2017/05/28/ (日) | edit |

東京都は26日、都民を対象に7月10日から、家庭で使っている複数の白熱電球とLED電球1個を無償で交換すると発表した。都が交換用に用意するのはLED電球100万個。その全てが白熱電球(60ワット)と置き換えられた場合は、電気料金を年約23億4千万円、二酸化炭素排出量を年約4・4万トン減らせるという。
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK5V62GLK5VUTIL04D.html?iref=comtop_8_03
スポンサード リンク
1 名前:ティータイム ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/05/28(日) 07:57:17.72 ID:CAP_USER9
朝日新聞 2017年5月28日06時54分
東京都は26日、都民を対象に7月10日から、家庭で使っている複数の白熱電球とLED電球1個を無償で交換すると発表した。都が交換用に用意するのはLED電球100万個。その全てが白熱電球(60ワット)と置き換えられた場合は、電気料金を年約23億4千万円、二酸化炭素排出量を年約4・4万トン減らせるという。
都によると、事業費は18億円。都指定の家電店で、白熱電球2個以上(口金が「E26」サイズの電球を含むことが条件)をLED電球1個と交換する。交換は1人1回限りで、白熱電球は都が回収する。複数回の交換などの不正を防ぐため、交換時には身分証明書の提示などを求める。交換はLED電球がなくなり次第終了する。
都庁内には高額な事業費などを懸念する声もあったが、小池百合子都知事の判断で実施が決まった。都は26日から動画投稿サイトのユーチューブで、知事とタレントのピコ太郎さんが出演するPR動画の配信を始めた。(伊藤あずさ)
http://www.asahi.com/articles/ASK5V62GLK5VUTIL04D.html?iref=comtop_8_03
2 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 07:58:20.84 ID:NkhEav8J0東京都は26日、都民を対象に7月10日から、家庭で使っている複数の白熱電球とLED電球1個を無償で交換すると発表した。都が交換用に用意するのはLED電球100万個。その全てが白熱電球(60ワット)と置き換えられた場合は、電気料金を年約23億4千万円、二酸化炭素排出量を年約4・4万トン減らせるという。
都によると、事業費は18億円。都指定の家電店で、白熱電球2個以上(口金が「E26」サイズの電球を含むことが条件)をLED電球1個と交換する。交換は1人1回限りで、白熱電球は都が回収する。複数回の交換などの不正を防ぐため、交換時には身分証明書の提示などを求める。交換はLED電球がなくなり次第終了する。
都庁内には高額な事業費などを懸念する声もあったが、小池百合子都知事の判断で実施が決まった。都は26日から動画投稿サイトのユーチューブで、知事とタレントのピコ太郎さんが出演するPR動画の配信を始めた。(伊藤あずさ)
http://www.asahi.com/articles/ASK5V62GLK5VUTIL04D.html?iref=comtop_8_03
白熱の展開
15 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:05:05.18 ID:krdT1Qnu0都以外もやればいいのに
29 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:08:23.22 ID:QJX0++qa0配るか交換しに行った方が安上がりだろ
51 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:12:01.09 ID:o2RVYcPK0睡眠障害にならない?
64 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:15:09.60 ID:1nh8pjID0自腹で交換済みの俺涙目
74 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:17:12.60 ID:DtmLCll/0数減ったら困るだろ
1個対1個で交換してやれよ
1個対1個で交換してやれよ
94 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:20:43.16 ID:nDoc2bP00
今更白熱電球をLEDにって周回遅れもいいとこだろw
111 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:22:40.51 ID:KGNqIyxL0温暖化詐欺まだ続くのか
天下りうまうまだな
116 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:23:00.34 ID:qNUpp1Km0天下りうまうまだな
蛍光灯も交換しろや。
121 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:23:31.63 ID:1eHZn4340ただより高いものはないから
143 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:26:32.56 ID:cnuM32lo0トイレとかすぐ明るさ求めるとこは白熱がいいわ
175 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:30:34.87 ID:89NgNqPf0年よりは電球交換が大変らしいから
年寄ほど積極的に交換するべきなんだよな
199 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:32:40.97 ID:pre4TF390年寄ほど積極的に交換するべきなんだよな
それを都民の税金でやってる訳ですが。
233 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:37:07.50 ID:UXbzvauK0LEDも激安メーカーのだったりして。
238 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 08:37:26.56 ID:kLvO14mH0照度いくつで何処製か言ってくれんと
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495925837/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【沖縄】鳩山元首相、宮古・八重山への陸自配備に反対「一触即発にならないか」 米軍普天間飛行場の移設問題にも言及「最低でも海外」
- 記者「安倍総理は24年前に加計学園から年14万円の報酬。これが影響したのでは」→菅官房長官、呆れる
- 「女性宮家創設」検討を明記 与野党合意
- 【もう安倍関係ねーw】前川喜平「首相補佐官に『総理は言えないから私が代わって言う』と言われた」
- 白熱電球、ただでLEDと交換します 東京都が7月から
- 菅官房長官の会見で記者がカールが無くなることについて質問し変な空気に 菅官房長官「食べたこと無い」
- 【東京】小池知事「白熱電球2個でLED1個を無料で進呈します!」…ピコ太郎とのCMも公開
- 【ブーメラン】菅氏「案から加計学園が記載され”速やかに設置”に格上げしたのは民主政権」
- 野党4党、前川氏の証人喚問を要求 「共謀罪」審議を直撃で成立阻止へ
なんかアルとニダが不正しそう
こんな事より小池は他に決めなきゃならない話が有りませんでしたかねぇ
誰かにそそのかされてこんな事したけど、後々利権で真っ黒みたいなオチにならないよね
この人は鳩山と同じ人種だろうから
人は確かに良いかもしれないが簡単に共産党共産党の口車に乗ったり担ぎやすい神輿
この人は鳩山と同じ人種だろうから
人は確かに良いかもしれないが簡単に共産党共産党の口車に乗ったり担ぎやすい神輿
電球くらい自分で換えられるし、やるなら個々人でできないことをやるのが政策でしょ
これにケチつけるとかネトウヨやべーな。
こんなことやってる場合じゃないだろ
小池ファーストいい加減にしろよ
小池ファーストいい加減にしろよ
小売店の商売邪魔すんなよ
メルカリで転売する奴が出るな
トランプが地球温暖化防止条約から脱退すると言っている中で、コレですか? それに、LED電球の製造元は、中華なんじゃね?
そもそもLED電球だけ貰っても使えんからな
本体取り替えなアカンぞ
本体取り替えなアカンぞ
>本体取り替えなアカンぞ
…え?
…え?
露骨な選挙対策。
小池はとうとうばら撒きまで始めた。
豊洲移転で100億円近くも都税をドブに捨てた挙句に税金を使っての選挙対策。
呆れ果てた婆ァだ。
何もかもが選挙対策。
凄まじい権力欲。
小池はとうとうばら撒きまで始めた。
豊洲移転で100億円近くも都税をドブに捨てた挙句に税金を使っての選挙対策。
呆れ果てた婆ァだ。
何もかもが選挙対策。
凄まじい権力欲。
電気代減っても東電の給料は変わらなそうだから電気代が上がるのか
100円ショップの白熱球品切れ注意
なんか小池さん、どんどん怪しくなってきたなぁ。都民じゃないから、どうでもいいけど。
白熱とLEDって単純交換ができないんじゃね?ソケットから先も変えなければならないのでは?
どこのメーカーのLEDなのか気になりますね
転売待ったなし
ダイソーの白熱電球が1個百円。同LED電球が400円だから三百円で転売するとして2万個の白熱電球買ってきて1万個のLED電球に交換して貰って売り捌けば百万円の儲けか。
LEDは寿命長いのはいいな。
もう四年は使ってるが切れる気配すらみえん。
もう四年は使ってるが切れる気配すらみえん。
白熱電球売ってなくてLEDにしたけど明るくなるまでに時間かかるから不便
販売店に条件付きで補助金出して値下げさせたほうが手間がかからんのじゃないか?
全国的に期限切ってやれば転売屋もそんな涌かんだろうし。
意義はあるんだろうが、なんかやり方が非効率で古臭い感じ。
全国的に期限切ってやれば転売屋もそんな涌かんだろうし。
意義はあるんだろうが、なんかやり方が非効率で古臭い感じ。
早く豊洲決めなさいよ
長時間居る場所の電機はLEDだと視力低下の一因になるのでやめた方がいいよ
風呂とか寝室は蛍光灯型のほうが目に優しい
風呂とか寝室は蛍光灯型のほうが目に優しい
100円以下の白熱電球と最低でも1000円のLED電球交換はおいしいな
ただLEDは白色じゃなく電球色のと交換してくれるんだろうか?
ただLEDは白色じゃなく電球色のと交換してくれるんだろうか?
名目は分からなくもないけど都税でやることなのかな、というのが第一印象
いま自民都議連と支持率が拮抗しているから、焦りから生じた突発的な点数稼ぎだろうと穿って見られるだけじゃ?
どういう意図があるにせよ、これほど公然と行われるばら撒きはめずらしいよね、しかも有難くもない電球・・・
すでに指摘にもあるとおりの別種のトラブル発生原因になるとおもう
いま自民都議連と支持率が拮抗しているから、焦りから生じた突発的な点数稼ぎだろうと穿って見られるだけじゃ?
どういう意図があるにせよ、これほど公然と行われるばら撒きはめずらしいよね、しかも有難くもない電球・・・
すでに指摘にもあるとおりの別種のトラブル発生原因になるとおもう
くだらねぇな。
だったらマンションの常夜灯を消せるように3路義務付けした方がよっぽどエコだと思うけど?
だったらマンションの常夜灯を消せるように3路義務付けした方がよっぽどエコだと思うけど?
国を信用しない国民も悲しい
過去の歴史から信用できんわな
過去の歴史から信用できんわな
まーたキムチが国ガー歴史ガー
こんなの都政に求めてない。豊洲はよ移転しろ。
LED電球転売されて何も変わらず
一家屋ごとに、高湿によるショートの可能性がないかを調査する所からですね。
100円ショップの蛍光灯タイプで様子を見て、飛ばなければ設置ということで。
100円ショップの蛍光灯タイプで様子を見て、飛ばなければ設置ということで。
これ、ばら撒きじゃね?流石に嫌われるぞ。
マンションの常夜灯は、人感センサータイプにするべきだが、
やはり高そう。却下が目に見えている。
マンションの常夜灯は、人感センサータイプにするべきだが、
やはり高そう。却下が目に見えている。
既に全とっかえ済の意見として云わせてもらう。 やっすいMade in china、
Made in Koreaはぜったーい避けるべき、半年も経過せずにボコボコ壊れて最終的に国内メーカー品に買い替えてものすっごい出費になった。やはり国内メーカー品はいい! 現在も健在。
Made in Koreaはぜったーい避けるべき、半年も経過せずにボコボコ壊れて最終的に国内メーカー品に買い替えてものすっごい出費になった。やはり国内メーカー品はいい! 現在も健在。
※1797027
>人感センサータイプ
これ場所をちゃんと選ばないとONーOFFが頻繁過ぎて
あっという間に電灯とコネクターがやられる
結局、すぐに新品に交換する必要があるから
コスト(特に交換の人件費)がとんでもないことになるから
大変なんだよねえ
>人感センサータイプ
これ場所をちゃんと選ばないとONーOFFが頻繁過ぎて
あっという間に電灯とコネクターがやられる
結局、すぐに新品に交換する必要があるから
コスト(特に交換の人件費)がとんでもないことになるから
大変なんだよねえ
白熱電球なんて寿命短いんだから販売禁止で解決じゃね?
販売したら罰則付きで
販売したら罰則付きで
百均で白熱電球買って交換してオクか自営で売る人いそう
身分証の提示とか1人につきいくつまでとか制限したら?
まぁ広告代理店が一番美味しいとこ持ってくのだろうな
身分証の提示とか1人につきいくつまでとか制限したら?
まぁ広告代理店が一番美味しいとこ持ってくのだろうな
こ…広告代理店?
ちゃんと都民税をはらっている
都民であるかをみきわめるんだよね?
都民であるかをみきわめるんだよね?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
