2017/05/24/ (水) | edit |

スマートフォンの割安な料金プランを打ち出しているKDDIとソフトバンクに対抗するため、NTTドコモは来月から、特定の端末を新規に購入した利用者を対象に、月額の通信料金で一律1500円の値下げに踏み切ることになりました。
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010992821000.html
スポンサード リンク
1 名前:かばほ~るφ ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/05/24(水) 02:46:40.76 ID:CAP_USER9
NTTドコモ 月額1500円値下げへ 来月発売の2機種
5月24日 1時55分
スマートフォンの割安な料金プランを打ち出しているKDDIとソフトバンクに対抗するため、NTTドコモは来月から、特定の端末を新規に購入した利用者を対象に、月額の通信料金で一律1500円の値下げに踏み切ることになりました。
関係者によりますと、ドコモは、来月発売する新型のスマートフォン2機種を購入した利用者を対象に、新しい料金プランを打ち出します。具体的には、個人向けや家族向けなどすべての料金プランで、一律、月額の通信料金で1500円の値下げを行います。このうちデータ通信量の上限が2ギガの個人向けプランの場合、月額4000円となります。
さらに、2年に限って割引料金を適用し他社からの乗り換えを実質的に優遇してきた料金体系についても、長期に契約している利用者には不利だという批判を踏まえて、この新しいプランでは廃止するということです。
対象となる2機種の端末は2万円台~3万円台で、一部の機能を簡略化し、主に格安スマホで利用されている機種と同等のものとなります。すでに端末代金が割り引かれているアップルのiPhoneなどは値下げの対象とはなりません。
大手では、KDDIがグループ会社のブランド「UQモバイル」で、ソフトバンクが第2ブランドの「ワイモバイル」で、それぞれ割安な料金プランを出していますが、こうした動きと一線を画してきたドコモが値下げに踏み切ることで、各社の競争は一段と激しくなりそうです。
(後略、全文はソースで)
NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010992821000.html
2 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 02:48:07.94 ID:y11/dIg005月24日 1時55分
スマートフォンの割安な料金プランを打ち出しているKDDIとソフトバンクに対抗するため、NTTドコモは来月から、特定の端末を新規に購入した利用者を対象に、月額の通信料金で一律1500円の値下げに踏み切ることになりました。
関係者によりますと、ドコモは、来月発売する新型のスマートフォン2機種を購入した利用者を対象に、新しい料金プランを打ち出します。具体的には、個人向けや家族向けなどすべての料金プランで、一律、月額の通信料金で1500円の値下げを行います。このうちデータ通信量の上限が2ギガの個人向けプランの場合、月額4000円となります。
さらに、2年に限って割引料金を適用し他社からの乗り換えを実質的に優遇してきた料金体系についても、長期に契約している利用者には不利だという批判を踏まえて、この新しいプランでは廃止するということです。
対象となる2機種の端末は2万円台~3万円台で、一部の機能を簡略化し、主に格安スマホで利用されている機種と同等のものとなります。すでに端末代金が割り引かれているアップルのiPhoneなどは値下げの対象とはなりません。
大手では、KDDIがグループ会社のブランド「UQモバイル」で、ソフトバンクが第2ブランドの「ワイモバイル」で、それぞれ割安な料金プランを出していますが、こうした動きと一線を画してきたドコモが値下げに踏み切ることで、各社の競争は一段と激しくなりそうです。
(後略、全文はソースで)
NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010992821000.html
まあまあではあるな
3 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 02:48:32.51 ID:LdDF8KMS0微妙やな
8 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 02:50:08.20 ID:oiAWrUmM0まだまだ高いのう
9 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 02:50:16.48 ID:ktf2Ktz+02ギガで4000はまだまだ高い
10 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 02:50:16.49 ID:1wKWqEQV02年縛りかいな。
28 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 02:55:28.74 ID:ntxhclV00
UQにしたけどホント安くなった
低速設定だとパケ無料だから
2chやメールなんて気兼ねなくできる
31 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 02:56:04.26 ID:iN9Xzxm90低速設定だとパケ無料だから
2chやメールなんて気兼ねなくできる
パケ放題2980
通話し放題 980
これぐらいしてみろよ
通話し放題 980
これぐらいしてみろよ
47 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 03:02:36.61 ID:NNAogEPz0
>>31
それならドコモ一択するな
54 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 03:05:17.92 ID:rEepzryJ0それならドコモ一択するな
大事にすべきなのは既存ユーザーやぞ
55 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 03:06:28.35 ID:0dIer/6I0かけ放題もセットで4000円ならいいけど
64 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 03:10:17.40 ID:iNGrbzn+0新規に購入…
解散
75 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 03:15:27.43 ID:gDHJoyxR0解散
なんで素直に無条件で値下げ出来ないのかね
111 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 03:28:37.82 ID:JrbJiXvh0それでも高いよなあ
格安スマホに格安simで十分だ
機能変わらんし
127 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 03:36:56.31 ID:1p6cmErN0格安スマホに格安simで十分だ
機能変わらんし
は?
特定のスマホのみ???
舐めてんの?
143 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 03:50:13.14 ID:oD+vEfXo0特定のスマホのみ???
舐めてんの?
まだガラケーから移行するのは先みたいだ
177 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 04:16:09.35 ID:ZaNQzeim0docomo高けぇよ
217 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 04:40:14.73 ID:zPd2J7qN02GB 4000円?
MVNOが3GB 1000円基準の時代に?
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495561600/MVNOが3GB 1000円基準の時代に?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 格安スマホ、はや寡占…大手(ソフトバンク、KDDI)系のサブブランドが新規契約の5割に…価格競争のメカニズムが働かず
- 【携帯】総務省、料金が安すぎると警告 ドコモとソフトバンクに
- とうとう格安スマホ1000万回線突破! 大手キャリア使い続けるメリットってなんなん?
- ドコモ、「じゃあね」で終話機能=夏発売のスマホ6機種に、方言にも対応
- NTTドコモ、月額の通信料金を一律1500円値下げへ…来月から、特定の端末を新規に購入した利用者が対象
- 「日本のスマホメーカーは全滅してきている」--ソフトバンク孫社長
- 【携帯】iPhone失速?「販売台数減少」はヤバいのか
- 【韓国】サムスンの新型スマホに苦情相次ぐ
- 格安スマホ、相談数が急増「サービス内容違う」
乞食の欲は底なしだな。
ためた金を海外投資で大失敗が日本企業の習わしwww
1兆ぶっこんで違約金で2兆マイナス!
1兆ぶっこんで違約金で2兆マイナス!
日本企業の失敗に草生やす奴って・・・あっ(察し)
日本人から搾り取って海外で散財するク.ソ企業
MVNOと比べるのは駄目だよ
ショップで事細かに対応してもらえるし故障したら代替機も借りられるでしょ
まあ、それでもちょっと高いとは思うけど
ショップで事細かに対応してもらえるし故障したら代替機も借りられるでしょ
まあ、それでもちょっと高いとは思うけど
全て制限なく使い放題で込み3980円かな
まあそんなのしないからこれからも格安に流れるだろう
まあそんなのしないからこれからも格安に流れるだろう
ドコモのおいてけぼり感が最近凄いな
ソフバンに替えようかな
ソフバンに替えようかな
三社独占をなんとかならんか、総務省もグル、国民の敵
もう遅いわ
MVNOに転出して3GB付月2500円だよ
MVNOに転出して3GB付月2500円だよ
ガラケーと格安SIM(3GB)の2台持ちで月2500円余裕で切るからなあ
新しい端末をわざわざ買ってまでこのプランにする必要性がない
新しい端末をわざわざ買ってまでこのプランにする必要性がない
これ5分かけ放題ついてるのかね?
ついてると仮定して比較すると
ドコモ系MVMOの最安値は通話付き2GBが1400円前後で
5分かけ放題オプションが900円前後
同条件だと2300円前後で数社ある
ドコモのは2年縛りかつ富士通とサムスンの新機種ユーザーのみの今回のプランは相変わらずだな。
利点はキャリアメールと混雑時の通信速度の優位性くらいか
ついてると仮定して比較すると
ドコモ系MVMOの最安値は通話付き2GBが1400円前後で
5分かけ放題オプションが900円前後
同条件だと2300円前後で数社ある
ドコモのは2年縛りかつ富士通とサムスンの新機種ユーザーのみの今回のプランは相変わらずだな。
利点はキャリアメールと混雑時の通信速度の優位性くらいか
*1793055
政令指定都市などの都市部ならいいけど郊外のバンクユーザーは悲惨だぞ。
アンテナなさ過ぎて笑える。
政令指定都市などの都市部ならいいけど郊外のバンクユーザーは悲惨だぞ。
アンテナなさ過ぎて笑える。
2GB4000円ってナメてんの?
儲けすぎだからねぇ インフラ企業がこんなに儲けたらだめでしょ
電気があれだけ滅茶苦茶やってるから調子乗るんだろうけどね
いくら利益額を抑えようとしても迂回させまくり政治献金+コネ入社でごまかせるしな
電気があれだけ滅茶苦茶やってるから調子乗るんだろうけどね
いくら利益額を抑えようとしても迂回させまくり政治献金+コネ入社でごまかせるしな
インフラ企業と言っても、これから5Gへの対応とLoRaへの対応でお金がかかるから、新規客を常に掴んでいかなければいけないし、大変だな。SBは、もう別の事考えているから、日本国内ではシェアを縮小していくかもな。
ドコモには失望した
かといってソフバンに行く気はしない
auしか無いのかなぁ・・・・・・
かといってソフバンに行く気はしない
auしか無いのかなぁ・・・・・・
どうせ縛りがきついんでしょ
端末も微妙な性能のだけにして通常機と差別化するだろうしMVNOに対抗は無理だろうな
端末も微妙な性能のだけにして通常機と差別化するだろうしMVNOに対抗は無理だろうな
国内でせっせと吸い上げては海外でお大尽気分で散在するだけの簡単なお仕事
家族やめていってる!職場も!
もうドコモは終わっていくだろう!高い高いんだよー!後悔しろー!後でなー!
そのうち思い知るわー!
もうドコモは終わっていくだろう!高い高いんだよー!後悔しろー!後でなー!
そのうち思い知るわー!
中国外資の富士通と、出荷台数ホルホルしてたギャラくソだぞ。
なんの価値もねーよ
なんの価値もねーよ
前社長の加藤薫から
おかしくなったw
加藤‥薫‥
おかしくなったw
加藤‥薫‥
データ通信の適正料金は3000円だろ!!
あと22ヶ月Yモバ2円を2回線使えるから関係ないわ(´・ω・`)
キャリアの代替機サービスもあまり優位性を持ってないと思うけどな
外装は傷ついても問題なしだがガラスにヒビでも全損扱い(普通は修理出来ます)で賠償2万前後というリスクが大きい
外装は傷ついても問題なしだがガラスにヒビでも全損扱い(普通は修理出来ます)で賠償2万前後というリスクが大きい
我慢も限界に来たな。やせ我慢して通信料金の値下げしないと少なくともMVNOに顧客持って枯れるからね。若年層は特に大手キャリアへのこだわりはないだろうし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
