2017/05/29/ (月) | edit |

女優柴咲コウ(35)が主演し、28日に放送されたNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜午後8時)の第21話の平均視聴率が、関東地区で13・2%だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。前週は14・5%だった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-01831452-nksports-ent
1 名前:たんぽぽ ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/05/29(月) 10:37:12.10 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-01831452-nksports-ent
日刊スポーツ 5/29(月) 10:30配信
女優柴咲コウ(35)が主演し、28日に放送されたNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜午後8時)の第21話の平均視聴率が、関東地区で13・2%だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。前週は14・5%だった。
同作は男が絶えた井伊家を「男」を名乗って守り抜き、後に徳川四天王の1人に数えられ彦根藩の藩祖となった井伊直政、幕末の大老として知られる井伊直弼へと子孫をつないだ女領主・井伊直虎を主人公とした物語。
28日の回は、井伊領内で生産した綿布の商い先として、浜名湖に面した港町・気賀(きが)を選んだ井伊直虎(柴咲コウ)と瀬戸方久(ムロツヨシ)。気賀の商人・中村与太夫(本田博太郎)との商談を終え市場に立ち寄った直虎は、店先に並ぶ異国の珍品に目を見張るが、その隙に銭入れを盗まれてしまう。その犯人を町外れまで追いつめる直虎だったが、逆に捕らわれの身に。地下ろうに閉じ込められた直虎のもとに現れたのは盗賊団のかしら(柳楽優弥)とその一味だった。直虎が行方不明になったことで騒然となる井伊谷に、気賀の盗賊団から身代金を要求する書状が届く。一計を案じた井伊家の家臣たちに助け出された直虎だが、「領主は泥棒」という盗賊団のかしらの言葉が頭から離れない。そんななか、方久が材木の商いを直虎に提案。直虎は盗賊団のかしらを呼び出し「奪い合わずとも生きられる世を作り出せばよい」と話す。そして、かつて材木を盗んだ鮮やかな手口を生かして木の切り出しを請け負わないかと持ちかける。かしらは酔狂な申し出に驚くが、「つまりは己のため」と言いきった直虎のすがすがしさに打たれ、手を組むことを決める、という内容だった。
2 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 10:38:39.71 ID:xzseds8g0日刊スポーツ 5/29(月) 10:30配信
女優柴咲コウ(35)が主演し、28日に放送されたNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜午後8時)の第21話の平均視聴率が、関東地区で13・2%だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。前週は14・5%だった。
同作は男が絶えた井伊家を「男」を名乗って守り抜き、後に徳川四天王の1人に数えられ彦根藩の藩祖となった井伊直政、幕末の大老として知られる井伊直弼へと子孫をつないだ女領主・井伊直虎を主人公とした物語。
28日の回は、井伊領内で生産した綿布の商い先として、浜名湖に面した港町・気賀(きが)を選んだ井伊直虎(柴咲コウ)と瀬戸方久(ムロツヨシ)。気賀の商人・中村与太夫(本田博太郎)との商談を終え市場に立ち寄った直虎は、店先に並ぶ異国の珍品に目を見張るが、その隙に銭入れを盗まれてしまう。その犯人を町外れまで追いつめる直虎だったが、逆に捕らわれの身に。地下ろうに閉じ込められた直虎のもとに現れたのは盗賊団のかしら(柳楽優弥)とその一味だった。直虎が行方不明になったことで騒然となる井伊谷に、気賀の盗賊団から身代金を要求する書状が届く。一計を案じた井伊家の家臣たちに助け出された直虎だが、「領主は泥棒」という盗賊団のかしらの言葉が頭から離れない。そんななか、方久が材木の商いを直虎に提案。直虎は盗賊団のかしらを呼び出し「奪い合わずとも生きられる世を作り出せばよい」と話す。そして、かつて材木を盗んだ鮮やかな手口を生かして木の切り出しを請け負わないかと持ちかける。かしらは酔狂な申し出に驚くが、「つまりは己のため」と言いきった直虎のすがすがしさに打たれ、手を組むことを決める、という内容だった。
ずっとあの路線が続くのだろうか・・・
10 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 10:43:03.81 ID:iDTQaQV/0ムロが嫌い。
21 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 10:46:08.75 ID:L7rms7qd03週分を1週でやれば丁度いいくらいの中身の無さ・・
22 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 10:46:50.25 ID:mWvbdKUo0昨日は特につまらなかったね
24 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 10:47:17.89 ID:amikgqG30割とおもしろい
31 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 10:48:44.88 ID:kh0WP8zY0実はマイルドヤンキー大河。
36 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 10:50:32.52 ID:BJffQoN00
結構楽しく見ている少数派
気賀のセットは金かかってるな
合戦の代わりにこっちに制作費をつぎ込んだNHK
45 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 10:54:32.50 ID:jMdKQorm0気賀のセットは金かかってるな
合戦の代わりにこっちに制作費をつぎ込んだNHK
主演が下手
ガッツ、吉高、木村以下の演技力
49 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 10:56:54.49 ID:A+ioru3Q0ガッツ、吉高、木村以下の演技力
柴咲コウがあんま可愛く見えないのかいかんわ
あの浜田みたいなカツラはどうかと
79 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 11:09:30.64 ID:u4frcAfY0あの浜田みたいなカツラはどうかと
柴咲コウの演技がワンパターン
81 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 11:11:08.54 ID:pZ9RbJer0柴崎うるさすぎだ
119 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 11:44:33.82 ID:cAOE5ehR0あれで二桁とれるのか…
民放だったら5%きって打ち切りレベルだろ
123 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 11:48:04.86 ID:SpzG1sNE0民放だったら5%きって打ち切りレベルだろ
めっちゃスケール小さいけどテーマはけっこう大きいよね
138 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 11:55:14.85 ID:9vmGpRIi0結構面白いぞ、大河としてじゃなく朝ドラ感覚で見れば
205 名前:名無しさん@恐縮です:2017/05/29(月) 12:37:26.81 ID:riTQuYYR0直虎がうるさい
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496021832/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 波瑠不倫ドラマ「あなそれ」上昇止まらず12・4%
- <次長課長>5年ぶり復活で河本準一、ファンの言葉に号泣!
- 手越祐也「母への豪邸」1億円ローンを7年で完済のド根性
- 相葉主演 月9「貴族探偵」第7話は7・8% 4週ぶり視聴率上昇
- 【大河ドラマ】柴咲コウ主演NHK「直虎」捕らわれの身13・2%
- <日本テレビ>「イッテQ!」絶好調20・2% 今年最長4週連続大台超え
- 佐藤琢磨、世界三大レースのインディ500制覇!!!伝説のドライバーに!!!
- 大相撲五月場所千秋楽 白鵬完全復活の13回目全勝優勝!横綱決戦大相撲制す 照怪力投げ大関の貫禄12勝 小兵宇良11番
- <ビートたけし>生放送中に「激怒」事件の真相…TBSスタッフ、眞子さま婚約者の私生活暴露が波紋
あらすじ読んだけど面白そうやん
疑似フェrあが
大河が始まる前に学者から男だと暴露され
考えられてたほど長生きせず
途中で討ち死にしてたと追い打ちを掛けられた直虎さん
考えられてたほど長生きせず
途中で討ち死にしてたと追い打ちを掛けられた直虎さん
但馬守で大河を作り直せ。というか、高橋一生きゅんが主役!それなら許す!
同じ脚本家の ごちそうさんは面白かったのに
大河ドラマのスタッフのレベルが低いのか?
大河ドラマのスタッフのレベルが低いのか?
大河として見なければ面白いってのはつまり大河ドラマ名乗ってやる資格が無いってことなんだよ
何の疑いもなくnhkに金払ってる奴等が一所懸命に
これは面白いんだと自己暗示を掛けてこんなもん
これは面白いんだと自己暗示を掛けてこんなもん
合戦もしないし経済や戦略でも成功しない
なにやら緩い空気が流れている
だけどよく分からないところで人が死ぬ
なにやら緩い空気が流れている
だけどよく分からないところで人が死ぬ
戦国時代の武将が蛇に驚いたり
短刀一つ扱えなかたっりで
何もかもがファンタジーだよw
あの時代の女性は強かったはずなんだがなあwww
短刀一つ扱えなかたっりで
何もかもがファンタジーだよw
あの時代の女性は強かったはずなんだがなあwww
あの時代の女性は強かったはずなんだがなあ ← ファンタジー
元スレでもあったけど大河ドラマだと思ってみるとストレスがマッハになるので、
戦国時代を舞台にした連続テレビ小説だと思えば何とか見れる
戦国時代を舞台にした連続テレビ小説だと思えば何とか見れる
※179862
あの時代のそれなりの武家の子女は、幼い頃に学問を学ぶのと同時に自刃の仕方も学ぶ
常に死と隣り合わせの時代だから、現代人と較べようがないぐらい非常な覚悟を持って生きるように叩き込まれる
あの時代のそれなりの武家の子女は、幼い頃に学問を学ぶのと同時に自刃の仕方も学ぶ
常に死と隣り合わせの時代だから、現代人と較べようがないぐらい非常な覚悟を持って生きるように叩き込まれる
そら蛇に驚く武将もおるやろ
こんなの放送してると日本に赴任した外国大使らも呆れるだろ
侍の国ってゆーから本場のサムライ・忍者ものが堪能できるぞ、ワクワク
ドキドキして来日したのに、映るのはアメリカンホームドラマの二番煎じ三番煎じじゃどうしようもないな
インド、パキスタン以下だろ
侍の国ってゆーから本場のサムライ・忍者ものが堪能できるぞ、ワクワク
ドキドキして来日したのに、映るのはアメリカンホームドラマの二番煎じ三番煎じじゃどうしようもないな
インド、パキスタン以下だろ
>>侍の国ってゆーから本場のサムライ・忍者ものが堪能できるぞ、ワクワク ドキドキして来日した
幼稚園児かよ
幼稚園児かよ
年末の総集編で十分でしょ
女が盗賊団に捕まって無事に帰れるかね
※1797900
人質としての価値が認められると、身代金待っている間は無事という事もあったらしいけどね。
人質としての価値が認められると、身代金待っている間は無事という事もあったらしいけどね。
芸能界もまともな俳優使う気ないのか。
渡辺謙の正宗と比較するともうね・・・
渡辺謙の正宗と比較するともうね・・・
直虎と若い方の世話係?が胡散臭い演技?で騒いでるだけの茶番劇。
名前すら覚えてないわ。
名前すら覚えてないわ。
個人的には結構面白いけどな。
最近のなかでもかなり楽しんで観てる。
正直真田丸より面白い。
小さい勢力がどうやって生き残っていくのか親近感が湧く。
これからどうなってくか楽しみだわ
最近のなかでもかなり楽しんで観てる。
正直真田丸より面白い。
小さい勢力がどうやって生き残っていくのか親近感が湧く。
これからどうなってくか楽しみだわ
この大根のどこがいいのだろう?
柳楽くん、既得権が泥棒宣言してたけどまんまとNHKでワロタ
NHKもブーメランぶん投げる時代
NHKもブーメランぶん投げる時代
信玄の駿河侵攻まで何話使う気だよ
どうでもいい出来事で話数稼がないと
いけないなら
なお虎なんか主人公にするな
どうでもいい出来事で話数稼がないと
いけないなら
なお虎なんか主人公にするな
大河ドラマって苦手なはずなんだけどこれは見ていられる。
つまり大河っぽくないんだな。
つまり大河っぽくないんだな。
大河ドラマはもうダメだろ。
韓国ドラマみてーに泣き喚きやがって。
日本的な品性や美点の欠片もない。
あんなので視聴率上がる訳ねーだろ。
韓国ドラマみてーに泣き喚きやがって。
日本的な品性や美点の欠片もない。
あんなので視聴率上がる訳ねーだろ。
今回も一話使うほどの濃い内容ではなかった。直虎が党首としての必死感を出したいのだろうが、無知すぎで喧嘩口調でヒス女で、余裕なくてんぱってる党首に見える。でも今迄の意味わかんない旧用語ばかり使っていた時よりも標準語なのでわかりやすくて面白いです!毎回見ますww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
