2017/05/25/ (木) | edit |

気象庁は24日、6月から8月までの3カ月間の長期予報を発表した。予報によると、この夏は全国的に気温が高くなり、降水量はほぼ平年並みの見通しだ。気象庁によると、赤道付近の太平洋の海面水温が平年より高い影響で、フィリピン付近で積乱雲の発生が多く、西側のインド洋では積乱雲の発生が少なくなる見込み。
ソース:http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20324.html
1 名前:リアーナ ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/05/24(水) 21:01:26.41 ID:CAP_USER9
気象庁は24日、6月から8月までの3カ月間の長期予報を発表した。予報によると、この夏は全国的に気温が高くなり、降水量はほぼ平年並みの見通しだ。
気象庁によると、赤道付近の太平洋の海面水温が平年より高い影響で、フィリピン付近で積乱雲の発生が多く、西側のインド洋では積乱雲の発生が少なくなる見込み。
このため、梅雨時期の上空の偏西風が平年より南側を流れ、太平洋高気圧が本州付近に張り出しやすくなることから、向こう3カ月の気温は全国的に高くなると予想される。
一方、雨に関しては、西日本の太平洋側で梅雨前線に向かって南から湿った空気が流れこみやすくなり、向こう3カ月の降水量は平年並みか多くなると見込まれる。
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20324.html
5 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:02:19.42 ID:ayrKB1M80気象庁によると、赤道付近の太平洋の海面水温が平年より高い影響で、フィリピン付近で積乱雲の発生が多く、西側のインド洋では積乱雲の発生が少なくなる見込み。
このため、梅雨時期の上空の偏西風が平年より南側を流れ、太平洋高気圧が本州付近に張り出しやすくなることから、向こう3カ月の気温は全国的に高くなると予想される。
一方、雨に関しては、西日本の太平洋側で梅雨前線に向かって南から湿った空気が流れこみやすくなり、向こう3カ月の降水量は平年並みか多くなると見込まれる。
http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20324.html
ほんとやめて
7 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:02:49.51 ID:YBfiU4rP0完全に冷夏フラグ
10 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:03:33.97 ID:CmBPy1L50今でも暑いのにどうするんだよ
11 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:03:45.91 ID:3lNPmPbz0ここ数年毎年同じ事言ってるじゃんw
12 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:03:52.42 ID:R3Mnlrtz0猛暑だけはお断り
14 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:04:19.76 ID:GBauBsPx0はい冷夏ね
21 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:05:14.27 ID:fYTg+XhW0たいがい逆になる
23 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:05:53.44 ID:GASo4Wf80(´・ω・`)フラグ立てんなよ…
26 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:06:51.69 ID:R9QwJsgb0
去年の夏はずっと曇りだったイメージ
今年は晴れが多くなるのかな
38 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:10:01.12 ID:OA8yspXH0今年は晴れが多くなるのかな
これは言う事が外れるので
皆が涼しく過ごせるようにという配慮だよ
48 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:12:17.80 ID:FByqFcAJ0皆が涼しく過ごせるようにという配慮だよ
知ってた
59 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:17:28.71 ID:WATEvPoG0去年も猛暑になるとか言ってなかったけ?
例年より涼しかったんだがね
82 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:24:55.02 ID:HZ5HCNsv0例年より涼しかったんだがね
はいはい
毎年そういうよね。
86 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:26:04.83 ID:pz2hUdgw0毎年そういうよね。
猛暑になるのか
スイカでも植えるか
109 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:34:50.67 ID:qXaYywy10スイカでも植えるか
大抵外すから今年は冷夏かも。
122 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:41:15.49 ID:XvZlv7eb0毎年異常やん
127 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 21:43:04.52 ID:N+nrbxE+O毎年猛暑ですやん
まあ去年は一昨年より楽だったけど
230 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 22:58:26.40 ID:XYxB6DY50まあ去年は一昨年より楽だったけど
去年も同じ事言ってなかったか?
265 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 23:37:44.20 ID:6pei2Va00ってことは今年は冷夏か。
助かるな。
268 名前:名無しさん@1周年:2017/05/24(水) 23:39:29.35 ID:BTWxoWN30助かるな。
毎年言ってないか
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495627286/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【もらえる物だと思っていたのに・・】奨学金返済迫るのは“若者への虐待”?「名前自体も変えるべき」
- プレミアムフライデー満喫、1割以下 店に客なしの現実
- 【プレミアムフライデー】「手ごたえはある。給料日後なら贅沢できるはず」 経産省は未だ失敗を認めず
- 「女磨きを諦めていない?」 Web広告に批判が殺到し、謝罪&取り下げる事態に
- 「今年の夏は暑くなる!」気象庁が3カ月予報を発表 8月は猛暑のおそれ
- 陸自第7師団10式戦車を公開 ネットワーク化し索敵性能や火力・機動性能などが向上
- 煎餅に金属片、女 児けが 亀田製菓公表せず
- ホームレスの数、過去最少5534人 最多は東京 全国で目視で調査-厚労省
- NHK受信料支払率、過去最高の78・2% 首位は秋田、最下位は沖縄
ボジョレーのコピペを思い出した (・ω・)
今年は数十年前に戻ったのかってぐらい涼しい今の時分
昼間はたまに暑くなるけど夕方には涼しく感じるぐらい南国な方だけど
昼間はたまに暑くなるけど夕方には涼しく感じるぐらい南国な方だけど
冷夏で頼む
ジャガイモ不作になるのか?
※1794036
冷夏は半年前の冬が「暖冬」であることが条件だから、
残念ながら今年冷夏になる確率はほぼゼロ
2003年以降、13年間冷夏になっていない
気象庁の長期予報(3ヶ月予報)はあまり当たらないからな
無理して長期予報しなくていい、週間予報だけでいい
冷夏は半年前の冬が「暖冬」であることが条件だから、
残念ながら今年冷夏になる確率はほぼゼロ
2003年以降、13年間冷夏になっていない
気象庁の長期予報(3ヶ月予報)はあまり当たらないからな
無理して長期予報しなくていい、週間予報だけでいい
冷夏やな
そりゃ毎年猛暑いうてればそのうち当たるわな
1794040
これは今年冷夏だな
これは今年冷夏だな
どの年も夏は暑くて冬は寒いわな。
クレームきても最小限の言い訳で済むようなことばっかり言ってて
まったく当てる気ゼロ。
気象庁なんぞ解体してウェザーニュースに独自予報させたほうがいい。
まったく当てる気ゼロ。
気象庁なんぞ解体してウェザーニュースに独自予報させたほうがいい。
1794083
おっブラック企業
おっブラック企業
オリンピック期間の見直し、マジ検討事案
もうしょうがないな
毎年猛暑って言ってる気がする
暖冬猛暑毎年恒例。
もう認めようよ
四季なんて無いってね
春なんて4月中旬の2週間だけ
秋なんて11月上旬の2週間だけ
あとは全て夏と冬
暑いか寒いか極端の繰り返しで、「丁度良い」なんてどこにも無い
だからあまりにも気候が過酷で辛いから、ファッションなんて優先価値が下がってしまう
セミプロ用のアウトドア用品が普段着に使われるのは貧乏な若者やオタクの実用思考とかもあるが、痩せ我慢で体壊すくらいなら機能一辺倒で、と言うのは無理も無い
もう亜熱帯と亜寒帯の繰り返しで自律神経がおかしくなるよ
一年中、屋外にいるのが生命の危機を覚えるレベルになってる
温暖化でも寒冷化でもなく、極端化
四季なんて無いってね
春なんて4月中旬の2週間だけ
秋なんて11月上旬の2週間だけ
あとは全て夏と冬
暑いか寒いか極端の繰り返しで、「丁度良い」なんてどこにも無い
だからあまりにも気候が過酷で辛いから、ファッションなんて優先価値が下がってしまう
セミプロ用のアウトドア用品が普段着に使われるのは貧乏な若者やオタクの実用思考とかもあるが、痩せ我慢で体壊すくらいなら機能一辺倒で、と言うのは無理も無い
もう亜熱帯と亜寒帯の繰り返しで自律神経がおかしくなるよ
一年中、屋外にいるのが生命の危機を覚えるレベルになってる
温暖化でも寒冷化でもなく、極端化
2010年の夏みたいに9月の半ばでも35度とか、もう勘弁
そんなの猛暑どころか、激暑とか烈暑とか呼んだ方がよい
そんなの猛暑どころか、激暑とか烈暑とか呼んだ方がよい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
