二枚とかでも余裕で洗えるから便利になったもんだ。
超大型化でマットや毛布を二枚とかでも余裕で洗えるから便利になったもんだ。
近所にできた最新のコインランドリーは終了時間お知らせとか現在空いてるかどうかの問い合わせまでできる。
*1791831
あんたは外食すらできないな
あんたは外食すらできないな
コインランドリーに良く車が突っ込んでる。
そのたびにコインランドリーがレベルアップしてる。
そのたびにコインランドリーがレベルアップしてる。
健康ランド好きはコインランドリーも好き。これ豆。
乾燥機はいいけど洗濯槽の裏側にみんなのヨゴレがこびりついてるんだよ、コインランドリーやめて自分の洗濯機で洗うようになってから服が臭くなくなった。
「洗濯機の音がウルサイ」と言う苦情が多いんだよ。意外と響くんだよね。
賃貸だと洗濯機買わない家庭も多い。
最近は備え付けの小さいビルトイン洗濯機が設置されている物件も多い。
その場合、大物は洗えないのでコインランドリー、
週末に何度も何度も洗濯するより、一度でいいコインランドリーのパターン
賃貸だと洗濯機買わない家庭も多い。
最近は備え付けの小さいビルトイン洗濯機が設置されている物件も多い。
その場合、大物は洗えないのでコインランドリー、
週末に何度も何度も洗濯するより、一度でいいコインランドリーのパターン
便利だけどペット用とか老人の尿漏用で使う人いて無理だわ
出張先とかで仕方なく使うことはあるけど、どこの誰がどんな使い方してるのか分からんのは気持ち悪すぎて、常用はできないわ。特に、ペット用ではないのにペットのものとか、靴専用ではない洗濯機に靴とか、冗談だろ?って使い方してる話を聞くと、もうw 使うときは、傷むの承知で必ず塩素系漂白剤を多めに入れてる。
コロナの大型コンプレッサー除湿機3万円で買えば部屋干しでパリパリに乾くのに
二回三回洗濯して部屋中にギチギチに干しても生乾きなんて一切無しよ
湿度50パーセント越えた分を結露させて取るだけだから電気代もかからんし
温める必要も風当てる必要もない
湿度って温度に比べて遥かに拡散し易いからね
真冬の冷え冷えの部屋に干してもガンガン乾く
そして洗濯物が湿って沢山ある程に除湿効率が上がるから、生乾き雑菌繁殖の危険が大きいゾーンを超速でショートカットしてくれる
どんなに毛布を大量に干しても全く乾燥時間変わらず
日光に当てないし熱も出さないから服の生地も痛まない
そして1番嬉しいのが風を当てる必要無いから洗濯バサミで固定する必要が無い事
そしてシワにもならないから服によってはアイロン掛ける必要が無くなる
これでかなり気が楽になる(流石にドラム型全自動洗濯乾燥機よりは干す手間がかかるけどね)
二回三回洗濯して部屋中にギチギチに干しても生乾きなんて一切無しよ
湿度50パーセント越えた分を結露させて取るだけだから電気代もかからんし
温める必要も風当てる必要もない
湿度って温度に比べて遥かに拡散し易いからね
真冬の冷え冷えの部屋に干してもガンガン乾く
そして洗濯物が湿って沢山ある程に除湿効率が上がるから、生乾き雑菌繁殖の危険が大きいゾーンを超速でショートカットしてくれる
どんなに毛布を大量に干しても全く乾燥時間変わらず
日光に当てないし熱も出さないから服の生地も痛まない
そして1番嬉しいのが風を当てる必要無いから洗濯バサミで固定する必要が無い事
そしてシワにもならないから服によってはアイロン掛ける必要が無くなる
これでかなり気が楽になる(流石にドラム型全自動洗濯乾燥機よりは干す手間がかかるけどね)
他人の下や動物の下と同じにされるくらいなら
乾燥機買ったほうが安い
乾燥機買ったほうが安い
コインランドリーまでは徒歩1分。週一で洗濯するが、洗濯は自宅で乾燥はランドリー。30分300円で充分。手間を考えるとずいぶん楽です。
先月まで芦屋で暮らしてたが、わりといい土地にコインランドリーがあるんだよ。
こんな金持ち比率が多い街で需要あるのか謎だったが、なるほど副業か。
こんな金持ち比率が多い街で需要あるのか謎だったが、なるほど副業か。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
