2017/05/29/ (月) | edit |

ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3129860?act=all
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2017/05/28(日) 19:40:12.15 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3129860?act=all
【5月28日 AFP】フランスで先日、全国バゲットコンクールが開催され、東部メルツヴィラー(Mertzwiller)のベーカリーで働く日本人の成澤芽衣(Mei Narusawa)さん(34)が優勝した。今年で4回目となるこのコンクールで優勝した初の女性、さらには外国人となった。(c)AFP
2017/05/28 15:04(メルツヴィラー/フランス)
フランスの全国バゲットコンクールで優勝した成澤芽衣さん。
仏東部メルツヴィラーのベーカリーで(2017年5月25日撮影)。
(c)AFP/PATRICK HERTZOG

2 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 19:40:39.33 ID:faq9qQP10【5月28日 AFP】フランスで先日、全国バゲットコンクールが開催され、東部メルツヴィラー(Mertzwiller)のベーカリーで働く日本人の成澤芽衣(Mei Narusawa)さん(34)が優勝した。今年で4回目となるこのコンクールで優勝した初の女性、さらには外国人となった。(c)AFP
2017/05/28 15:04(メルツヴィラー/フランス)
フランスの全国バゲットコンクールで優勝した成澤芽衣さん。
仏東部メルツヴィラーのベーカリーで(2017年5月25日撮影)。
(c)AFP/PATRICK HERTZOG

そんなバナナ
17 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 19:48:59.59 ID:swnMDUz90日本人て器用だよな
28 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 19:55:06.34 ID:tX75nZ3o0確かに写真で見ても旨そうだなこれ
18 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 19:49:08.52 ID:aPJXdA+o0すばらしい
腕落ちないようにずっと精進精進
腕落ちないようにずっと精進精進
日本人すげー!
64 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 20:35:02.96 ID:YDPDPosE0パン屋でバゲット切ってもらうと楽でいいよ。
帰ったら即冷凍。超楽。
86 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 20:52:50.29 ID:D8vJjgET0帰ったら即冷凍。超楽。
こういうパンは明太子をぬるとンマイな
87 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 20:53:46.94 ID:d0DyJMHq0明太バターが美味い
109 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 21:11:55.40 ID:89ncfpw80それほど素晴らしいフランスパン作ったのか
食べてみたい
227 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 22:28:57.72 ID:v87VSSOs0食べてみたい
フランスパン作ったことあるけど面どい
263 名前:名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 23:15:22.15 ID:P+wlf4ja0ちょっと固いけど美味しいよね(´・ω・`)
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495968012/スポンサード リンク
- 関連記事
一度食べてみたいな。
フランスでも最近は伝統的な固めのバケットよりも柔らかいものが好まれるようになっているみたいだし、そ嗜好の変化も影響しているのかもな。
フランスでも最近は伝統的な固めのバケットよりも柔らかいものが好まれるようになっているみたいだし、そ嗜好の変化も影響しているのかもな。
パン大好き人間だが食べ過ぎて小麦粉アレルギーになってしまった…
でも通院しながら食べるけどね。
実はフランスパンよりイタリアのパンのが美味しい。
ドイツはやはり重厚モッサリ型。
日本の量産パンは評価に値しない。
でも通院しながら食べるけどね。
実はフランスパンよりイタリアのパンのが美味しい。
ドイツはやはり重厚モッサリ型。
日本の量産パンは評価に値しない。
これは快挙
食べ過ぎて小麦粉アレルギー?まじか!
バゲットだけかよ
こっちも凄い→インディ500 結果:佐藤琢磨が優勝!日本人初の快挙!
インディ500 佐藤琢磨 優勝第101回 インディ500の決勝が28日(日)、インディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われ佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポーツ)が優勝を成し遂げた。
8度目のインディ500で佐藤琢磨がついに勝利を手にした。4番グリッドからスタートした佐藤琢磨は、何度もトップ10圏外まで下がるがそのたびに挽回。
セーフティカー後、残り10周で2番手につけていた佐藤琢磨は、最後のスプリントで猛チャージ。一時は3番手に下がるも残り5周でトップに浮上。そのままトップでチェッカー。歴史に名を刻んだ。
インディ500 佐藤琢磨 優勝第101回 インディ500の決勝が28日(日)、インディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われ佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポーツ)が優勝を成し遂げた。
8度目のインディ500で佐藤琢磨がついに勝利を手にした。4番グリッドからスタートした佐藤琢磨は、何度もトップ10圏外まで下がるがそのたびに挽回。
セーフティカー後、残り10周で2番手につけていた佐藤琢磨は、最後のスプリントで猛チャージ。一時は3番手に下がるも残り5周でトップに浮上。そのままトップでチェッカー。歴史に名を刻んだ。
【速報】北朝鮮が東部から飛しょう体発射
おめでとうございます!美味しそうだ
※1797285
あーGAORAでやってたんだな
あーGAORAでやってたんだな
明太子とか酷い……せっかく香りが良いのに
小麦の味が感じられないならオリーブオイルと塩でも十分美味しいよ
それにしても凄い女性だね、おめでとう!
小麦の味が感じられないならオリーブオイルと塩でも十分美味しいよ
それにしても凄い女性だね、おめでとう!
文化なんだろうけど、売り物の食い物を直で生腕に抱くとかやめて欲しいわ
日本人の活躍に連中がどうくだらないケチを付けるかとワクワクしてたら期待以上だよw
今年で四回目ってつい最近できたコンクールかw
くのいちみたいな顔
※ 1797294
まず起源は韓国
まず起源は韓国
美味しそう。日本に帰ってパン屋オープンしたら買いに行くよ!
ビゴのパンが久々に食べたくなった。
ビゴのパンが久々に食べたくなった。
フランスで食べるフランスパンは日本のフランスパンとは違う。
気候の問題で、向こうのはもっとカラッとしてる。
しかし日本のものも近頃はかなり味がよい。
気候の問題で、向こうのはもっとカラッとしてる。
しかし日本のものも近頃はかなり味がよい。
いかにも最近ネットで知ったばかりの知識をひけらかすニキ
※1797285
佐藤琢磨がまだ現役やっててしかもインディ優勝とかすげえな
もう40歳だろ確か
佐藤琢磨がまだ現役やっててしかもインディ優勝とかすげえな
もう40歳だろ確か
美味しそうですね。
そのうち文化の盗用っていわれるよw
なんの大会なんだ?
パン職人の大会?馴染み薄いから全然わからん
パン職人の大会?馴染み薄いから全然わからん
俺の友達も海外でパンを主に扱う店出してるけど結構人気らしい、長く続けてるのが証拠だな
向こうで見つけた嫁さんと考案した和洋折衷な系統が一番人気が安定してるとか
向こうで見つけた嫁さんと考案した和洋折衷な系統が一番人気が安定してるとか
※ 1797400
えぇ・・・
えぇ・・・
しゅごいねぇ
たまにお口切れちゃうけど好きだわ仏パン
>佐藤琢磨がまだ現役やっててしかもインディ優勝とかすげえな
かたやF1村のホンダさんときたら(ハァ
おや?誰か来たようだ…。
かたやF1村のホンダさんときたら(ハァ
おや?誰か来たようだ…。
正直人種差別されて優勝は出来ないと思ってたけどちゃんとしてるんだな
マイナー球技かなと思って開いたらパンだった
だからなんの大会だこれ?
おめでとうございます!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
