2017/05/30/ (火) | edit |

ソース:https://response.jp/article/2017/05/29/295387.html#cxrecs_s
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2017/05/30(火) 09:32:15.63 ID:aDVGefhx0

トヨタ/スバルの共同開発コンパクトスポーツ、トヨタ「86(欧州名:GT86)」次期型に関する情報が、欧州エージェントから届いた。
次期型では、「86」本来のオリジナリティを残しつつ、よりアグレッシブなフロントマスクという情報を元に、Spyder7編集部では予想CGを制作した。
「FT-1」コンセプトの意匠を継承すると見られる、兄貴分「スープラ」次期型と共通点を持たせつつ、86現行型をよりスポーティーに進化、「ベイビースープラ」的イメージを特徴とした。
パワートレインは、排気量が現行モデルの2リットルから2.4リットルへ拡大され、水平対向4気筒ターボエンジンを搭載、最高出力は250ps、最大トルクは258Nmへ向上するとレポートされている。
また、ハイブリッドモデルも噂されるが、現在の所、その確証は得られていない。
ワールドプレミアは2020年秋が予想される。
https://response.jp/article/2017/05/29/295387.html#cxrecs_s

86の意味
3 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2017/05/30(火) 09:33:15.10 ID:xoipkfGW0顔だっさ
9 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/05/30(火) 09:35:28.21 ID:lotpdgKX0しょぼいな
10 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN]:2017/05/30(火) 09:35:30.91 ID:eMPfaHom0マイナー欧州車っぽいダサさが光るな
16 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2017/05/30(火) 09:37:31.00 ID:NpwkdU8C0
300万越えるな
値段が落ちた前型が流行りそう
21 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/05/30(火) 09:38:21.96 ID:WTS1XbhH0値段が落ちた前型が流行りそう
>>1
疲れきった顔しとるなw
37 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/05/30(火) 09:47:15.27 ID:ZW+fcTDs0疲れきった顔しとるなw
わざわざお化けみたいな顔にしなくていいぞ
45 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [VN]:2017/05/30(火) 09:52:44.32 ID:YOAYmvNm0ターボはともかく2.4リッター化は有りそう
52 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2017/05/30(火) 09:57:08.14 ID:I2PpKP930中古の現行86に自前でターボ載せたほうが楽しめるだろな
72 名前:名無しさん@涙目です。(空) [DK]:2017/05/30(火) 10:10:00.14 ID:ifJZmrHR0250馬力258Nmなんて1.6Lターボで余裕だ。
何のために2.4Lターボにしてんだよ?
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496104335/何のために2.4Lターボにしてんだよ?
スポンサード リンク
- 関連記事
なんか人型に変形しそうだな
ヒゲ男爵か
2020年というと韓国が月に行く年だね
BRZ欲しい…。
パワーがないって批判されてターボつけたらつけたで批判される可哀想な86
スバルから貰うのはいいけど、どうなの??って感じ。重心やら剛性にはメリットあるかもしれないけどどうなることやら・・・。
トヨタって世界一デザインがダサいな
デザイナーって素人か?
デザイナーって素人か?
今の時代排気量UPは無いんじゃない?
>次期型では、「86」本来のオリジナリティを残しつつ、よりアグレッシブなフロントマスクという情報を元に、Spyder7編集部では予想CGを制作した。
トヨタがこのデザイン提示したわけじゃないのね。
トヨタがこのデザイン提示したわけじゃないのね。
2Lターボで300ps出るのに2.4Lターボで250psとな
バリエーションが増えるのは大歓迎だけどどんどん肥大化していってダメになっていくいつものパターンは勘弁してくれ。
もはや86でもなんでもないだろwww
元々のコンセプトを完全に蔑ろにしている。
元々のコンセプトを完全に蔑ろにしている。
CG下手だから質感などの違和感がすごいけど
脳内で想像してみたら、まあアリじゃない
脳内で想像してみたら、まあアリじゃない
>2Lターボで300ps出るのに2.4Lターボで250psとな
排ガス規制対応だろ
買った後は自己責任で自由にして下さいという意味だろうな
排ガス規制対応だろ
買った後は自己責任で自由にして下さいという意味だろうな
意外と現行86デザイン良かった実車結構見かけるけど
ザクレロかよ
人馬一体が目的なら2.4NAで250馬力にしないと!それならオラ買いたいだぁ!
スタイルはいいと思うけど、大排気量・大型化する意味あるのか?
こんなキモい顔になるならデザインはそのままでいいよ
自動車文化も終焉してるからもがき苦しみが凄いな。プリウスの滅多切り顔とかね。
もう何も望まれてないんだからテスラや日産リーフのやってることを再検討してもらいたい。
もう何も望まれてないんだからテスラや日産リーフのやってることを再検討してもらいたい。
不等長なら考えてもいいかな
前々からターボ化したらFRになったインプレッサみたいなもんっていう認識だったんだけど合ってる?
個人的にこの86のデザイン好きなんだけどなぁ
もう一台マツダのロードスターベースでこの下のクラスでトヨタが出すんじゃないの?
自動車業界の無能さやばいな
全てにおいて洗練されてない
全てにおいて洗練されてない
200万以下で買える、若者でも手が届くスポーティーカー
ってのが86のコンセプトだったのに、富裕層しか買えない維持できないクルマにしてどうするんだよ。
ってのが86のコンセプトだったのに、富裕層しか買えない維持できないクルマにしてどうするんだよ。
マスクを取ったプレデターみたいな面構えだな
NAじゃない86なんて・・・
文盲とアンチのネガキャンは消さなくて>>1を見ろってコメントは消すんですかw
予想とは違うデザインが確定だからこれは朗報
それにしても本当にCG?手書きに背景合成しただけじゃねーの?
それにしても本当にCG?手書きに背景合成しただけじゃねーの?
一般道は軽が多すぎて踏めないからいらんなぁ
2500㏄載ってるけど次は軽かコンパクトでええわ
2500㏄載ってるけど次は軽かコンパクトでええわ
あれ?1.6ダウンサイジングターボつまないの?
というか次の車名はセリカにしようぜ
というか次の車名はセリカにしようぜ
ボクサーか
86のイメージとはかなり違うけど、新しい試みではあるなぁ
86のイメージとはかなり違うけど、新しい試みではあるなぁ
2.4Lターボのくせにトルクしょぼいな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
