2017/05/23/ (火) | edit |

■鹿1頭の超おすそ分け文化で、生活費は月10万円そこそこ
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170522-00022127-president-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2017/05/22(月) 17:40:10.62 ID:6NzqH8nL0

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170522-00022127-president-bus_all
高知で田舎暮らし「おすそわけは鹿一頭」
■鹿1頭の超おすそ分け文化で、生活費は月10万円そこそこ
「本山町を含めた高知県の嶺北地域の『おすそ分け文化』は、はんぱじゃないんです。『畑にできたものを、いつでも採って食べていいよ』といわれたり、山で獲った鹿を1頭丸ごといただくこともあります。こちらに来てから、解体作業も覚えました」
笑みを浮かべながら話すのは、「まだ東京で消耗してるの? 」のブログを主宰するブロガーのイケダハヤトさん。
1986年生まれのイケダさんは、2014年6月に高知市内へ妻のミキさん、子ども1人と移住し、15年6月に市内から車で1時間ほどの本山町にある滞在型市民農園「クラインガルテンもとやま」へ移り住んだ。約42平方メートルの家屋のほかに農地も用意され、家屋の借り賃は月額3万3000円強。
それでも新築のため割高で、イケダさんの後輩移住者の林利生太さんが運営するシェアハウス「ハヤシはうす」は、築100年以上の7LDKという大きな洋館で家賃が月3万円だ。普通の家なら1万円台がザラという。
刺し身が美味しすぎる
4 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]:2017/05/22(月) 17:42:03.00 ID:BZxjxd0+0車3台もち
5 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2017/05/22(月) 17:42:28.81 ID:VCXLiZFq0家賃は安い
8 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2017/05/22(月) 17:42:55.88 ID:3HsrEXWn0季節感ある
9 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [NL]:2017/05/22(月) 17:43:31.83 ID:rZ6mYAhHO喘息がマシになった、満員電車のストレスから解放された
11 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [KW]:2017/05/22(月) 17:43:55.14 ID:R2OiMhem0半端な田舎だと物価高い
12 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2017/05/22(月) 17:44:00.86 ID:bPZnmRxS0都会のようにせわしくない
30 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2017/05/22(月) 17:49:25.37 ID:4/+JsURN0仕事が無い
34 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2017/05/22(月) 17:49:56.58 ID:7dnQcLji0
水がおいしいのと土地が安いとこと電車が空いてるとこかな
あとはなんのメリットもないわ
50 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2017/05/22(月) 17:56:44.06 ID:zGi+jtB00あとはなんのメリットもないわ
都会の臭い空気が気にならない
59 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]:2017/05/22(月) 17:59:11.71 ID:vRbQHOCB0人が少ないのはマジで良いな
69 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方) [CL]:2017/05/22(月) 18:02:46.04 ID:E243oS870カエルうるさい
超うるさい
73 名前:名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]:2017/05/22(月) 18:04:22.67 ID:w00joZ780超うるさい
渋滞が無くドライブが楽しい事だな
だけど田舎は虫がハンパ無いんだよなー
111 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2017/05/22(月) 18:23:33.07 ID:PbCvwjMd0だけど田舎は虫がハンパ無いんだよなー
貯金が貯まる
オタ趣味で収集癖あるから広い家はありがたい
くらいしかねーな
135 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2017/05/22(月) 18:35:51.53 ID:fAamwONr0オタ趣味で収集癖あるから広い家はありがたい
くらいしかねーな
たくさんあるな
デメリットはたぶん花粉症がひどい事くらいかなあ
178 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [NG]:2017/05/22(月) 18:53:51.92 ID:idkMYIt20デメリットはたぶん花粉症がひどい事くらいかなあ
毎年おすそ分けでマツタケ貰う
おかげで今まで買ったことが無い
209 名前:名無しさん@涙目です。(家) [GB]:2017/05/22(月) 19:02:09.86 ID:8RInsDcz0おかげで今まで買ったことが無い
虫との触れ合い
222 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/05/22(月) 19:05:07.13 ID:NnDhDE1H0無い
ヤンキーが現場を仕切っているからヤダ
224 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2017/05/22(月) 19:05:40.51 ID:QrjqNNAA0ヤンキーが現場を仕切っているからヤダ
わりと大音量で音楽が聞ける
283 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]:2017/05/22(月) 19:24:04.84 ID:esAi4/i70田舎にもレベルがあるからね。
293 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]:2017/05/22(月) 19:28:25.45 ID:xX/wBXV30空気がうまい
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495442410/スポンサード リンク
- 関連記事
一つだけ確実に言えるのは田舎の人は人情があって優しい
なんて事は全く無くて、むしろ都会以上に性格が破綻してるジジババだらけw
なんて事は全く無くて、むしろ都会以上に性格が破綻してるジジババだらけw
まぁ移れる人は移って分散したほうが
飲食店で並ばずに済むのは大きい
田舎は監視社会だよ。
田舎=良い人間環境という幻想。
人間関係が希薄な都会の方が気が楽。
田舎=良い人間環境という幻想。
人間関係が希薄な都会の方が気が楽。
※1792251
田舎の「良い所」をあげてね。
田舎の「良い所」をあげてね。
痴.漢冤罪という単語とは無縁
※1792259
まさか、夜買wOK?
まさか、夜買wOK?
自分が田舎に勝手な幻想を抱いて行くから余計にそう感じるだけで人はどこでもそんなに変わらないよ
年取ってからは都会がいい
ヨーロッパ的な考えだけど、郊外の一戸建てに住んでたら現実に草むしりもしんどくなってくるから、売り払って都会でマンション購入、そんで最終的には賃貸が合理的
若いうちに田舎暮らしはめっちゃおすすめ
ヨーロッパ的な考えだけど、郊外の一戸建てに住んでたら現実に草むしりもしんどくなってくるから、売り払って都会でマンション購入、そんで最終的には賃貸が合理的
若いうちに田舎暮らしはめっちゃおすすめ
イケダハヤトは教科書で覚えた 所得倍増計画な
>1792261
どれだけつまらない生活してたらそんなつまらないことを堂々と言えるのか教えてくれよ
どれだけつまらない生活してたらそんなつまらないことを堂々と言えるのか教えてくれよ
都内から広島の山奥に流れて来たけど、もう都内の生活なんて無理。
不便だと感じるのは数年だけ。
貧乏でも楽勝で生活出来る。
不便だと感じるのは数年だけ。
貧乏でも楽勝で生活出来る。
田舎は教育環境と医療環境がよくない 車が無いと身動きとれない。
家がでかい、安い。
狭いとこでは暮らせんわ。
狭いとこでは暮らせんわ。
ゲレンデが近い、渓流が近い。冬はゲレンデシーズン券を買い、夏は鑑札年券を買ってる。
今はいいけど子供が出来たら教育とかいろいろ問題出てくるからこんなことしてらんないんだろうけど
今はいいけど子供が出来たら教育とかいろいろ問題出てくるからこんなことしてらんないんだろうけど
田舎って言っても近所にコンビニがあって高速の出入り口があってしまむらやホームセンターがあって病院も診療所じゃなくて総合なのがあるようなところはなんちゃって田舎だと思う
本物だと暮らすの困難だし
本物だと暮らすの困難だし
一番近いコンビニまで車で30分以上掛かる場所に住んでる者だけが石を投げなさい
都会近郊が一番住み良いと田舎者から一言。
空気がうまいって最高じゃない?
大阪は最低ですよ…
大阪は最低ですよ…
田舎モンの東京都心住みだけど田舎に住んでて良かったことなんかガチで一つもないぞ? ク ズ 適性が高い奴程生きていける世界、例えるなら途上国人の世界みたいな?
田舎にいいところなんてない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
